1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 三重県
  5. 伊勢神宮
  6. 伊勢神宮 観光
  7. 御田祭 (猿田彦神社)
伊勢神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

御田祭 (猿田彦神社)

祭り・イベント

開催終了

2022/5/5

伊勢神宮

このスポットの情報をシェアする

御田祭 (猿田彦神社) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11340600

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

毎年5月5日に豊作豊漁を祈願して行われる神事で、桃山時代の風俗衣裳を身につけた男女16名が田楽の囃子にのって苗を植えていきます。挿苗後は御神田で大団扇を打ち合わせる「団扇角力(うちわずもう)」が行われ、御神田での行事が終ると拝殿前に移り「ハエーヤハエ」の掛声とともに「豊年踊」が、そして「団扇破り」が行われます。昭和46年3月17日県指定無形民俗文化財。

施設名
御田祭 (猿田彦神社)
住所
  • 三重県伊勢市宇治浦田2丁目1-10 猿田彦神社御神田
電話番号
0596-22-2554
アクセス
1)JR・近鉄伊勢市駅JR改札口から内宮行きバスで15分⇒「猿田彦神社前」バス停から徒歩すぐ
2)伊勢道伊勢西ICから車で5分
営業時間
5月5日(毎年同日)
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 祭り・イベント

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(1件)

伊勢神宮 観光 満足度ランキング 62位
3.21
アクセス:
0.00
人混みの少なさ:
0.00
催し物の規模:
0.00
雰囲気:
0.00
バリアフリー:
0.00
  • みちひらき

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/02(約2年前)
    • 0

    伊勢神宮があまりに有名過ぎて注目を浴びていませんが、
    是非とも訪れて欲しい場所です。天孫降臨をみちひらかれた
    猿田彦大...  続きを読む神をご祭神とするみちひらきの神社です。
    毎年必ず伊勢神宮の参拝と合わせ、個人的な開運、
    おみちびきを祈祷しています。  閉じる

    投稿日:2021/02/27

1件目~1件目を表示(全1件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

御田祭 (猿田彦神社)について質問してみよう!

伊勢神宮に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • xyzryoさん

    xyzryoさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP