1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 北千住・南千住
  6. 北千住・南千住 観光
  7. 浄閑寺(投込寺)
北千住・南千住×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

浄閑寺(投込寺)

寺・神社・教会

北千住・南千住

このスポットの情報をシェアする

浄閑寺(投込寺) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10000943

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

安政2年(1855)の大地震で犠牲となった新吉原の遊女たちの遺体が投げ込まれたことから別名“投込寺”とも呼ばれています。吉原遊女約11、000人を埋葬。 小説家の永井荷風は、遊女の暗く悲しい生涯に思いをはせて、たびたびこの寺を訪問していました。荷風の筆塚と詩碑はその縁で建てられました。

施設名
浄閑寺(投込寺)
住所
  • 東京都荒川区南千住2-1-12
電話番号
03-3801-6870
アクセス
南千住駅 徒歩 10分
予算
【料金】 無料
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(51件)

北千住・南千住 観光 満足度ランキング 3位
3.37
アクセス:
3.73
三ノ輪駅から遠くはないのですが、地理に不案内であったこともあり、見つけるのに手間取りました by T04さん
人混みの少なさ:
3.84
日曜日ということで、お墓参りに訪れている人が何人もおられました by T04さん
バリアフリー:
3.00
そもそもどこに声をかければいいのかがまるでわからない by Traveler's Note Inc.さん
見ごたえ:
3.34
”投込寺”と呼ばれている「浄閑寺」の歴史を残す「新吉原総霊塔」以外に「文豪永井荷風文学碑」や「三遊亭歌笑塚」などもあって興味深いです by T04さん
  • 資料を貰いました

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    日比谷線三ノ輪駅から2分ほどの住宅地にある浄土宗寺院です。1655年に創建されました。1855年の大地震の際に多くの新吉原...  続きを読む遊女が投げ込むように葬られたことや吉原の引き取り手のない遊女の死体を投げ込むように担ぎ込まれたことから投込寺と呼ばれるようになったと寺務所でいただいた資料に書かれていました。コンクリート造りの本堂は1995年に改築されました。墓地に、1855年の大地震で亡くなった遊女五百余名が供養されている新吉原総霊塔、山谷で働き支え合っている労働者を供養するひまわり地蔵などがあります。年季明け直前に客に切られて亡くなった遊女若紫の墓、父の仇を討ち果たそうとしたが返り討ちにあった兄と弟の助七・助八の墓などがあります。資料を読まないと見過ごしてしまう墓や塚がありました。手を合わせたくなる墓がある寺です。  閉じる

    投稿日:2023/06/01

  • 遊郭の女

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    荒川区の南千住、駅でいうと三ノ輪駅の近くにある、小さなお寺である。
    観光地でもない寺なのだが、ここは、吉原の遊郭で働かさ...  続きを読むれていた遊女たちが埋葬されているとかで、遊郭巡りのファンなどが訪れるそうだ。
    江戸時代の歴史を勉強してから来ると、おもしろいかもしれない。  閉じる

    投稿日:2023/05/17

  • 永井荷風の詩碑も

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    三ノ輪駅から北東にすぐのところに浄閑寺があります。江戸時代につくられた山門をくぐると新しい本堂が見えます。こちらは平成に入...  続きを読むって建て替えらえた新しいものです。安政の大地震の時にたくさんの新吉原の遊女が投げ込むように葬られたことから「投込寺」と呼ばれるようになったという悲しい歴史のあるお寺です。永井荷風も思いを寄せ、たびたび訪れていたということで詩碑が残されています。  閉じる

    投稿日:2023/04/09

  • 山門前にお地蔵さまの姿が

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    浄土宗寺院の浄閑寺は、日比谷線・三ノ輪駅の北、常磐線の線路の南に位置します。「投込み寺」の異名を持つお寺ですが、これは安政...  続きを読むの大地震で吉原の遊郭の女性が大勢亡くなった際、この寺に投げ込んで葬ったことに由来するものです。本堂などは新しく特徴を感じませんでしたが、山門前に立つ赤い前掛け姿のお地蔵さんが印象的でした。  閉じる

    投稿日:2023/03/21

  • 初詣も

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    台東区の三ノ輪にあるこちらのお寺は、江戸時代に、遊郭で働いていた娼婦が弔われているお寺としても有名です。まるで投げ込むよう...  続きを読むに乱暴に埋葬されたことから、「投げ込み寺」とも呼ばれています。
    そうではありますが、いまでは、地元で初詣の場所としても結構人気だそうです。  閉じる

    投稿日:2023/01/09

  • 三ノ輪駅の近くにある投込寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    南千住駅から歩いて三ノ輪駅に向かっている途中で、浄閑寺というお寺の前を通った際に、荒川区教育委員会による史跡の案内板を見つ...  続きを読むけました。それによると、浄閑寺は浄土宗の寺院で、安政2年の大地震の際に沢山の新吉原の遊女が投げ込み同然に葬られたことから、「投込寺」と呼ばれるようになったそうです。悲しい歴史のあるお寺です。  閉じる

    投稿日:2022/10/02

  • 谷崎の碑も

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    東京の下町、三ノ輪にあるこの浄閑寺は、別名「投げ込み寺」とも呼ばれていて、
    江戸時代、劣悪な環境で働かされていた吉原の遊...  続きを読む女たちが、投げ込むように乱雑に埋葬されたことから、こんなネーミングがついたそうです。谷崎潤一郎が寄せた文章の碑もあります。  閉じる

    投稿日:2022/08/29

  • 悲しい伝説

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    台東区の三ノ輪にあるこのお寺は、通称「投げ込み寺」とも呼ばれており、
    近くにあった吉原の遊郭で働いていた遊女たちが葬られ...  続きを読むているそうです。
    彼女たちは当時、物同然。投げ込むように埋葬されたという、悲しい伝説があります。  閉じる

    投稿日:2022/05/22

  • 投げ込み寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    荒川区の三ノ輪にあるお寺です。
    このすぐ近くに、江戸時代は、吉原の遊郭があり、
    その遊郭で働かされていた遊女たちが、こ...  続きを読むこに葬られたそうです。
    まるでもののように、ぞんざいに葬られたことから、
    投げ込み寺、とも呼ばれているそうです。  閉じる

    投稿日:2022/02/13

  • 遊郭

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    東京メトロの三ノ輪駅からすぐのところにある浄閑寺は、
    「投込寺」とも呼ばれ、江戸時代には、近くにある吉原で働く遊女が死ん...  続きを読むだ時に、ここに葬られていたそうです。
    遊女には、今でいう人権も人格もなかったことから、
    まるで投げ込むように埋葬された、
    というのが、名前の由来です。  閉じる

    投稿日:2021/12/15

  • 投げ込み寺です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    この浄閑寺(投込寺)は地下鉄東京メトロ日比谷線三ノ輪駅から北に5分程度の場所にあります。この寺は浄土宗のもので17世紀中ご...  続きを読むろに創建されました。この寺は江戸時代の吉原の遊女たちが埋葬されたのです。そのことで投げ込み寺ともいわれます。境内には暦s的な遺産が多くのこっています。  閉じる

    投稿日:2021/10/05

  • 江戸の歴史を感じます

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    浄閑寺は、吉原遊女が投込むように弔われていたことから投げ込み寺と呼ばれていたそうです。吉原の花魁でとても有名な人のお墓など...  続きを読むもあり、他にも歴史的な逸話がたくさんあります。他にも永井荷風の記念碑もあるので、見てまわるとおもしろいです。  閉じる

    投稿日:2021/09/28

  • 南千住にあります。 吉原遊郭でも絶世の美女と言われた女性が埋葬されているお墓がこちらにあります。 こちらの神社では色々な方...  続きを読むが埋葬されていてそれぞれに色々な歴史があって記念碑などを見ると大変面白いと思う。御朱印を頂きましたが社務所の方もとても丁寧でとても気持ちのいい神社でした。

      閉じる

    投稿日:2021/09/26

  • こちらでは永井荷風の記念碑などを見ることができます。浄閑寺投げ込み寺で、 こちらは吉原遊郭の女性達と山谷の労働者の方方など...  続きを読むを弔うお寺で御朱印が大変立派なので驚かされます。それでも建物はとても近代的な感じです。
      閉じる

    投稿日:2021/09/25

  • 悲惨で可哀そうに思いました

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    三ノ輪近くにあるお寺で、寺門は狭いのですが、中に入ると境内は比較的広々としていました。江戸時代、大地震で犠牲になった新吉原...  続きを読むの遊女達が、このお寺に供養されていました。たくさん遊女が投込まれたと聞き、とても悲惨で可哀そうに思いました。
      閉じる

    投稿日:2021/09/08

  • 見どころの多い寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    東京メトロ日比谷線三ノ輪駅から徒歩10分程度、荒川区南千住2丁目に建つ浄土宗の寺院です。千住散策の途中に立ち寄りました。明...  続きを読む暦元年(1655年)の創建と伝えられているそうです。近くにあった吉原遊郭の遊女が埋葬されたことから投込寺の別名もあります。境内には永井荷風文学碑などの文化財が多々あり、見どころの多い寺院です。   閉じる

    投稿日:2023/03/04

  • 生まれては苦界、死しては浄閑寺

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    生まれては苦界、死しては浄閑寺。
    胸が締め付けらるような一文です。
    これは花又花酔という人の川柳だそうで、浄閑寺に眠る...  続きを読む女郎さん達の心をよく捉えています。
    多くの作品にも使われている言葉。
    あまりにも有名ですね。

    4月に続き5月にも行きました。
    吉原について調べ出したら止まらなくなってしまって。
    墓地には他にも逸話のあるお墓がありますが、今回も女郎さんについて考えていたかったのでお参りしたのは新吉原供養塔と若紫のお墓です。
    行かれた方はご存知かもしれませんが、新吉原供養塔からは女郎さん達の骨壷が見られます。
    こういうお墓は見たことがありません。
    目に見える形で存在している歴史。
    これはとても貴重です。
    調べてみたら荒川区登録有形文化財でした。

    この日は住職さんがいらしたので少しお話してから御朱印をいただきました。
    浄閑寺らしい御朱印。
    大切にします。

    今回は車で行きました。
    広めの駐車場があるので安心ですよ。  閉じる

    投稿日:2021/07/08

  • 見どころは新吉原総霊塔と永井荷風の文学碑

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    東京メトロ日比谷線の三ノ輪駅の近くにあるお寺で、別名を「投込寺」
    久しぶりに訪れました
    本堂の裏手には吉原の遊郭で命を...  続きを読む落とした遊女を葬った新吉原総霊塔があります
    また向かいには永井荷風の文学碑と筆塚があっていつも綺麗な花が供えられています
    訪れる人も少ないお寺ですが、過去の歴史に思いを寄せることができます  閉じる

    投稿日:2021/05/05

  • 投込寺と呼ばれる理由が悲しい

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    千住あたりのエリアを散策中こちらの場所を訪れました。南千住の日光街道沿いに位置する浄土宗の寺院です。投込寺と投込寺と呼ばれ...  続きを読むるこのお寺は吉原の遊女たちを供養していることでも知られています。過酷な労働後に捨てられてしまう悲しい運命のはかない命を思いました。  閉じる

    投稿日:2021/04/19

  • 女郎さん達が眠ってる

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    吉原遊郭があった頃、身体を酷使し病気にかかる女郎さんがたくさんいました。
    20代~30代前半という短命の方が大勢いて、廓...  続きを読むで亡くなると人目を憚るかの如く夜明け前に浄閑寺に運び出されたそうです。
    円筒型のお櫃のような桶で担がれて。
    安政の大地震、関東大震災で亡くなった多くの女郎さんが浄閑寺へ投げ込むように葬られた話は有名です。
    ここに運び込まれた女郎さんは約25000人。
    病死なら丁寧に弔えたとしても、災害時いっぺんに何百人何千人もの犠牲者が出たら一人一人埋葬するのは不可能です。
    女郎さんだけでなく、一般の方も同じように数千人単位で亡くなっているのですから。
    廓から浄閑寺まで、投げ込み同然であっても運ばれたのは幸いだったと思うようになりました。
    運ぶことができなかった遺体も相当あったはず。
    数え切れないほど多くの方の供養をしている浄閑寺。
    慈悲深いお寺です。
    史蹟案内があるので、次回は全て巡ろうと思います。  閉じる

    投稿日:2021/04/15

1件目~20件目を表示(全51件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

浄閑寺(投込寺)について質問してみよう!

北千住・南千住に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • DAHON Travelerさん

    DAHON Travelerさん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • 緑のポストさん

    緑のポストさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

北千住・南千住 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP