1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
  6. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 観光
  7. 曼殊院
下鴨・宝ヶ池・平安神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

曼殊院

寺・神社・教会

下鴨・宝ヶ池・平安神宮

このスポットの情報をシェアする

曼殊院 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002141

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(60件)

  • 紅葉

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

     圓光寺、詩仙堂と併せて紅葉狩りで巡った。よく口コミでは遠いと評されている寺院だが、足を運んで間違いない価値がある場所だ。...  続きを読む全山紅葉という感じで、庭園だけでなく、入り口、門前の紅葉も見事だった。枯山水の庭園は必見だ。  閉じる

    投稿日:2019/09/29

  • お庭を見に

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    赤山禅院から、修学院離宮の横をずーっと南下して、次に訪れたのがこちらの「曼殊院門跡」です。門跡=皇族、公家などが住職を務め...  続きを読むる寺院ということを知っていたので、門跡という文字を見ると、ちょっとキリっと引き締まる気持ちになります。

    お庭を拝見しました。

    朝が早いこともあり、人があまりいなかったので、ゆったりと座ってお部屋の中から眺め、心落ち着けることができました。  閉じる

    投稿日:2019/04/21

  • 小堀遠州作の枯山水庭園

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

     市バス5系統「一乗寺清水町」下車、歩いて20分くらい。叡山電鉄の修学院駅からも歩いて20分くらい。白川通からの緩い上り坂...  続きを読むには曼殊院道という名前がついていた。最澄が開基した天台宗の門跡寺院。御本尊は阿弥陀如来。小堀遠州作の枯山水庭園が見事だった。拝観料は一般600円。初代門主が菅原家出身ということで、菅原道真公を祭神とする北野天満宮との関係が深いそうだ。建物内は撮影禁止の場所が多かった。  閉じる

    投稿日:2019/06/05

  • ちょっとしたハイキングコース

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    京都・洛北、比叡山の麓にある曼殊院、天台宗の門跡寺院です。
    本来あるべきはずの本堂がない、ちょっと変わった曼殊院。
    ...  続きを読むの名勝とされる庭園の風景はまさに絶景です。
    秋の紅葉の頃は観光客でいっぱいですが4月は人も少なくゆっくり見学できました。
    白川通りの一乗寺から詩仙堂、八大神社、圓光寺そして曼殊院へといいハイキングコースです。
      閉じる

    投稿日:2018/06/15

  • 大書院が工事中で残念でした。

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 1

    青モミジを求めて京都に行った際に立寄りました。
    石畳の参道には沢山の青モミジがあり、
    こちらも紅葉シーズンにはかなり人...  続きを読む気のスポットの様ですが、
    今の時期はそれほど人もおらずでゆっくり見学できました。
    しかし、大書院の工事がされていて、
    拝観料を支払う所でも案内はないし、
    ネットにも情報はなく・・・
    小書院からは枯山水のお庭を見る事は出来ましたが、
    メインの場所から見れなかったのがちょっと残念でした。
    せめて案内位はしてほしかったです。
    内部では貴重な展示物もあり見応えもありました。
      閉じる

    投稿日:2017/06/22

  • 竹の内門跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    修学院離宮から南に徒歩15分くらいのところにある洛北屈指の門跡寺院です。
    建物では数寄屋造りの大書院が見どころ。桂離宮の...  続きを読む影響もうかがえるとのことです。
    また大書院前の枯山水の庭園もすばらしく、5月初めの霧島ツツジの時期は特に美しいです。
      閉じる

    投稿日:2017/05/04

  • 小さいけれども貴重な国宝もあります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 19

    曼殊院は天台宗の門跡寺院だそうで、もともとは最澄が比叡山に建立したものですが、1656年にここに引っ越してきたそうです。
    ...  続きを読む

    特に国宝の不動明王(黄不動)は三不動の一つとされる名作です。
    この黄不動は何時も展示されているようで、貴重な国宝が間近に見ることができます。

    ここには大書院、小書院、八窓軒茶室などがありますが、いずれも重要文化財ですし、この枯山水の庭園も名勝とされています。
    ここは有名な観光地ではないようですが、どうして風情ある建屋とお庭です。
    我々の訪問時にはガイジンさんは皆無でしたから、国際的には無名のようです。

    ここのありがたいところは駐車場が完備し、しかも無料だということで京都では珍しい良心的なスポットです(笑)
    駐車台数は30台程度ですが、紅葉の時期も駐車可能でした。
    ただし、道は狭いですからご注意ください。  閉じる

    投稿日:2016/12/23

  • 曼殊院

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 2

    詩仙堂から細い住宅街を歩き途中から坂道を登り曼殊院へ。この界隈は坂道が多くここもまた遠くであるにもかかわらず観光客が多かっ...  続きを読むた。紅葉より白砂や杉苔で作られた園庭(小堀遠州作の枯山水)のほうが見ごたえあるように感じた。2006年秋のJR東海のキャンペンポスター「そうだ、京都 行こう。」に境内の写真が使われたそうです。  閉じる

    投稿日:2015/12/04

  • 東山の紅葉どころ

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    少し早いかなと思いつつ紅葉見物に訪れましたが、ちょうどシーズンだったかと思います。ただ、2015年は天候の関係かあまり鮮や...  続きを読むかな赤色ではありませんでしたが、そのほか京都市内どこもそうだったようです。院内は落ち着いた雰囲気で京都らしさは十分楽しめました。  閉じる

    投稿日:2015/11/28

  • 素朴な門跡寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    最寄り駅から曼殊院門跡までの道のりが遠く、周りに畑などもあるせいか、とても素朴で小さな門跡寺院という感じがします。
    引き...  続きを読む戸の取っ手や欄干、欄間、襖絵などきらびやかさは無いものの、品の良さを感じます。
    有名な枯山水の庭も素晴らしいですが、所々に小庭が配されていて、そちらも良いです。
    紅葉の時期などを外して、人出の少ない時にのんびりと訪れてみたい門跡寺院です。  閉じる

    投稿日:2015/11/26

  • 紅葉ライトアップ商法は気にくわないね

    • 2.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    遠かった。
    詩仙堂→圓光寺→蔓珠院へと、雨の夕方足を伸ばしたものの、歩いても歩いても着かない。
    薄暗くなった田舎道を2...  続きを読む0分とぼとぼと。
    で、やっと着いたら閉門時間。
    夜のライトアップまで、小一時間もある。
    ライトアップで拝観者を入れ替えるためだ。
    せっかく来たのに、同様に待ちきれずに引き返す観光客が次々と。
    ライトアップ料金を取って早めに入れればいいのにね。
    ここもがめつい紅葉商法の寺だった。  閉じる

    投稿日:2015/11/24

  • 今年も最高の紅葉が観れます

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    高野川の上流を辿っていくと比叡山電車のルートでもあって、南から一乗寺〜三宅八幡宮や八瀬へと通じています。京都洛北を一日かけ...  続きを読む散策しました。叡山電鉄修学院駅下車して徒歩約20分ほどの所にある天台宗の曼殊院を訪ねました。少し高い石段に立つ正門の勅使門があります。色々な寺院で見る勅使門は、それぞれ特徴があって、こちらの勅使門も格式高さを物語っています。また広い境内の拝観料は有料です。事前予約があれば普段非公開となっている茶室も観覧できます。曼殊院の門跡・良尚入道親王(りょうしょうにゅうどうしんのう)がお住まいになりこよなく慈しんだとされる大書院前の庭園は枯山水をご覧いただけます。手入れされた素晴らしい庭園は味わい深い 一幅の絵のようです。紅葉シーズンは夜間の拝観もあります。
      閉じる

    投稿日:2015/11/13

  • 重要文化財 八窓軒(はっそうけん)も…

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 3

    紅葉の頃にしか来たことが無かった為
    こんな静かな曼殊院は初めてでした。
    大好きなお寺の一つなので
    とても嬉しかったです。
    ...  続きを読む大書院、小書院の庭を
    たった一人で長い時間眺めていられるなんて…

    ゆっくり出来そうだったので
    今回は、初めて特別拝観の茶室も
    見学させて頂くことにしました。

    国宝の「黄不動」像の後ろの襖を開けて
    ドキドキの瞬間…
    ガイドをしてくださるお坊さまについて
    八つの窓を持つお茶室へ。

    渋い黒の土壁にはイカスミが使われている事
    障子に写る光が、四季や時間により
    変化する為「虹色の窓」と言われている事
    その窓を愛でる場所が
    茶をたてる主人目線である事など
    とても興味深いお話を伺いました。

    この辺りは、美観地区になっており
    周辺の景色もとても素敵なんです。  閉じる

    投稿日:2015/07/28

  • 叡山電鉄で行きました

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    叡山電鉄の修学院駅から徒歩で訪れました。 地図をもっていたし、小さい案内板があったので、ほとんど迷いました。 大手製薬会社...  続きを読むの施設の横の坂道をのぼっていくと、曼殊院の門が見えてきました。 左手の門から入ろうとしたら、朝早すぎて待つことになりました。 門から入ると、手入れの行き届いた白い砂の庭や襖絵などが印象にのこりました。  閉じる

    投稿日:2015/02/10

  • 今回の京都の旅で一番の場所

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    詩仙堂からもそんなに離れていないというのに、こちらの冷え方は尋常ではありませんでした。しかしながら今回の京都の旅で一番良か...  続きを読むったのはこちら。恐らくもう一か月早く訪れていたのならば、見事な紅葉が見れたのでしょう。これから行こうとされている方は、防寒対策をしっかりと。貸しオーバー靴下ならありましたが。  閉じる

    投稿日:2014/12/16

  • 紅葉は、外周がきれい @曼殊院

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    まだ行ったことのない紅葉スポットを求めて曼殊院へ。
    叡電の駅から歩く人も少なくあまり案内もなく心細い道を歩いて行き、地図...  続きを読むアプリのおかげでなんとか迷わず到着できました。
    曼殊院、紅葉だけを楽しむのなら、拝観料が必要な建物内に入る必要はないです。外周に見える紅葉が素晴らしい。紅葉のアーチが太陽でキラキラしてました。紅葉だけなら、曼殊院の周辺を楽しむので十分です。

    中をよく知らずに拝観に入りましたが、枯山水のお庭は外ほどの紅葉はなかったです。中はいたるところに「撮影禁止」などの張り紙があったりスタッフもなにやら細かく注意する声が多くて興ざめ。。。黄不動も以前に青蓮院の特別拝観で見たことあったなぁ。なんかちょっと残念でした。


    曼殊院が残念だったので、このあと歩いて圓光寺まで行ってみました。圓光寺の紅葉の方が私は好きでした。
      閉じる

    投稿日:2015/10/25

  • 中よりも外側が好き ♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 2

    京都でも大好きな寺院の一つです。
    中の枯山水庭園も素敵ですが
    外の紅葉越しにみる勅使門や
    白壁を背景にみる苔の上の紅...  続きを読む葉…
    こちらの景観が大好きです。

    周辺は歴史的風土保存地区との事。
    周辺の景観もとても素敵です。
    中も、外もこのままの姿で
    ずっとあって欲しいと思う景色です。  閉じる

    投稿日:2014/12/01

  • 周辺のもみじも素晴らしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    一乗寺にある、曼殊院のあたりは美観地区に指定されており、もみじが素晴らしいところです。寺院の枯山水庭園は国の名勝に指定され...  続きを読む、深山と水を緑と白砂で表し、真っ赤に色づいたモミジとよく調和しています。狩野永徳や 探幽の襖絵など、見所も多くまた勅使門を飾る紅葉も見事です。  閉じる

    投稿日:2014/11/30

  • 紅葉時期には歩くのがやっとです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    最澄ゆかりの天台宗のお寺です。
    京都の中でも天台宗5箇室町跡の1つと数えられています。
    こちらの向かい側には茶店があり...  続きを読む、そちらの紅葉も素晴らしいので
    ひとまず休憩してから見学しました。
    お寺の見所は庭園です。
    白砂と紅葉のコントラストが素晴らしいです。
    ただ撮影はほとんどの場所で禁止されているので残念でした。  閉じる

    投稿日:2014/11/26

  • 庭園美が見事です

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    天台宗の門跡寺院です、叡山電鉄で行きました、修学院駅下車徒歩約20分です。途中、武田薬品・薬用植物園がひろがっています。最...  続きを読む澄の時代に比叡に建立したのが始まりといいます。見事な庭園は見ごたえ十分、多くの国宝が並びます。  閉じる

    投稿日:2014/11/23

21件目~40件目を表示(全60件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP