旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mitchanさんのトラベラーページ

mitchanさんのクチコミ(3ページ)全65件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 空港に近くて便利なホテルです

    投稿日 2007年07月16日

    コンフォート ホテル エアポート セントジョンズ

    総合評価:3.0

    空港送迎もしてくれますが、恐らく歩いて行っても苦にならないくらい近い距離だと思います。2006年に泊まった時は同じフロアで結婚披露宴かなんかをしていたようでうるさかったんですが、それに当たらなければ空港近くで便利ですし、簡単な無料の朝食もついていてお勧めです。

    旅行時期
    2007年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    4.0

  • チャーチルの情報収集に便利なサイト

    投稿日 2008年04月21日

    チャーチル

    総合評価:5.0

    「Town of Churchill」
    http://www.townofchurchill.ca/cim/75C122_207T8503T278T8359T413T16705.dhtm

    Tourist Booth のページには、
    宿、レストラン、ツアー情報がたくさん載ってます。
    ぜひ活用してみてください。

    旅行時期
    2007年11月

  • シロクマウォッチングに参加しよう!

    投稿日 2008年04月21日

    チャーチル

    総合評価:3.0

    チャーチルでシロクマウォッチングを行っている会社は下記の2社となります。

    1.The Tundra Buggy Adventure
      http://www.tundrabuggy.com/

    2.Great White Bear Tours
      http://www.greatwhitebeartours.com/

    個人的な感想ですが、
    個人でウォッチングツアーを申し込む場合は、
    1.の方が予約がとりやすい気がします。

    シーズンは10月中旬~11月ですが、
    1.は11月中旬まで、
    2.は11月下旬まで催行しているようです。

    旅行時期
    2007年11月

  • チャーチルまでの国内線

    投稿日 2008年04月21日

    チャーチル

    総合評価:3.0

    チャーチルまでの国内線は
    「カームエア」という航空会社を利用します。
    http://www.calmair.com/
    ↑こちらのHPから直接予約可能です。
     (クレジットカード決済)

    登録したメールアドレスに送られてくるメールが
    チケットとなります。(いわるゆE-チケット)
    印刷して当日空港カウンターに提示すればOKです。
    リコンファームの必要はありません。

    座席指定はありません。
    すべて自由席となります。

    旅行時期
    2007年11月

  • 氷山の位置をチェックしてみよう!

    投稿日 2008年04月20日

    ニューファンドランド・ラブラドール州

    総合評価:5.0

    夏のニューファンドランド島に期待するアクティビティの1つに、氷山ウォッチングがあるかと思いますが、事前に氷山の位置をチェックできるサイトがあります。

    http://ice-glaces.ec.gc.ca/app/WsvPrdCanQry.cfm?subID=2013&Lang=eng

    地図上に点々と数字が記入されてますが、要はその範囲にその数だけの氷山があるということです。氷山があるかどうか事前にある程度わかるので活用してみてはいかがでしょうか。

    旅行時期
    2007年06月

  • 運が良ければムースに会える・・・らしい。

    投稿日 2008年04月20日

    アラスカ州

    総合評価:3.0

    TRAIL LAKE LODGE
    http://www.traillakelodge.com/

    アンカレジからスワードに向かう途中の、
    「ムースパス」という場所にあります。
    宿の前に広がるトレイルレイクには、
    時々ムースが現れることもあるそうな・・・。
    私が宿泊したときは見かけませんでしたが。

    禁煙ルームを指定し忘れたのか、
    喫煙ルームだったようで部屋は煙草臭がきつくて、
    まるで古~いカラオケボックスのようでした。。。

    旅行時期
    2005年07月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    客室:
    2.0

  • アリエスカ周辺のリーゾナブルな宿

    投稿日 2008年04月20日

    アラスカ州

    総合評価:5.0

    Alyeska Creek Guest House
    http://www.alyeskacreekbandb.com/

    車があればアンカレッジからアクセスできます。
    朝食は冷蔵庫にベーグルやジュースがあるので、
    それをセルフサービスでいただきます。
    キッチンが使えるので材料を自己調達してきて、
    ハムエッグ等を作って食べました。
    洗濯機も好きなように使っていいので(無料)、
    まとめて選択させていただけて便利でした。

    旅行時期
    2005年07月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 会社で大人気のメープルクッキーです♪

    投稿日 2007年10月14日

    カナダ

    総合評価:5.0

    「TASTEFULLY CANADIAN」Maple Shortbread Cookies

    過去に色んなカナダ土産を会社用に購入しましたが、
    うちの会社では断トツでこれが大人気。
    開けた瞬間にメープルフレーバーが広がります。
    赤い箱のメープルクリームを挟んだタイプより、
    こちらのクリーム無しタイプが大人気。
    免税店でよく4つで3つの値段で販売されてます。
    メープルが好きな人はぜひお試しアレ♪

    旅行時期
    2007年09月

  • バギーから帰ってきたついでにお土産を!

    投稿日 2007年10月13日

    チャーチル

    総合評価:3.0

    「ツンドラ・バギー・ギフトショップ」

    ツンドラ・バギー社のオフィス兼ギフトショップです。
    バギー終了後は宿泊ホテルに送迎してくれますが、
    最後まで乗っているとここに辿り着きます。
    ツアー参加者にはキーホルダー引換券をくれるので、
    せっかくなのでここでもらって帰りましょう。

    旅行時期
    2006年11月

  • VIA鉄道に乗ってみよう!

    投稿日 2007年10月13日

    チャーチル

    総合評価:3.0

    チャーチルはオーロラ列車と呼ばれる
    VIA鉄道のハドソン・ベイ号の終点駅です。
    ウィニペグからチャーチルまでだと車中2泊。
    コストは飛行機より安上がりですが、やはり退屈。

    ちょっと乗ってみたいだけの人は、
    ウィニペグ~トンプソン間は飛行機にして、
    チャーチル~トンプソン間だけ利用してはいかが?
    この区間は夜間走行になりますので、
    車中からオーロラが見えるチャンスもありますよ♪

    旅行時期
    2005年11月

  • 素敵なカフェ・レストラン

    投稿日 2007年10月13日

    チャーチル

    総合評価:4.0

    「レイジー・ベアー・カフェ」

    レイジー・ベアー・ロッジのカフェレストランです。
    宿泊経験無しですがランチ経験ありです。
    美味しかったですよ♪

    旅行時期
    2006年11月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • ハドソン湾を眺めてみよう!

    投稿日 2007年10月13日

    チャーチル

    総合評価:4.0

    「Don't walk in this area」

    看板には「ここを歩くな」と書いてあるんですが、
    ベンチがあったりして矛盾してますね。(笑)
    鉄道駅と逆方向の町の裏手にハドソン湾があります。
    2006年にはイヌクシュクが建てられてました。
    本気でシロクマが歩いている場合もありますので、
    くれぐれも周囲には注意して町を歩きましょう。

    旅行時期
    2006年11月

  • 生活用品はここで調達できます。

    投稿日 2007年10月13日

    チャーチル

    総合評価:3.0

    「ノーザン・ストア」

    いわゆるショッピングセンターですね。
    生活用品から食料品までひと通り売ってます。

    旅行時期
    2006年11月

  • ちょっとした朝食付がうれしいです♪

    投稿日 2007年10月13日

    チャーチル

    総合評価:3.0

    「ベアー・カントリー・イン」

    ツンドラバギー・ツアーズの
    オフィス兼ショップの隣にあるホテルです。
    タクシーによる空港送迎をしてくれます。
    セルフですがトースト&コーヒーの朝食付です。

    部屋がちょっと狭いですけどね。。。

    旅行時期
    2006年11月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    2.0
    客室:
    2.0

  • お土産を買うならここ!

    投稿日 2007年10月13日

    チャーチル

    総合評価:4.0

    「アークティック・トレーディング・カンパニー」

    お店の前にはいつもカナディアンハスキー犬の仔犬がいます。
    店内に入るとまた違った犬が2匹お出迎えしてくれたり。
    イヌイットの人達が作っているお土産が豊富にあります。
    買わずとも見るだけでも楽しいかも♪

    旅行時期
    2006年11月

  • リーゾナブルで美味しいお食事処

    投稿日 2007年10月13日

    チャーチル

    総合評価:5.0

    「ジプシーズ・ベーカリー」

    店内で食事も出来るレストランになってますし、
    サンドイッチやドーナツなどのテイクアウトも出来ます。
    シロクマウォッチングのバギーでのランチも、
    スープ、サンドイッチ、ハンバーガー、デザートは
    ここのお店のものだそうです。美味しいですよ♪

    旅行時期
    2006年11月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • リブステーキが美味しいですよ♪

    投稿日 2007年10月13日

    チャーチル

    総合評価:5.0

    「シーポート・レストラン」

    シーポート・ホテルにあるレストランです。
    茹でたシュリンプとリブステーキが私のお気に入りです♪
    お試しあれ(^^)

    旅行時期
    2006年11月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 町の中心に位置するので便利です

    投稿日 2007年10月13日

    チャーチル

    総合評価:4.0

    「ツンドラ・イン」

    お部屋は清潔で問題無しでした。
    ロビーに電子レンジやコーヒーメーカーがあり、
    各部屋に大きな冷蔵庫が設置されてますので、
    スーパーで買って来て食事をすることも可能です。

    ちなみに「オーロラ・ドーム」を所有してるのは、
    このホテルだそうです。
    シロクマウォッチングシーズンは運営してませんが。

    旅行時期
    2003年11月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    5.0

  • 値段の割には・・・

    投稿日 2007年10月12日

    アルゴンキン州立公園周辺

    総合評価:2.0

    アロウホン・パインズ・ロッジに夕食だけ食べに行きました。ひとりC$70もする高級料理なんですが、値段の割にはう~ん・・・。前菜とデザートはビュッフェ形式で、スープとメインディッシュはチョイスできます。写真はハリブーという白身魚でしたが、味がちょっと薄かったですね。

    ひとりC$30くらいなら許せますが、個人的な感想としてはC$70には値しなかったですね。でもビュッフェでたくさん食べて元を取れる人にはお勧めかもしれません。

    旅行時期
    2007年09月
    一人当たり予算
    10,000円未満
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • Irish Loop沿いにある数少ないレストランの1つ

    投稿日 2007年07月08日

    セントジョンズ

    総合評価:4.0

    Riverside Restaurant & Lounge
    アバロン半島の Irish Loop は景色が良くてドライブには最適ですがレストランが少なくて見つけるのが大変。やっと見つけたお店がここ。クラムチャウダーを頼んでみましたが、あっさりしたスープで美味しかったです。

    旅行時期
    2007年06月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

mitchanさん

mitchanさん 写真

15国・地域渡航

7都道府県訪問

mitchanさんにとって旅行とは

現実逃避・・・かな。(^^;
「旅」は心の癒しに欠かせない。

行きたい時が行き時!をモットーに、
たとえお金が無かろうと、
無理して旅行三昧しております。
都会より大自然と動物が好きです♪
あとは食旅かな。

まだ書いてない旅行記や
中途半端で続きの無いのだらけですが、
記憶に新しいものから
ポレポレ書いていこうかと思います。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

カナダ全般とケニア

大好きな理由

動物と自然が好きだから

行ってみたい場所

バフィン島

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています