旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

鎌倉のグルメ ランキング

3.81
アクセス
3.85
若宮大路西側沿い by teratanichoさん
コスパ
3.56
お得なセットもある by てっぽうさん
サービス
3.66
忙しいながら、十分 by てっどさん
雰囲気
3.89
老舗って感じ by てっどさん
料理・味
4.00
定番、鳩サブレー。 by Akrさん
バリアフリー
3.78
完備されています by てっぽうさん
観光客向け度
4.31
鎌倉土産のベスト by てっどさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(99件)

    鎌倉土産の定番!

    4.5

    旅行時期:2022/01(約1年前)

    鎌倉土産の定番と言ったら鳩サブレー!。豊島屋で販売しています。お店は若宮大路沿いに建っています... 
    続きを読む
    。白い建物で、どっしりした雰囲気の造りです。店内は広く、大勢のお客さんがいても大丈夫。鳩サブレーや和菓子、鳩サブレーグッズまで販売されています。何度食べても飽きない鳩サブレーはおすすめです♪。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    鎌倉のクチコミ:15件

営業時間
9:00~19:00
休業日
水曜日不定休(祝日は営業)
予算
(夜)~999円
3.47
アクセス
3.68
江ノ電「七里ヶ浜駅」から、徒歩2分と歩いてもいけるので、楽チン! by REVORVER 1007さん
コスパ
2.95
やっぱりちょっと高いと思います by きみさん
サービス
3.63
小さな子連れには向かないかもしれません by きみさん
雰囲気
4.35
ここだけハワイにいるような解放感がある店内でした by きみさん
料理・味
3.96
パンケーキはふわふわで美味しかった!その他のメニューも美味しそうでした by きみさん
バリアフリー
2.45
2Fの入口までは階段でした。施設的にエレベーターなどはなさそうな雰囲気です by きみさん
観光客向け度
4.12
雰囲気がとても良いので、カップルにはおすすめです by きみさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(66件)

    bills 日本1号店 ♪

    5.0

    旅行時期:2019/06(約4年前)

    ずっと前にwowowで ビル・グレンジャーの料理番組を 観て、一度行ってみたいと思って ... 
    続きを読む
    いました。丁度日本に1号店を 出すタイミングでの番組だった みたいです。お店の宣伝も兼ねて いたのでしょうね。 以来、東京や大阪にもお店が 出来ましたが、1号店には行って みたかったので、念願叶いました。 晴れているともっと良かったと 思いますが、湘南の海を眺めながら テラスで頂く美味しいモーニング。 スタッフさんも気さくで感じが 良かったです。 
    閉じる

    azura

    azuraさん(非公開)

    鎌倉のクチコミ:13件

営業時間
月/ 7:00?17:00 (L.O. food 16:00, drinks 16:30)

火~日 /7:00?21:00 (L.O. food 20:00, drinks 20:30)
休業日
不定休(台風などの天候状況により営業時間を変更する可能性もあり)
予算
(夜)4,000~4,999円
(昼)2,000~2,999円
3.45
アクセス
3.78
過去に自分でも利用しています by gardeniaさん
コスパ
3.66
種類が多く、味もいい by ゆきうさぎさん
サービス
3.93
全て試食ok! by ゆきうさぎさん
雰囲気
3.77
料理・味
4.00
バリアフリー
3.92
とにかく店内混みます by ゆきうさぎさん
観光客向け度
4.25

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(49件)

    豆菓子の専門店

    4.0

    旅行時期:2018/09(約5年前)

    店名にある通り“豆菓子”の専門店です。小町通りを歩いていると店頭に沢山の人だかりが出来ていたの... 
    続きを読む
    で引き込まれるように入店しました。 綺麗な店内には数十種類の豆菓子が並んでいて試食もできました。美味しかったので、カマンベール黒胡椒・味噌落花生・葡萄・マヨネーズ・レモンティなど8種類の豆菓子がセットになったもの(972円)を購入しました。少しづつ、いろんな味を楽しむことができてよかったです。 
    閉じる

    はまちゃん

    はまちゃんさん(男性)

    鎌倉のクチコミ:21件

営業時間
[月~日]
10:00~18:00
休業日
無休
予算
(昼)~999円

ピックアップ特集

3.44
アクセス
4.37
鎌倉駅東口から小町通りに入りスグ。 by つみきさん
コスパ
3.62
まあ、高くもなく一般的。 by はまりんさん
サービス
3.89
スタッフも多く、てきぱきと働く by つみきさん
雰囲気
3.97
客が多い時はすこしうるさくなりがち。 by つみきさん
料理・味
3.95
有名なホットケーキ以外に、サンドイッチ類も充実 by つみきさん
バリアフリー
3.27
店内に段差アリ by つみきさん
観光客向け度
4.23
有名すぎるが、やはり観光客には人気。 by つみきさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(48件)

    昭和の喫茶室的な雰囲気☆名物のホットケーキは是非!

    5.0

    旅行時期:2019/05(約4年前)

    テレビでも度々取り上げられる人気店 鎌倉駅から小町通りに入ってすぐの場所にあります。 来店... 
    続きを読む
    時には3組待ちだったけど運良くそれほど待たなくて席へ通されました。 待ちの間にホットケーキの注文の有無を聞かれます。焼き上がりに20分程かかるのでこれは良いですね。 アド街で見たけれど隠れ名物がポテトサラダを使ったサンドイッチとエクレア どちらもかなりご高齢の方が作ってます。 アイスコーヒーが美味くてびっくり! エクレアは懐かしくも上品なお味 名物のホットケーキは1枚の厚さが3cmはあろうかと(#^.^#) 二人でシェアしました。 
    閉じる

    エヌエヌ

    エヌエヌさん(男性)

    鎌倉のクチコミ:2件

営業時間
9:30~18:00




休業日
火曜、第2水曜、祝日の場合は振替休あり
予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.42
アクセス
3.74
三の鳥居すぐ近く by ゆきうさぎさん
コスパ
3.31
サービス
3.57
雰囲気
3.71
料理・味
4.19
クルミパイを買いました by ゆきうさぎさん
バリアフリー
3.58
観光客向け度
4.09
一度は食べたい! by ゆきうさぎさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(43件)

    若宮大路三の鳥居前のお店でクルミっ子

    5.0

    旅行時期:2022/06(約10ヶ月前)

    鶴岡八幡宮三の鳥居からすぐ、若宮大路東側の歩道沿いにあります。 今回は2軒隣のえびす屋さんの... 
    続きを読む
    人力車利用のお土産で頂きました。 午後2時半近く。平日なのに店内には多くの人が並んでいて人気のクルミっ子は早々といり切れてしまったそうです。 あとで食べたら人気ぶりがうかがえるおいしいスイーツ。 今度来た時は多めに買って帰りたいなと思うほどでした。 
    閉じる

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    鎌倉のクチコミ:88件

営業時間
[平日]
9:30~17:30
[土日祝]
9:30~18:00
休業日
年中無休
予算
(昼)~999円
3.40
アクセス
2.99
小町通りから行けばそんなに遠くない by かおニャンさん
コスパ
3.70
宇治抹茶白玉みつまめ850円でした by ゆきひめさん
サービス
3.93
ほうじ茶と昆布茶が出てきます by ゆきひめさん
雰囲気
3.97
店内は綺麗だが、テーブルの感覚が狭い by ゆきひめさん
料理・味
4.20
とっても美味しいです by ゆきひめさん
バリアフリー
2.27
入口は階段もあるため注意が必要。 by だいふくさん
観光客向け度
4.29
空いてればマイナス面はないですが、混んでるので観光途中だと時間のロスがあります by かおニャンさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(37件)

    大きな白玉が美味しいお店です

    4.5

    旅行時期:2018/09(約5年前)

    以前1人で銭洗弁天様へお参りの帰りに寄って気に入ったお店で、2回目の訪問です 9月でも暑い日... 
    続きを読む
    に訪れたので、暑い中行列に並びました。 こちらのお店は、大きな白玉が美味しく人気のお店で、注文してから茹でるので提供に時間がかかります。 待ってる間すごく暑くてカキ氷を注文し、最初は美味しく頂いていましたが、 最後には寒くなってきて、温かいお茶が美味しく感じました。 白玉は、ほんのり温かくすごく柔らかくてとても大きい 今回は[きなこ白玉]を注文、お好みで黒蜜をかけて下さいというもの きなこともちろん黒蜜をかけて混ぜて口に入れると、とても美味しい。  
    閉じる

    かおニャン

    かおニャンさん(女性)

    鎌倉のクチコミ:1件

営業時間
11:00~18:00

[土・日・祝]
10:30~18:00(L.O.16:00)
休業日
木曜日
予算
(昼)~999円

鎌倉への旅行情報

3.39
アクセス
3.30
最寄り駅は江ノ電極楽寺駅、または長谷駅。 by UKICOさん
コスパ
3.57
どれも妥当なお値段と思います。 by UKICOさん
サービス
3.33
お店の方は親切丁寧です。 by UKICOさん
雰囲気
3.89
昔ながらの雰囲気を伝承されている感じが好ましいです。 by UKICOさん
料理・味
3.85
名物力餅は添加物を一切使用していません。日持ちしないのが難点ですが、出来たてはとても美味しいです。 by UKICOさん
バリアフリー
3.23
お店に入る時ちょっと段差があります。店舗は3~4人入ると一杯になり感じです。 by UKICOさん
観光客向け度
4.12
お店の外に観光客がならんでいる時もあります。創業300年の店構えを見るだけでも価値があります。 by UKICOさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(33件)

    やはり美味しい

    4.5

    旅行時期:2018/03(約5年前)

    昨年初めて訪れ、その外観に歴史や時代を感じ、購入。一度でファンになりました。今は、季節柄草餅になっていました。ちょっと赤福餅に似ているかな。ただし、その日に食べないといけません、お店の方が、何度もおっしゃいます、笑笑

    sense

    senseさん(女性)

    鎌倉のクチコミ:1件

営業時間
[月・火・木~日]
9:00~18:00
休業日
水曜日・第3火曜日
予算
(昼)~999円
3.39
アクセス
3.29
由比ヶ浜駅の少し南。134号線から200m北上。 by PIER39000さん
コスパ
3.31
雰囲気など全て含めれば、妥当なCPかと思う。 by PIER39000さん
サービス
3.83
特にエピソードはないですが、感じの良い接客。 by PIER39000さん
雰囲気
4.40
風情ある佇まい、緑溢れる庭、潮風の香り。。。 by PIER39000さん
料理・味
4.12
絶品!というより、センスが感じられる味と見た目。 by PIER39000さん
バリアフリー
2.75
観光客向け度
3.92
雰囲気の良い仏や伊は山ほどあるが、和はココ! by PIER39000さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(31件)

    平日でも予約した方がいいです

    4.5

    旅行時期:2022/05(約11ヶ月前)

    5月の平日に行きました。 当初は車で行くつもりでしたが、3台しか駐車場がなく、止めれない可能... 
    続きを読む
    性が高いということで江ノ電と徒歩で。 11時オープンだったので、10:50に到着するとすでに結構な列に。 ほとんどの方が予約の方で、我が家から後ろ5組くらいまでは1巡目で入れましたが、それ以降の方は1時間から1時間半まちと告げられてました。 お料理はとても美味しかったです。 天せいろをオーダーしましたがランチの量としてはちょうど良かったと思います。周りはほとんどがコースでした。 平日でも絶対予約されることをお勧めします。 並んでいる人の70%くらいは予約組でした。  
    閉じる

    働きマン

    働きマンさん(女性)

    鎌倉のクチコミ:10件

営業時間
[月~日]
11:00~21:30(L.O.20:45)
休業日
無休
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
3.38
アクセス
3.84
駅から200m by てっぽうさん
コスパ
3.68
安いと思います by てっぽうさん
サービス
3.70
空いてればお茶のサービスも by てっぽうさん
雰囲気
3.77
歴史ある鎌倉の雰囲気 by てっぽうさん
料理・味
3.91
粒あんが好き by てっぽうさん
バリアフリー
3.82
道路からフラット by てっぽうさん
観光客向け度
4.18
定番土産品 by てっぽうさん

クリップ

営業時間
10:00~18:00
休業日
年中無休
予算
(昼)1,000~1,999円
3.38
アクセス
3.76
鎌倉駅からは少し歩きます by gardeniaさん
コスパ
3.44
拝観無料〜1000円程度まで(笑) by こどもの隠れ家さん
サービス
3.69
一般的なスタバのイメージ by YU_KAさん
雰囲気
4.20
大きな通りに面しています by gardeniaさん
料理・味
3.58
コーヒーが美味しく安定した味 by YU_KAさん
バリアフリー
3.63
観光客向け度
3.76

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(39件)

    スターバックスコーヒーの中でも有名なお店

    4.5

    旅行時期:2018/06(約5年前)

    スターバックスコーヒーは店舗によって特徴があって、鎌倉御成町店はその中でも珍しい店舗です。 ... 
    続きを読む
    このお店は、鎌倉の一等地にあり、「フクちゃん」で有名な漫画家、横山隆一氏の邸宅跡地に建てられました。氏の生前、漫画家たちが集まるコミュニティの中心地でもあった邸宅は、氏が愛した桜の木、藤棚、プールなどをそのまま残しながらも、こだわりのある地元の方々が心地よく集う空間に生まれ変わりました。(スターバックスコーヒーHPより) 訪れたときは藤の季節は終わりましたが、プールと緑がきれいでした。 プールに面した外の席も人気のようでした。 
    閉じる

    ち-ず

    ち-ずさん(女性)

    鎌倉のクチコミ:22件

営業時間
8:00~21:00
休業日
不定休
予算
(夜)~999円
(昼)~999円

宿公式サイトから予約できる鎌倉のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.38
アクセス
3.62
鎌倉駅から10分弱、小町通りを散策しながら行けます by ohanaさん
コスパ
4.19
感謝したい価格設定でス by ohanaさん
サービス
3.71
気配りを感じられます by ohanaさん
雰囲気
3.67
庶民的で気取りなくポリシーがある佇まい by ohanaさん
料理・味
3.86
超デラックスではないです。良心的な価格で多くの方から支持されている味とお店 by ohanaさん
バリアフリー
3.41
段差はありませんが車いすはきつい感じかな?でもお店の方の気配りで問題ないと思います。 by ohanaさん
観光客向け度
3.87
クチコミで広がり観光客も多く、小生のように食事前にお写真撮る方が多いかな by ohanaさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(27件)

    鎌倉の老舗、価値ある一盛

    4.5

    旅行時期:2019/06(約4年前)

    昔から鎌倉へ行けば寄らせて頂いています。 写真は普通盛りのご飯の量。 大盛りがこのお店では... 
    続きを読む
    普通と考えて頂いて良いでしょう。 女性はご飯少な目をオーダーしています。 ※多少割引あります。 タイトルは上記理由で「価値ある一盛」にしました。 私はビーフを注文します。 常連さんはチーズなどオーダーしていました。 写真の通り付け合わせ全部食べてもOKです。 常に行列は出来ていますが、お持ち帰りは直接お店に入って注文できますので直ぐに対応してくれます。 鎌倉から直帰でしたらお土産買って帰りたいです。 湘南で海鮮丼食べるなら私ならカレーです。 理由! 湘南でなんでシラス以外にサーモン、いくらが乗っている丼を食べる? サーモンが産地でスカ~(爆) 
    閉じる

    ohana

    ohanaさん(男性)

    鎌倉のクチコミ:2件

営業時間
11:30~20:00(L.O.19:30)
休業日
月曜
予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.38
アクセス
3.40
車で無いと駅からは、20分くらい歩きます by チェリーさん
コスパ
3.65
値段はそこそこだが、味とボリュームが良く4つ★です! by コギ夫さん
サービス
3.88
可もなく不可もなし by コギ夫さん
雰囲気
4.34
本店は狭い by pipiさん
料理・味
4.31
まろやかな舌触りでボリュームもそこそこ♪ by コギ夫さん
バリアフリー
2.88
段有り、店内は狭し by チェリーさん
観光客向け度
4.29
満足頂けると思います by コギ夫さん

クリップ

営業時間
10:30~20:00 L.O
尚、混雑状況によりましては早めに受付を終了する場合がございます。
休業日
月曜日(祝日の場合翌日休み)
予算
(夜)2,000~2,999円
(昼)1,000~1,999円
3.37
アクセス
4.25
東口改札口を出てすぐ by てっぽうさん
コスパ
3.55
お手頃価格 by てっぽうさん
サービス
3.76
雰囲気
3.75
雰囲気は鳩サブレ屋 by てっぽうさん
料理・味
4.00
老舗和菓子屋の味 by てっぽうさん
バリアフリー
3.83
観光客向け度
4.09
観光客も地元の人も by てっぽうさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(28件)

    鳩サブレより、鳩マークのパンを買いましょ。

    5.0

    旅行時期:2022/03(約1年前)

    ハトの焼き印の入った食パン、パンドミ、が買えます。鳩サブレは売ってる場所が多いけど、パンがレア... 
    続きを読む
    もの。土産にかさばるけどお勧め。 小さなキューブパンの種類が多く、甘いパン、惣菜パンといろいろあります。 鳩サブレ以外の焼き菓子では、ラスクやフロランタンなど、日持ちするものがあります。駅ロータリの店なので、最後に立ち寄りましょう。 
    閉じる

    wakupaku2

    wakupaku2さん(女性)

    鎌倉のクチコミ:17件

営業時間
[月・水~金]
7:00~18:00
[土・日・祝]
9:00~18:00
休業日
火曜日
予算
(昼)~999円
3.36
アクセス
3.98
コスパ
3.59
サービス
3.71
雰囲気
3.86
料理・味
4.08
バリアフリー
4.00
観光客向け度
4.24
手土産最適 by 楽人さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(24件)

    豊潤なラムレーズンをサンドした絶品「レーズンウィッチ」!

    4.0

    旅行時期:2022/01(約1年前)

    鎌倉駅西口から由比ガ浜大通りまで続く御成町の御成通り~鎌倉銀座通りをぶらり・・・ 途中で... 
    続きを読む
    足を止めたのはいつも立ち寄る 鎌倉小川軒! 小川軒は創業明治38年に東京 汐留でレストランとして開業したのがルーツ! 創業者の小川の兄弟の子供が都内でそれぞれ(代官山レ小川軒(レストラン)、目黒小川軒(洋菓子)、御茶ノ水小川軒(レストラン)を継ぎ、いとこ中村氏が代官山小川軒から独立して1998年に、ここ鎌倉小川軒(戸塚店は2号店)を創業した! 目当ては娘が大好物の小川軒の看板 レーズンウィッチ  似たような商品は他でもあるけど、小川軒のレーズンサンドは別格! 工香料や人工着色料は一切利用せず、2枚のクッキー(サブレ)でバターと天然バニラのバタークリーム、そして、カリフォルニア産の大粒のレーズンを使った香り豊かなラムレーズンをサンド! 甘いものは好んで口にしない僕でも積極的に食べたくなる小川軒のレーズンウィッチ サブレーは「サクッ」とした食感で、スライスしたアーモンドの風味がアクセント! ラムレーズンの香りとバタークリームを合わさる三重奏・・・ 御成通り~鎌倉銀座通りをぬけて由比ガ浜まで散歩・・・ 潮風と太陽の光を浴び、波音を聞きながらゆっくり流れる時間でリラックス・・・ そんな中で口に頬張るレーズンウィッチは格別です! 
    閉じる

    After9

    After9さん(男性)

    鎌倉のクチコミ:33件

営業時間
【ストア】
10:00~19:00
【カフェ】
11:00~18:30(L.O.18:00)
休業日
不定休(月1回)
予算
(昼)~999円
3.36
アクセス
3.75
コスパ
3.78
サービス
3.75
雰囲気
3.77
料理・味
3.92
バリアフリー
3.61
観光客向け度
4.00

クリップ

営業時間
10:00~17:30
休業日
無休
予算
(夜)2,000~2,999円
(昼)~999円

鎌倉への旅行情報

3.36
アクセス
4.00
コスパ
3.55
サービス
3.95
雰囲気
4.35
料理・味
4.18
バリアフリー
3.04
階段を上らないと店内に入れません by あさい畑さん
観光客向け度
4.32
ほぼ観光客なだと思います by seigai39さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(26件)

    鎌倉の大人気カレー店。海の目の前で

    5.0

    旅行時期:2018/11(約4年前)

    鎌倉の国道134号線沿い、七里ガ浜や江の島が見える絶好のロケーションにあります。 大人気店な... 
    続きを読む
    ので週末などは入店待ちで混雑することも多いようです。 平日のランチタイムに行きましたが、10分ちょっと待っただけで入店できたのはラッキーでした。 なお、このお店では予約は受け付けていないそうです。 インドア席と、オープンドアのテラス席があります。 お店の前は国道134号線を挟んで美しい相模湾や江の島が見えます。 オーダーしたのはシーフードミックスカレーとハーフのビーフサラダ。 乳製品を使ったカレーはまろやかでコクのある深い味でした。その中にこれでもかと大中小の海老が入っており、他のシーフードもたくさん入っていて満足。 ご飯の大盛は無料、少な目とオーダーすれば100円引きになります。 ビーフサラダはハーフサイズでオーダーしました。メニューにはないのですが、お食事をオーダーするとハーフサイズもオーダーできます。 単品でメニュー化してほしいと思うくらいにおいしいビーフは味付けもしっかりして、ライスとともに頂きたくなっちゃいます。 一緒に乗っかっているガーリックトーストもこれまた美味でした。 江ノ電由比ヶ浜駅からは歩いて4~5分の場所にあります。  
    閉じる

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    鎌倉のクチコミ:88件

営業時間
10:30~14:30 L.O 16:30~20:00 L.O
尚、混雑状況によりましては早めに受付を終了する場合がございます。
休業日
木曜定休(祝日の場合翌日休み)
予算
(夜)2,000~2,999円
(昼)1,000~1,999円
3.35
アクセス
3.75
八幡宮境内 by ゆきうさぎさん
コスパ
3.39
サービス
3.84
さりげなくていい by キャッティさん
雰囲気
4.35
窓際に座れました by ゆきうさぎさん
料理・味
3.79
鳩サブレの売店もある by てっぽうさん
バリアフリー
3.96
観光客向け度
4.17
参拝の帰りに一息 by ゆきうさぎさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    鶴岡八幡宮境内の和カフェ。初夏限定の紫陽花ゼリーを頂きました

    4.5

    旅行時期:2022/06(約10ヶ月前)

    鎌倉鶴岡八幡宮の三の鳥居のすぐ近く、平家池の畔にある茶寮 風の杜。 葉山の老舗和食店日影茶屋... 
    続きを読む
    の監修なんだそうです。 この日はつい先週から始まったばかりだという初夏限定スイーツ、あじさいゼリーで涼を取ることにしました。 ほのかな紫色はバタフライピーにレモンを入れて微妙な色の変化をつけて2つの色合いをだしているんだそうです。ほんのりとした花のような香りとほんのりとした酸味。甘さはとても控えめ。さっぱりとして涼を呼ぶ爽やかさです。 ゼリーの下にある白いブランマンジェも甘さが抑えられていて濃厚なミルクの味わい。 蓮池(平家池)を眺めながらゆったりと過ごす素敵なひと時になりました。 
    閉じる

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    鎌倉のクチコミ:88件

営業時間
10:30~17:00(16:00 L.O)
休業日
無休
予算
(昼)1,000~1,999円
3.35
アクセス
2.88
車がないと不便 by M-koku1さん
コスパ
3.57
お値段は安くはない by M-koku1さん
サービス
4.44
スタッフの数が多くて驚いた by M-koku1さん
雰囲気
4.53
店内はそんなに広くない。(個室も別にあるようです。) by mizukiさん
料理・味
4.59
充分おいしい by M-koku1さん
バリアフリー
3.25
観光客向け度
4.22

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    本店は、別格です!

    4.5

    旅行時期:2021/05(約2年前)

    鎌倉山の支店には何度も連れて行っているのですが、なかなか来る機会がなかった鎌倉山本店に、妻を、... 
    続きを読む
    初めて連れてきました。 本店の雰囲気と味は、どこの支店よりも別格です。入り口から入って庭を眺めながら歩いて5分でお店に着きます。広い芝生の庭では、席を移動してデザートをいただきます。 目の前で切り分けるローストビーフは、お店オリジナルのコンソメスープのようなソースをかけて、ホースラディッシュを添えて食べます。 前菜もお洒落で、最初から最後まで至福の時間を過ごせます。ローストビーフの本物の味と、本店ならではの味をぜひ体験してほしいです。 
    閉じる

    いっちゃん

    いっちゃんさん(男性)

    鎌倉のクチコミ:11件

営業時間
11:30~14:00(L.O)
17:00~20:00(L.O)
休業日
年末年始
予算
(夜)15,000~19,999円
(昼)10,000~14,999円
3.35
アクセス
3.90
JR鎌倉駅西口横 by teratanichoさん
コスパ
3.14
サービス
3.33
雰囲気
3.50
料理・味
3.80
抹茶の濃さを選べる抹茶ジェラート by teratanichoさん
バリアフリー
3.70
観光客向け度
3.80

クリップ

営業時間
10:00~18:00
※天候によって時間変動
休業日
不定休
予算
(昼)~999円
3.35
アクセス
3.90
段葛のすぐ近く by gardeniaさん
コスパ
3.70
手打ち蕎麦ならお手頃価格 by てっぽうさん
サービス
3.89
雰囲気
3.91
純和風の店舗 by てっぽうさん
料理・味
4.07
鎌倉でもトップクラス by てっぽうさん
バリアフリー
3.42
多少の段差あり by てっぽうさん
観光客向け度
4.12
葛餅も蕎麦もうまい by てっぽうさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(23件)

    一線を画す「わらびもち」!

    4.0

    旅行時期:2022/01(約1年前)

    鶴岡八幡宮で初詣の帰り道・・・鎌倉に行くと必ず娘が立ち寄るのが若宮大路沿いにある「段葛 こ寿々... 
    続きを読む
    (だんかずら こすず)」! 娘の大好物のこ寿々のわらび餅を買いに! 段葛 こ寿々はもともと北鎌倉で蕎麦屋として開業し、鎌倉段葛の手打ち蕎麦屋として1996年頃に若宮大路に移転・・・ 江戸特有の蕎麦の濃い口つゆの口直しとして出された「わらびもち」評判となり、看板の蕎麦以上?の名物となった! さて、自宅用の土産にわらび餅を購入! わらびもち小(9切れ)864円税込、」大(14切れ)1,188円税込 そして、小分けの小さな「わらびもち プチ」もいつしか登場していた! わらびの根から採取した澱粉「わらび粉」の中でも特に稀少な「本蕨粉」を使い、収穫からおよそ3ヶ月かけて作られるこだわり! 職人が銅鍋を使い、昔ながらの製法で練ったわらびもちは驚くほどの弾力を生む! 例えがわるいけど、生たまごを上から落としても割れない??ような低反発クッションのような!! わらび餅に付ける自家製黒蜜は沖縄の黒糖を使用し、厳選した国産きなこを使用! 黒蜜ときなこをたっぷりかけて頂けば、弾力あるわらびもちは口の中でとろけるような食感へと変わります・・・ 
    閉じる

    After9

    After9さん(男性)

    鎌倉のクチコミ:33件

営業時間
11:30~18:30
休業日
月曜日(祝日の場合は翌日)
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円

1件目~20件目を表示(全886件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

神奈川県の旅行ガイドまとめ

鎌倉でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら