1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 徳島県
  5. 吉野川・阿波・脇町
  6. 吉野川・阿波・脇町 観光
  7. 藤井寺
吉野川・阿波・脇町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

藤井寺

寺・神社・教会

吉野川・阿波・脇町

このスポットの情報をシェアする

藤井寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002895

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

第11番札所。お薬師さんと親しまれ藤が咲き乱れる。ここから第12番焼山寺へのへんろ道は、「最後まで残った空海の道」として唯一1,200年前、空海が歩いた時のままのへんろ道が残っている。

施設名
藤井寺
住所
  • 徳島県吉野川市鴨島町飯尾1525
電話番号
0883-24-2384
アクセス
鴨島駅から徒歩で40分
その他
創建年代: 810年~824年
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(26件)

吉野川・阿波・脇町 観光 満足度ランキング 9位
3.35
アクセス:
3.35
ナビでも迷いました by あおしさん
人混みの少なさ:
3.85
バリアフリー:
2.75
見ごたえ:
3.80
  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    第11番札所

    4.0

    • 旅行時期:2021/08
    • 投稿日:2024/04/22

    第11番札所 藤井寺 街中からは少し離れた川沿い、駐車場のそばには料金所があります。 境内には四国八十八か所最古と...  続きを読むいわれるご本尊があるようです。 境内はあまり広くないのでお参りもゆっくりとすることができました。  閉じる

    なべきち

    by なべきちさん(男性)

    吉野川・阿波・脇町 クチコミ:7件

  • 本堂の天井の龍は必見

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約9ヶ月前)
    • 0

    藤の古木と本堂の雲龍天井画が有名です。弘法大師が悪疫退散の祈願の後お植えしたとされ、ゴールデンウィークには5色の藤が咲きほ...  続きを読むこるみたいです。今回は8月、見れなかったので次回はぜひ春に来たいです。また、本堂の雲龍天井画は迫力があり見入ります。その本堂には、2度の火災から逃れた四国霊場最古の仏像「薬師如来像」が祀られています。  閉じる

    投稿日:2023/08/28

  • 狭い道の終点に有料駐車場

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    四国八十八か所十一番藤井寺です
    四国のお寺は狭い道を通ることが多いですがこちらも狭い道の行き止まり部分に駐車場があり30...  続きを読む0円か500円ほどだったと思います
    駐車場スペースは15台ぐらい停められそうでした
    駐車場からはアクセスしやすく周りが田舎のためかのんびりした時間が流れていたように感じました  閉じる

    投稿日:2024/01/30

  • 門は24時間開いています

    • 2.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 1

    大日寺や童学寺まで行きたい場合にはここを朝一番で納経しても間に合いません。
    歩くのが遅い場合には納経時間が短い焼山寺まで...  続きを読むも間に合わないかもしれません。
    こちらのお寺のお参りと納経は全日のうちに済ませて置き、明るくなったら焼山寺道を上り始めるのが良いです。  閉じる

    投稿日:2024/01/13

  • 11番札所で、山の奥にあります。
    札所の駐車場は無料なのがほとんどですが、ここは門前の有料駐車場を利用させていたくので、...  続きを読む1回300円でした。

    寺の名前は、弘法大師が5色の藤を植えたことに由来するとのことでしたが、花が咲いていなかったので、どこに藤があったのかも気づきませんでした。
      閉じる

    投稿日:2023/05/08

  • 第11番札所

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 2

    第11番札所 藤井寺

    街中からは少し離れた川沿い、駐車場のそばには料金所があります。
    境内には四国八十八か所最古と...  続きを読むいわれるご本尊があるようです。

    境内はあまり広くないのでお参りもゆっくりとすることができました。  閉じる

    投稿日:2022/04/29

  • きれいなトイレで助かりました

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    4月25日に歩き遍路でお参りしました。
    2回目です。
    遍路転がし焼山寺と、それから先の大日寺へ向かう出発点でもあります...  続きを読む
    山岳ルートと長い距離に不安と緊張あり、ホテルで用を済ませたつもりでしたが、再び催し、当寺のトイレをお借りしました。
    ウォシュレット付のとてもきれいなトイレで助かりました。
    当寺に再び来れたことの感謝と、今から無事歩き通せるよう祈願。
    ちょうど散歩を兼ねてお参りに来られていた地元の方と思しき男性からも「気ィつけて」と声を掛けていただき、気持ちがすっと軽くなりました。
    お陰で焼山寺、大日寺と歩くことができました。
    藤井寺さん、本当にありがとうございました。  閉じる

    投稿日:2021/05/05

  • 11番札所

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    徳島にある四国88か所第11番札所である。ご本尊は薬師如来で、ご真言はおん ころころ せんだり まとうぎ そわか、一番覚え...  続きを読むているご真言である。藤棚があるが、季節ではなかったので残念だ。しかし寺への入り口にきれいな桜が咲いていた。  閉じる

    投稿日:2020/01/22

  • 四国第十一番札所

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    四国八十八カ所札所巡りの3泊4日の一人旅の二日目は11番の藤井寺と12番の焼山寺を参拝しました。徳島発8時12分の列車に乗...  続きを読むり鴨島に向います。鴨島には定刻の8時53分に着きました。鴨島駅から商店街を抜け南に35分程で藤井寺に到着しました。古い山門を入るとすぐ右手に寺名の由来ともなった大きな藤棚があります。藤の木の幹の太さから満開の見事さが想像出来ました。奥深い山を背にした境内には静かで清らかな空気が漂います。正面に本堂、右手に大師堂が建っています。左手には不動堂、そしてその奥には白龍弁財天の美しい六角堂があり印象に残ります。本堂には見事な龍の天井画があり堂内に首を伸ばして見学しました。本堂左手の奥には「遍路ころがし」として有名な焼山寺への険しい山道の入口があります。焼山寺まで6時間、八十八カ所の中で一番の難所と言われる山道です。納経所で御朱印を頂いた際に伺うと12月に入っても一日に必ず一人はこの難所に挑むお遍路さんがおり当日(12月8日)の寒い朝も一人が既に登って行かれたそうです。私にはとても無理なルートですので家田荘子さんお気に入りの藤色の手ぬぐいを記念に買って元来た道を歩き鴨島駅に戻りました。
      閉じる

    投稿日:2018/12/14

  • このお寺へ行くのには迷いました。
    ナビの案内はわかりにくく、最初は山の中のとんでもない道に入り込み、次の道では駐車場があ...  続きを読むりません(歩行者なら行けますが)。
    ようやく寺へ正面の道を見つけましたが、駐車料金300円を取られました。  閉じる

    投稿日:2018/06/11

  • 山奥のお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    とても山の奥へ入って行き、谷のようなところにお寺があります。

    第1番札所から駐車場は全て無料でしたが
    ここは300...  続きを読む円でした。
    しかも、お寺とは違う、近くの土地の持ち主さんが駐車場をされているような感じでした。

    お年寄りの方が、店番をしているみたいな感じで、3人、4人のお年寄りの方々が雑談に花を咲かせてる様子で
    このお寺の雰囲気には、そぐわない感じで
    軽い違和感を覚えました。

    お寺は、趣があり、最古といわれる本尊も見ごたえがありました。

    夕方だったせいか、お寺は巡礼される方や納経帳の記帳希望の方で、少し混んでいました。  閉じる

    投稿日:2018/07/08

  • 金剛山、11番札所、藤井寺です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    今まで、無料の駐車場に止めていましたが、この寺は、有料で、¥300-かかりました。
    平坦な道の行き止まりにあり、駐車場か...  続きを読むらは、少し歩きます。
    富士の季節には、藤棚が美しく咲き誇るような、寺の由来です。
    歩き遍路の方は、遍路ころがしの入り口がありました。
      閉じる

    投稿日:2017/10/03

  • 貴重な寺宝を保存するお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    四国八十八カ所第十一番札所のお寺で、寺名は弘法大師が修行中に五色の藤をお手植えになったことが由来と説明がありました。
    ...  続きを読む史を感じさせる仁王門や本堂の天井に描かれた雲龍、四国霊場で最古の仏像と言われる本尊の薬師如来(重文指定)など、貴重な寺宝を保存するお寺です。
    駐車場は有料で、普通自動車300円でした。  閉じる

    投稿日:2017/11/06

  • 11番札所 金剛山 一乗院 藤井寺

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 3

    11番札所 金剛山 一乗院 藤井寺

    (こんごうざん いちじょういん ふじいでら)

    若い人も札所を廻っています。...  続きを読む

    藤井寺には無料駐車場がありません。

    山の中や、都会の真ん中のお寺ならいざ知らず

    駐車場は有料になっていました。

    お寺と関係ない駐車場かもしれませんが!

    お寺は慈善事業ではないのですが、無料駐車場がないのは・・・・。
      閉じる

    投稿日:2016/04/10

  • 自家用車で訪問する場合は普通車だと駐車料金300円が必要です。素晴らしい龍の天井画を窓ガラス越しに見学できますが真下から直...  続きを読むに鑑賞できません。残念です。拝観料を支払っても良いので直に真下で鑑賞したいです。御本尊は公開されていて直接拝観できます。  閉じる

    投稿日:2015/06/20

  • お遍路バスツアーで行きました。

    臨済宗妙心寺派のお寺です。
    弘法大師さまが開基されました。
    ご本尊は、薬師如来さ...  続きを読むまです。

    境内には、「五色の藤棚」という、お大師さまが植えられたとされている藤棚があります。
    私が行ったのは11月だったので、残念ながら見られませんでしたが、咲いてる時は見事だそうです。

    本堂の天井には、林雲渓作の龍の絵があります。
    撮影禁止ですが、本堂に行かれたら、ぜひ上を見上げてみて下さい。  閉じる

    投稿日:2017/01/31

  • へんろころがし起点の寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    仁王門をくぐると藤棚が目に入ります。藤の花で有名な寺です。短い参道を進むと正面に本堂、右に納経所と大師堂があるこじんまりと...  続きを読むした寺です。藤棚の前にはベンチがあり、これからの向かう焼山寺に向けての、へんろころがしに備えました。焼山寺への道は藤井寺境内から繋がっています。  閉じる

    投稿日:2015/07/19

  • 天井画が素晴らしい!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    四国八十八ヶ所めぐりには珍しく駐車場が有料です。
    駐車場からお寺までは見えていますが緩やかな坂道を
    上がっていきます。...  続きを読む
    ここの本堂の天井には龍の絵が描かれていて迫力がありました。
    本堂には中に入れないので小窓から覗き込むのですが
    ツアー客と重なったので少し待ちました。  閉じる

    投稿日:2014/04/30

  • 藤井寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    駐車場から山門までは坂になっており、若干距離があります。
    トイレは駐車場にありました。
    山門を抜け、右に曲がると正面に...  続きを読む本堂、右側に大師堂があり、大師堂の手前に納経所がありました。
    なお、ここのお寺から焼山寺方面に向けて、遍路ころがしの道の入り口があります。  閉じる

    投稿日:2014/01/26

  • 味わい深い趣のある山寺です

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/11(約11年前)
    • 0

    お寺の名前に藤が付いている通りこの寺にはその由来があります。弘法大師が厄払いの儀式押した折、その場所に藤の木を植えたといわ...  続きを読むれています。今でも藤の木がこの寺のシンボルとして藤の花の時期(5月)には見事な藤棚に花がいっぱい咲き誇ります。もちろん蜜をとりに来るハチモたくさんやってきますから気をつけましょう。
    国道192号線から山側(南)に向かい表札通りに少し行けば寺に到着です。川沿いの何とも味わいのある幽玄な山寺といった感じです。私は曇った霧が少しかかった時の感じが大好きです。
    寺で有名の物として雲龍の天井画があります。首が痛くなりますが折角ですからぜひ見ておきましょう。  閉じる

    投稿日:2014/09/23

  • 十一番札所

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    本尊は薬師如来です。

    このお寺から次の十二番札所までの歩き遍路は
    「遍路ころがし」と言って難所となってる場所です。...  続きを読む

    お寺自体はあまり大きくないんですが、
    けっこう年代をかんじさせるお寺でした。

    本堂の天井には大きな龍の絵画があって立派です。

    遍路ころがしを歩いてきたんですが、
    車の駐車場は、近くの小さなお店にお願いしてると
    有料で駐車させてくれます。
      閉じる

    投稿日:2015/01/29

1件目~20件目を表示(全26件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

藤井寺について質問してみよう!

吉野川・阿波・脇町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 3時の母さん

    3時の母さん

  • Takahideさん

    Takahideさん

  • まささん

    まささん

  • RON3さん

    RON3さん

  • なべきちさん

    なべきちさん

  • joy-taroさん

    joy-taroさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP