1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 今出川・北大路・北野
  6. 今出川・北大路・北野 観光
  7. 地蔵院 (椿寺)
今出川・北大路・北野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

地蔵院 (椿寺)

寺・神社・教会

今出川・北大路・北野

このスポットの情報をシェアする

地蔵院 (椿寺) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002064

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
地蔵院 (椿寺)
住所
  • 京都府京都市北区大将軍川端町2
アクセス
JR京都駅から市バス26系統北野白梅町御室・山越行きで30分、北野白梅町下車すぐ
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(39件)

今出川・北大路・北野 観光 満足度ランキング 59位
3.35
アクセス:
3.61
北野白梅町駅から10分 by 関西が好きさん
人混みの少なさ:
3.96
椿の季節ではなかったので観光客はあまりおらず、ひっそりとしていい雰囲気でした。 by kazumaryuさん
バリアフリー:
3.15
バリアフリーな感じではないですが、あまり段差もないです。 by kazumaryuさん
見ごたえ:
3.52
五色椿と枝垂れ桜が同時に見れる頃は最高♪ by rupannさん
  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    昆陽山地蔵院という浄土宗のお寺

    4.0

    • 旅行時期:2022/04
    • 投稿日:2024/04/22

    京都市観光で立ち寄りました。昆陽山「地蔵院 (椿寺」)は、説明では、「正しくは昆陽山地蔵院という浄土宗の寺で,「椿寺」の愛...  続きを読む称で親しまれています」と書かれていました。8世紀前半に行基が建立した地蔵院が始まりで、その後、移転や焼失に見舞われるも、金閣寺建立の余戝で再建し、豊臣秀吉の命によって現在地に移されたそうです。  閉じる

    sirokuma123

    by sirokuma123さん(男性)

    今出川・北大路・北野 クチコミ:97件

  • 地蔵院(椿寺)

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    北野白梅町駅から数分、西大路通りから少し東に入ったところにある浄土宗の寺院です。通称椿寺です。天野屋利兵衛のお墓があります...  続きを読む。椿・・とのことで椿が見れるかもと立ち寄りました。残念ながら椿はまだでした。どうやら3月下旬頃が見ごろなようです。(五色八重散椿)また機会を見つけて訪れたいです。
      閉じる

    投稿日:2023/01/31

  • 地蔵院は、北区大将軍川端町にある浄土宗の寺院です。地蔵堂には高さ6尺の地蔵菩薩がお祀りされており、安産守護として信仰されて...  続きを読むいます。観音堂には高さ5尺3寸の十一面観音菩薩立像がお祀りされており、慈覚大師の作と伝わっています。このお寺は「散り椿」で知られ、椿寺として親しまれています。加藤清正が朝鮮から豊臣秀吉のために持ち帰ったという五色八重の散椿だそうです。  閉じる

    投稿日:2023/04/04

  • 地蔵院は、西大路通を東に入ってすぐの場所にあります。山門の東側に3つの石碑があり、夜半亭巴人墓所。夜半亭巴人とは江戸時代の...  続きを読む俳人で、与謝蕪村の師 早野巴人だそうです。山門の正面には鍬形地蔵尊が祀られた地蔵堂です。洛陽四十八地蔵願所の第十二番札所本尊はお地蔵様です。地蔵院の御本尊は五劫思惟阿弥陀如来像。アフロ仏と呼ばれることもある五劫思惟阿弥陀如来像は存在する数が非常に少ないと言われる阿弥陀様です。本堂は三が日のみ公開となっていました。中々お目にかかることが難しそうです。  閉じる

    投稿日:2022/11/14

  • 「椿寺」で親しまれています

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    大将軍商店街(別名一条妖怪ストリート)、西大路一条の交差点東南角にあります。昆陽山地蔵院という浄土宗の寺院で、北野大茶湯の...  続きを読む縁により秀吉から寄進されたといわれる「五色八重散椿」があったことから「椿寺」の愛称で親しまれています。現在は樹齢約120年の2世が本堂前に花を咲かせています。  閉じる

    投稿日:2022/10/11

  • 昆陽山地蔵院という浄土宗のお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 8

    京都市観光で立ち寄りました。昆陽山「地蔵院 (椿寺」)は、説明では、「正しくは昆陽山地蔵院という浄土宗の寺で,「椿寺」の愛...  続きを読む称で親しまれています」と書かれていました。8世紀前半に行基が建立した地蔵院が始まりで、その後、移転や焼失に見舞われるも、金閣寺建立の余戝で再建し、豊臣秀吉の命によって現在地に移されたそうです。  閉じる

    投稿日:2022/08/30

  • 洛陽三十三所観音第三十番札所

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    洛陽三十三所観音巡礼3回目、今回は8ヶ寺にお参りしました。
    椿寺 地蔵院は、第三十番札所。
    観音堂には、十一面観音菩薩...  続きを読むが祀られています。
    「椿寺」の愛称で親しまれています。
    例年3月下旬頃に見頃を迎える五色八重散椿は、1本の木に濃淡様々な色合いの花が見られる名木です。
    特徴は、花が散るとき花弁が1枚ずつ散っていきます。
    足元を彩る散椿も美しいですね。
    咲き誇る椿、目の保養ができました。 
       閉じる

    投稿日:2022/04/11

  • 境内にある「散り椿」は、樹齢は100年以上

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    地蔵院は、西大路通を東に入ってすぐの場所にあります。境内にある「散り椿」で知られ、椿寺の名で親しまれています。加藤清正が朝...  続きを読む鮮から豊臣秀吉のために持ち帰ったという五色八重の散椿、それを秀吉から寄進されてこの場所に植えられたそうです。今の木は2代目だそうが、樹齢は100年を超えているそうです。満開時は赤、桃、白などの花が木一杯に咲き乱れるそうです。  閉じる

    投稿日:2023/02/02

  • 北野白梅町駅の近くにある小さなお寺です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    北野白梅町駅の近くにある小さなお寺です。
    一条通りに入口があります。
    私が行った時には、境内にはどなたもいらっしゃいま...  続きを読むせんでした。
    小さなお寺だったので、境内をウロウロするのも何だか心苦しくて、といいながら、椿の木はどこかしらと、ウロウロ。
      閉じる

    投稿日:2022/01/02

  • 椿寺の名で親しまれているお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    地蔵院は、北区大将軍川端町にある浄土宗の寺院です。境内にある「散り椿」で知られ、椿寺の名で親しまれています。境内を入るとす...  続きを読むぐ正面に見えます。豊臣秀吉も愛した椿の木で、現在は樹齢約百年の二世椿が市指定天然記念物となっています。奈良時代に僧・行基によって摂津の国に建立した地蔵院に始まるとされています。平安時代に衣笠山麓に移され、天正17年(1589)に豊臣秀吉の命によって現在地に移っています。地蔵堂に安置する地蔵菩薩は、行基作のものと伝わっています。花の時期ではないので私が訪れた時には、境内には誰もいらっしゃいませんでした。入口門には提灯がかかっていて、奥に地蔵堂や観音堂などがあって見どころです。  閉じる

    投稿日:2022/10/07

  • 椿が有名なお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    嵐電の北野白梅町駅からすぐの所にあります。726年に建立、豊臣秀吉から献上されたといわれる五色八重散椿があることで知られ、...  続きを読む通称を「椿寺」と呼ばれています。見頃は3月末から4月始めとのことで、桜と共に楽しめます。境内墓地には、赤穂浪士の打ち入りを陰で支えたとされる天野屋利兵衛のお墓もあります。
      閉じる

    投稿日:2022/02/28

  • 北野白梅町からすぐです

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    椿寺の愛称で親しまれているお寺ですが、6月ということで、アジサイが綺麗でした。あと、境内に「びんづるさん」という大仏のよう...  続きを読むな仏様がおられます。自分の体の患っている部分をなでると治るそうです。穏やかなお顔をしておられて、願いが叶いそうです。  閉じる

    投稿日:2022/12/21

  • 地蔵院(椿寺)

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    京都の北側の一条通と西大路通が交差するところにある小規模なお寺でした。椿寺とよばれる通り、「五色八重散椿」が有名です。今あ...  続きを読むるのは樹齢約百二十年の二世だそうで、境内を入るとすぐ正面に見えます。散った花弁が絨毯のように広がっていてきれいでした。  閉じる

    投稿日:2021/04/22

  • 散椿

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    ちいさなひっそりとしたお寺です、有名な五色八重散椿がちょうど咲いていました。この椿は、通常の椿と違い、ハラハラと散るのが特...  続きを読む徴です。他にも「椿寺」という別名がある通り、いろんな種類の椿が咲いており、綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2021/04/27

  • 椿の花が咲いてたら綺麗

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    行った日が混むかどうかは境内にある椿が咲いてるか咲いてないかにもよると思う。自分がいったときはまだ何も咲いてなかったから自...  続きを読む分くらいしか来てなかったけども。西大路一条あたり。ここの椿は一気に花が落ちるんじゃなくて一枚一枚花びらが散っていくのが特徴らしい。  閉じる

    投稿日:2021/04/05

  • 崑陽山地蔵院

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    金閣寺から京都駅まで自転車で戻る途中にあったお寺さん。

    浄土宗派に属していて椿寺との愛称で親しまれています。
    (近...  続きを読む所のお店の方は地蔵寺といっていたが・・・)


    夕方4時近かったので閉門の瞬間でしたので、外観だけ写真を撮らさせてもらいました。
    山門の梁下に掲げられた提灯が韓国色で若干イヤさがありましたが、物珍しかったです。  閉じる

    投稿日:2020/07/18

  • 美しい椿

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    大将軍八神社に向かう途中に地蔵院(椿寺)がありました。
    通称「椿寺」と呼ばれる「地蔵院」、境内には美しい椿が咲いていまし...  続きを読むた。
    山門をくぐって真っ直ぐ奥に地蔵堂が北向きに建っています。
    境内には吉良邸討ち入り成功の影の功労者、天野屋利兵衛の墓所があるのです。
      閉じる

    投稿日:2020/04/13

  • 「五色八重散椿」咲くお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    奈良時代の僧、行基による創建が地蔵院のルーツです。その後豊臣秀吉によって現在の地に移されたそうです。本堂前にある枝振りの良...  続きを読むい椿の木は秀吉が北野大茶会のお礼としてお寺に献木したもので1本の木に混合色の花を咲かせ、1枚づつ花弁が落ちる珍しい椿の木です。3月末が待ち遠しいです。  閉じる

    投稿日:2020/01/07

  • 散り椿が有名なお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    12月末に、終い天神に訪れる際に立ち寄りました。北野白梅町からすぐの所にある小さなお寺です。本尊は髪型が面白い五却思惟阿弥...  続きを読む陀如来です。また、境内には秀吉から献上されたといわれる一本の木に濃淡様々な花をつける五色八重散椿があります。ただし、現在の椿は二代目ということです。  閉じる

    投稿日:2019/12/28

  • 椿と

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    京都の大将軍商店街の入り口付近にあるお寺です。地蔵院という名前ですが、椿が有名なので椿寺ともいうそうです。残念ながら、花の...  続きを読む時期ではありませんでしたが八重椿が3月くらいに咲くそうです。忠臣蔵ともゆかりのあるお寺です。入り口には提灯のある門があって、奥に地蔵堂や観音堂などがあり、見どころありです。  閉じる

    投稿日:2019/12/08

  • 白い提灯のデザインが良い

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    境内に入ると右側に椿のエリアがあり囲まれていました。花は咲いていませんでしたが綺麗に整備されていました左側はお墓があり、奥...  続きを読むに行くとお堂があり提灯がいくつかぶら下がりデザイン型刷新でした。門の前にも提灯がぶら下がっていました。  閉じる

    投稿日:2019/06/22

1件目~20件目を表示(全39件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

地蔵院 (椿寺)について質問してみよう!

今出川・北大路・北野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • nanochip21さん

    nanochip21さん

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • momotaさん

    momotaさん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • sirokuma123さん

    sirokuma123さん

  • 夏ミカンさん

    夏ミカンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

今出川・北大路・北野 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP