1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 高知県
  5. 室戸岬周辺
  6. 室戸岬周辺 観光
  7. 金剛頂寺(西寺)
室戸岬周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

金剛頂寺(西寺)

寺・神社・教会

室戸岬周辺

このスポットの情報をシェアする

金剛頂寺(西寺) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002926

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

四国霊場第26番札所。【本尊】薬師如来。境内の霊宝館には多数の重要文化財を保存。県指定天然記念物「ヤッコソウ」の自生地でもある。

施設名
金剛頂寺(西寺)
住所
  • 高知県室戸市元乙523
電話番号
0887-23-0026
アクセス
土佐くろしお鉄道奈半利駅 高知東部交通バス甲浦行きなど 40分 元橋下車 へんろ道を登って約25分
高知道南国IC 車 100分 70km 国立室戸青少年自然の家近く
営業時間
7:00~17:00
その他
創建年代 807年
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(23件)

室戸岬周辺 観光 満足度ランキング 7位
3.34
アクセス:
3.13
車で訪れるには特に問題はなかった。 by Poppyさん
人混みの少なさ:
3.89
訪問時は特に混雑無し。仁王門前の石段が少々狭いため、団体参拝時は混雑するかも。 by Poppyさん
バリアフリー:
2.57
境内は平坦だが、駐車場から仁王門まで石段有り。 by Poppyさん
見ごたえ:
4.00
大師堂周辺に見所多し。 by Poppyさん
  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    第26番札所

    4.0

    • 旅行時期:2021/08
    • 投稿日:2024/04/22

    第26番札所 金剛頂寺 思ったほど高台にはありませんが少し登ります。 うっそうとした原生林に囲まれている先には...  続きを読む広い境内。夕方に差し掛かりそうな時間で人影はまばらだったのでゆっくりとお参りしながら見て回ることができました。  閉じる

    なべきち

    by なべきちさん(男性)

    室戸岬周辺 クチコミ:3件

  • ここにも厄除坂が

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約9ヶ月前)
    • 0

    このお寺も厄除坂があります。一番下が61歳厄除、次が男坂、女坂が2回あり、計61段そして仁王門です。仁王門をとおり、階段を...  続きを読む上がると左手に大師堂、正面に本堂が見えます。大師堂横に太師が炊いた米が一万倍になり、村人を飢えから救ったとされる一粒万倍の釜、がん封じにご利益のある椿・ご神木があります。その他重要文化財が多く収蔵されている正倉院様式の宝物殿「霊宝殿」等見どころ満載です。
      閉じる

    投稿日:2023/08/30

  • 行当岬の頂上にあって、駐車場からも厄坂61段、さらに本堂まで21段の石段があります。腰痛持ちの私には結構つらかったです。
    ...  続きを読む
    境内には、国指定重要文化財を多く所蔵している霊宝殿もあります。でも入館は予約制だったので入れませんでした。
    他に、「一粒万倍の釜」もあって、弘法大師が炊いた米が一万倍に増えて、人々を飢えから救ったという釜だそうです。
      閉じる

    投稿日:2023/06/11

  • 第26番札所

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 1

    第26番札所 金剛頂寺

    思ったほど高台にはありませんが少し登ります。

    うっそうとした原生林に囲まれている先には...  続きを読む広い境内。夕方に差し掛かりそうな時間で人影はまばらだったのでゆっくりとお参りしながら見て回ることができました。  閉じる

    投稿日:2022/03/13

  • 四国八十八か所霊場の高知県下における三番目(第二十六番札所)となっているのがこちらのお寺で、室戸市域に三つある札所巡礼は、...  続きを読む東寺とも呼ばれる最御崎寺、津寺とも呼ばれる津照寺とここを巡ると完了、ということになります。

    このお寺は、アクセス方法によって印象は大きく異なるかもしれません。正直、車遍路で行かれると、お寺の階段直下まで何の苦も無くアクセスできます(駐車場も広い)ので、他の寺との比較では、印象に残り辛いお寺になってしまうかと思います。

    しかし実はこのお寺に向かって、歩き遍路さん用の旧道も通じていて、ここはなかなか急勾配でハードな印象はありましたが、登山などでよく急傾斜を歩かれている方でしたら、それ程苦も感じないレベルの道で、麓からアクセスすると、途中まではより新しい時代に作られたと思しき、コンクリートで固められたような道になっていますが、中程から、急に昔ながらの自然石を巧みに遍路路に組み込んだような、なかなかワイルドなルートになり、ここが疲労は大きい一方で、静かな遍路の風情を存分に味わえて、あまり認知度は高くないようですが、かなりお勧めできる遍路路だと思います。  閉じる

    投稿日:2019/02/20

  • がん封じの椿御霊木と天狗問答あり。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    四国八十八ヶ所の第26番札所です。
    駐車場に「はらみた屋」というコンテナのコーヒーショップがありました。残念ながら年末の...  続きを読むためお休みでした。

    大師堂の近くに
    がん封じの椿御霊木がありました。

    弘法大師さまが魔物たちに仏法の尊さを教え退散させたという天狗問答もあります。
      閉じる

    投稿日:2019/01/03

  • 「がん封じ乃御霊木」がある霊場

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    四国八十八カ所第二十六番札所のお寺で、駐車場から長い石段を上ると大きなわらじがある仁王門はじめ堂宇が点在するが、火災消失に...  続きを読むよる再建のためあまり歴史はありません。
    このお寺にある「一粒万倍の釜」は、弘法大師が三号三勺の米を入れて炊いたところ、万倍に増えて住民を飢えから救ったと伝わる大きな釜があります。また「がん封じ乃椿」と横にある御霊木は幹のコブが癌に見え、ご利益があるような気がしました。  閉じる

    投稿日:2018/05/24

  • 第26番札所

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    高知88ヶ所の26番札所である。厄坂という階段を上って大きなわらじのある仁王門から本堂に入る。大師堂に行く手前に癌封じの椿...  続きを読むの御霊木がある。本堂の右側にはヤッコウソウの群生地と立札があったが、残念ながら時期ではないのか見当たらなかった。  閉じる

    投稿日:2017/11/14

  • 密教の道場,金剛頂寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    室戸市のはずれにあり、山の中でアクセスわかなり悪いです。
    国道55号線の元海岸方面から登り、来た道を引き返したほうが無難...  続きを読むです。
    吉良川方面に行くときは、細い道を注意していってください。かなり迷います。
    本堂は、山の中にもかかわらず立派なたたずまいです。  閉じる

    投稿日:2017/10/04

  • 癌封じの椿があります。山門には大わらじが奉納されています。国道から曲がりくねった山道を登って行くと駐車場はあります。「最御...  続きを読む崎寺」を“東寺”と呼ぶのに対して“西寺”と呼ばれています。正式名称は「龍頭山 光明院 金剛頂寺」といいます。  閉じる

    投稿日:2017/07/14

  • 太平洋を遠望します

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    高知県南部の霊場巡り。寺と寺の距離もあり、徳島県や香川県とはまったく違った遍路になりました。金剛頂寺も山の中にえんえんと入...  続きを読むっていく感じですが、最後に太平洋を遠望するロケーションは素晴らしい。来てよかったと思わされる場所です。境内も本当に良く手入れされていると思いました。
      閉じる

    投稿日:2017/05/03

  • 屋根に付いた両側の鴟尾がとても効果的

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 1

    金剛頂寺は、四国八十八か所の第二十六番札所。嵯峨天皇の勅願により大同2年(807年)に弘法大師が薬師如来を刻んで創建した寺...  続きを読む。現在の本堂は明治後期に再建されたもの。
    正面に建つ石燈籠から眺めるその本堂の姿は力強い印象。屋根に付いた両側の鴟尾がとても効果的なのだと思います。  閉じる

    投稿日:2016/12/13

  • お遍路バスツアーで行きました。

    真言宗豊山派のお寺です。
    弘法大師さまが開基されました。
    ご本尊は、薬師如来さま...  続きを読むです。

    山門から本堂までは、長い階段を登ります。
    階段には、美しいお花の細工があるので、ぜひ見て下さい。

    境内には、がん封じの椿があります。
    枯れてしまった時に、幹を保存してあります。
    また、お大師さまが3合3勺のお米を炊くと、万倍に増えたという、一粒万倍の釜もあります。  閉じる

    投稿日:2017/02/02

  • 明治までは女人禁制でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    四国巡礼第二十六番札所、高知方面から行ったので行当岬・不動堂(明治までは巡礼する女性はここから遥拝したそうです)辺りから入...  続きを読むりましたので道がかなり細かったです、要対向車注意ですね。阿弥陀如来像や大師の携帯用の密教法具などの国指定の重要文化財が収蔵され、天狗や一粒万倍の釜などの伝説があります。  閉じる

    投稿日:2015/02/20

  • 車で行くのも大変です

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    室戸岬の近くにある四国霊場です。
    国道に案内標識が出ているので、その指示に従って小道に入ります。
    そこからかなり細い山...  続きを読む道をグイグイと上がっていったところに有料駐車場があります。
    狭くて急な山道なのですが、けっこうバスなども来ていました。
    運転手さんは大変だろうなと思います。

    さらにそこから男坂女坂と書かれた石段を登っていきます。
    運転でヒイヒイ言って、さらにこの石段を見上げた時は眩暈がするようでした。

    行くだけで御利益がありそうな険しい土地にあるお寺でした。

      閉じる

    投稿日:2015/02/07

  • 金剛頂寺の厄坂

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    駐車場から仁王門まで男女厄坂61段、女厄坂33段あります。結構広い境内で木々が生い茂っているのが目立ちます。宿坊も備えてい...  続きを読むます。宿坊は綺麗な旅館と言う感じで部屋も旅館の部屋と変わらないほどでした。宿坊で朝のお勤めはなかったです。  閉じる

    投稿日:2015/08/06

  • 「男坂」「女坂」という石段を登って行きます

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 2

    四国八十八ヶ所・第二十六番札所『金剛頂寺』は、室戸市街の西側の山中にあって、「最御崎寺」を“東寺”と呼ぶのに対して“西寺”...  続きを読むと呼ばれています。正式名称は「龍頭山 光明院 金剛頂寺」といいます。

    駐車場から境内まで「厄坂」と呼ばれる石段の坂を登ります。
    石段は61段あり、上から数えて42段め・33段め・19段めに区切りがあって、「男坂」「女坂」と名付けられています。
    お賽銭を1段ごとに置きながら登ると厄が落ちるのだとか...
    実際に石段には一円玉がたくさん置かれていました。

    その「厄坂」を登り切ると山門がありますが、その両側に置かれていたのは仁王様ではなく巨大なわらじでした(反対側にはちゃんと仁王様もいらっしゃいました)。
    御朱印もとても美しかったです!
      閉じる

    投稿日:2014/10/31

  • 金剛頂寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    室戸市街から4キロほどの場所にありましたが、小高い山の上にあるため、徒歩で20分ほどの山道の遍路道を歩きました。
    車で行...  続きを読むけば楽にアクセスはできるようですが・・・
    仁王門を抜けると、手前に大師堂、奥に本堂とありました。
    また、一粒万倍の釜という弘法大師ゆかりの伝説の釜がありますので、これは必見です。  閉じる

    投稿日:2014/05/24

  • 国道55号線を奈半利川を通り越して東に30分近く走ればもう室戸に近いエリアになります。道路標識も出ていますからそれにしたが...  続きを読むって山側(三角山)に登ります。結構くねくねと見通しの悪い山岳ドライブになります。ただ途中から見渡せる室戸側の海岸線は圧巻です。
    山門をくぐり本堂に対して左側に大師堂があります。途中(一粒万倍の釜)という大師由来の霊場ポイントがあります。大師が炊いた一粒の米が一万倍になって人々飢えを救ったという由来があります。
    その先に大師堂があります。その前に(がん風じ乃椿)と言われる触れることで癌に対して御利益のある椿の木があります。椿に癌のようなこぶがあるのがその由来見たいです。
    境内に大きなまっ白い(修行大師像)があるのですがその横に(大師の天狗問答のレリーフ)があります。大師の修行の邪魔をした天狗との問答にちなんだいわれがあるそうです。  閉じる

    投稿日:2014/10/07

  • 宿坊評判いいです

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    自転車で行った私には坂の上のキツイ場所にありますが、
    宿坊の評判はいいようです。夕食のおかずの数も多い!
    食べきれない...  続きを読むと残す人もいたくらいです。
    部屋からは室戸岬が見えてとてもよかったです。そして
    おかみさんが感じがイイ。人気なのも納得です。
      閉じる

    投稿日:2012/11/22

  • ガン封じにご利益のある椿があります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 1

    第25番札所の津照寺から歩くと1時間半ほどかかります。アスファルトの道ではありますが、5kmほどあるので少し辛いです。
    ...  続きを読む
    室戸から安芸行きのバスで元橋で下車した場合もかなり歩くので、同じことだと思います。

    この寺には、有名な「一粒万倍の釜」があります。なかなか立派な釜でびっくりしました。  閉じる

    投稿日:2015/02/14

1件目~20件目を表示(全23件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

金剛頂寺(西寺)について質問してみよう!

室戸岬周辺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • まささん

    まささん

  • RON3さん

    RON3さん

  • なべきちさん

    なべきちさん

  • ケロケロマニアさん

    ケロケロマニアさん

  • kakoさん

    kakoさん

  • きままな旅人さん

    きままな旅人さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP