旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

BEST100

国内満足度
100位内

杉乃井ホテルのクチコミ(10ページ)

323件
絞り込む:同行者 
  • 杉乃井ホテル 一大レジャーホテル、アクアガーデンと棚湯

    4.0旅行時期:2016/12 (約8年前)

    れおのーれ

    れおのーれさん(女性)

    別府温泉のクチコミ:10件

    ザ・アクアガーデンと棚湯を目当てに外来利用しました。
    どちらもスギノイパレスにあり、共通で2000円(平日1500円)。
    ザ・アクアガーデンは、温泉の屋外プール施設。冬でも利用できます。
    レンタル水着あり。
    棚湯は大展望露天風呂。湯船が棚田状になっています。
    杉乃井ホテルは高台にあるので、プールも棚湯も別府湾を一望でき、爽快です。

    夏はウオータースライダーなどある本格的室内プール施設のアクアビートの営業もしています。

  • 絶景を堪能して「杉乃井ホテル”棚湯”」~別府~

    4.5旅行時期:2016/11 (約8年前)

    へなちょこ

    へなちょこさん(男性)

    別府温泉のクチコミ:17件

    別府温泉エリアの温泉巡りで立ち寄った”素晴らしい絶景”を実感できるスポットがここ「杉乃井ホテル「棚湯」」。ここのホテルにある温泉で、別府エリアでははずせないスポットです。今回は、立ち寄り湯で味わいましたが、天気もよく、平日ということもあり、空いている中、ゆったりと景色を眺めながら湯につかることができました。少し、立ち寄り湯の価格がリーズナブルであるとありがたいですが。

  • 別府のホテル

    4.0旅行時期:2016/10 (約8年前)

    seri

    seriさん(女性)

    別府温泉のクチコミ:2件

    中館エルミタージュフロア山側に宿泊しました。
    九州復興割でかなり安く泊まることができました。
    部屋は山側だったので、景色はまずまずでしたが、部屋の風呂がヒノキの半露天風呂になっており開放感がありました。
    また、ベッドが大きくて広々寝ることができました。
    食事は選ぶことができシーズテラスにして飲み放題プランでした。
    別料金で豊後牛ステーキを注文しとても美味しかったです。
    シーズテラスには置いている料理が少なかったのですが、寿司や刺身などテラスに置いてないものを中のSeedsに取りに行く形でした。
    飲み放題に関してですが、焼酎や梅酒のロックを頼んだ際ロックグラスではなくハイボールと同じ大きさのグラスだったのが残念でした。

  • 露天風呂に浸かりながら見る別府市街・別府湾は絶景!

    5.0旅行時期:2016/09 (約8年前)

    夢追人

    夢追人さん(女性)

    別府温泉のクチコミ:4件

     東九州自動車道別府インターから比較的近く、車で10分程度でホテルに到着します。駐車場に車を停めて、敷地内を走るシャトルバスで予約した館に移動することになります。 杉乃井ホテルに宿泊するのは2度目です。今回は本館山側洋室の格安のプランを申込みましたが、予約時に「上位階」をリクエストしておいたら、上位階の広い和洋室に変更してくれていました。相変わらずの人気で、ホテル内は多くの人で溢れていました。県外や国外の客だけでなく、地元の人もリフレッシュで利用しているようです。夕・朝食のバイキングの品数は豊富で、味も大変良いと思います。何といっても、広くて段になった浴槽から湯が流れ落ちる露天風呂の「棚湯」、これにゆっくりと浸かりながら見る別府市街・別府湾の景色、夜景は素晴らしい!このホテルは時間をたっぷりとって、温泉を楽しみ、いろいろなイベントを楽しむのが良いと思います。

  • 家族 カップル 友人同士など 誰でも楽しめる ホテル

    5.0旅行時期:2016/09 (約8年前)

    nohochin

    nohochinさん(女性)

    別府温泉のクチコミ:1件

    朝・夕食共 基本バイキングになりますが、 サラダバー、 和食、 イタリアン、 中華、洋食、デザートと種類が豊富で また 毎日少しずつメニューが変わるので 3泊しましたが、 結局 全種類食べきれませんでした。 ちょうど誕生日にあたったため 男女4名からなる 外人のバンド(?)がバースデイソングを歌って下さり とても良い思い出になりました。 

    あまりにも大きなホテルだったので、 お風呂も混んでいるかと思いましたが、 広々とていて温泉でも更衣室でも 人の多さを感じませんでした。 晴れた夜棚湯から眺める 星空・夜景は 素晴らしいです。 温泉プールにも 大満足。 

    お部屋からの眺めも良く 人の多さを感じさせられることもなく ゆっくりと過ごすことが出来き 良い旅行になりました。

  • 〜★☆ホテル内で楽しく遊ぶことができます☆★〜

    5.0旅行時期:2016/09 (約8年前)

    ジェイプレス

    ジェイプレスさん(男性)

    別府温泉のクチコミ:4件

    九州復興割りを利用して、初めて杉の井ホテルに1泊2日の日程で宿泊しました。

    宿泊当日は午前中から大雨となり別府市内の観光は雨の様子を見ながら行うことに、このため午前11時間頃、ホテルに入りチェックインは午後2時半のため、チェックの手続きのみを済ませ手荷物は預け、ホテル館内を散策しましたが、とにかく館内が広く、温泉プール・ボーリング場・ゲームセンター・お土産物市場など、雨でも館内で楽しく遊べるレジャーランドのような杉の井ホテルでした。

    メインの温泉は露天風呂の棚湯から別府湾などが一望でき、旅の疲れを吹き飛ばしてくれる絶景露天風呂でした。

    宿泊した客室はベッド付きの和洋室で広く、部屋からも別府湾などが一望できました。

    食事は、朝食(和食)・夕食(和洋食選定)ともバイキング形式で、品数も相当あり大変美味しいバイキングでした。

    また、ホテル従業員の指導教育も行き届き親切丁寧な対応でした。

    次回も利用したいホテルの一つとなりました。

  • 一日中遊べるまさにレジャーランド的巨大ホテル。

    5.0旅行時期:2016/08 (約8年前)

    きゅういとせろり

    きゅういとせろりさん(非公開)

    別府温泉のクチコミ:30件

    別府を代表する、というより西日本を代表するホテルでしょう。
    ともかく大きいです。建物は2つの中層のホテル棟に低層のホテル棟があいだにはさまり、プールと温泉が別にあって、端から端まで歩いたら10分はかかりそう。そのためまさに間断なく連絡バスが運行しています。それも定時制ではなく人が乗ったらすぐ動く感じです。いかにお客さんが多いかわかります。
    部屋は和洋室でしたが、巨大で本来は2つの部屋を1室にまとめたかのよう。
    夕食のレストランはバイキングを選択。これまた広いし、料理は多いし、美味しいし。流しのバンド演奏も廻ってくるし、すばらしいです。
    お風呂は5段の棚湯でまるでテラスの温泉。案外入っている人が少なかったのが意外。日の出のときがやはり一番気分がよかったです。夜までは水着で入る温泉ゾーンもあって、噴水のショーがあっったりして楽しめます。
    プールは屋内の別棟で波は出るし、スライダーは無料で4本もあるし、ほどほどの混雑で10分くらいの待ちですむし(日曜の午前中)、チェックアウト後でも無料だし、すばらしいです。
    そしてこのような巨大なホテルなのに、チェックインやアウトも待ち知らず、ホテルの人はみんな親切丁寧だし、また来たい、と思わせる第1級のホテルでした。

  • 新しいシーダパレスを利用しました

    4.0旅行時期:2016/08 (約8年前)

    はるちゃむ

    はるちゃむさん(女性)

    別府温泉のクチコミ:1件

    毎年夏休みに杉乃井ホテルに宿泊しています。今年は、新しいブッフェ会場のシーダパレスで食事しました。壁に沿って1列に並んで食べ物を取るスタイルだったので、目当てのメニューにたどり着くまで待たなければならず、時間がかかりました。どれも美味しくいただきました。蟹が有料メニューだった為、2日目の夜はシーズに行きました。シーズでは蟹は無料で提供されてました。家族は満場一致でシーズの方がいいね、でした。朝食のメニューは同じでした。

  • 九州人気ナンバー1

    3.5旅行時期:2016/08 (約8年前)

    rinoru

    rinoruさん(女性)

    別府温泉のクチコミ:14件

    夏休みを利用して九州で最も人気のホテルに宿泊しました。今までも数回宿泊しましたが今回は夏季限定のアクアビート目的に利用でした。
    部屋は中館に宿泊しましたが大人2名幼児1名にも関わらずセミダブルサイズの布団が3枚敷いてあり子供は転がって楽しんでいました。
    今回ハナ館の食事会場がリニューアルしていましたが以前と比べ和食はほぼ無く、別料金で注文とのことなので注文したら売り切れ。がっかりしました。
    これで大人1人3万円は高すぎます。

  • 安い時期にいけばがまんできるホテル

    2.0旅行時期:2016/08 (約8年前)

    mireira

    mireiraさん(非公開)

    別府温泉のクチコミ:1件

    日本人のホテル常識の、綺麗さを重視しなければ、アミューズメントとか、子供連れでワイワイして、マナーが解らない人にはちょうどよいホテルでしょう。
    4トラから、直してほしいと連絡があったので、直しますね。
    まず、私たちがいったのは土日一人税込み24000円でしたが、楽天からとりましたので、ポイントを使いましたので、一泊二食付きで、222000円でした。
    山川3人で、ツイン簡易ベッドでした。
    長崎までいって、楽しみな夜のディナー行く前にshower浴びようとお風呂と&トイレに入ったらshowerカーテンが、カビだらけ。
    排尿臭く。多分掃除していなかったのかな?
    温泉宿なので。
    部屋風呂にまで、手をかけるのはというかんじ?部屋は、アップグレードしてくれましたが、新しい部屋も、風呂掃除は出来ていなくて、風呂場に前の客の使用済みの、中身入り酒精綿が、カビ入りでおきっぱでした。
    ディナーは、普通の、どこかのホテルの、朝食バイきんぐぐらいで、ソフトドリンクは、有料です。
    朝食は、とてもよかったです。さんま焼いていたのは嬉しいし、オムレツが、焼いてくれたのでとても美味しかった。
    平日の安い一万なら、がまんできるのではないでしょうか?
    棚湯は、朝一番が、すいています。
    夜はいかないほうが、無難でしょう
    夏場は、ビートの客が押し寄せてきます。

91件目~100件目を表示(全323件中)

大分のホテル 最新情報

3.33

お得情報

Relo Hotels&Resorts会員制度・特典について

ベストレート&会員特典会員登録をしていただき、公式サイトからご宿泊予約をいただくと、最安値でご利用いただけます。また、ご滞在中は様々な特典もご用意しております。... もっと見る