旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

もっと旅したいさんのトラベラーページ

もっと旅したいさんのクチコミ(6ページ)全1,058件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 名物ソースカツ丼・人生勝丼

    投稿日 2023年08月03日

    明治亭 軽井沢店 軽井沢

    総合評価:4.0

    軽井沢プリンスショッピングプラザの中の飲食店コーナーにあります。時間がなかったので、新幹線の中で食べるように特製ソースヒレかつサンド(税込670円)を購入しました。「温めますか?」と聞いてくださり嬉しかったです。時間の関係で、温めはお願いしませんでした。
    新幹線の中で食べたのですが、信州味噌が入った独特のソースと柔らかいヒレカツが美味しい!ちょっと量が多いかなとも思ったのですが、美味しくてペロリと食べてしまいました。次回は店内で食事したいと思いました。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 江ノ島出身の店長が仕入れる魚介類が新鮮!

    投稿日 2023年07月11日

    ひととき 2号店 鎌倉

    総合評価:4.5

    系列店が3店舗ある、繁盛店のようです。友人の紹介で訪問しました。日曜は2号店のみ営業していました。少し古めのビルの2階にあり、少し不安がよぎりましたが、店内はほぼ満席で次々と来店してました。ランチメニューも豊富で迷いました。オーソドックスな刺身定食(卵焼き、煮物、香の物、味噌汁)980円にしました。刺身は6-7品付いて、どれも新鮮で美味しい。わさびと生姜もつけてくれました。大満足です。また伺いたいと思います。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 台湾&ビーガンを味わいたい方集合!

    投稿日 2023年07月02日

    台湾 席茶 蓮月庭 自由が丘

    総合評価:4.0

    自由が丘駅から4分。通りからちょっと入り、綺麗なガーデンを通り抜けた先にあります。センス良い家具で落ち着ける雰囲気です。台湾に旅行したことがある女性や、台湾茶に興味がある女性などが入店されてました。魯肉飯(ビーガン仕様)を単品でオーダー。クセのあるスパイシーな丼というところでしょうか。お肉不使用で植物性の代替品ですが、そんなことを感じさせない美味しさでした。今度はスイーツも挑戦したいです。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 映えるサンドイッチ

    投稿日 2023年07月02日

    アンドサンドイッチ 新宿

    総合評価:3.5

    新宿御苑の近く。昼時は近くの会社員で賑わってました。テラス席もありましたが、運よく店内のテーブルにつけました。王道のBLTサンドと紅茶をオーダー。この厚みが写真映えしますね。テンションが上がりました。ただ、美しく食べるのは難しいです。口を大きく開けなくてはなりません。デートには向かないかも?お友達同士がBetterかと思います。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 自家製チーズは激うまです。2週間前の予約をおすすめします

    投稿日 2023年07月02日

    ラッテリア ベベ カマクラ 鎌倉

    総合評価:4.5

    平日ランチの利用ですが、2週間以上前の予約をお勧めします。場所は鎌倉駅西口から徒歩4分程度。細い路地を入った古民家です。予約したテラス席へ案内されました。ランチのBコースとCコースをそれぞれオーダーしてシェアしました。前菜7種盛りはビシソワーズが美味。ストラッチャテッラが盛られたブルスケッタも最高にうまい。燻製されたカチョカバッロはお初だけどうまい。2皿目はチーズ盛り合わせ。モッツアレラはオリーブのジャムが添えられ、リコッタチーズはブルーベリージャムが添えられ、ガラスの器に入ったものは失念。最後はイタリアソーセージが乗ったピザ。デーザートは紅茶のパンナコッタ。程よい甘さで美味。コーヒーor紅茶付き。どれも丁寧に作られ、満足度の高い品々でした。また伺いたいです。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 5/24 バラは見頃過ぎてました

    投稿日 2023年05月24日

    神奈川県立フラワーセンター大船植物園 鎌倉

    総合評価:4.0

    大船駅から徒歩15分。県立の施設なので入場料が大人400円と格安です。広い園内はエリアが分かれていて、バラゾーン、芍薬ゾーン、桜ゾーン的な感じ。
    今日はバラゾーンにお邪魔しました。盛りは過ぎてましたが、なんとか満開の薔薇を堪能できました。平日午後はお客様も少なめで、写真も撮り放題でした。

    旅行時期
    2023年05月

  • コーヒーチェーン店とは知らなかった!

    投稿日 2023年05月24日

    モリバコーヒー 大船店 鎌倉

    総合評価:4.0

    地場の個人経営のカフェかと思っていたら、なんとコーヒーチェーン店だそうです。階段で2階に上がると、テラス席が3テーブル。中は細長いですが、席数はかなりあります。初訪問の今日はミルクレープとアールグレイティー(アイス)をオーダー。支払いはクレジットカードやQR決済可です。電源席、wifもあります。使い勝手が良さそうです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 現在工事中。レアな姿が見れました、笑

    投稿日 2023年05月15日

    神戸ポートタワー 神戸

    総合評価:3.0

    神戸のベイエリアを観光。観光バスも停まるポートタワーを見学しようと思ったら、現在リニューアル工事中のため休業でした。赤い網状のタワーが白い幕で、すっぽり覆われて、全く別の姿になってました。とてもレアな姿を見ることができました。次回訪問するときに美しい姿のポートタワーに登って景色を見たいです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0

  • 大阪といえば、たこ焼きですよね!

    投稿日 2023年05月15日

    たこ家道頓堀くくる 大阪のれんめぐり店 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:4.0

    新大阪駅新幹線構内店。イートインと持ち帰り両方OKです。行列ができていて、前の客がほぼ全員持ち帰りを選んでいたので、イートインは満席なのかと思い、テイクアウトを選びました。Mサイズ880円
    青のりやソースを先にかけて良いかどうか聞かれ、かけるを選びました。購入後、店内を覗いてみると、カウンター席が空いていた。これならイートインにすれば良かった!!私の判断ミス。空いているかどうかを店員に確認すればよかった。さらにテイクアウト購入後、「新幹線車内、駅構内での食事はご遠慮ください」と注意書きがあり(店内にも貼ってあった)、食べられる場所が見つからないので、家まで持ち帰りました。
    結局翌日にいただきました。美味しかったので、次回からは店内で食べる!と宣言!

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 王室御用達チョコレート・イタリア・トリノから

    投稿日 2023年05月15日

    カファレル 神戸旧居留地店 神戸

    総合評価:5.0

    ビルの地下1階にある店舗です。入店すると可愛いカファレルワールドが展開しています。女子にはたまらない雰囲気です。てんとう虫。猫、マトリョーシカなど可愛い形をしたチョコたちを1個から購入することができます。バラで購入したものを袋詰めしてくれるサービスも嬉しい!友人へのお土産に猫モチーフの箱、自分用にはバラのチョコを購入。バラのチョコ(お値段1個300円近い)は1個でも濃厚で満足感が高かったです。関東では東京駅のグランスタでしか買えないので大変貴重ですね!神戸に行ったら、また伺いたいです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ホールチョコの量り売りが楽しい!!

    投稿日 2023年05月15日

    モンロワール 元町店 神戸

    総合評価:5.0

    観光で神戸を訪れ、良いお土産を探していたときに、こちらのホールチョコレートの量り売りに出会いました。直径30cmくらいの大きなホールチョコを3種類選んで、量り売りしてくれます。たくさんあって迷います。
    選んだ3つは「ナッツとマシュマロ」ダークチョコにピスタチオの緑とラブベリーの色合いが可愛い。
    「サワーレーズン」甘酸っぱいホワイトチョコにレーズンなどがトッピング。
    「ノアカカオ」ダークチョコにカカオニブとキャラメルクランチがトッピングされ、大人の味
    帰宅後、一かけらずつ、割りながら大切に大切にいただきました。食べるたびに神戸旅行の楽しい思い出が蘇りました。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 昔ながらのお煎餅を量り売りされている老舗「浮世あられ」

    投稿日 2023年05月15日

    花見屋 神戸元町本店 神戸

    総合評価:4.5

    昭和14年創業、国産優良米を使用して昔ながらの製法で熟練した職人が作るあられ・せんべい・おつまみ・菓子などたくさんの種類を扱っています。量り売りもされていて、フレンドリーな店です。種類がたくさんありすぎてかなり迷いました。小さい小分けのパックも店頭で販売しています。きっと外国の方も喜ばれるのでは?と感じました。美味しかったので、今度はお取り寄せもしてみようと思います。クレカの使用できましたよ。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 水を1滴も使わず32種類のスパイスで作ったカレー

    投稿日 2023年05月15日

    シャミアナ 元町店 神戸

    総合評価:4.0

    神戸の元町、路地を入ったビルの2階。階段を上がります。男性2名が切り盛りされているカウンターのみの店です。13:30頃入店したのですが、お目当てのキーマカレーは売り切れ。豆orチキンと言われ、豆カレーを選択しました。ピクルスが乗ったサラダが先にサーブされます。カレーの辛さの調節はなく「中辛」です。
    たっぷりのライスと野菜を長時間煮込んだ欧風カレーにひよこ豆が効いてるカレーでした。チャイをつけると+100円です。辛いカレーの後の甘いチャイはコントラストが嬉しいですね。私の後に2人が入店した後は売り切れとなり、3-4人の方に「売り切れです、すみません」と謝っておられました。ギリギリ食べられてよかったです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • オムライス発祥の店、GW中1時間並びましたが美味しかった

    投稿日 2023年05月15日

    北極星 大丸梅田店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    大丸梅田店の地下、食料品売り場の一角にあります。5月4日11:30過ぎに到着。カウンターのみの店なので、すでに行列が。並んでいる間にガラス越しに作業の様子が見れて楽しい。1つ1つオムライスを包んでいくテクニックはすごいです。あっという間に出来上がっていきます。並んでいる間にメニューを見てあらかじめ注文していたので着席後、比較的早くサーブされます。基本のチキンオムライスをオーダー。トッピングで唐揚げや海老フライなど注文できますが、ボリューム多いかなと思って単品にしました。少食の私は単品でちょうど良い量でした。ごちそうさまでした。

    旅行時期
    2023年05月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 落ち着ける大人の癒しの空間

    投稿日 2023年05月15日

    Cafe La MILLE アトレ大船店 鎌倉

    総合評価:4.0

    大船駅の笠間口改札出てすぐにあり、迷わず行けました。土曜の午後5時半ごろ、待つことなく座れました。インテリアが優雅な大人の雰囲気で、年齢層も高めな印象で、落ち着いてお茶したい方には最適です。オリジナル。マリアントワネットティーをいただきました。希少なリンゴとバラのアロマで香り付けされたフレーバーティー。ほのかに香るバラとちょっぴり甘いリンゴが絶妙な紅茶がポットでサーブされます。
    優雅な時間を過ごせました。再訪したい店です。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 店の雰囲気も料理もワインもいい感じ!

    投稿日 2023年05月15日

    Soul kitch-en C.r.e.a.m. 鎌倉

    総合評価:3.5

    焼肉屋の2階で、階段を登ります。(ちょっと見つけづらいかも)カウンターのみ、女性店主がお一人で切り盛りされています。店内のインテリアセンス、テラスの観葉植物も素敵でした。前菜盛り合わせは人数分オーダーしますが、ボリューム満点。春菊とマッシュルーム(どちらも生)のサラダ、グルーンオリーブ、生ハムとメロン、カツオのたたきカルパッチョでした。全て美味しかった。
    アスパラガスのビスマルク風は大きな食べ応えのあるアスパラガ2本。柔らかかく食べ応え十分。次にメインのお肉(豪州産ランプ肉のロースト)は付け合わせのお野菜もたっぷり。お肉も柔らかくて至福の時間。最後はイワシのスパゲッティ・シチリア風。こちらとても美味しかった。松の実や香草がふんだんに使われイワシの旨みを引き出していました。
    ワインリストはなく、「赤白・こんなテイストで」というと店主が見繕ってサーブしてくれます。どんなワインが出てくるのか楽しみでもありました。店の雰囲気・料理・ワインとマッチしていたように感じます。また伺いたいです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 大満足のランチ1600円大人が集う食事処

    投稿日 2023年04月28日

    すし処 きみ 鎌倉

    総合評価:4.0

    女子グループでランチどきに伺いました。予約して行ったのでスムーズに入店できました。(予約しておいた方が良いと思います)ランチ1600円(税別)をオーダー。握り寿司7貫と鉄火巻き、だし巻き卵、茶碗蒸し、味噌汁、きんぴら、ミニデザートがつきます。握り寿司はネタが良い〜!鮮度も良くて柔らかくて美味しい。なんといってもだし巻き卵がしっとりしていて美味しい。茶碗蒸しも熱々。ミニデザートは桃の寒天でした。ほんのり甘くて締めにちょうど良い感じ。店内はご年配のグループ・女性グループが多く落ち着いた雰囲気でした。鎌倉駅のロータリに面した立地も良かったです。また伺います。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ケーキ1ピースが1500円以上するけど美味しい

    投稿日 2023年04月14日

    果実園リーベル 藤沢店 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.0

    ショーケースに並ぶケーキが1ピース、1500円以上します。果物をふんだんに使用したケーキが売りです。持ち帰りとイートインどちらも可です。女子3人で苺レアチーズ1ピースとドリンクバー3つをオーダー。
    食べ物をオーダーしないドリンクバーのみの利用は790円です。苺レアチースを3人でシェアしたのですが、軽くて美味しくて、いくらでも食べられると思ったほど。ケーキ以外も果物をふんだんに使用したパフェやフルーツあんみつなどメニューも多彩です。次は違うものをオーダーしたいです。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 上質な食事を楽しみたい方おすすめ

    投稿日 2023年04月14日

    オーガニックグリル鵠沼海岸 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.0

    鵠沼海岸駅から徒歩10分ほど、線路沿いの一軒家レストラン。GardenWeddingもできる素敵な空間です。伺った日は魚メニューはなしとのことでした。ワンプレートの野菜プレートとチキン、本日のおすすめ(ペペロンチーノ)をそれぞれオーダー。滋味深いスープと彩り豊かなで絵画のようなサラダ、パン、メイン、飲み物(コーヒーor紅茶)もつきます。スパークリングワインも飲んじゃいました。サーブのタイミングも良く、お料理も美味しくいただけました。特別な日に伺いたい店です。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 「カリントウ饅頭」が有名な老舗の和菓子屋

    投稿日 2023年04月10日

    沼田屋 本店 筑波山周辺

    総合評価:4.0

    お店は昭和の香りのする佇まい。大きな看板があるので、見落としません。こちらのカリントウ饅頭が有名とのことで、お客さんは皆さん、それを求めていました。丸型ではなく、俵形。オーブントースターで温める、又は揚げなおすと美味しいと記載ありました。オーブントースターで温めると、外側のパリパリ感がアップして美味。中は上品なこし餡で美味しくいただきました。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

もっと旅したいさん

もっと旅したいさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1058

    28

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2017年07月10日登録)

    65,548アクセス

7国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

もっと旅したいさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています