増毛・雨竜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅5日目、午後は小平よりオロロンラインを南下。<br />増毛町をぶらりしました。<br /><br />増毛といえば、その名から勝手に<br />「薄毛に悩む方の憧れの地」・・・<br />なんて勝手に想像していたのですが、<br /><br />あの三國シェフの出身地なのですね。<br />どんなおいしいものと出会えるのか、楽しみです♪<br /><br /><br />*増毛町観光map*<br />http://www.town.mashike.hokkaido.jp/menu/kanko/map/townmap.html<br /><br /><br />*関連旅行記*<br />北海道・GWぐるり道北の旅! <br />【vol.1】1日目:まずは札幌へ<br />http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10564862/<br />【vol.2】2日目am:北海道遺産・江別レンガと旧町村農場<br />http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10564928/<br />【vol.3】2日目pm:滝川式ジンギスカンと北鎮記念館・男山酒造り資料館(旭川)<br />http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10565763/<br />【vol.4】2日目pm〜3日目am:雨の旭山動物園2days<br />http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10566186/<br />【vol.5】3日目pm:旭川ラーメン食べて、いざ稚内へ<br />http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10568234/<br />【vol.6】3日目pm:来たぞ、北の最果て稚内!<br />http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10568245/<br />【vol.7】4日目am:稚内 岬めぐりと海の幸!!<br />http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10568765/<br />【vol.8】4日目pm:豊富のおいしいものとサロベツ原野<br />http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10569366/<br />【vol.9】5日目am:苫前ヒグマ事件と小平ニシン番屋<br />http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10571210/<br />【vol.10】5日目pm:留萌・増毛おいしいものと古き良き街並み<br />http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10572194/<br />【vol.11】5日目pm:札幌すすきの行列グルメ<br />http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10574414/<br />【vol.12】6日目:また来るよー北海道!その前に新千歳空港のおいしいもの♪ <br />http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10574424/<br />

北海道・GWぐるり道北の旅! vol.10 =5日目pm:留萌・増毛おいしいものと古き良き街並み=

61いいね!

2011/04/30 - 2011/05/05

19位(同エリア192件中)

2

40

sportcross

sportcrossさん

旅5日目、午後は小平よりオロロンラインを南下。
増毛町をぶらりしました。

増毛といえば、その名から勝手に
「薄毛に悩む方の憧れの地」・・・
なんて勝手に想像していたのですが、

あの三國シェフの出身地なのですね。
どんなおいしいものと出会えるのか、楽しみです♪


*増毛町観光map*
http://www.town.mashike.hokkaido.jp/menu/kanko/map/townmap.html


*関連旅行記*
北海道・GWぐるり道北の旅!
【vol.1】1日目:まずは札幌へ
http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10564862/
【vol.2】2日目am:北海道遺産・江別レンガと旧町村農場
http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10564928/
【vol.3】2日目pm:滝川式ジンギスカンと北鎮記念館・男山酒造り資料館(旭川)
http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10565763/
【vol.4】2日目pm〜3日目am:雨の旭山動物園2days
http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10566186/
【vol.5】3日目pm:旭川ラーメン食べて、いざ稚内へ
http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10568234/
【vol.6】3日目pm:来たぞ、北の最果て稚内!
http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10568245/
【vol.7】4日目am:稚内 岬めぐりと海の幸!!
http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10568765/
【vol.8】4日目pm:豊富のおいしいものとサロベツ原野
http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10569366/
【vol.9】5日目am:苫前ヒグマ事件と小平ニシン番屋
http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10571210/
【vol.10】5日目pm:留萌・増毛おいしいものと古き良き街並み
http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10572194/
【vol.11】5日目pm:札幌すすきの行列グルメ
http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10574414/
【vol.12】6日目:また来るよー北海道!その前に新千歳空港のおいしいもの♪
http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10574424/

交通手段
レンタカー ANAグループ JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 12:30<br />留萌市街に到着。<br />ここで、地元では有名な揚げかまぼこを買いに。<br /><br />*鈴木かまぼこ店*<br />http://www.gutabi.jp/spot/detail/657

    12:30
    留萌市街に到着。
    ここで、地元では有名な揚げかまぼこを買いに。

    *鈴木かまぼこ店*
    http://www.gutabi.jp/spot/detail/657

  • 原料のスケソウダラとホッケを石臼ですり身に。<br />えびなどは地元で採れた素材を使用しているとのこと。

    原料のスケソウダラとホッケを石臼ですり身に。
    えびなどは地元で採れた素材を使用しているとのこと。

  • で、おいしそうだったので思わず<br />えび天、たこ天、野菜天を購入。1枚380円也。<br />お腹が空いていたので、車内で早速食べつくしました(笑)<br /><br />昼食は別のところへ行くと決めていたのに・・・<br />これからそこにむかうのに・・・

    で、おいしそうだったので思わず
    えび天、たこ天、野菜天を購入。1枚380円也。
    お腹が空いていたので、車内で早速食べつくしました(笑)

    昼食は別のところへ行くと決めていたのに・・・
    これからそこにむかうのに・・・

  • 増毛に到着しました。一目散にお店へ!!<br /><br />*すが宗*<br />http://r.tabelog.com/hokkaido/A0109/A010905/1005915/<br /><br />ただし店内は満席で、15分くらいは待ちました。

    増毛に到着しました。一目散にお店へ!!

    *すが宗*
    http://r.tabelog.com/hokkaido/A0109/A010905/1005915/

    ただし店内は満席で、15分くらいは待ちました。

  • ここでは旬の甘エビ丼をオーダー。<br /><br />甘エビがぷりぷりで新鮮!<br />とても甘くて、美味。あっという間にペロリでした。<br /><br />

    ここでは旬の甘エビ丼をオーダー。

    甘エビがぷりぷりで新鮮!
    とても甘くて、美味。あっという間にペロリでした。

  • さて、すが宗をでたあと、<br />ほぼ斜め向かいのこちらのお店へ吸い込まれるように入りました。<br />店内には増毛町の特産品や道産のお土産品、そして増毛=ゾウモウということで、<br />髪にいいシャンプー等々バリエーションが豊富。<br />増毛町の町おこし的な施設でしょうか。<br /><br /><br />*ましけマルシェ*<br />増毛郡増毛町永寿町1丁目<br />TEL:0164-53-2266<br />営業時間:10:00〜17:00 <br />

    さて、すが宗をでたあと、
    ほぼ斜め向かいのこちらのお店へ吸い込まれるように入りました。
    店内には増毛町の特産品や道産のお土産品、そして増毛=ゾウモウということで、
    髪にいいシャンプー等々バリエーションが豊富。
    増毛町の町おこし的な施設でしょうか。


    *ましけマルシェ*
    増毛郡増毛町永寿町1丁目
    TEL:0164-53-2266
    営業時間:10:00〜17:00

  • そんなお店、私はなぜかクレープをいただきました。<br />このクレープ、ましけマルシェさんのブログによると、<br />GW限定で地元の古村農園さんが出張してつくっていたそうです。<br />いちご、おいしかった♪<br /><br /><br />*ましけマルシェ日記*<br />http://masikemura.blog103.fc2.com/blog-entry-142.html<br /><br />*古村農園*<br />http://furumura-farm.ftw.jp/index.html

    そんなお店、私はなぜかクレープをいただきました。
    このクレープ、ましけマルシェさんのブログによると、
    GW限定で地元の古村農園さんが出張してつくっていたそうです。
    いちご、おいしかった♪


    *ましけマルシェ日記*
    http://masikemura.blog103.fc2.com/blog-entry-142.html

    *古村農園*
    http://furumura-farm.ftw.jp/index.html

  • 明らかに食べすぎ。<br />元陣屋まで歩きます。(といっても10分足らずの距離ですが)<br /><br />*元陣屋*<br />北海道増毛郡増毛町永寿町4-49<br />・開館時間9:00〜17:00<br />・休館日:木曜日<br />・料金:大人400円<br /><br />http://www.town.mashike.hokkaido.jp/kyoiku/motojinya.html<br />

    明らかに食べすぎ。
    元陣屋まで歩きます。(といっても10分足らずの距離ですが)

    *元陣屋*
    北海道増毛郡増毛町永寿町4-49
    ・開館時間9:00〜17:00
    ・休館日:木曜日
    ・料金:大人400円

    http://www.town.mashike.hokkaido.jp/kyoiku/motojinya.html

  • 元陣屋には郷土資料室のほか、図書室や会議室等がありました。<br /><br />郷土資料室では、<br />幕末に北方警備の拠点なった増毛町の歴史を学ぶことができます。

    元陣屋には郷土資料室のほか、図書室や会議室等がありました。

    郷土資料室では、
    幕末に北方警備の拠点なった増毛町の歴史を学ぶことができます。

  • 元陣屋の「元」とは拠点という意味。<br /><br />幕末当時、日本人の漁場は樺太にまで拡大していました。<br />ところが1853年、<br />ロシア船が樺太のクシュンコタンを占拠するという事件が発生。<br /><br />そのため、北方警備の必要が生じ、北海道(蝦夷地)各地は<br />幕府の直轄となり、<br />秋田藩などの東北の各藩が警備と開拓に赴き、各地に陣屋を建てました。<br />

    元陣屋の「元」とは拠点という意味。

    幕末当時、日本人の漁場は樺太にまで拡大していました。
    ところが1853年、
    ロシア船が樺太のクシュンコタンを占拠するという事件が発生。

    そのため、北方警備の必要が生じ、北海道(蝦夷地)各地は
    幕府の直轄となり、
    秋田藩などの東北の各藩が警備と開拓に赴き、各地に陣屋を建てました。

  • ちなみにこの増毛の地を管轄し、元陣屋を建てたのは秋田藩。<br />12年間、この元陣屋を拠点に警備や開拓を行っていたそうです。

    ちなみにこの増毛の地を管轄し、元陣屋を建てたのは秋田藩。
    12年間、この元陣屋を拠点に警備や開拓を行っていたそうです。

  • ちなみに宗谷や樺太に出張陣屋を設け、<br />夏場は同地も警備・開拓を行っていたそうです。<br /><br />冬場は増毛に引き揚げていたそうですが、<br />それでも冬の寒さは厳しい。<br /><br />陣屋のつくりは簡素なものだったため、寒さ等で病死する方もいたそうです。

    ちなみに宗谷や樺太に出張陣屋を設け、
    夏場は同地も警備・開拓を行っていたそうです。

    冬場は増毛に引き揚げていたそうですが、
    それでも冬の寒さは厳しい。

    陣屋のつくりは簡素なものだったため、寒さ等で病死する方もいたそうです。

  • 資料室には警備や開拓で使用されていたものが展示されていました。<br /><br />それにしても過酷で何もない環境の中、大変だったんでしょうね。。

    資料室には警備や開拓で使用されていたものが展示されていました。

    それにしても過酷で何もない環境の中、大変だったんでしょうね。。

  • さて、増毛駅前まできました。<br />このエリアには富田屋旅館や

    さて、増毛駅前まできました。
    このエリアには富田屋旅館や

  • 増毛館など、レトロな建物がたちならびます。

    増毛館など、レトロな建物がたちならびます。

  • で、こちらがJR増毛駅。<br />駅舎内にはそば屋が入っていました。<br /><br />増毛といえば、午前中に訪れた小平町と同様にニシン景気にわいた場所。<br />最盛期には人や貨物輸送の拠点として賑わっていたことでしょう。

    で、こちらがJR増毛駅。
    駅舎内にはそば屋が入っていました。

    増毛といえば、午前中に訪れた小平町と同様にニシン景気にわいた場所。
    最盛期には人や貨物輸送の拠点として賑わっていたことでしょう。

  • 現在は、閑散としております。<br />そして敷地には囲いもなく、気づけば線路に(汗)<br /><br />高倉健さん主演の映画「駅 STATION(ステーション)」の舞台に<br />なった増毛駅。

    現在は、閑散としております。
    そして敷地には囲いもなく、気づけば線路に(汗)

    高倉健さん主演の映画「駅 STATION(ステーション)」の舞台に
    なった増毛駅。

  • 映画にでてくる風待食堂もありました。<br /><br />ちなみに観光案内所がはいっていました。<br />

    映画にでてくる風待食堂もありました。

    ちなみに観光案内所がはいっていました。

  • 続いては・・・旧商家丸一本間家へ。<br /><br />*旧商家丸一本間家*<br />・開館時間:10:00〜17:00<br />・休館日:毎週木曜日<br />・入館料:一般・大学生400円<br /><br />明治時代、「丸一本間」の屋号で、<br />呉服商、ニシン漁網元、海運業、酒造業など幅広く事業を展開した商家(本間家)。<br /><br />http://www.town.mashike.hokkaido.jp/kyoiku/honmake.html

    続いては・・・旧商家丸一本間家へ。

    *旧商家丸一本間家*
    ・開館時間:10:00〜17:00
    ・休館日:毎週木曜日
    ・入館料:一般・大学生400円

    明治時代、「丸一本間」の屋号で、
    呉服商、ニシン漁網元、海運業、酒造業など幅広く事業を展開した商家(本間家)。

    http://www.town.mashike.hokkaido.jp/kyoiku/honmake.html

  • 現在の建物の大部分が修繕・復原等されているようですが、<br />その広大で立派な建物は見ごたえがありました!

    現在の建物の大部分が修繕・復原等されているようですが、
    その広大で立派な建物は見ごたえがありました!

  • その総床面積は何と1238平方メートル!<br /><br />平成15年12月に国指定重要文化財に指定されています。

    その総床面積は何と1238平方メートル!

    平成15年12月に国指定重要文化財に指定されています。

  • 廊下が輝いています。<br />昔は砕いたくるみの油を利用して磨いたそうです。 <br />

    廊下が輝いています。
    昔は砕いたくるみの油を利用して磨いたそうです。

  • それにしても昔の家にしては天井が高い!<br /><br />こちらは帳場。<br />採光窓なんてものもあり、斬新。<br />でも電気のない時代ですからね。

    それにしても昔の家にしては天井が高い!

    こちらは帳場。
    採光窓なんてものもあり、斬新。
    でも電気のない時代ですからね。

  • 茶の間。<br />襖の絵は日本画家仙田菱畆氏のものだそうです。 <br /><br />茶の間の襖がそんなたいそうなものなのですかー?!

    茶の間。
    襖の絵は日本画家仙田菱畆氏のものだそうです。

    茶の間の襖がそんなたいそうなものなのですかー?!

  • 中庭もあり、立派です!

    中庭もあり、立派です!

  • こちらは客間ですね。

    こちらは客間ですね。

  • そして住居部と蔵の間にある土間。<br />従業員等が行き来して、にぎやかだったことでしょう。

    そして住居部と蔵の間にある土間。
    従業員等が行き来して、にぎやかだったことでしょう。

  • 醸造蔵です。<br />

    醸造蔵です。

  • 國稀酒造の前身はこちらの丸一本間酒造部。<br />現在地へ移転するまで<br />ここで日本酒の醸造や味噌が作られていたそうです。<br />

    國稀酒造の前身はこちらの丸一本間酒造部。
    現在地へ移転するまで
    ここで日本酒の醸造や味噌が作られていたそうです。

  • 付属家の部屋。<br />使用人等が利用していたそうです。

    付属家の部屋。
    使用人等が利用していたそうです。

  • 2階部分に上がってきました。ちょっとだけ眺めよし☆<br />当時は周囲に高い建物はあまりなかったことでしょう。<br /><br />なお、3階からは日本海が見渡せ、<br />ここから望遠鏡で本間家所有の船の運行状況を確認していたそうです。

    2階部分に上がってきました。ちょっとだけ眺めよし☆
    当時は周囲に高い建物はあまりなかったことでしょう。

    なお、3階からは日本海が見渡せ、
    ここから望遠鏡で本間家所有の船の運行状況を確認していたそうです。

  • 本間家で使用されていた、食器類。<br />食器をみるだけで、なんか勝手に料理をイメージして、<br />満足してしまいます♪

    本間家で使用されていた、食器類。
    食器をみるだけで、なんか勝手に料理をイメージして、
    満足してしまいます♪

  • うわーレトロ!!

    うわーレトロ!!

  • さて、次は酒蔵へ。<br /><br />*國稀酒造*<br />http://www.kunimare.co.jp/<br /><br />國稀酒造は先程見学をした、商家丸一本間がはじめた酒蔵。<br />そして日本で最も北に位置する酒蔵です。

    さて、次は酒蔵へ。

    *國稀酒造*
    http://www.kunimare.co.jp/

    國稀酒造は先程見学をした、商家丸一本間がはじめた酒蔵。
    そして日本で最も北に位置する酒蔵です。

  • オサレに日本酒が飾られておりマス。

    オサレに日本酒が飾られておりマス。

  • そして、やっぱり試飲コーナーも!!<br />うーむ、ハンドルキーパーは我慢ですが、<br />様子を見ていたら、強者がおりまして、<br />かたっぱしから、お店の方に試飲を希望していました。<br /><br />

    そして、やっぱり試飲コーナーも!!
    うーむ、ハンドルキーパーは我慢ですが、
    様子を見ていたら、強者がおりまして、
    かたっぱしから、お店の方に試飲を希望していました。

  • その他、國稀酒造の歴史を学ぶことができる資料室や<br />日本酒だけでなく、<br />クリアファイルやTシャツなどの國稀酒造関連グッズ等々を<br />販売するコーナー等もありました。<br /><br />試飲は楽しめなかったけど、こちらで楽しめばいいのさ(苦笑)

    その他、國稀酒造の歴史を学ぶことができる資料室や
    日本酒だけでなく、
    クリアファイルやTシャツなどの國稀酒造関連グッズ等々を
    販売するコーナー等もありました。

    試飲は楽しめなかったけど、こちらで楽しめばいいのさ(苦笑)

  • さて、ここからはちょっと離れたところにある<br />増毛小学校へ車で移動しました。<br /><br />*増毛小学校*<br />昭和11年に建てられた、現役の木造校舎としては北海道内で最大・最古。<br />北海道遺産にも選定されています。<br /><br />

    さて、ここからはちょっと離れたところにある
    増毛小学校へ車で移動しました。

    *増毛小学校*
    昭和11年に建てられた、現役の木造校舎としては北海道内で最大・最古。
    北海道遺産にも選定されています。

  • で、こちらの体育館も現役。<br />たたずまい、味がありますねー

    で、こちらの体育館も現役。
    たたずまい、味がありますねー

  • 体育館といえば、広い空間を確保しなければならず、<br />部屋の真ん中に柱などあっては使用しづらいものになります。<br /><br />しかしこの体育館の室内はちゃんと空間が確保されています。<br />木造で歴史ある建物ですが、当時よく建てたものですね。<br /><br /><br />さ、いよいよ札幌へもどります!!

    体育館といえば、広い空間を確保しなければならず、
    部屋の真ん中に柱などあっては使用しづらいものになります。

    しかしこの体育館の室内はちゃんと空間が確保されています。
    木造で歴史ある建物ですが、当時よく建てたものですね。


    さ、いよいよ札幌へもどります!!

この旅行記のタグ

関連タグ

61いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2011/06/29 02:09:20
    お膳
    sportcrossさん

    わあ、昔のうちの実家、見てるようでした。座敷、それとお膳。うちは赤いのが揃ってましたが。。。 でも、北海道で珍しいですね、ああいうお宅は。
    また、食べモンみてたら、絶対、8月、北海道!と思ってしまいました。

     大将

    sportcross

    sportcrossさん からの返信 2011/06/29 07:49:36
    RE: お膳
    大将さん、いつもご訪問ありがとうございます。

    大将さんのお宅は豪邸なんですねーうらやましい・・・。
    わが家はダイ○ーの器があります(苦笑)

    それにしても節電の中、猛暑が到来すると大変。
    そういった意味での夏の北海道もいいですね♪

    すぽくろ

sportcrossさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP