旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kyon2 and ku-さんのトラベラーページ

kyon2 and ku-さんのQ&A(46ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • 北投温泉の日帰り温泉について

    年末年始に台北へ家族で行く予定ですが、北投温泉へ日帰りで行く計画をしてます。 
    そこで、ランチもできて、子供(10歳・5歳)を連れていけるような、お勧めの施設はないでしょうか?...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/09/16 13:03:27
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    加賀屋には行ったことがありません。

    現在の大浴場日帰りプラン

    http://jp.kagaya.com.tw/?Nsn=163&Ssn=2759
    ※2014/1/1以降の価格がわかりませんので
     お子さまの料金とあわせて、お問い合わせください。
     http://jp.kagaya.com.tw/?Psn=6458

    高額であることは確かですが、台湾の温泉ホテルは
    500元以上するところが多いですから、むちゃくちゃな
    価格設定とは言えない気がします。

    なお、WEBサイトに繋ぐことができず、現在の料金など
    詳しいことが調べられなかったのですが、加賀屋の隣りに
    親会社の日勝生グループが、泉質が良いことで有名だったホテル
    「新秀閣」を買収して改装しOPENさせています。
     GoogleMAP
      http://goo.gl/maps/3EMDl
     台湾の方のblog
      http://www.wretch.cc/blog/akagi77/25866424
    ラジウム泉の源泉を持つことで知られていた施設
    ですから、調べて検討してみる価値がある気がします。
    (機会があれば、うちも行ってみたいと考えています)

  • 北投温泉の日帰り温泉について

    年末年始に台北へ家族で行く予定ですが、北投温泉へ日帰りで行く計画をしてます。 
    そこで、ランチもできて、子供(10歳・5歳)を連れていけるような、お勧めの施設はないでしょうか?...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/09/16 08:15:48
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    数十軒の日帰り入浴可能な施設がありますので
    もう少し条件を絞っていただく方が推薦しやすい
    と思うのですが、いかがでしょうか。

    大別すると三種類の浴室が存在し、全種類ある施設
    もあれば、一種類しかない施設もあるなどさまざまです。
    ■男女混浴形式の露天温泉浴場
     ・水着と水泳帽着用が義務付けられています。
     ・ご家族全員でいっしょに入浴することができます。
    ■日本式に裸で入る男女別大浴場
     ・女性のみシャワーキャップ着用を義務付けているところが多いです。
     ・幼児の利用を禁止しているところがあります。
     ・また幼児でも男女区別は厳格です。
    ■個室式の貸し切り浴室
     ・こちらも水着不要。
     ・定員制度があり、子ども追加料金が必要な施設も
      ありますので、利用前にチケット売場で確認を。

    ご予算はいかがでしょうか。大人一人あたりの入浴料で・・・
    ■100元/人以下
    ■500元/人以下
    ■1,000元/人以下
    ■上限なし

    併設レストランの料理は・・・
    ■いわゆる中華料理が良い
    ■日式(台湾流和風料理)でもOK

  • 十分の天燈あげについて

    年末年始に台湾へ行く予定をしてますが、天燈あげは、年末年始は休みとか無いのでしょうか?...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/09/16 00:17:13
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    年末年始に長い連休があるのは、日本独特の習慣のような気がします。

    台湾のような中華文化圏では、旧暦(太陰太陽暦)の1月1日(春節)
    を中心に連休が定められ、台湾では2014年は1月30日〜2月4日の6連休。

    さて、西暦1月1日は「中華民國開國紀念日」という祝日で休日となりますが
    その前後はカレンダー通りです。
    ■観光客向けの小売店・飲食店・土産物店はずっと営業していると
     お考えになって良いでしょう。
    ■土日祝日の平渓線はかなり混み合いますので
     12月30日・1月2日・1月3日という平日に行く方が
     無難でしょう。
     (12月31日も平日ですが、台北101煙火の関係で、台北に向かう
      交通機関は夕方から混雑することが予想されます)

  • ホテル:グリーンワールドインリンセンについて教えて下さい

    来週、3泊4日で台湾に旅行に行きます。
    宿泊先はグリーンワールドインリンセンです。旅行会社のサイトを見ると、
    Wi-Fi全館無料となっていますが、部屋は有線LANとなっています。
    客室内ではWi...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/09/14 06:18:01
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    宿泊したことがありませんので、ご参考までですが・・・

    こちらのホテルのように各部屋に有線LANコンセントが設置
    されているホテルの場合、無線LANのAP(アクセスポイント)は
    廊下に設置されることが多く、部屋によって電波強度に差が
    出ることがあるようです。
    ノートPCであれば有線LANで接続することで快適な速度になると
    思われますが、スマホやタブレットですとそうもいきません。

    そんな場合に備えて↓こんなものを持参すると良いかも。
    http://ascii.jp/elem/000/000/782/782828/
    数年前から愛用していますが、最近の製品は小型軽量で
    電源もUSB供給になっており、スマホ・タブレットとコンセント
    を共用でき便利になっています。実勢価格も2,000円から。

  • リージェントホテル台北の近辺でおすすめのお店を教えてください

    はじめて台湾に旅行に行きます!リージェントホテル台北に泊まります。社員旅行なので、日中はスケジュールが決まっているのですが、朝・夜などに歩いて行けるマッサージ店、食べ物屋さんなど、おすすめがあったら教...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/09/12 20:18:46
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    ホテル北側の通りにある台湾茶を中心にした土産物店です。

    http://www.taipeinavi.com/shop/137/

    日本円も使え、換算レートは華南銀行並み。
    https://ibank.hncb.com.tw/netbank/pages/jsp/ExtSel/RTExange.html
    (→日圓現鈔→買入匯率)

  • ジューススタンドチェーン店のMr.Wishの場所を教えてください。

    Mr.Wishのジュースを飲んでみたいのですが、リージェントホテルにいちばん近い店舗はどこになるのでしょうか?

    よろしくお願いします。...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/09/12 12:15:22
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    WEBサイトに店舗一覧があります。
    http://www.wishtea.com.tw/shop_north.htm

    現時点では「中正信陽店」がいちばん近いかな。
    http://goo.gl/maps/ZCYsp

  • 帰国日の早朝、お勧めの朝食屋さん!?

    12月に訪台計画中で最終日、桃園空港発12:45で帰国します。
    ホテルは台北站前、9:30チェックアウト・10:00台北発の新幹線を利用して空港まで行きます。
    この最後の日の早朝(7時〜9時)にど...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/09/11 21:47:59
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    全く近くはないのですが・・・

    ↓こちらの出口2から北にいったところにある
    http://web.trtc.com.tw/img/ALL/Route2200/045.jpg
    世界豆漿大王はいかがでしょうか。

    台湾の豆漿を中心にした朝食文化はこの永和區から始まりましたが・・・
    『1969年に台湾代表チームはエース郭源治を擁してリトルリーグ世界選手権で優勝。台湾では『少年棒球』ブームが巻き起こりました。それから1996年までの間に、台湾の少年たちは17回優勝し2回準優勝という輝かしい成績を修め、人々は熱狂しました。
    米Williamsportでの試合TV中継は時差の関係で台湾では深夜から早朝。TVの前での「中華少棒隊」応援に疲れてお腹が空いた人々は、当時もっとも朝早くから営業していた永和市の豆漿店に押し掛けました。
    それまでは外省人が中心で本省人にはあまり受け入れられていなかった豆漿は、野球をきっかけにして代表的早餐として全土に広まっていったのでした。』

    ・・・その「元祖」といわれている店のひとつです。

  • 高松〜台北のチャイナエアに乗ったことがある方、いますか?

    近々、今年の春就航されたチャイナエアの高松〜台北便を利用したいと思っています。実際に利用された方いらっしゃいますか?
    乗り心地や機内食、サービス内容などなんでもいいのでご感想をお聞かせ下さい。チャイ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/09/10 00:48:36
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    高松便は体験がありませんが、中華航空の737-800型機には
    台湾〜東南アジア線で乗ったことがあります。
    座席配置
    http://www.china-airlines.co.jp/service/737-800.html

    短・中距離路線に使われる小型機ですから、天井の高さなど
    やや狭苦しく感じる点はありますが、座席はいたって普通です。
    リクライニング角度もLCCに比べると深い。個人用液晶モニター
    もありませんが、まあ飛行時間が短いですから。
    3列+3列座席ですから、最近トイレが近くなってきた
    わたしは、いつも通路側席を予約時に確保しています。

    注意点は桃園空港到着が21:30と遅い時刻になること。
    この時間帯は到着便が集中しますので、入国審査にも
    時間がかかると予想されます。
    ツアー利用でしたら迎えの車が待っていますから無問題
    ですが、個人旅行ですと市内行きリムジンバス利用の場合
    ホテルの最寄りバス停に到着するのは23時を過ぎてしまう
    気がします。
    ホテルの場所にもよりますが、空港からタクシーを利用する
    ことも考えておく方が良いかもしれません。

  • 台南でのレンタサイクル

    昨年末、初めて台南へ行き、食事を含めて大満足しました。
    来年1月に、また台南に行く予定を立てています。(夫婦と12歳の子供の3人です)

    前回の時は、駅周辺以外でタクシーをつかまえるのに苦労しま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/09/03 09:27:58
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    台北市と高雄市中心部では捷運(MRT)駅前などに
    公営のレンタサイクル無人ステーションが設けられ
    けっこう利用者が多いようですが、台南市中心部では
    捷運がなくバスの便が悪いにもかかわらず
    今のところそういう計画が無いようです。
    理由のひとつは、狭い道をスクーターがびゅんびゅん
    走り回る、あの交通環境にあるのではないでしょうか。

    台南は路地裏歩きが楽しい街で、暑い夏を除くと
    自転車で廻ると効率良く廻れるかもしれませんが
    歩いていても横の道からとびだしてくるスクーターに
    冷やっとすることがあります。
    お子さまの乗車技術がどれだけあるか?ですが
    やはり大人よりも危険な気がします。
    それと無料レンタサイクルを用意(整備状況は・・・?)
    しているホテルもありますが、市内中心部に
    レンタサイクル店はほとんどないでしょう。
    (孔廟東側に1軒、見たことがありますが)

    一方で郊外の安平地区は、交通量が中心部に
    比べれば少ないですから、レンタサイクルを借りて
    廻っても良いような気がします。
    観光ポイント間の距離がけっこうありますので
    歩くよりも機動力は大幅アップ。

    観光案内所などで配布されている安平老街巡禮・日文版
    によるとレンタサイクル店が5店舗あるように記載
    してありますが、見つけやすいのは安平古堡の南側
    安平路沿い・安平開台天后宮対面の観光バス駐車場
    にある店舗かと思います。
    (上述観光案内図は表記位置がちと間違っています)

    なお余談ですが、台湾の公共交通機関では満12歳
    以上は「大人料金」と定められていますが、同時に
    身長基準も採用されており、身長150cm未満であれば
    半額の子供料金が適用されます。
    安平老街 (延平街)

  • 大東夜市か小北成功夜市か?

    金曜、土曜の2晩、台南に泊まります。

    土曜日は花園夜市を満喫するつもりですが、金曜日も夜市に出かけようと思っています。

    金曜開催は大東夜市と小北成功夜市。どちらか一つにしようと思うのですが...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/09/02 06:37:16
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    大東夜市(林森路・長栄路交差点)と小北成功夜市(西門路・和緯路交差点)は
    台南駅を挟んで反対の位置になり、タクシーでも15分ぐらいかかります。
    ホテルの場所にもよりますが、どちらか片方の選択が無難でしょう。

    小北成功夜市の近く(500mほど南)に、屋根があり全天候型の小北観光夜市
    があります。寄ったことはないのですが、ここは近年人気がなく雨の日以外は
    寂れているそうですから、お聞きになった話はそういうことなのでは
    ないでしょうか。
    台南大東夜市

  • プールの付いたホテルを探しています。

    孫2人を連れて台北に行きたいと思っています。
    出来ればプールの付いたホテルに宿泊したいと思っています。
    どなたかご存知の方がいらっしゃればお教え願います。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/08/27 07:52:12
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    小さいお子さまには、こんなホテルの方が向いているかもしれませんよ。

    捷運(MRT)新北投駅前より送迎バス運行。
    http://www.springresort.com.tw/
    →日本語→温泉SPA→露天風呂をクリック

  • プールの付いたホテルを探しています。

    孫2人を連れて台北に行きたいと思っています。
    出来ればプールの付いたホテルに宿泊したいと思っています。
    どなたかご存知の方がいらっしゃればお教え願います。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/08/26 21:25:27
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    いつお出かけになるのでしょうか?

    屋外プールだけしかないホテルは
    冬は水温が低く泳ぐには少々つらかったり
    閉鎖されたりすることがありますので。

  • 桃園〜台北 台湾新幹線クレジット予約の乗車について

    12月に初台湾旅行を計画しています。桃園空港から台北に新幹線を利用する予定ですが関空から桃園の飛行時間が予定より早めに着いたという旅行記を何件か見て投稿させていただきました。

    桃園〜台北の新幹線...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/08/25 22:17:36
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    桃園〜台北間は、日中は基本的に1時間に2本の運行です。
    http://www.thsrc.com.tw/download/timetable_20130902_TC.pdf

    『その乗車券で一つ前の新幹線(自由席)に乗れるのでしょうか。』
    ■発券前であれば、1本前の列車に無料変更して発券してもらうことが可能
    ■早期予約割引で予約している場合は、変更して発券する際に割引なし料金
     との差額が徴収される(変更手数料は無料)
    ■発券後は、自動改札機を通ることができる時間帯が予約列車毎に制限
     されるので、改札機を通れない可能性が高い

    『逆に到着が遅くなった場合(30分前を過ぎている)、発券手続きでの新幹線(自由席)の乗車ができるのでしょうか。』
    ■窓口で申請することにより、自由席チケットが発券される
    ■早期予約割引で予約している場合は、申請時に自由席料金との差額
     が徴収される
    台湾高速鉄道 (台湾新幹線)

  • 建國假日玉市

    建國假日玉市は、最寄りのMRT駅から歩いて行けますでしょうか?
    また忠考新生駅から無料のバスが出ているようですが、停留所はすぐ分かりますでしょうか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/08/20 09:07:00
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    『無料のバス』→かなり古い情報をご覧になっていると思われます。
    一時期、客寄せのために運行されていたことがありますが、現在は運行されていません。

    捷運忠孝新生駅・出口3から玉市北側の入口(仁愛路交差点)まで約800m。
    真夏に歩いて行けるかどうかは、人によるかと思います。

    出発地点にもよりますが、タクシーまたはバスの方が良いのではないか、という気がします。
    http://www.tckjm.com.tw/map2.html
    地下鉄 (MRT)

  • 台湾桃園国際空港の乗り継ぎについて

    来週初めにバリに行く予定ですが、台湾桃園国際空港でトランジットします。往路は、11:40台湾着、20:10台湾発。また復路は、7:35台湾着、17:05台湾発です。

    ・乗り継ぎ時間が、あまりにも...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/08/15 22:33:51
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    正直、この手の質問はもう厭きた面があるのですが・・・

    ◆日本-桃園、桃園-バリは同一航空会社ですよね。
    ◆預け手荷物が最終目的地までスルーで預けることができることを確認してください。
    ◆購入した航空券の料金に、桃園空港の出国施設利用料300台湾元/回が含まれていることを確認して下さい。

    上記3点が全てYesであることを前提にします。
    ★便が定刻に到着したとして、台北市内中心部に到着するまで2時間みなければなりません。
    ★台北市内中心部から出発して、桃園空港到着まで1時間。それに出国手続き及び不測の事態への余裕を考慮すると+2時間、計3時間が必要です。
    ★計5時間を差し引いた時間が、台湾観光に使える時間ということになるでしょう。

    次のような無料台湾観光が当日先着順で観光局から提供されています。時間帯が合えば利用可能。また行動計画の参考になるでしょう。
    http://eng.taiwan.net.tw/tour/index.htm

  • 台北→台南、何時くらいの高鉄に乗れるでしょうか?

    9月20日、9:00AM桃園空港着で台湾入りします。
    空港バスで台北駅まで向かい、その足で高鉄に乗り、台南に向かう予定です。

    台北は4回目ですが、6年ぶりなので、記憶が鮮明とは言えません。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/08/12 22:54:59
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    桃園空港→高鐵桃園站→南下列車
    は10回ほど利用していますが
    ・桃園站到着後、最初の列車が満席で
     次便に乗ったことが1回。
     連休でもありませんでしたから
     たまたまこんなこともあるのでしょう。
    ・航空便の30分遅延で、予約していた列車に
     間に合わず、入国審査場でネット接続して
     予約を取り消したことが1回。
     早鳥65折のチケットでしたから、ちと残念
     でした。

    この経路ですと、高鐵PASS引換証は日本で
    事前入手しておかないといけませんね。
    現時点では『旅々台北』に申し込んで
    自宅に郵送してもらうのが最安値だと
    思います。
    円安進行で価格改定される可能性もあります
    から、早めに取り寄せておく方が良いかも
    しれません。
    台湾高速鉄道 (台湾新幹線)

  • 市内での携帯利用に付いて

    今月末から台湾へ個人旅行します。
    普段は成田や羽田でルーターをレンタルしていたのですが、少し出費を抑えたいなぁと。
    調べていたら、「WYFLY」や「WLAN」が出てきたのですが、コンビニや喫茶店で...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/08/09 15:14:20
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    SIMフリー・スマホ購入ですが・・・

    ?使用中の携帯端末があるので
     主にテザリング機能で「ポケット・ルータ」として使う
    ?画面が大きめなものを購入して
     使用中の携帯端末と置き換える

    ?と?のいずれかによって、選択肢の幅が
    かなり異なってくると思います。

    わたしの場合ですが、まず1年半前に
    ?の旧式なモデルを7,980円で購入しました。
    ふだん持ち歩くのは、画面が大きくキーボードが
    打ちやすい、Windowsのウルトラ・ブックなので
    テザリング機能と、割安な通話が使えれば充分
    と考えましたので。

    その後、ウルトラ・ブックの重量が重く感じるように
    なったのと、7インチ画面のタブレットなら試用してみて
    何とか代替できそうだなぁと感じましたので、2週間前に
    ?のジャンルになるASUSの通話可能な7インチタブレット
    371MGに買い換えて、一昨日まで8日間、台湾(と厦門・コロンス)
    を旅してきたところです。

    SIMはずっと使っている中華電信のモノをカッターで
    microSIMサイズに切って装着しました(この工程は
    新規購入なら営業所の方が切ってくれます)。
    7日間のdata通信契約:450台湾元をセットして利用。
    台湾の知人やホテルとの電話も1台で賄えましたので
    良い買い物をしたな、と感じた次第です。
    欠点は電話がかかってきたときに、カバンから出すのに
    手間取ること。覚悟はしていましたがやはり・・・でした。
    予算が許せば↓を台北で購入したかったのですが
    http://tw.buy.yahoo.com/gdsale/gdsale.asp?gdid=4502416
    財務相の承認が得られませんでした。

  • 平渓線、十分のスケジュールなどについて

    8月の日曜に十分、平渓、チントン散策を計画しています。
    大人3名のため台北市内から十分までの往路はタクシーを予定しています。
    まず十分へ行って天燈をあげまして、滝は見ずに平渓へ移動し、
    ロケ地め...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/08/08 10:01:23
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    8月日曜の平渓線観光について

    小さいお子さまとご一緒なんですよね。
    帰路ですが・・・
    ◆基隆→台北は通勤通学向けの區間車(ロングシートの普通電車)
     ですから、ふだんの土日はさほど混みません。
     ただし基隆では旧暦7/15(2013年は8/21)を中心に
     中元節のさまざまな行事が開催されますので
     8/18(日)が予定日の場合は、けっこう混む気がします。
     まあ、立つことになっても短時間ですし、台湾では幼児は
     交通弱者とみなされますから、席を譲ってもらえる可能性
     もあるでしょう。
    ◆瑞芳から自強號・莒光號などの全座席指定列車を予約
     して台北に戻る手もありますが、日曜午後は宜蘭・花蓮方面
     からの乗客でたいへん混み合い、8/11と8/18の予約枠は満席。
     8/25ならWEB予約開始は8/9(金)の日本時間・深夜01:00からに
     なります。

    一般論ですが・・・
    夏休みの日曜ですから乗客が多く、ラッシュ状態に慣れていない
    台湾の方々は乗降に時間がかかるため、平渓線の時刻表はあまり
    当てにならないとお考えになる方が良いと思います。
    10〜30分ぐらいの遅れは日常茶飯事です。

    また炎天下ですから、十分〜平渓〜菁桐駅間を「歩く」ことは
    考えない方が良い気がします。
    台北市内からタクシーでしたら、〜瑞芳〜十分〜平渓〜菁桐と
    時間チャーターの形式で廻られてはいかがかでしょうか。
    菁桐から並んで、瑞芳または八堵まで平渓線に乗車。

  • 8月のまっただ中に高雄から台東に電車で行くのですが。。。

    高雄→台東の電車は予約しておいたほうが良いでしょうか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/08/03 23:26:44
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    確実に座って行きたければ
    ネット予約・カード決済すれば良いし
    立って行くことになってもかまわない
    のであれば、当日駅で購入すれば良い
    話でしょう。

    なおネット予約・カード決済で運賃は
    5%値引きになります。
    高雄駅

  • 3泊4日でのプランニング

    行きたいところが山ほどあって、ただ土地勘もないので悩んでます。
    11月に3泊4日で東京から台北に旅行します。
    行きたいところを上げるのでよかったらプランニングをお願いします。

    現地での移動手...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/07/25 11:55:07
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    計画を立てる楽しみを奪ってもいけないので
    留意点と思われることだけ。

    ◆台北駅→瑞芳駅→平渓線(十分など)→瑞芳駅→九份→饒河街夜市
     一日はこのコースでしょう。朝から行動であれば
     午前中にもう1・2ヶ所プラスできます。
    ◆台北駅〜瑞芳駅間の自強號はけっこう混雑、とくに週末は。
     ネット予約・カード決済しておく方が無難でしょう。
     14日前から可能で、片道ずつならカード決済で5%値引。
    ◆日程に金曜と土曜の夜が含まれるなら
     故宮博物院は週末開館延長時間帯(18:30〜21:00)
     に行かれることをお薦めします。
     中国人団体ツアーに占拠された感のある最近の博物院ですが
     この時間帯は団体客が実質的にシャットアウトされますので
     比較的ゆっくり鑑賞できます。
    ◆台北101展望台は入場料が500元もします。
     格安旅行には向いていないような気が。
     どうしても・・・ということであれば
     台湾7-ELEVENのサービス端末ibonの購票サービスを利用
     すれば2枚900元で購入できます。

kyon2 and ku-さん

kyon2 and ku-さん 写真

5国・地域渡航

9都道府県訪問

kyon2 and ku-さんにとって旅行とは

台湾発の航空券で、アジア各地の寺廟巡りをしてきました。
 アンコールワット、ボロブドール、チェンマイ、アグラー
 アジェンタ・エローラ、キャンディ、ヤンゴン、バガン、トルコ、
 シーギリア、コロンボ、チェンライ
一段落しましたので、最近は台湾をすこしディープに巡っています。

英語も台湾華語も話す・聴く方はさっぱりですが
読むのは何とかなりますので、インターネットのおかげで
情報収集が格段に楽になりました。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています