このホテルの宿泊予約はこちらから
項目別評価
- アクセス 4.11
- コストパフォーマンス 4.06
- 接客対応4.12
- 客室3.64
- 風呂3.52
- 食事3.76
- バリアフリー3.27
どんなホテル?
- 所在地
- 神宮会館は三重県伊勢市宇治中之切町にあるホテルです。
- アクセス/ロケーション
- 伊勢自動車道の伊勢西インターチェンジより伊勢神宮(内宮)方向へ約5分、国道23号線(伊勢街道)沿いにあります。
最寄り駅は近鉄鳥羽線五十鈴川駅で、駅から三重交通外宮内宮循環バスに10分ほど乗車し神宮会館前で降りてすぐの場所です。
- 展示コーナー
- 伊勢神宮や遷宮についての知識を深めることができる展示コーナーがあります。
- 設備/施設紹介
- 会合や研修のための会議室と大講堂、敷地内には神宮相撲場や神宮弓道場といったスポーツ施設のほかに神宮ばら園があります。また、宮川さざれ石は国歌「君が代」で有名です。
- ホテル内レストラン紹介
- 伊勢志摩で採れた新鮮な海の幸、山の幸を好きなだけ食べることができます。
- 客室紹介
- 本館には洋室と和室があります。
また西館の和室にはお部屋にお風呂とトイレがついていませんが、宿泊料金がリーズナブルです。
- おすすめポイント
- 伊勢神宮まで歩いて約5分の立地を生かした、お伊勢さんの早朝参拝をすることができます。
神宮会館の方が朝食前に伊勢神宮を案内してくれます。
クチコミ(78)
一覧を見る-
立地が良くて、内宮やおかげ横丁にも近い。
朝6.30から早朝参拝をしていただけて
説明を聞きながらの参拝がありがたいです。
5月末には神宮ばら園の薔薇も満開で
見応えがありました。
食事も地元の食事を意識してます。
お風呂も大浴場もきれいでした。 -
クルーズでの昼食とお土産売り場の利用です。
おかげ横丁のちょうど裏側、国道沿いにあるホテル・大講堂・弓道場・相撲場などの総合施設。ホテルはごく一部、でした。国道に面した建物の上階のレストランで昼食。揚げ物・煮もの・焼き物の上にウニ鍋という豪華さ。そして伊勢名物の手こね寿司にくわえ伊勢うどんも。素晴らしかったです。
お土産物売り場はこじんまりしていましたが、ゆったりと購入できますし、クレジットカードも使えますし、神宮白石クッキーの個売りがあるなどなかなか便利でした。 -
内宮から徒歩数分の立地です。
お食事も美味しく、リーズナブルに宿泊出来る施設だと思います。
大浴場もあり手足を伸ばして寛ぐことができるのも良いです。
早朝6:30にロビーに集合。
ホテルのスタッフさんが一緒に内宮の早朝参拝に行ってくださいます。
内宮の事をガイドしながら進んで下さるので、個人でまわるより神宮について知る事が出来ます。
人気のお宿で中々予約が取れない様ですが、それも納得です。
施設詳細情報
住所 | 三重県伊勢市宇治中之切町152 |
---|---|
アクセス | 近鉄宇治山田駅から内宮行バスで15分、神宮会館前下車。伊勢自動車道伊勢西インターより5分。 |
○ | 大浴場 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | 駐車場 | ||||||
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。
施設情報の訂正・追記はこちら
宿泊施設オーナー様へ
フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。
詳しくはこちら周辺の観光・スポット情報
周辺の観光スポット
神宮会館の周辺の観光スポットには伊勢神宮(内宮)があります。
伊勢神宮のことを詳しく知りたい方は、神宮の博物館に足を運んでみることができます。
また内宮より先に外宮に参拝するならわしがありますので、まず外宮にお参りすることをおすすめします。
周辺の環境
神宮会館の近くには五十鈴川が流れ、周辺は神宮宮域林と呼ばれる森林が広がり自然が豊かな場所です。
そして、すぐそばにあるおかげ横丁には50あまりの店舗があり、食事や休憩のほか、おみやげを買うことができます。
周辺の駅/バス停情報
近鉄宇治山田駅、伊勢市駅、五十鈴川駅またはJR伊勢市駅から三重交通外宮内宮循環バスに乗り、神宮会館前で下車します。
ホテル周辺の観光スポット
もっと見るホテル周辺のグルメ・レストラン
もっと見るホテル周辺のショッピング施設
もっと見る周辺のおすすめホテル
もっと見る-
伊勢神宮参拝の際に利用させていただきました。 伊勢市駅から徒歩2分ほどで到着です。 数年前までは緑色の壁が特徴でしたが...
続きを読む -
余分なものがなく、安くて広いお部屋。 お風呂も十分だし、なにより移動に貴重な自転車が無料で借りれます。 これがあると、...
続きを読む
このホテルに関する旅行記(39)
一覧を見る-
旅行時期: 2021/12/18 - 2021/12/18(約1年前)
- エリア: 伊勢・二見浦
- 同行者: 家族旅行
関連タグ:
にっぽん丸花火と伊勢神宮クルーズ」3日目です。朝起きたら渥美半島沖をゆっくりと西進中。波はおだやかになってました。晴れてますが東の空は雲。日の出は見られず。さて... もっと見る(写真71枚) -
旅行時期: 2021/12/13 - 2021/12/15(約1年前)
- エリア: 伊勢神宮
関連タグ:
伊勢神宮と二見浦の夫婦岩へ参拝しました。伊勢神宮は、外宮と内宮だけでなく、少し離れた場所にある別宮の月読宮や倭姫宮、電車で1時間ほどかかる場所にある伊雑宮にも行... もっと見る(写真22枚) -
旅行時期: 2021/12/04 - 2021/12/05(約1年前)
- エリア: 伊勢神宮
- 同行者: 家族旅行
関連タグ:
新年おめでとうございます。2022年最初の旅行記は12月に行った、伊勢から始めさせて頂きます。初詣は混むから、12月に入ったらお伊勢参りに行こうと昨年の早い段階... もっと見る(写真88枚) -
旅行時期: 2021/03/13 - 2021/03/14(約2年前)
- エリア: 伊勢・二見浦
関連タグ:
近鉄の伊勢神宮切符を使い、伊勢神宮を正式参拝しました。 もっと見る(写真22枚) -
旅行時期: 2020/10/25 - 2020/10/26(約2年前)
- エリア: 伊勢神宮
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
一泊二日の伊勢観光。一日目は二見浦と神宮外宮。二日目は神宮内宮の早朝参拝とおかげ横丁散策。松阪に足をのばして松坂牛のランチ。移動手段は新幹線と電車、地元バス。コ... もっと見る(写真70枚)