1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 御所・葛城
  6. 御所・葛城 観光
  7. 壷阪寺(南法華寺)
御所・葛城×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

壷阪寺(南法華寺)

寺・神社・教会

御所・葛城

このスポットの情報をシェアする

壷阪寺(南法華寺) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002392

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(57件)

  • 壷阪観音お身拭い特別参拝の時でした

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 1

    壺阪山駅駅からはハイキングコースもあるようですが、タクシーで行きました。
    グループで行く場合は、バスよりタクシーの方がお...  続きを読む得になることもあります。
    タクシーで上がってくるだけのことはあり、お寺からの眺めはとても良かったです。
    私達が行ったときは、ご本尊は十一面千手観世音菩薩のお身拭い特別参拝ということで
    頂いた布で観音様をぬぐう(触る)ことができ写真もOKでした。
    広い敷地にはインドから提供された天竺渡来大観音石像や天竺渡来大涅槃石像もあり
    時間の制限があった私たちはゆっくり回ることができなかったのが残念です。
      閉じる

    投稿日:2021/06/29

  • 西国6番札所・素晴らしいお寺です

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    西国6番札所の壷阪寺は見所満載のお寺です。沢山の堂宇やインドで制作された天竺渡来の石像が壼坂山の山腹に展開しています。朱鮮...  続きを読むやかな仁王門をくぐると白亜の大釈迦如来石像が目に飛び込んできます。高さ5mの台座に座る身丈10mのお釈迦様は見上げる程で御前立として十一面千手観音菩薩像(身丈3.3m 台座1.5m)、文殊菩薩石像 (身丈3m 台座2m)、普賢菩薩石像(身丈3m 台座2m)が居並びます。左手に多宝塔と灌頂堂が建っています。上に進みお釈迦様の生涯の佛伝図が掲げられた慈眼堂を抜けると禮堂、八角円堂、三重塔が建ち並ぶ境内にでます。禮堂は朱と白壁が美しい瓦屋根の大きなお堂で中に入れます。堂内では3月の期間限定で1500体以上のお雛様をお祀りした大雛曼荼羅(だいひなまんだら)が公開されていました。赤い雛壇に並ぶ無数の雛人形は綺麗の一言です。正面に雛壇の一部が開いており隣接する八角円堂に安置された御本尊の十一面千手観世音菩薩が見えます。大変有難い光景で大雛曼荼羅の意味がよく分かりました。禮堂に隣接して八角円堂があります。堂内に入れます。御本尊の十一面千手観世音菩薩を目前に拝むことができます。大変ふくよかお顔立ちです。蓮華座上にどっしりとお座りになり四十の慈手をひろげるお姿に大変有難く家内安全と健康長寿を祈願しました。禮堂の前に質実剛健な三重塔が建っています。禮堂の奥のテラス状の広場にお里澤市像があります。盲目の座頭澤市と女房のお里です。浄瑠璃壷阪霊験記で知られる夫婦愛の像です。境内一番奥に古くなった眼鏡やコンタクトレンズを奉納供養するめがね供養観音が鎮座しています。そばに朱塗りのかわいらしいお里観音六角堂があります。三重塔の奥にお釈迦様の生涯を顕した大きな石の佛伝図レリーフが並んでいて見応えがあります。レリーフから大観音石像に向かう途中、真言の森への石段を上っていくと七福神と真言八祖の石像がありました。境内から朱塗りの天空門経由、道路下のトンネルをくぐっていくと山の斜面の高台に高さ20mの大観音石像が立ち、前方には長さ8mの大涅槃石像が横たわっています。ともにインドハンセン病救済事業の一環としてインドで制作された巨大な石仏です。壮観です。高台からは禮堂、八角円堂、三重塔などが建ち並ぶ境内や二上山など金剛山地の素晴らしい眺望が広がります。快晴な青空の下、二つの有難いお像に家内安全と健康長寿を祈願しました。参拝後、境内にあるつぼさか茶屋で昼食を予定していましたがあいにく当日は休業日でした。お寺には十分時間をとり2時間滞在しましたが素晴らしい堂宇の数々と御本尊の有難いお姿、大雛曼荼羅、そして大観音石像や大涅槃石像など14の天竺渡来大石像巡り(スタンプラリーをやっていました)を楽しみ時間をもてますことはありませんでした。素晴らしいお寺です。
      閉じる

    投稿日:2019/04/06

  • 山の中にある眼病封じのお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    二月にお参りにいったところ、雛人形がたくさん飾られていました。これだけ数があったら壮観でした。下の駐車場からけっこう歩きま...  続きを読むす。途中の階段は車いすの昇降機もありました。眼病封じのお寺ということで、目薬も売られています。バイクの場合駐車場代は200円です。  閉じる

    投稿日:2019/03/19

  • 大きな眼鏡

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    西国観音霊場巡りで行きましたが、山の中にありました。石段をのぼると大仏や五重塔があり、見所がいっぱいありました。眼病のご...  続きを読む利益があり、大きな眼鏡が飾られていました。500円を納めて眼病治癒を祈願し、効能があるお札をいただきました。  閉じる

    投稿日:2018/12/07

  • 眼のお寺の壺阪寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    大きなお寺でびっくりしました。
    インドの方が寄贈した絵、壁画などたくさん楽しめました。
    入山料が、600円ですが、JA...  続きを読むF会員割引きで500円になります。子供が一緒に行ったのですがサービスしてくれました。おみくじや、紅葉も楽しめて良かったです。駐車場は500円でした。  閉じる

    投稿日:2018/11/25

  • スケールが全く違うお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    西国三十三所 第6番 札所
    1300年の記念事業の特別印を頂きに行きました。

    眼の病気にご利益があるそうです。
    ...  続きを読む特別印には眼鏡が描かれていて、
    「観」と書かれた散華も頂きました。

    境内はとても広く
    石像がたくさんあり圧倒的な大きさにビックリしました。

    1番大きな観音さまは、インド政府からの7万人のインド石工が手作りで
    66個に分割して彫刻し日本に運ばれ組み立てられたそうです。
    今は、修復中です。

    本堂も八角堂でぐるりと廻れるようになっています。

    一度、訪れる価値は充分にあると思います。
    駐車場代は500円でした。

      閉じる

    投稿日:2018/07/23

  • すごい坂道です

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    西国三十三か所第6番の札所です。こんな田舎に観音様も大仏様もおられる立派なお寺があることに驚きです。この先に五百羅漢がある...  続きを読むのですが、途中の道からこのお寺の全景が見えます。塔も大仏様もお堂も見える素晴らしい景色でした。  閉じる

    投稿日:2018/07/25

  • 壺阪寺:高取山の入り口

    • 1.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    壺阪寺は、高取山(高取城跡)へのハイキング入り口のひとつ。次いでがてらに立ち寄る。
    紅葉シーズンに来たので、欄干の朱・瓦...  続きを読むの灰色・白壁・大仏の灰色と、空の青・針葉樹の緑・紅葉の色合いが見事なコントラストを演出していた。  閉じる

    投稿日:2018/02/18

  • ラベンダーが薫る寺 ♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 2

    前回は、今年二月に訪ねました。
    境内は積雪のため、融雪剤がまかれる程。
    大観音の足元には行けませんでした。

    以前...  続きを読むから壺阪寺を訪ねる時は夏に...と
    考えていました。それは、お寺では珍しく
    ラベンダー畑があると聞いていたからです。

    壺阪寺は、目の神さまとしても有名で
    目の不自由な方でも、香りを楽しんで
    頂きたいという考えから、境内の至る所に
    ラベンダーが植えられています。

    風に揺らされて、その香りが境内に
    漂っていました。
    前回行けなかった大観音の足元には
    ラベンダー畑があり、香りも絶景も
    楽しめます ♪  閉じる

    投稿日:2017/07/24

  • 西国巡礼所の6番所

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 1

    西国の6番礼所の『南法華寺』。
    一般には『壺阪寺』の通称で知られています。
    703年の創建と伝えられ、
    ご本尊の「十...  続きを読む一面観音」様は眼病に霊験があると言われ、
    眼病封じのお寺として有名です。
    境内には沢山の仏像があったり、立派なレリーフもあったりで、
    ちょっと他のお寺とは違う雰囲気も感じられる
    そんなお寺でした。  閉じる

    投稿日:2017/05/28

  • 奈良盆地を臨む山上の名刹

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    奈良盆地の南端の壺阪山にある真言宗の名刹。構内には多くの寺院があり、訪問する価値がある。近鉄・壺阪山駅からバスが出ているが...  続きを読む、健脚の人は、高取町の土佐街道を歩き、街道の終わりから2キロほど山を登っていくと壷阪寺に着く。さらに登っていくと壺阪寺の全景を眺めることができ、高取城跡に行くコースに連なる。
      閉じる

    投稿日:2017/04/10

  • 凄く綺麗です。お勧め

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 1

    桜を見に行きました。
    時期的にここが見頃で、しかも思っていたよりずっとずっと良くて大満足。
    仏像や建物も他のお寺や神社...  続きを読むと違って、ちょっとユニークです。

    桜の木が見え方を考慮して植えられているのか分かりませんが、とにかく枝が重なるので、隙間がないと言うか、とても綺麗。
    桜の海・絨毯と言った感じで、とても印象深かったです。

    バスは桜の時期は多くなりますが、それでも1時間に1~2本。
    時間を調べて行かないと凄く待つことになります。
    飲食店などはあるようですが、駅前にもコンビニはないので、1時間待つのは辛いです。  閉じる

    投稿日:2017/04/09

  • 広くて幾つもの伽藍が並んでいます。

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    高取城へ行く途中にあり、 広くていくつもの建物が並んでいる様子はとても美しいと感じました。高取城へ行くには壺阪寺の横を通っ...  続きを読むて 急な坂を上るので 木の枝が少し邪魔にはなりますが 木々の間から見える伽藍の様子を 上から見た光景がとても素敵でした。
      閉じる

    投稿日:2017/04/01

  • 西国三十三観音 第六番札所

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 2

    御本尊は半眼では無く、パッチリと目を
    見開いた観音さまです。
    その為、こちらの観音さまは目の病気に
    ご利益があるそう...  続きを読むです。

    それに因んだ歌舞伎でも有名なお話が壺阪寺に
    伝わっています。

    目の不自由な沢市には、美しいお里という
    奥さんがいたそうです。
    二人は仲睦まじく暮らしていましたが
    毎夜お里が出掛けるのを「浮気」を心配して
    問いただしたところ、沢市の目が治るようにと
    観音さまに祈りに行っていたとの返事。

    お里に感謝する一方、自分さえいなければ
    お里の苦労が無くなると考えた沢市は
    身を投げてしまいます。それを聞いたお里も
    生き甲斐を無くしたと沢市の後を追ったそう
    です。

    それを見ておられた観音さまは、二人を
    生き返らせ、沢市の目も治して下さったそう
    です。その後二人はより仲良く暮らしたと…

    境内に二人が身を投げたとされる場所が
    ありますが、このお話をして下さったご住職は
    「皆さんは決して飛び込まないで! 誰も助けてくれませんから…」と。
    これを聞いて誰も助けてくれないのか…と
    少し悲しい気もしましたが、自殺がダメなのは
    勿論、助けてもらう事を期待して飛び込むのは
    もっとダメですね。苦笑

    でも、本当に何でもお見通しなのでは…?!
    と思わせられる御本尊様でした。  閉じる

    投稿日:2017/03/03

  • 眼病封じに

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    ちょっと奈良方面へお出かけ。

    まずは、「壺阪寺」へ

    想像していたよりも、かなり立派なお寺でした。
    そして、「...  続きを読む眼病封じ」で有名なそうです。
    なんか、やたら立派な石像に、ちょっと気持ちひきますが、、、

    ぷらっと散歩できました。
    中に入るのは、有料です。  閉じる

    投稿日:2016/06/07

  • 回廊になっている八角形の本堂のある寺院

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    駅からバス又はタクシーで行くのがベストな交通手段。寺までの道はかなり急な坂である。
    境内は広く、ところどころにある大きな...  続きを読む石仏が特徴的。
    本堂は珍しく八角形の回廊になっていて本尊の十一面千手観音を間近で参拝することができる。その八角堂は外は見晴らしのよい舞台になっている。
    拝観目安は1時間。帰りのバスの時刻を確認しておくとよい。
    御朱印所で御朱印を頂ける。  閉じる

    投稿日:2016/08/05

  • 大きすぎる観音様!

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    西国のお寺の中でも見ごたえがあります。
    しかし入山料としてお寺のお参りをするのに有料で
    大人600円とは高すぎですね。...  続きを読む
    遠くからでも見える大きな観音様は見事ですが。
    入山すると山の傾斜を利用しているので階段が多くあります。
    車いすの方には優しいリフトがついていました。  閉じる

    投稿日:2016/04/25

  • 写真撮影をするなら 午前中は避けた方がいい

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 3

    たくさんの仏像やレリーフがあって、見どころが多い壷阪寺。
    広い境内に重要文化財から新しい大仏さままで、いろいろ安置されて...  続きを読むいる。
    ここかしこに新しさが目につく。
    レリーフは仏教の教えを視覚で学べる内容。

    壷阪寺は山の西の斜面に建っている。
    午前中に行ったら、被写体のほとんどが逆光になって撮りにくかった。
    写真を撮るなら午後がお勧め。
      閉じる

    投稿日:2015/10/16

  • 大陸仏教の色彩が強く

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    高取城の帰り道に立ち寄りました。壷阪寺ですが、南法華とも言うようです。古くから土地を治めた武家層などの権力者の庇護のもとに...  続きを読むあったようですが、戦乱の世の悲哀も味わったとのこと。院内には大陸仏教の雰囲気を思わせる建造物が立ち並んでいますね。  閉じる

    投稿日:2015/11/04

  • 2015年、4月~6月7日まで、初めての三重塔、多宝塔同時開扉されています。

    三重塔のご本尊、秘仏の大日如来さまと、...  続きを読む多宝塔のご本尊の秘仏の大日如来さま、そして本堂では、秘仏の子島荒神さまが拝観できます。

    壷阪寺は、基本カメラ撮影OKですが、秘仏の仏さまは撮影禁止です。

    秘仏の大日如来さまのご朱印もありました。  閉じる

    投稿日:2015/04/15

21件目~40件目を表示(全57件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP