1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 岩手県
  5. 盛岡
  6. 盛岡 観光
  7. 上の橋
盛岡×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

上の橋

名所・史跡

盛岡

このスポットの情報をシェアする

上の橋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004455

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
上の橋
住所
  • 岩手県盛岡市上の橋
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(17件)

盛岡 観光 満足度ランキング 31位
3.33
アクセス:
3.71
本町通上の橋町 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.70
少なかったですねぇ〜。時間も遅かったから。 by hannibalさん
バリアフリー:
3.57
橋ですから問題ないです。 by hannibalさん
見ごたえ:
3.73
まぁ〜まぁ〜かな? by hannibalさん
  • 小ぶりながらも印象深い橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    「上の橋」は盛岡市街を流れる中津川に架かる橋のひとつで、本町通りを通しています。長さ57メートル幅12メートルと小ぶりな橋...  続きを読むですが、欄干が木製であるなど、歴史を感じる印象的な姿でした。国から重要美術品に認定されている擬宝珠は必見です。  閉じる

    投稿日:2024/02/07

  • 擬宝珠が有名

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/09(約8ヶ月前)
    • 0

    盛岡の中津川には上の橋、中の橋、下の橋が架かっていますが、中でも上の橋が有名のようで盛岡観光スポットにも紹介されていました...  続きを読む。上の橋と書いて、「かみのはし」と読みます。橋の形状は時代劇に出てきそうな緩やかなカーブ型ですが、橋自体は比較的新しいように見えました。  閉じる

    投稿日:2023/11/08

  • 南部藩主南部利直公が中津川に架けた橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約1年前)
    • 0

    盛岡市内を流れる清流・中津川に架かる橋。南部藩主・南部利直公が三戸から本拠を盛岡に移して盛岡城を築くと同時に慶長14年頃に...  続きを読む中津川に架けた木造土橋で、現在の橋は昭和10年(1935)に架けられた物で長さ57m、幅12mの橋です。創設時の擬宝珠が多く残っているのは珍しいと言われています。  閉じる

    投稿日:2023/08/02

  • 1609年に架橋された歴史ある橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    盛岡駅から徒歩30分くらいのところにある中津川に架かる橋。1609年にかけられた。
    現在の橋は昭和10年にかけられたもの...  続きを読む。外観のレトロさが歴史が感じられてよかった。橋には歩道が整備されており安全に通行できるが、自動車の交通量は比較的多く感じた。  閉じる

    投稿日:2023/04/17

  • 擬宝珠

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    盛岡駅からはちょっと距離があるので循環バスでんでんむし号(上の橋バス停)で行きました。

    中津川に架かる橋ですが盛岡城...  続きを読む築城の時に架けられたそうですが何度となく水害で流されてしまい現在の橋は昭和10年のものだそうです。
    ですが特徴的な擬宝珠は残っていて歴史のあるものだそうで目立っていました。
    暑い日でしたが川を渡る橋の上は山からの涼しい風が吹き付け気持ち良かったです。  閉じる

    投稿日:2022/07/26

  • 中津川にかかる橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    中津川にかかる橋で深沢紅子野の花美術館から見えているアングルが綺麗です
    普通に車も通っている道路で擬宝珠が特徴ですが下の...  続きを読む橋にも擬宝珠はありました
    上の橋、下の橋とありますが下の橋は徒歩30分ほど離れています
    通る時よりも横から川沿い含めて眺めている時の方が風情があります
      閉じる

    投稿日:2021/12/12

  • 昭和の時代にかけられた橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    上の橋はごくごく普通に中津川に架かる橋でした。元は、1690年に盛岡築城時に架けられた橋だったそうです。何度も流失していて...  続きを読む現在の橋は、昭和の時代にかけられた橋です。最初に見たときは、歴史のある橋に見えましたが、比較的新しい橋のようです。  閉じる

    投稿日:2021/09/01

  • 中津川にかかる橋の一つです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    この上の橋は中津川にかかる橋です。この橋は南部家が盛岡の町を整備しそして中津川の整備をおこなったときに作られた橋です。格調...  続きを読むと重要な橋です。そのために擬宝珠がつけられたいます。この橋から東はかつては重要な街道です。そのような橋を今も当時の姿を見せています。  閉じる

    投稿日:2020/07/14

  • 地味でしたが

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    中津川にかかる盛岡市内中心部の橋には上の橋、中の橋、下の橋があり、その内最も北にある橋です。私は肉の米内に行く為に、この橋...  続きを読むの袂のバス停で下車した際に渡りました。橋の規模は小さく、特に見応えもありませんが、肉の米内の手前の橋と覚えておけば良いと思います。  閉じる

    投稿日:2019/12/01

  • 欄干には素敵な擬宝珠がついている橋です

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    上の橋と書いて 「かみのはし」と読むようで 擬宝珠がついている橋の欄干が とても素敵で 橋全体の雰囲気が昔のままの様子を ...  続きを読むよく伝えていると感じ 正面から眺めているだけで タイムスリップしたような錯覚を覚えるのですが 背景のビルや車によって 現実に引き戻されてしまいます。  閉じる

    投稿日:2017/05/05

  • 歴史的な擬宝珠があり

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    盛岡市街地の中津川に架かる橋は上流から上の橋、中の橋、下の橋などがあります。歴史的な建物が残っている紺屋町を歩いていて中津...  続きを読む川の上流側にある上の橋を渡りました。この橋の欄干には歴史的に貴重な擬宝珠があります。  閉じる

    投稿日:2016/11/02

  • かみのはし

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    うえのはし、ではなく、かみのはし、です。

    盛岡の絵葉書、TVロケには必ずと言って良いほど登場する橋で、
    欄干の擬宝...  続きを読む珠は国指定文化財。

    京の五条や三条大橋に比較するのはおこがましいが、
    川の流れ、山並みの嫋やかさは美しい。  閉じる

    投稿日:2015/08/24

  • 擬宝珠が有名な橋です

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    盛岡の代表的な橋と言えば、開運橋など北上川に架かる橋を連想される方も多いかと思いますが、伝統建築が立ち並ぶ古都盛岡らしい風...  続きを読む情を楽しむには、中津川沿いの方が雰囲気があると思います。そんな中津川に架かる代表的な橋がこちらの上の橋(かみのはし)です。擬宝珠がある橋として有名ですが、普通に中津川の景観を楽しむのにも良い橋だと思います。  閉じる

    投稿日:2014/09/30

  •   盛岡市にある『上の橋』の光景です。
      史跡的な観光スポットの少ない盛岡市にあって、貴重な場所だと思います。
      ...  続きを読むこの橋には「擬宝珠」と呼ばれる欄干に付けられている飾りが貴重で、江戸期に作られた「擬宝珠」が18個も付けられています。なんでも、これだけ纏まって残っているのは、全国的にみても珍しいらしいですよ。  閉じる

    投稿日:2013/05/04

  • 近くにはパン屋さん、お菓子屋さんも多い。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    「かみのはし」と読むそうです。
    盛岡上の築城と同時に架けられた橋で欄干擬宝珠は400年程度以前のものだそうです。

    ...  続きを読むこの辺りはパン屋さん、お菓子屋さんなどの名店が多く、食べ歩きにも楽しい所ですので、観光ついでに立ち寄るといいです。  閉じる

    投稿日:2013/01/14

  • 上ノ橋は、「かみのはし」と読みます

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    上ノ橋は、「かみのはし」と読みます。盛岡市内の中津川にかかる橋のひとつ。他には、中の橋、下の橋もありまして、あたりは古い盛...  続きを読む岡の街を感じられる雰囲気が残っています。写真は、橋から上流を眺めたもの。緑が濃くて、美しい河原です。
    ちなみに、上の橋は慶長14年(1609年)に第27代藩主の南部利直が架けたもの。当時の擬宝珠18箇が残っており、国の重要美術品に認定されています。  閉じる

    投稿日:2012/08/13

  • 味のある橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    中津川にかかる橋。

    大通り沿いから1本中央通り方面にかかっています。

    盛岡城建築と同時に建てられた橋らしいです...  続きを読むが、とても綺麗に整備され

    オシャレな橋だと思っていました。

    橋と柳の木の景色がとても落ち着く雰囲気です。  閉じる

    投稿日:2012/05/07

1件目~17件目を表示(全17件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

上の橋について質問してみよう!

盛岡に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • dune45さん

    dune45さん

  • booさん

    booさん

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • enikuroさん

    enikuroさん

  • 3時の母さん

    3時の母さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP