東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年も祇園祭の季節がやってきた。本来の祭りは長期の日程で行われるが、やはり山鉾巡行には注目が集まる。<br />山鉾巡行は素晴らしいが、真の祭りの楽しさは宵山にあるのでは?<br /><br />今回は、八坂庚申堂をスタートし、百鬼夜行展が始まった高台寺、夏の旅特別公開中の大雲寺を巡る。ちょうどこのルート沿いに、7月にオープンした町家スタバがあるので、立ち寄る・・・<br /><br />そして本命の祇園祭宵山、各山、鉾を訪ねる。数年前から始まった御朱印も人気のようで、各所で行列ができていた。<br /><br />京都の誇る伝統文化に触れ、素晴らしい調度、美術品を見て・・・<br />それにしても、4トラの旅行記では表せない、祇園ばやしの音色・・・<br />人々の姿・・・<br /><br />ものすごい混雑だが、それもまた味わい・・・暑い、熱い京都・・・<br />ぜひ体験してください・・・<br /><br /><br />*個人的感想です・・・祇園祭の詳細は関連HPが各種ありますので、そちらを・・・<br />それぞれの山鉾で、いろいろな取り決めもありますので、よくお話を・・・<br />人が写った写真や文化財、調度などの写真は避けました。<br />ただ、人がいてのお祭り、真意は伝わらないかもしれませんが・・・

京の暑い夏、高台寺周辺を巡拝、人気の町家スタバは見るだけ・・・本命は祇園祭宵山。

20いいね!

2017/07/15 - 2017/07/15

2038位(同エリア6667件中)

0

40

fly-jin

fly-jinさん

今年も祇園祭の季節がやってきた。本来の祭りは長期の日程で行われるが、やはり山鉾巡行には注目が集まる。
山鉾巡行は素晴らしいが、真の祭りの楽しさは宵山にあるのでは?

今回は、八坂庚申堂をスタートし、百鬼夜行展が始まった高台寺、夏の旅特別公開中の大雲寺を巡る。ちょうどこのルート沿いに、7月にオープンした町家スタバがあるので、立ち寄る・・・

そして本命の祇園祭宵山、各山、鉾を訪ねる。数年前から始まった御朱印も人気のようで、各所で行列ができていた。

京都の誇る伝統文化に触れ、素晴らしい調度、美術品を見て・・・
それにしても、4トラの旅行記では表せない、祇園ばやしの音色・・・
人々の姿・・・

ものすごい混雑だが、それもまた味わい・・・暑い、熱い京都・・・
ぜひ体験してください・・・


*個人的感想です・・・祇園祭の詳細は関連HPが各種ありますので、そちらを・・・
それぞれの山鉾で、いろいろな取り決めもありますので、よくお話を・・・
人が写った写真や文化財、調度などの写真は避けました。
ただ、人がいてのお祭り、真意は伝わらないかもしれませんが・・・

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • 今日のスタートは八坂庚申堂から。本堂の扁額。<br />祇園四条駅1番出口から建仁寺そばを通り八坂庚申堂に向かう。<br />八坂庚申堂という名は通称で、金剛寺というのが正式名称。

    今日のスタートは八坂庚申堂から。本堂の扁額。
    祇園四条駅1番出口から建仁寺そばを通り八坂庚申堂に向かう。
    八坂庚申堂という名は通称で、金剛寺というのが正式名称。

    八坂庚申堂 寺・神社・教会

  • 奉納されているくくり猿。大量なくくり猿ですごいことに・・・<br />願いが叶いますように・・・<br /><br />浴衣姿、似合ってますよ・・・

    奉納されているくくり猿。大量なくくり猿ですごいことに・・・
    願いが叶いますように・・・

    浴衣姿、似合ってますよ・・・

  • 見ざる言わざる聞かざる・・・本堂前に。

    見ざる言わざる聞かざる・・・本堂前に。

  • 7月にオープンしたスタバの新店舗。<br />もうすごい人気で、まともな時間では無理・・・<br />ただ、運よく空席ができることもあるので、あとは運しだい?

    7月にオープンしたスタバの新店舗。
    もうすごい人気で、まともな時間では無理・・・
    ただ、運よく空席ができることもあるので、あとは運しだい?

  • 入場制限がかかることもあるらしいが、それほどでもなかった。<br />オーダーもできたが・・・座るところがないので・・・<br />また次回に・・・<br />チラッと見た中の様子・・・京の味わいがひしひしと・・・<br />外国人に人気だろうな~

    入場制限がかかることもあるらしいが、それほどでもなかった。
    オーダーもできたが・・・座るところがないので・・・
    また次回に・・・
    チラッと見た中の様子・・・京の味わいがひしひしと・・・
    外国人に人気だろうな~

  • 店先に夏らしいあしらい。

    店先に夏らしいあしらい。

  • 八坂の塔を見る。

    八坂の塔を見る。

  • 高台寺参道。ねねと秀吉にゆかりのある有名寺院。<br />いろいろなイベントもあり、楽しめる。<br />夏は比較的空いているようで、静けさが漂っていた・・・

    高台寺参道。ねねと秀吉にゆかりのある有名寺院。
    いろいろなイベントもあり、楽しめる。
    夏は比較的空いているようで、静けさが漂っていた・・・

    高台寺 寺・神社・教会

  • 参道を上り、敷地内にある高台寺天満宮。

    参道を上り、敷地内にある高台寺天満宮。

    高台寺 寺・神社・教会

  • 御朱印。<br />高台寺とは別に御朱印がいただける。<br />ねねをあしらった朱印。

    御朱印。
    高台寺とは別に御朱印がいただける。
    ねねをあしらった朱印。

  • 高台寺パンフレットと百鬼夜行展の団扇。<br />高台寺では百鬼夜行展が行われている。寺に所蔵されている百鬼夜行絵巻や幽霊図が公開されている。<br />これに合わせ、プロジェクションマッピングのイベントや夜間拝観も行われる。<br />詳しくは高台寺HPで確認を。

    高台寺パンフレットと百鬼夜行展の団扇。
    高台寺では百鬼夜行展が行われている。寺に所蔵されている百鬼夜行絵巻や幽霊図が公開されている。
    これに合わせ、プロジェクションマッピングのイベントや夜間拝観も行われる。
    詳しくは高台寺HPで確認を。

  • 高台寺庫裏。<br />受付は左側。御朱印は受付と同じところでお願いする。<br />百鬼夜行展限定御朱印もいただけるが、書置きのみ。

    高台寺庫裏。
    受付は左側。御朱印は受付と同じところでお願いする。
    百鬼夜行展限定御朱印もいただけるが、書置きのみ。

  • 高台寺開山堂。

    高台寺開山堂。

  • 庭園。

    庭園。

  • 霊屋。

    霊屋。

  • 開催されている百鬼夜行展にちなみ、幽霊の提灯がいたるところに・・・

    開催されている百鬼夜行展にちなみ、幽霊の提灯がいたるところに・・・

  • 高台寺から大雲院へ。

    高台寺から大雲院へ。

  • 大雲院、祇園閣入口。<br />この付近を歩いていて気になる建物がこの大雲院祇園閣。祇園祭の山鉾を模して建てられていて、銅閣とも呼ばれる。<br /><br />通常非公開だが、現在は京の夏の旅、公開寺院として拝観できる。

    大雲院、祇園閣入口。
    この付近を歩いていて気になる建物がこの大雲院祇園閣。祇園祭の山鉾を模して建てられていて、銅閣とも呼ばれる。

    通常非公開だが、現在は京の夏の旅、公開寺院として拝観できる。

    大雲院 (京都市) 寺・神社・教会

  • 祇園閣。楼閣の最上階まで上ることができる。最上階は見晴らしがよく、気持ちがよい。<br />この祇園閣は内部を含め最上階からの風景を撮影することもできない。<br />

    祇園閣。楼閣の最上階まで上ることができる。最上階は見晴らしがよく、気持ちがよい。
    この祇園閣は内部を含め最上階からの風景を撮影することもできない。

  • 屋根飾りはツル。<br /><br />本堂内、祇園閣それぞれ案内担当の方がいて話が聞ける。<br />御朱印は受付場所で書置きの御朱印がいただける。御朱印帳見開きの大きさで、墨絵が描かれていて見事な御朱印。<br />御朱印帳に書いていただく場合は寺務所でお願いする。

    屋根飾りはツル。

    本堂内、祇園閣それぞれ案内担当の方がいて話が聞ける。
    御朱印は受付場所で書置きの御朱印がいただける。御朱印帳見開きの大きさで、墨絵が描かれていて見事な御朱印。
    御朱印帳に書いていただく場合は寺務所でお願いする。

  • 右から、八坂庚申堂、高台寺、大雲寺。

    右から、八坂庚申堂、高台寺、大雲寺。

  • 八坂神社。<br />祇園祭は八坂神社の祭礼。7月1日から約1カ月間行われる。<br />最も重要な行事とされるのが神輿渡御。<br />17日に神社から御旅所へ向かう神幸祭。24日神社へ還る還幸祭。<br />山鉾巡行はこの行事に合わせて行われる。<br />そして神幸祭に合わせて行われるのが前祭、還幸祭の合わせて行われるのが後祭。

    八坂神社。
    祇園祭は八坂神社の祭礼。7月1日から約1カ月間行われる。
    最も重要な行事とされるのが神輿渡御。
    17日に神社から御旅所へ向かう神幸祭。24日神社へ還る還幸祭。
    山鉾巡行はこの行事に合わせて行われる。
    そして神幸祭に合わせて行われるのが前祭、還幸祭の合わせて行われるのが後祭。

    八坂神社 寺・神社・教会

  • 舞殿の奉納提灯。<br />夜、灯りがともったときは幻想的・・・<br /><br />前祭の宵山は14~16日。各会所などで所蔵品公開などが行われる。<br />御朱印もこの時に。<br />もっとも祭り風情が楽しめるのが16日、祇園ばやしの音色が響き渡る。

    舞殿の奉納提灯。
    夜、灯りがともったときは幻想的・・・

    前祭の宵山は14~16日。各会所などで所蔵品公開などが行われる。
    御朱印もこの時に。
    もっとも祭り風情が楽しめるのが16日、祇園ばやしの音色が響き渡る。

  • 前祭は23基の山と鉾で行われる。<br /><br />この保昌山は縁結び。

    前祭は23基の山と鉾で行われる。

    この保昌山は縁結び。

  • 保昌山。

    保昌山。

  • 岩戸山。

    岩戸山。

  • 岩戸山。

    岩戸山。

  • 数年前から山鉾の御朱印が授与されるようになった。<br />料金はそれぞれ異なるが、100円程度のところが多い。<br />また、お気持ちというところも多い。<br />朱印はほとんどの場合、自分で押す。<br />場合によっては、かなりの待ち時間になることも・・・<br /><br />今年は、御朱印ブームが影響してか、それぞれの山鉾でオリジナル御朱印帳が販売されていた。

    数年前から山鉾の御朱印が授与されるようになった。
    料金はそれぞれ異なるが、100円程度のところが多い。
    また、お気持ちというところも多い。
    朱印はほとんどの場合、自分で押す。
    場合によっては、かなりの待ち時間になることも・・・

    今年は、御朱印ブームが影響してか、それぞれの山鉾でオリジナル御朱印帳が販売されていた。

  • 船鉾。

    船鉾。

  • 鉾の様子が見える。

    鉾の様子が見える。

  • 霰天神山。

    霰天神山。

  • 霰天神山のお会所。<br />祇園ばやしが流れ、京らしさがあふれる・・・

    霰天神山のお会所。
    祇園ばやしが流れ、京らしさがあふれる・・・

  • 占出山。

    占出山。

  • 祇園祭を代表する鉾、長刀鉾。

    祇園祭を代表する鉾、長刀鉾。

  • 函谷鉾。

    函谷鉾。

  • 函谷鉾からはお囃子が・・・

    函谷鉾からはお囃子が・・・

  • 道路沿いに山鉾が並ぶ風景・・・

    道路沿いに山鉾が並ぶ風景・・・

  • 蟷螂山。この山も人気の山。

    蟷螂山。この山も人気の山。

  • からくり仕掛けのカマキリ。

    からくり仕掛けのカマキリ。

  • 祇園祭見物の必需品の団扇。<br />各企業がいろいろな団扇を配布してます。無料で集められて・・・楽しいですよ・・・<br />もしその気になれば、20~30程度は集まるでしょうね。<br /><br />

    祇園祭見物の必需品の団扇。
    各企業がいろいろな団扇を配布してます。無料で集められて・・・楽しいですよ・・・
    もしその気になれば、20~30程度は集まるでしょうね。

この旅行記のタグ

関連タグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP