パタヤ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ふと思い立って行ってみる、東南アジア一人旅。<br />ただ単に一人旅がしたかったというのが動機なので、特にテーマなどナシ。<br /><br />タイ⇒マレーシア⇒シンガポール⇒マレーシア⇒ブルネイ⇒マレーシアという旅行です。<br />この日はバンコクからパタヤへ。1泊だけして、バンコクへリターン。<br /><br />【 vol.1 タイ・バンコク編】<br />http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657440/<br /><br />【 vol.2 タイ・アユタヤ編 】<br />http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657462/<br /><br />【 vol.3 タイ・パタヤ編】<br />http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657468/<br /><br />【 vol.4 マレーシア・ペナン島〜マレー鉄道編】<br />http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657473/<br /><br />【 vol.5 マレーシア・クアラルンプール編】<br />http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657610/<br /><br />【 vol.6 シンガポール編】<br />http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657662/<br /><br />【 vol.7 マレーシア・ボルネオ島編】<br />http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10658005/<br /><br />【 vol.8 ブルネイ編】<br />http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10658025/<br /><br />【 vol.9 マレーシア〜帰国編】<br />http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10658034/

東南アジア一人旅 vol.3/9 タイ・パタヤ編

6いいね!

2009/08/30 - 2009/09/01

2188位(同エリア2735件中)

旅行記グループ 東南アジア周遊ひとり旅 2009

0

18

いさを

いさをさん

ふと思い立って行ってみる、東南アジア一人旅。
ただ単に一人旅がしたかったというのが動機なので、特にテーマなどナシ。

タイ⇒マレーシア⇒シンガポール⇒マレーシア⇒ブルネイ⇒マレーシアという旅行です。
この日はバンコクからパタヤへ。1泊だけして、バンコクへリターン。

【 vol.1 タイ・バンコク編】
http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657440/

【 vol.2 タイ・アユタヤ編 】
http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657462/

【 vol.3 タイ・パタヤ編】
http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657468/

【 vol.4 マレーシア・ペナン島〜マレー鉄道編】
http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657473/

【 vol.5 マレーシア・クアラルンプール編】
http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657610/

【 vol.6 シンガポール編】
http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657662/

【 vol.7 マレーシア・ボルネオ島編】
http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10658005/

【 vol.8 ブルネイ編】
http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10658025/

【 vol.9 マレーシア〜帰国編】
http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10658034/

旅行の満足度
4.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
3.5
交通手段
タクシー 飛行機
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • パタヤのホテルは『サワディー シービュー ホテル』。景色の良さそうなホテルですが、窓からはまったく海は見えません。隣の建物が目の前。<br /><br />まあ、ネットで見てて、海が見えないことは事前に知った上で予約したから、別にいいんですけどね。ただ単に安かった(1000バーツ・約2,700円)から選んだし。でも、海が見たくて選んだ人はショックだろうなぁ...。

    パタヤのホテルは『サワディー シービュー ホテル』。景色の良さそうなホテルですが、窓からはまったく海は見えません。隣の建物が目の前。

    まあ、ネットで見てて、海が見えないことは事前に知った上で予約したから、別にいいんですけどね。ただ単に安かった(1000バーツ・約2,700円)から選んだし。でも、海が見たくて選んだ人はショックだろうなぁ...。

  • 今回の東南アジア旅行では、いくつか目的というか、見たいものがあったのですが、そのひとつがこの「サンクチュアリ・オブ・トゥルース(Sanctuary of Truth)」。<br /><br />「真実の聖域」という、なんともご大層な名前のこの寺は、30年ほど前、1981年から建築を続けており、なかなか完成しないことと、その壮大さから「東洋のサグラダ・ファミリア」とも呼ばれています。まあ、アッチはもう100年以上やってますけど。こちらも、毎日400人が絶賛工事中らしいです。<br /><br />以前、何かのTVか何かで見て、この辺(ってどの辺だ)行くときは<br />絶対行こう!って決めていたのです。<br /><br />場所はパタヤの中心地から少し外れているので、ホテル近くからモトサイ(バイクのタクシー)と交渉し、15分ほどで到着。まずは入り口横の建物で入場料(600バーツ・高い!)を払い、出たところでなぜかコレに乗れと言われる。<br /><br />馬車( ゚д゚)

    今回の東南アジア旅行では、いくつか目的というか、見たいものがあったのですが、そのひとつがこの「サンクチュアリ・オブ・トゥルース(Sanctuary of Truth)」。

    「真実の聖域」という、なんともご大層な名前のこの寺は、30年ほど前、1981年から建築を続けており、なかなか完成しないことと、その壮大さから「東洋のサグラダ・ファミリア」とも呼ばれています。まあ、アッチはもう100年以上やってますけど。こちらも、毎日400人が絶賛工事中らしいです。

    以前、何かのTVか何かで見て、この辺(ってどの辺だ)行くときは
    絶対行こう!って決めていたのです。

    場所はパタヤの中心地から少し外れているので、ホテル近くからモトサイ(バイクのタクシー)と交渉し、15分ほどで到着。まずは入り口横の建物で入場料(600バーツ・高い!)を払い、出たところでなぜかコレに乗れと言われる。

    馬車( ゚д゚)

  • ゆーっくり歩く馬車に3分(笑)ほど乗り、見晴らしの良いところへ連れて行かれます。<br /><br />釘も使わず、木だけで組まれた、純粋木造建築。「東洋のサグラダ・ファミリア」と言われてますが、海のそばにポンと立つそ様は、むしろモンサン・ミッシェル。日が沈みかけた空の色が、いっそう木の色の「侘び」を強調して素晴らしい。

    イチオシ

    ゆーっくり歩く馬車に3分(笑)ほど乗り、見晴らしの良いところへ連れて行かれます。

    釘も使わず、木だけで組まれた、純粋木造建築。「東洋のサグラダ・ファミリア」と言われてますが、海のそばにポンと立つそ様は、むしろモンサン・ミッシェル。日が沈みかけた空の色が、いっそう木の色の「侘び」を強調して素晴らしい。

  • 階段を下って、何もない、ホント工事中って感じのところを歩いていきます。途中にある池には、なぜかイルカがいて、1日2回ショウをやってくれるらしいです。なぜイルカ...。このごちゃまぜ感、タイらしいですねぇ。<br /><br />建物に入るときには、工事中ということでヘルメット着けます。

    階段を下って、何もない、ホント工事中って感じのところを歩いていきます。途中にある池には、なぜかイルカがいて、1日2回ショウをやってくれるらしいです。なぜイルカ...。このごちゃまぜ感、タイらしいですねぇ。

    建物に入るときには、工事中ということでヘルメット着けます。

  • サンクチュアリ・オブ・トゥルースの中心部。

    サンクチュアリ・オブ・トゥルースの中心部。

  • サンクチュアリ・オブ・トゥルース。セクシー。

    サンクチュアリ・オブ・トゥルース。セクシー。

  • 夕焼けに佇むサンクチュアリ・オブ・トゥルース。美しい・・・。<br /><br />時間的にも長くはいられなかったので、その哲学を深く知ることはできませんでしたが、素晴らしい異文化(というか、いろんなものが混じってるから合文化?)に出会えました。日本ではこういったものに出会うのは難しいですし、これこそ海外旅行の醍醐味、という気がします。

    夕焼けに佇むサンクチュアリ・オブ・トゥルース。美しい・・・。

    時間的にも長くはいられなかったので、その哲学を深く知ることはできませんでしたが、素晴らしい異文化(というか、いろんなものが混じってるから合文化?)に出会えました。日本ではこういったものに出会うのは難しいですし、これこそ海外旅行の醍醐味、という気がします。

  • 乗ってきたモトサイに乗り、ホテルまで戻ろうかと思ったけど、あんまり食べるところもなさそうだったので、夕飯は買って帰ることにしましょう。<br /><br />っつーわけで、「カルフール」(笑)ええ、フランスバカですから。タイまで来たってフランスですよ。<br /><br />パン・オ・ショコラにバゲット、ブリーチーズにハム。温かいものがないのが寂しい・・・。ホテルにはキッチンないからなぁ・・・。これまでキッチン付きの旅しかしてなかったから辛いわ(笑)<br /><br />ホントはワインも欲しかったんですが、この国、ワインが異常に高い! 翌日のホテルの説明文にあったのですが、関税が相当高いらしい。たいていのものが日本の半分〜1/10くらいだというのに、ワインはおよそ日本の倍くらい!<br /><br />しかも、チーズはともかくハムも種類少ないし。カルフールならもっと、フランス産ソシソン的な、日本に輸入できないものもあるかなーと期待したんですけど、無駄でした。<br /><br />味の方は、ま、タイですな。カルフールに過剰にフランスを期待しすぎたか。パンも固くてイマイチでした。残念。

    乗ってきたモトサイに乗り、ホテルまで戻ろうかと思ったけど、あんまり食べるところもなさそうだったので、夕飯は買って帰ることにしましょう。

    っつーわけで、「カルフール」(笑)ええ、フランスバカですから。タイまで来たってフランスですよ。

    パン・オ・ショコラにバゲット、ブリーチーズにハム。温かいものがないのが寂しい・・・。ホテルにはキッチンないからなぁ・・・。これまでキッチン付きの旅しかしてなかったから辛いわ(笑)

    ホントはワインも欲しかったんですが、この国、ワインが異常に高い! 翌日のホテルの説明文にあったのですが、関税が相当高いらしい。たいていのものが日本の半分〜1/10くらいだというのに、ワインはおよそ日本の倍くらい!

    しかも、チーズはともかくハムも種類少ないし。カルフールならもっと、フランス産ソシソン的な、日本に輸入できないものもあるかなーと期待したんですけど、無駄でした。

    味の方は、ま、タイですな。カルフールに過剰にフランスを期待しすぎたか。パンも固くてイマイチでした。残念。

  • 翌朝、パタヤの海。あんまり綺麗でもないし、人もいなくて寂しいなぁ。パタヤの海で遊ぶなら、ラン島なりまで行けってことですな。

    翌朝、パタヤの海。あんまり綺麗でもないし、人もいなくて寂しいなぁ。パタヤの海で遊ぶなら、ラン島なりまで行けってことですな。

  • カフェで朝食兼昼食。ソンテオ(乗り合いタクシー)に乗って、バス停へ。

    カフェで朝食兼昼食。ソンテオ(乗り合いタクシー)に乗って、バス停へ。

  • バス停で、ハエと戦いながらフードコートで軽くカオマンガイ。けっこう美味。<br /><br />バスに揺られて3時間。バンコク、エカマイのバスステーションに着。<br />そこからスカイとレインのBTSスクムウィット線でスクムウィット駅で乗り換え、さらに地下鉄でシーロム駅まで。バンコクの電車は意外と(?)乗りやすくて良いですね。タイも数日いると交通にも慣れてきます。

    バス停で、ハエと戦いながらフードコートで軽くカオマンガイ。けっこう美味。

    バスに揺られて3時間。バンコク、エカマイのバスステーションに着。
    そこからスカイとレインのBTSスクムウィット線でスクムウィット駅で乗り換え、さらに地下鉄でシーロム駅まで。バンコクの電車は意外と(?)乗りやすくて良いですね。タイも数日いると交通にも慣れてきます。

  • この日のホテルは『バンダラ・スイーツ・シーロム』。朝食なしの素泊まりで、5,300円ほど。<br /><br />今回、タイではホテルを4つ使いましたが、ココが一番良かった。見ての通り、机やソファもあってじゅうぶんな広さですし、清潔。宿泊棟に入るときにセキュリティがあるのも安心。

    この日のホテルは『バンダラ・スイーツ・シーロム』。朝食なしの素泊まりで、5,300円ほど。

    今回、タイではホテルを4つ使いましたが、ココが一番良かった。見ての通り、机やソファもあってじゅうぶんな広さですし、清潔。宿泊棟に入るときにセキュリティがあるのも安心。

  • どこか出かける気分でもなかったので、ホテル内にあるプールで2時間ほど本を読んだり泳いだり、まどろんでみたり。

    どこか出かける気分でもなかったので、ホテル内にあるプールで2時間ほど本を読んだり泳いだり、まどろんでみたり。

  • 夜はムエタイを見にタクシーでラーチャダムヌン スタジアムへ。<br /><br />窓口でチケットを買うのですが、これがまた高い。外国人は基本リングサイドのチケットを言われるのですが、なんと2,000バーツ(約6,000円)! いや、もちろん相撲に比べるとそんなに...なんですが、物価が日本の数分の一のタイということを考えると高すぎです。外国人料金ってのもあるんでしょうけどね。

    夜はムエタイを見にタクシーでラーチャダムヌン スタジアムへ。

    窓口でチケットを買うのですが、これがまた高い。外国人は基本リングサイドのチケットを言われるのですが、なんと2,000バーツ(約6,000円)! いや、もちろん相撲に比べるとそんなに...なんですが、物価が日本の数分の一のタイということを考えると高すぎです。外国人料金ってのもあるんでしょうけどね。

  • 初めての格闘技観戦ですが、なかなかダイナミック。しかし、意外とKOで決まることってのはないものですねぇ。

    初めての格闘技観戦ですが、なかなかダイナミック。しかし、意外とKOで決まることってのはないものですねぇ。

  • ホテルへ戻り、夜食にルームサービスでカルボナーラ。299バーツ(約900円)ですが、意外とおいしかった。

    ホテルへ戻り、夜食にルームサービスでカルボナーラ。299バーツ(約900円)ですが、意外とおいしかった。

  • ホテルのレストラン『CHIN HOUSE』で朝食。日本人スタッフがいてビックリしました。600バーツ(約1,500円)もしたけど、おいしくて雰囲気も良かった。

    ホテルのレストラン『CHIN HOUSE』で朝食。日本人スタッフがいてビックリしました。600バーツ(約1,500円)もしたけど、おいしくて雰囲気も良かった。

  • 14時前の飛行機に乗るため、タクシーで空港へ。エアアジアで、次なる目的地、マレーシアのペナン島へ!

    14時前の飛行機に乗るため、タクシーで空港へ。エアアジアで、次なる目的地、マレーシアのペナン島へ!

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 184円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP