1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉
  6. 鎌倉 観光
  7. 建長寺
  8. クチコミ詳細
鎌倉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
建長寺 施設情報・クチコミに戻る

一見、普通の鐘楼、夏目漱石を喰った?正岡子規のユニーク過ぎる逸話

  • 4.0
  • 旅行時期:2023/11(約7ヶ月前)
ゆきうさぎさん

by ゆきうさぎさん(女性)

鎌倉 クチコミ:177件

三門すぐ近くにある鐘楼、建長寺創建当時からある貴重な鐘、これだけならじっくり見て行く人は少ないでしょう、ところが、この鐘のユニークな逸話には笑ってしまいます。
夏目漱石が「鐘つけば銀杏ちるなり建長寺」という俳句を詠むと親友の正岡子規は「柿食くへば鐘がなるなり法隆寺」の句を詠んだそうです。

その後、二人の間にどんなやりとりがあったか非常に興味深いです。

めっちゃぱくってるじゃん!ホワイトベリーの曲を〇〇(おばさんにはわかりません)が歌ったほうがヒットしたとおんなじだ~~と若い人も興味深そうに見ていました。札にも書いてありそうして見ると笑えます!

帰りにもたくさんの人が見ていました。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
5.0
建長寺,三門近く
人混みの少なさ:
4.0
ユニークな逸話から見て行く人多数
バリアフリー:
3.0
境内広くて平らです
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2023/11/28

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP