上高地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年、錦秋の上高地に行って感激しました。また違った季節に訪問したいなと思っていました。<br />ちょうどニリンソウも見頃のようです。昨年は、高山に泊まったのですが、「上高地だけなら充分帰れるよ・・・」。悪魔のようなささやきが聞こえたような気がしました。それじゃ、いつもの日帰りドライブだ!5時の釜トンネルのゲートオープンに合わせてスタートしました。もちろん0時以降の出発です。服装と天気に注意しながら準備しました。<br /><br />4時間ぐらいで平湯温泉には到着予定です。順調に高速を走ってきました。平湯からのバスは、もう少し遅い時間からのようですので、前日にタクシーの予約を入れました。<br />途中ひるがの高原あたりで、もやっていたので心配しましたが、平湯に着いた時には天気がよさそうな感じです。<br /><br />とても満足な一日を過ごせました。<br /><br />昨年秋の上高地の様子です。 http://4travel.jp/travelogue/10828657

オ~イ、雲さんヤ~イ!新緑の上高地に日帰りドライブ !!

129いいね!

2014/06/01 - 2014/06/01

32位(同エリア2109件中)

8

119

hiro3

hiro3さん

昨年、錦秋の上高地に行って感激しました。また違った季節に訪問したいなと思っていました。
ちょうどニリンソウも見頃のようです。昨年は、高山に泊まったのですが、「上高地だけなら充分帰れるよ・・・」。悪魔のようなささやきが聞こえたような気がしました。それじゃ、いつもの日帰りドライブだ!5時の釜トンネルのゲートオープンに合わせてスタートしました。もちろん0時以降の出発です。服装と天気に注意しながら準備しました。

4時間ぐらいで平湯温泉には到着予定です。順調に高速を走ってきました。平湯からのバスは、もう少し遅い時間からのようですので、前日にタクシーの予約を入れました。
途中ひるがの高原あたりで、もやっていたので心配しましたが、平湯に着いた時には天気がよさそうな感じです。

とても満足な一日を過ごせました。

昨年秋の上高地の様子です。 http://4travel.jp/travelogue/10828657

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
タクシー 自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • この日、偶然にも去年お願いした同じタクシーの運転手さんでした。<br />ゲートが少し早い時間に開くこともあるようですが、この日は定時でした。到着した時には5、6台が待っていました。ゲートが開く時間にはもっと並んでいます。みんな好きですね〜。<br />昨年の秋は、同じ時間でまだ真っ暗でしたが、今日はもう明るくなってきています。<br /><br />この日は、大正池ホテルの手前で降りました。運転手さんオススメの場所です。<br /><br />右から陽がさして来ています。 (5:05)

    この日、偶然にも去年お願いした同じタクシーの運転手さんでした。
    ゲートが少し早い時間に開くこともあるようですが、この日は定時でした。到着した時には5、6台が待っていました。ゲートが開く時間にはもっと並んでいます。みんな好きですね〜。
    昨年の秋は、同じ時間でまだ真っ暗でしたが、今日はもう明るくなってきています。

    この日は、大正池ホテルの手前で降りました。運転手さんオススメの場所です。

    右から陽がさして来ています。 (5:05)

  • ちょとWBをいじって<br /><br />運転手さんが、「今日はよさそうだよ。イイ日に来たね。」と・・・、<br />期待できそうですね。<br /><br />また次もお願いしますね。<br /><br /><br />

    イチオシ

    ちょとWBをいじって

    運転手さんが、「今日はよさそうだよ。イイ日に来たね。」と・・・、
    期待できそうですね。

    また次もお願いしますね。


  • 大正池もほとんど波打っていません。<br /><br />大正池の撮影ポイントには、10名ほど。泊まりの方が多いのでしょうね。右手の方に写っています。

    大正池もほとんど波打っていません。

    大正池の撮影ポイントには、10名ほど。泊まりの方が多いのでしょうね。右手の方に写っています。

    大正池(長野県松本市) 自然・景勝地

    上高地の入り口 by hiro3さん
  • 焼岳にも陽がさしてキレイに映っています。<br /><br />寒い〜!あわててジャケットを羽織りました。朝は、10℃をきっていたようです。

    焼岳にも陽がさしてキレイに映っています。

    寒い〜!あわててジャケットを羽織りました。朝は、10℃をきっていたようです。

  • どんどん明るくなってきます。

    どんどん明るくなってきます。

  • 大正池の撮影ポイントにやってきました。<br /><br />池のギリギリまで来ました。

    大正池の撮影ポイントにやってきました。

    池のギリギリまで来ました。

  • 焼岳<br /><br />荒々しい亀裂!<br />1915年(大正4年)6月6日 - 大爆発を起こし泥流が梓川をせき止め堰止湖である大正池を形成しました。火山活動の跡が深く刻まれています。北アルプス唯一の活火山です。<br /><br />たまに白い噴煙のようなものが見えます。常時観測対象の火山です。<br />また、日本百名山に選定されています。

    焼岳

    荒々しい亀裂!
    1915年(大正4年)6月6日 - 大爆発を起こし泥流が梓川をせき止め堰止湖である大正池を形成しました。火山活動の跡が深く刻まれています。北アルプス唯一の活火山です。

    たまに白い噴煙のようなものが見えます。常時観測対象の火山です。
    また、日本百名山に選定されています。

    焼岳 自然・景勝地

  • WBいじり

    WBいじり

  • 年々立ち枯れの木が少なくなってきています。いつまで見れるのでしょうか?

    年々立ち枯れの木が少なくなってきています。いつまで見れるのでしょうか?

  • イチオシ

  • そろそろ移動します。<br />小一時間、大正池で遊んでいました。少し歩いて、暖まろうと歩き出しました。

    そろそろ移動します。
    小一時間、大正池で遊んでいました。少し歩いて、暖まろうと歩き出しました。

    大正池(長野県松本市) 自然・景勝地

    上高地の入り口 by hiro3さん
  • オオッ〜!焼岳が・・・!

    オオッ〜!焼岳が・・・!

  • 鳥のさえずりだけが聞こえています。

    鳥のさえずりだけが聞こえています。

  • 天気がよさそうです。

    天気がよさそうです。

  • 田代湿原を目指して歩きます。

    田代湿原を目指して歩きます。

  • イチオシ

  • 田代湿原に着きました。まだこのあたりには、陽がさしていません。(6:25)

    田代湿原に着きました。まだこのあたりには、陽がさしていません。(6:25)

    田代湿原 自然・景勝地

    朝の幻想的なショウを見ることができます。 by hiro3さん
  • 田代池です。マガモさん夫婦がいました。

    イチオシ

    田代池です。マガモさん夫婦がいました。

    田代池 自然・景勝地

  • 大正4(1915)年には、最深部で5mの深さがあったそうですが、大量の土砂が流れ込んだり、枯れた水草などが積もった結果、どんどん浅くなり湿原が広がっているようです。

    大正4(1915)年には、最深部で5mの深さがあったそうですが、大量の土砂が流れ込んだり、枯れた水草などが積もった結果、どんどん浅くなり湿原が広がっているようです。

  • 陽がさしてきました。

    陽がさしてきました。

  • 朝露がキラキラして光っています。

    朝露がキラキラして光っています。

  • IT&#39;S SHOWTIME!!

    IT'S SHOWTIME!!

  • イチオシ

  • 幻想的な風景を見せてもらえました。言葉になりません。もう一度、田代池に行けばよかったかなとも思いましたが、見事に三脚が並んでいたので諦めました。<br /><br />大正池の朝靄もキレイですね。またの楽しみにとっておきます。

    幻想的な風景を見せてもらえました。言葉になりません。もう一度、田代池に行けばよかったかなとも思いましたが、見事に三脚が並んでいたので諦めました。

    大正池の朝靄もキレイですね。またの楽しみにとっておきます。

  • カモさんが遊歩道を朝のお散歩!ビックリ!歩いてきた方向の梓川まではかなり距離があります。<br />この後、横の小川に入っていきました。<br /><br />全然、恐れないで足元を通り過ぎていきました。かなりスリムな感じです。ちゃんと食べれていますか?ここでは、手を出さないのがルールです。頑張って自分で見つけてね。

    カモさんが遊歩道を朝のお散歩!ビックリ!歩いてきた方向の梓川まではかなり距離があります。
    この後、横の小川に入っていきました。

    全然、恐れないで足元を通り過ぎていきました。かなりスリムな感じです。ちゃんと食べれていますか?ここでは、手を出さないのがルールです。頑張って自分で見つけてね。

  • 梓川の川原に寄り道です。<br /><br />下流の焼岳方面です。

    梓川の川原に寄り道です。

    下流の焼岳方面です。

  • 上流方向です。水の色がキレイですね。

    上流方向です。水の色がキレイですね。

  • タチツボスミレ

    タチツボスミレ

  • ミヤマザクラ

    ミヤマザクラ

  • フッキソウ

    フッキソウ

  • ラショウモンカズラ

    ラショウモンカズラ

  • サンカヨウ (山荷葉)<br /><br />荷葉とはハスの葉のこと

    サンカヨウ (山荷葉)

    荷葉とはハスの葉のこと

  • ズダヤクシュ

    ズダヤクシュ

  • まだ目が覚めていないニリンソウ。お〜いイイ天気ですよ〜!<br /><br />夜や、天気の悪い日は花びらを閉じてしまいます。

    まだ目が覚めていないニリンソウ。お〜いイイ天気ですよ〜!

    夜や、天気の悪い日は花びらを閉じてしまいます。

  • 上高地帝国ホテル (7:30)<br /><br />新緑で、建物が見えません。パンの焼けるイイ匂いが漂ってきます。<br />そろそろ、お腹が減ってきました。

    上高地帝国ホテル (7:30)

    新緑で、建物が見えません。パンの焼けるイイ匂いが漂ってきます。
    そろそろ、お腹が減ってきました。

  • エゾムラサキ

    エゾムラサキ

  • 田代橋あたりにやって来ました。 (7:45)

    田代橋あたりにやって来ました。 (7:45)

  • 梓川のキレイな流れです。

    梓川のキレイな流れです。

  • 焼岳方向

    焼岳方向

  • 穂高連峰や明神岳と梓川<br /><br />このあたりで朝食タイムです。ちょうどベンチがありました。

    穂高連峰や明神岳と梓川

    このあたりで朝食タイムです。ちょうどベンチがありました。

  • ちょうど長野の地元の方とおしゃべり。<br /><br />年5、6回上高地を訪問されているそうです。開山式、ウェストン祭(今日です)、音楽祭、閉山式、閉鎖中の上高地にも訪れられているそうです。ウラヤマスィ〜!<br /><br />ホタルがこの先で見れるようになったそうです。本来存在しないホタルが・・・。外部から持ち込まれたとしか考えられません。温泉排水などで、水温が上がったのか?数百〜数千匹生息しているそうです。環境省では、今年4月、駆除に乗り出すことを決定したようです。<br /><br />上高地でもホタルを見たい!それは宿泊客だけに与えられる特権。でも、「ありのままの〜姿見せるのよ♪」 そして上高地のルールは守りましょうよ!<br /><br />ホタルさんも不幸ですよね。厳しい環境で育ってきたのに・・・。<br />イワナもまた、放流されたカワマス、ブラウントラウトによって、自然交配種が誕生してしまい生態系が変化しているようです。<br /><br />

    イチオシ

    ちょうど長野の地元の方とおしゃべり。

    年5、6回上高地を訪問されているそうです。開山式、ウェストン祭(今日です)、音楽祭、閉山式、閉鎖中の上高地にも訪れられているそうです。ウラヤマスィ〜!

    ホタルがこの先で見れるようになったそうです。本来存在しないホタルが・・・。外部から持ち込まれたとしか考えられません。温泉排水などで、水温が上がったのか?数百〜数千匹生息しているそうです。環境省では、今年4月、駆除に乗り出すことを決定したようです。

    上高地でもホタルを見たい!それは宿泊客だけに与えられる特権。でも、「ありのままの〜姿見せるのよ♪」 そして上高地のルールは守りましょうよ!

    ホタルさんも不幸ですよね。厳しい環境で育ってきたのに・・・。
    イワナもまた、放流されたカワマス、ブラウントラウトによって、自然交配種が誕生してしまい生態系が変化しているようです。

  • 六百山、三本槍、霞沢岳<br /><br />上高地には、5つのルールがあります。もっと強くアピールすべきだと思います。<br /><br />☆ 採 ら な い 植物や昆虫などの生き物を採らないでください。<br />☆ 与 え な い 野生動物にエサを与えないでください。<br />☆ 持ち込まない  ペットや外来生物を持ち込まないでください。<br />☆ 捨 て な い ゴミはすべてお持ち帰りください。<br />☆ 踏み込まない 歩道を外れて歩かないでください。<br /><br />先人たちの努力によって守られてきた自然を引き継げるように最低限のルールは守りましょうね。究極は「上高地、立ち入り禁止!」ってなことにならないように・・・。<br />ルールは守りますから、それだけは勘弁してください。

    六百山、三本槍、霞沢岳

    上高地には、5つのルールがあります。もっと強くアピールすべきだと思います。

    ☆ 採 ら な い 植物や昆虫などの生き物を採らないでください。
    ☆ 与 え な い 野生動物にエサを与えないでください。
    ☆ 持ち込まない  ペットや外来生物を持ち込まないでください。
    ☆ 捨 て な い ゴミはすべてお持ち帰りください。
    ☆ 踏み込まない 歩道を外れて歩かないでください。

    先人たちの努力によって守られてきた自然を引き継げるように最低限のルールは守りましょうね。究極は「上高地、立ち入り禁止!」ってなことにならないように・・・。
    ルールは守りますから、それだけは勘弁してください。

  • ウェストン碑 (8:15)<br /><br />今日は、ウェストン祭の日です。<br />英国人宣教師ウォルター・ウェストンのレリーフ(石碑)です。氏は登山家として日本各地の名峰を制覇し、上高地にも訪れて山案内人・上條嘉門次とともに北アルプスに挑みました。そして上高地の魅力を1896(明治29)年、著書『日本アルプスの登山と探検』で世界に称賛しています。<br />上高地を世界に広く称賛し、登山の楽しみを日本人に紹介した氏の功績を称え偲び、毎年6月第1日曜日にはレリーフ前でウェストン祭が開催されます。 公式HPより<br /><br />10時からなので、まだまだ準備中です。

    ウェストン碑 (8:15)

    今日は、ウェストン祭の日です。
    英国人宣教師ウォルター・ウェストンのレリーフ(石碑)です。氏は登山家として日本各地の名峰を制覇し、上高地にも訪れて山案内人・上條嘉門次とともに北アルプスに挑みました。そして上高地の魅力を1896(明治29)年、著書『日本アルプスの登山と探検』で世界に称賛しています。
    上高地を世界に広く称賛し、登山の楽しみを日本人に紹介した氏の功績を称え偲び、毎年6月第1日曜日にはレリーフ前でウェストン祭が開催されます。 公式HPより

    10時からなので、まだまだ準備中です。

  • 昨年、カラマツの黄葉を楽しんだ場所が見えてきました。

    昨年、カラマツの黄葉を楽しんだ場所が見えてきました。

  • キセキレイさん<br /><br />ウグイスさんや、カッコウの鳴声が聞こえてきます。<br />ジックリと探さないと出会えませんよね。ほぼ出会い頭のような出会いではダメですね。<br /><br />この日、巨大バズーカを装着されたバーダーさんに会いましたが、ひたすら聞き耳を立てて、待っておられました。

    キセキレイさん

    ウグイスさんや、カッコウの鳴声が聞こえてきます。
    ジックリと探さないと出会えませんよね。ほぼ出会い頭のような出会いではダメですね。

    この日、巨大バズーカを装着されたバーダーさんに会いましたが、ひたすら聞き耳を立てて、待っておられました。

  • エゾムラサキ

    エゾムラサキ

  • もうすぐ、河童橋です。

    もうすぐ、河童橋です。

  • アマドコロ(甘野老)

    アマドコロ(甘野老)

  • キジムシロ

    キジムシロ

  • 見えてきました河童橋です。上高地のランドマーク的存在です。 (8:50)<br /><br />1927(昭和2)年、作家・芥川龍之介もまた小説『河童』に河童橋を登場させています。その数年前に氏は北アルプスを登山し上高地に遊んでいます。<br /><br />河童橋はいつかけられ、誰がどんな理由で河童橋と命名したのかはわかっていません。その昔は河童橋の下は深淵で、その深みを「河童の渕」と呼んでいたという説から。あるいは、昔は橋がなかったために川を渡るには着物を頭にのせて水の中を歩いていき、その姿が河童に似ていたため・・・などという説もあります。<br />また、芥川龍之介が北アルプスに登り、そのときの経験から『河童』を発表したことで名づけられたという説もあります。しかし、初代の河童橋はすでに明治後期から昭和初期には架けられていたともいわれています。 公式HPより

    見えてきました河童橋です。上高地のランドマーク的存在です。 (8:50)

    1927(昭和2)年、作家・芥川龍之介もまた小説『河童』に河童橋を登場させています。その数年前に氏は北アルプスを登山し上高地に遊んでいます。

    河童橋はいつかけられ、誰がどんな理由で河童橋と命名したのかはわかっていません。その昔は河童橋の下は深淵で、その深みを「河童の渕」と呼んでいたという説から。あるいは、昔は橋がなかったために川を渡るには着物を頭にのせて水の中を歩いていき、その姿が河童に似ていたため・・・などという説もあります。
    また、芥川龍之介が北アルプスに登り、そのときの経験から『河童』を発表したことで名づけられたという説もあります。しかし、初代の河童橋はすでに明治後期から昭和初期には架けられていたともいわれています。 公式HPより

  • 河童橋から見た焼岳です。

    河童橋から見た焼岳です。

  • 河童橋から見た穂高連峰

    河童橋から見た穂高連峰

  • 河童橋から見た穂高連峰

    河童橋から見た穂高連峰

  • 残雪がアクセントになって見とれてしまいます。

    残雪がアクセントになって見とれてしまいます。

  • 上高地銀座とも言われる河童橋周辺。バスターミナルにも近く一番賑わうところです。<br /><br />この日も多くの人で賑わっていましたが、まだ少し時間が早いので、これからでしょうね。

    上高地銀座とも言われる河童橋周辺。バスターミナルにも近く一番賑わうところです。

    この日も多くの人で賑わっていましたが、まだ少し時間が早いので、これからでしょうね。

    河童橋 名所・史跡

  • 流れ込む川もキレイです。

    流れ込む川もキレイです。

  • オオカメノキ

    オオカメノキ

  • 小梨平キャンプ場を抜けて川沿いの景色を見に行きます。<br /><br />オ〜イ、雲さんヤ〜イ!<br /><br />タイトル通り、雲ひとつない青空です。見渡す限り一片の雲もありません。<br />手を合わせて拝んじゃいそうな空です。

    小梨平キャンプ場を抜けて川沿いの景色を見に行きます。

    オ〜イ、雲さんヤ〜イ!

    タイトル通り、雲ひとつない青空です。見渡す限り一片の雲もありません。
    手を合わせて拝んじゃいそうな空です。

  • イチオシ

  • シロバナエイレンソウ

    シロバナエイレンソウ

  • 梓川左岸の遊歩道を歩きます。秋はあまり変化のない道に感じたのですが、この時期は、ニリンソウや色々な草花が咲き飽きません。

    梓川左岸の遊歩道を歩きます。秋はあまり変化のない道に感じたのですが、この時期は、ニリンソウや色々な草花が咲き飽きません。

  • このあたり、少し深いのか色がキレイです。 (10:20)

    このあたり、少し深いのか色がキレイです。 (10:20)

  • 少し赤いニリンソウです。赤いのもイイのですが、探しているのはミドリのものです。<br /><br />四葉のクローバーのように、幸せになれるという珍しいニリンソウです。

    少し赤いニリンソウです。赤いのもイイのですが、探しているのはミドリのものです。

    四葉のクローバーのように、幸せになれるという珍しいニリンソウです。

  • 花茎の茎頂に花を二つつけるので「ニリンソウ(二輪草)」です。<br /><br />見頃の時期は、10日から2週間ほどです。

    花茎の茎頂に花を二つつけるので「ニリンソウ(二輪草)」です。

    見頃の時期は、10日から2週間ほどです。

  • 秋には、上を向いて紅葉を楽しみながら歩いたのですが、この日は下を向いてキョロキョロしながら歩いています。不審者のように見えていたかも?<br /><br />キレイなピンクです。

    秋には、上を向いて紅葉を楽しみながら歩いたのですが、この日は下を向いてキョロキョロしながら歩いています。不審者のように見えていたかも?

    キレイなピンクです。

  • 見つけましたよ。かなりミドリのニリンソウ!<br /><br />小さな幸せを頂けました。<br /><br />先祖がえりしたともいわれています。でも来年もミドリ色に咲くか?というと違うそうです。不思議ですね〜。

    見つけましたよ。かなりミドリのニリンソウ!

    小さな幸せを頂けました。

    先祖がえりしたともいわれています。でも来年もミドリ色に咲くか?というと違うそうです。不思議ですね〜。

  • サンカヨウ

    サンカヨウ

  • ツバメオモト

    ツバメオモト

  • もう少しで、明神です。

    もう少しで、明神です。

  • サンカヨウ

    サンカヨウ

  • お花畑!<br /><br />どこに咲いても ふたりは二輪草♪<br /><br />

    お花畑!

    どこに咲いても ふたりは二輪草♪

  • 花弁の数が多いぞ?

    花弁の数が多いぞ?

  • 明神に到着しました。 (10:50)<br /><br />まだ人は少ないですね。

    明神に到着しました。 (10:50)

    まだ人は少ないですね。

  • ミドリ〜!ついに完全体を発見しました。<br /><br />ほとんど葉っぱですね。右下のじゃないですよ。ほら、変わった葉っぱがあるでしょう、見えました〜?

    ミドリ〜!ついに完全体を発見しました。

    ほとんど葉っぱですね。右下のじゃないですよ。ほら、変わった葉っぱがあるでしょう、見えました〜?

  • しつこくもう一枚。な〜んだ。たくさんあるじゃないか。そんな声が聞こえてきそうですが、近くにかたまってあるのが特徴のようなんです。歩道を踏み入って探せないので、道沿いに限定されます。目が慣れてくると発見する確率も高くなってきます。<br /><br />ミドリのニリンソウ>四葉のクローバー>ヤサカタクシーの「四つ葉のクローバー号!」<br /><br />こんな感じかな(笑)<br />

    しつこくもう一枚。な〜んだ。たくさんあるじゃないか。そんな声が聞こえてきそうですが、近くにかたまってあるのが特徴のようなんです。歩道を踏み入って探せないので、道沿いに限定されます。目が慣れてくると発見する確率も高くなってきます。

    ミドリのニリンソウ>四葉のクローバー>ヤサカタクシーの「四つ葉のクローバー号!」

    こんな感じかな(笑)

  • 明神橋 (11:20)<br /><br />やはり河童橋に比べると人が少ないので、少し待てば人が写らない写真が出来ます。

    明神橋 (11:20)

    やはり河童橋に比べると人が少ないので、少し待てば人が写らない写真が出来ます。

  • 雪解け水の影響か、水量が多いような気がします。

    雪解け水の影響か、水量が多いような気がします。

  • 明神池にやって来ました。<br /><br />御船神事で使われます。竜の頭と空想上の水鳥「鷁げき」です。2艘の御船の舳先につけられます。

    明神池にやって来ました。

    御船神事で使われます。竜の頭と空想上の水鳥「鷁げき」です。2艘の御船の舳先につけられます。

  • 明神池 一ノ池 (11:55)

    明神池 一ノ池 (11:55)

    明神池(長野県松本市) 自然・景勝地

    神降地の神域にある池 by hiro3さん
  • 明神池

    明神池

  • &quot;神降地 穂高神社 奥宮&quot;<br /><br />上高地は古くから、神降地、神合地、神垣内、神河内などとも呼ばれ、神々を祀るにもっともふさわしい神聖な場所とされてきました。<br />毎年10月8日には明神池に龍頭鷁首(りゅうとうげきしゅ)の御船を浮かべ、一年の山の安全を祈願する平安朝の神事が行われます。

    イチオシ

    "神降地 穂高神社 奥宮"

    上高地は古くから、神降地、神合地、神垣内、神河内などとも呼ばれ、神々を祀るにもっともふさわしい神聖な場所とされてきました。
    毎年10月8日には明神池に龍頭鷁首(りゅうとうげきしゅ)の御船を浮かべ、一年の山の安全を祈願する平安朝の神事が行われます。

  • たくさんの岩魚が泳いでいたように思いましたが、サギが居ついて食べてしまったそうです。<br /><br />「食べ放題」だったようですね。残念!

    たくさんの岩魚が泳いでいたように思いましたが、サギが居ついて食べてしまったそうです。

    「食べ放題」だったようですね。残念!

  • 明神岳から常に伏流水が湧き出ているため、冬でも全面凍結しない透明感あふれる水面が空を映し静寂に広がります。

    明神岳から常に伏流水が湧き出ているため、冬でも全面凍結しない透明感あふれる水面が空を映し静寂に広がります。

  • 明神池 二ノ池<br /><br />自然が造った日本庭園。

    明神池 二ノ池

    自然が造った日本庭園。

    明神池(長野県松本市) 自然・景勝地

    神降地の神域にある池 by hiro3さん
  • 発見!発見!雲さん発見!<br /><br />この日唯一の雲が飛行機雲!それくらい見事な青空です。360度見渡す限り一片の雲もありません。<br /><br />飛行機雲も長さが短いですね。

    発見!発見!雲さん発見!

    この日唯一の雲が飛行機雲!それくらい見事な青空です。360度見渡す限り一片の雲もありません。

    飛行機雲も長さが短いですね。

  • オオカメノキ

    オオカメノキ

  • 嘉門次小屋 (かもんじごや) 12:20<br /><br />W・ウェストンの山案内人として知られる上條嘉門次。彼のひ孫に当たる4代目がここ嘉門次小屋の当主です。明治13(1880)年に建てられた当時の雰囲気を伝える小屋で、囲炉裏(いろり)で焼いた香ばしい岩魚、温かい蕎麦をお召し上がりください。ご宿泊もできます。(公式HP)<br /><br />ちょうどお昼にしました。岩魚定食とお蕎麦をいただきました。岩魚は、建物の前にある川にある生簀で泳いでいます。それを捌いて串を打ち、囲炉裏端で焼き上げられます。岩魚はもちろん上高地産じゃありません。だって採取禁止ですからね。頭から丸ごとぺろりといただきました。

    嘉門次小屋 (かもんじごや) 12:20

    W・ウェストンの山案内人として知られる上條嘉門次。彼のひ孫に当たる4代目がここ嘉門次小屋の当主です。明治13(1880)年に建てられた当時の雰囲気を伝える小屋で、囲炉裏(いろり)で焼いた香ばしい岩魚、温かい蕎麦をお召し上がりください。ご宿泊もできます。(公式HP)

    ちょうどお昼にしました。岩魚定食とお蕎麦をいただきました。岩魚は、建物の前にある川にある生簀で泳いでいます。それを捌いて串を打ち、囲炉裏端で焼き上げられます。岩魚はもちろん上高地産じゃありません。だって採取禁止ですからね。頭から丸ごとぺろりといただきました。

  • 今度は梓川右岸を歩きます。

    イチオシ

    今度は梓川右岸を歩きます。

  • お猿さん<br /><br />歩径路の手すりにちょこんと座っていました。<br />あまり刺激しないようにして離れます。ちょっとドキドキ!1mも離れていません。

    お猿さん

    歩径路の手すりにちょこんと座っていました。
    あまり刺激しないようにして離れます。ちょっとドキドキ!1mも離れていません。

  • 群れになって2グループぐらいと出会いました。<br /><br />小さな小猿もいました。<br /><br />冬とても厳しい環境で越冬するお猿さん!北限の下北半島よりも厳しいかもしれません。<br />どこかに移動するのでしょうか?

    群れになって2グループぐらいと出会いました。

    小さな小猿もいました。

    冬とても厳しい環境で越冬するお猿さん!北限の下北半島よりも厳しいかもしれません。
    どこかに移動するのでしょうか?

  • 穂高・岳沢登山路付近

    穂高・岳沢登山路付近

  • 岳沢湿原<br /><br />木道からデッキのように張り出した場所があります。岳沢湿原と呼ばれるところです。

    岳沢湿原

    木道からデッキのように張り出した場所があります。岳沢湿原と呼ばれるところです。

  • 岳沢湿原 (13:25)<br /><br />六百山を正面に見て、とても好きな場所です。<br /><br />この時期は、梓川左岸の方が花で賑わっていて変化があります。

    岳沢湿原 (13:25)

    六百山を正面に見て、とても好きな場所です。

    この時期は、梓川左岸の方が花で賑わっていて変化があります。

    岳沢湿原 自然・景勝地

    大好きなポイントです。 by hiro3さん
  • 河童橋近くまで戻ってきました。 (13:40)<br /><br />

    河童橋近くまで戻ってきました。 (13:40)

  • 緑濃い木々と梓川のブルーと残雪の山々、そして今日のメインの青空!<br /><br />最高ですね。

    イチオシ

    緑濃い木々と梓川のブルーと残雪の山々、そして今日のメインの青空!

    最高ですね。

  • 岳沢小屋(だけさわごや)<br /><br />岳沢小屋は、上高地より穂高連峰へ向かう岳沢に平成22年に建設された小屋です。<br />ここには以前岳沢ヒュッテがありました。しかし平成18年豪雪により発生した大規模な雪崩で、2006年1月に建物が全壊、同年4月に経営者が荷揚げ用トラックにひかれ事故死されたことも重なり廃業へと追い込まれました。そして槍ヶ岳山荘などを経営する会社、槍ヶ岳観光が小屋を再建することを表明し、規模が非常に小さい小屋となりましたが、水を確保できるなど穂高連峰へ向かう登山者の方にとっては前泊地として、また利用できるようになったようです。<br />

    岳沢小屋(だけさわごや)

    岳沢小屋は、上高地より穂高連峰へ向かう岳沢に平成22年に建設された小屋です。
    ここには以前岳沢ヒュッテがありました。しかし平成18年豪雪により発生した大規模な雪崩で、2006年1月に建物が全壊、同年4月に経営者が荷揚げ用トラックにひかれ事故死されたことも重なり廃業へと追い込まれました。そして槍ヶ岳山荘などを経営する会社、槍ヶ岳観光が小屋を再建することを表明し、規模が非常に小さい小屋となりましたが、水を確保できるなど穂高連峰へ向かう登山者の方にとっては前泊地として、また利用できるようになったようです。

  • 右の稜線に点々と続くものがあります。足跡?<br /><br />ジャンダルム?<br /><br />youtubeにたくさんの人が、このあたりを登山する様子が見れます。自分には絶対無理!ほんとうにナイフエッジのような場所や、足幅だけで、切り立った尾根!足がすくんで一歩も動けないと思います。かなり岩の侵食が進み、崩落などが発生しているようです。<br />ここは専門家にお任せします。

    右の稜線に点々と続くものがあります。足跡?

    ジャンダルム?

    youtubeにたくさんの人が、このあたりを登山する様子が見れます。自分には絶対無理!ほんとうにナイフエッジのような場所や、足幅だけで、切り立った尾根!足がすくんで一歩も動けないと思います。かなり岩の侵食が進み、崩落などが発生しているようです。
    ここは専門家にお任せします。

  • 左側の稜線にも同じようなものがあります。<br /><br />ロバの耳?

    左側の稜線にも同じようなものがあります。

    ロバの耳?

  • 河童橋まで戻ってきました。 (14:00)<br /><br />

    河童橋まで戻ってきました。 (14:00)

    河童橋 名所・史跡

  • 名残惜しいのですが、バスターミナルに向かいます。<br /><br />雲ひとつない景色を見せてくれた 「神降地!」 感謝!<br />短い後ろ髪を引かれつつ帰路につきました。<br />帰り道も順調で、ほとんど渋滞もなく思ったより早く帰ることが出来ました。<br /><br />「神降地!」また、行くからな〜!待ってろよ〜!

    名残惜しいのですが、バスターミナルに向かいます。

    雲ひとつない景色を見せてくれた 「神降地!」 感謝!
    短い後ろ髪を引かれつつ帰路につきました。
    帰り道も順調で、ほとんど渋滞もなく思ったより早く帰ることが出来ました。

    「神降地!」また、行くからな〜!待ってろよ〜!

この旅行記のタグ

129いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • rikakoさん 2014/07/30 23:01:10
    失礼いたしました
    hiro3さま

    hiroさまはすでに日帰りで行ってらしたのでしたねm(__)m

    それにしても素晴らしい写真ばかり・・・

    思わず見入ってしまいます。

    私達、カメラはど素人ですので、こんな写真が撮れたら

    いいだろうな〜頑張ります^m^

    それにしても上高地日帰りとは人並み外れた体力ですね(笑)

    これかも素敵な写真をお願い致します。

    rikako

    hiro3

    hiro3さん からの返信 2014/07/31 05:15:21
    RE: 失礼いたしました
    rikakoさん、投票ありがとうございます。

    >すでに日帰りで行ってらしたのでしたねm(__)m

    そうなんです。去年秋に、初めて訪れてぜひ違う季節にも訪問しようとして行ってきました。その時は、ちゃんと?高山に泊まったのですが、日帰りでも問題なさそうと実行しました。

    > それにしても素晴らしい写真ばかり・・・

    ありがとうございます。その時のお天気に恵まれて撮れたものが、多くあると思っています。期待に沿えるように頑張ります。

    > それにしても上高地日帰りとは人並み外れた体力ですね(笑)

    皆さんの驚かれる様子を燃料として、走ってま〜す(笑)
    運転は大好きなので、また、挑戦します。

    ガソリンの高騰や、高速の実質値上げにめげそうですが、近所のスポットなどで、節約しながら楽しみたいと思っています。

                   hiro3
  • たらよろさん 2014/06/26 21:29:48
    梅雨の合間に、、、
    こんばんは、hiro3さま。

    上高地♪
    本当に清々しい雰囲気が爽やかで良いですねー
    私も梅雨の合間に上高地に行きましたが、
    アルプスに雪がたくさんあって本当に綺麗ですよね〜
    空の青さと借景の雪が最高のコラボです!!

    わたしは逆に錦秋の上高地に行ってみたいなぁ。。。



    たらよろ

    hiro3

    hiro3さん からの返信 2014/06/27 06:07:22
    RE: 梅雨の合間に、、、
    たらよろさん、おはようございます。

    上高地、イイですよね。昨年、秋に紅葉を楽しんでノックアウト!
    違った季節に訪問したいなと思っていました。
    ちょうどニリンソウも見頃!ってことでスタートしました。
    もちろん、ギリギリ日帰りです。

    緑あふれる時期もイイですね。

    カラマツの黄葉も見事ですよ。山々の色とりどりの紅葉!
    とても見応えがあります。ぜひ、また訪問してくださいね。

    本当は上高地で宿泊してのんびりと散策したいのですがね。
    それは、もう少し先になりそうです。

              hiro3
  • hot chocolateさん 2014/06/17 23:45:59
    新緑の上高地♪
    hiro3さま、初めまして。
    いつもご訪問ありがとうございます。

    上高地、私も大好きな所です。
    上高地には、何度も行っていますが、その度に新たな美しさを発見し
    感動します。

    幻想的な朝もやの田代湿原、残雪の穂高連峰、本当に美しいですね。
    新緑の清々しい空気や、梓川の水の冷たさもも伝わってくるようです。

    日帰りで上高地に行くだけでも羨ましいのに、更に明神池まで足を延ばすとは!
    青空のもと、清々しい山歩きを堪能されて、羨ましい限りです。
    私も、hiro3さまの旅行記で、上高地を楽しませていただきました。

    hot chocolate

    hiro3

    hiro3さん からの返信 2014/06/18 08:24:39
    RE: 新緑の上高地♪
    hot chocolateさん、おはようございます。

    こちらこそ、いつもありがとうございます。

    上高地、イイところですね。今まで、車の乗り入れ禁止ということで、ハードルが高いように勝手に思っていました。
    昨年訪問して、結構いけるんじゃない?と思い再訪です。何回通うことになるのでしょうか?

    朝の景色が見たくて頑張りましたが、期待以上の景色を見せてもらえました。天気がよくて、気持ちよく歩けました。本当は、徳沢まで行きたかったのですが、途中時間を使いすぎました。又、次の機会にチャレンジしてみます。

    「なにも足さない、なにも引かない。」いつまでも、そんな場所であってほしいですね。もちろん、訪れる人もルールを守っていってほしいですね。

    おバカな日帰りドライブです(笑)。当分このスタイルで突っ走ります。よろしければ同乗してやってください。

             hiro3
  • こあひるさん 2014/06/12 11:15:58
    朝もやが幻想的
    hiro3さん、こんにちは。

    上高地に日帰りですか〜!しかも朝もやの幻想的な風景まで見てしまうのだから凄いです・・。

    早朝は、水面が鏡のようになっていますね。お天気もよく・・・時間の経過とともに移り変わる風景は見飽きないです。

    ニリンソウ、緑のものがあるのですね。しかも幸福をもたらす・・・。また同じ色に咲くとは限らないというのが面白いです。

    冷たい凛とした澄んだ空気と青空が印象的でした。

    こあひる

    hiro3

    hiro3さん からの返信 2014/06/12 18:25:04
    RE: 朝もやが幻想的
    こあひるさん、こんばんは〜。

    日帰りの上高地です!皆さんのビックリする顔をガソリンの代わりの燃料にして走っています(笑)

    少しでも早い到着を目指して、ガンバリました。おかげでご褒美をもらえたような気がします。同じような写真が続きましたが、微妙な変化を感じていただけれたら幸いです。
    朝靄の景色にも感動しました。違った場所の朝靄も見てみたいですね。

    ニリンソウは、二人で探しまくりました。知らない人にはタダの不審者です。とても楽しい時間を過せました。

    泊まりでないと見れない風景にも興味津々!もっと早朝、そして夕焼けに染まる山々、満点の星空!欲望はとどまることを知りません。

                   hiro3

hiro3さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP