シンガポール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ふと思い立って行ってみる、東南アジア一人旅。<br />ただ単に一人旅がしたかったというのが動機なので、特にテーマなどナシ。<br /><br /><br />タイ⇒マレーシア⇒シンガポール⇒マレーシア⇒ブルネイ⇒マレーシアという旅行です。<br /><br />マレー鉄道で7時間。シンガポールに入ります。夜23時に着いて、翌日の21時には次の地へ向かうという、弾丸日程でしたが、さすがはシンガポール。交通もわかりやすく、大事なところはすべて短い時間で回れました。<br /><br />【 vol.1 タイ・バンコク編】<br />http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657440/<br /><br />【 vol.2 タイ・アユタヤ編 】<br />http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657462/<br /><br />【 vol.3 タイ・パタヤ編】<br />http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657468/<br /><br />【 vol.4 マレーシア・ペナン島〜マレー鉄道編】<br />http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657473/<br /><br />【 vol.5 マレーシア・クアラルンプール編】<br />http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657610/<br /><br />【 vol.6 シンガポール編】<br />http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657662/<br /><br />【 vol.7 マレーシア・ボルネオ島編】<br />http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10658005/<br /><br />【 vol.8 ブルネイ編】<br />http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10658025/<br /><br />【 vol.9 マレーシア〜帰国編】<br />http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10658034/

東南アジア一人旅 vol.6/9 シンガポール編

14いいね!

2009/09/04 - 2009/09/05

6654位(同エリア14876件中)

旅行記グループ 東南アジア周遊ひとり旅 2009

0

29

いさを

いさをさん

ふと思い立って行ってみる、東南アジア一人旅。
ただ単に一人旅がしたかったというのが動機なので、特にテーマなどナシ。


タイ⇒マレーシア⇒シンガポール⇒マレーシア⇒ブルネイ⇒マレーシアという旅行です。

マレー鉄道で7時間。シンガポールに入ります。夜23時に着いて、翌日の21時には次の地へ向かうという、弾丸日程でしたが、さすがはシンガポール。交通もわかりやすく、大事なところはすべて短い時間で回れました。

【 vol.1 タイ・バンコク編】
http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657440/

【 vol.2 タイ・アユタヤ編 】
http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657462/

【 vol.3 タイ・パタヤ編】
http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657468/

【 vol.4 マレーシア・ペナン島〜マレー鉄道編】
http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657473/

【 vol.5 マレーシア・クアラルンプール編】
http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657610/

【 vol.6 シンガポール編】
http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10657662/

【 vol.7 マレーシア・ボルネオ島編】
http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10658005/

【 vol.8 ブルネイ編】
http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10658025/

【 vol.9 マレーシア〜帰国編】
http://4travel.jp/traveler/isawo2000/album/10658034/

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • マレーシア、クアラルンプールから陸路で国境を越えるわけですが、やっと、初めて、「陸路で」「出国検査を受ける」ことができました。いやーなんせフランス⇒モナコ⇒イタリアと電車で行ったときは、あまりにも何もなくて拍子抜けだったので(笑)<br /><br />しかも、出国検査は電車内で行うんです。シンガポールの一つ手前、マレーシア側のジョホール・バルという駅に停車中に、係員が順番に回ってきてパスポート等を出して検査。いやー並ばなくていいし楽です。<br /><br />けっきょく、シンガポールの地に降り立ったのは22時過ぎ。もう夜も遅いので、さっさとホテルへタクシーで向かいます。<br /><br />こんな時間ですので、両替所も開いておらず、一応乗る前に「タイバーツかマレーシアリンギットか、日本円か、どれか使える?」って聞いたところ、マレーシアリンギットでOKでした。(ちなみに、お釣りはシンガポールドルで帰ってきた)<br /><br />この日のホテルは『ペニンシュラ エクセルシオール ホテル』。<br />一瞬、「おお!ペニンシュラ」と期待させる名前ですが、残念ながら香港や東京にある高級ホテルとはまったく別物のちょっと良いビジネスホテル、って感じです(笑)<br /><br />なにせ、基本的にシンガポールは物価が高い。日本とほぼ変わらないか、モノによっては高いくらい。ホテルもかなり高くて、かと言ってあまり風俗街に近い安ホテルもヤだし。当然ですが、ラッフルズとかリッツは予算を遥かにオーバーw<br /><br />という訳で、そこそこのランク(四つ星)で、立地のいいところってことでチョイス。でも、結果的には狭いながらもとても良いホテルでした。

    マレーシア、クアラルンプールから陸路で国境を越えるわけですが、やっと、初めて、「陸路で」「出国検査を受ける」ことができました。いやーなんせフランス⇒モナコ⇒イタリアと電車で行ったときは、あまりにも何もなくて拍子抜けだったので(笑)

    しかも、出国検査は電車内で行うんです。シンガポールの一つ手前、マレーシア側のジョホール・バルという駅に停車中に、係員が順番に回ってきてパスポート等を出して検査。いやー並ばなくていいし楽です。

    けっきょく、シンガポールの地に降り立ったのは22時過ぎ。もう夜も遅いので、さっさとホテルへタクシーで向かいます。

    こんな時間ですので、両替所も開いておらず、一応乗る前に「タイバーツかマレーシアリンギットか、日本円か、どれか使える?」って聞いたところ、マレーシアリンギットでOKでした。(ちなみに、お釣りはシンガポールドルで帰ってきた)

    この日のホテルは『ペニンシュラ エクセルシオール ホテル』。
    一瞬、「おお!ペニンシュラ」と期待させる名前ですが、残念ながら香港や東京にある高級ホテルとはまったく別物のちょっと良いビジネスホテル、って感じです(笑)

    なにせ、基本的にシンガポールは物価が高い。日本とほぼ変わらないか、モノによっては高いくらい。ホテルもかなり高くて、かと言ってあまり風俗街に近い安ホテルもヤだし。当然ですが、ラッフルズとかリッツは予算を遥かにオーバーw

    という訳で、そこそこのランク(四つ星)で、立地のいいところってことでチョイス。でも、結果的には狭いながらもとても良いホテルでした。

  • 部屋が狭い代わりというか、お風呂はけっこう広い。<br /><br />奥からバスタブ、洗面所、シャワーブースになってます。なぜバスタブとシャワーをこんなに離したし、ってくらい、床をビチョビチョにしてしまうのですが、気にしない。

    部屋が狭い代わりというか、お風呂はけっこう広い。

    奥からバスタブ、洗面所、シャワーブースになってます。なぜバスタブとシャワーをこんなに離したし、ってくらい、床をビチョビチョにしてしまうのですが、気にしない。

  • ホテルに着いたあとは、とりあえずお腹が減ってたので、何か食べようと外をウロウロ。もう23時過ぎだということで、何もなかったんですが、夜の空気がこれまでの国、タイやマレーシアとまったく違う。<br />張り詰めた感じがないんですよね。こんな時間なのに、フツーに女性もたくさん歩いてるし。<br /><br />っかくなので、とすぐ近くのF1コースを見てみる。<br />モナコのサーキットに続き、なぜか市街地コースしか見たことないという(笑)

    ホテルに着いたあとは、とりあえずお腹が減ってたので、何か食べようと外をウロウロ。もう23時過ぎだということで、何もなかったんですが、夜の空気がこれまでの国、タイやマレーシアとまったく違う。
    張り詰めた感じがないんですよね。こんな時間なのに、フツーに女性もたくさん歩いてるし。

    っかくなので、とすぐ近くのF1コースを見てみる。
    モナコのサーキットに続き、なぜか市街地コースしか見たことないという(笑)

  • 結局何も食べられなかったので、ルームサービスで意外とこれまで食べてないナシゴレンをオーダー。サテーつきで16.5シンガポールドル(約1,100円)。けっこう量もたっぷりで満足。味は普通においしい。<br /><br />さて、ずっと電車で座ってたので、腰が痛いし、ゆっくり寝るとしましょう。

    結局何も食べられなかったので、ルームサービスで意外とこれまで食べてないナシゴレンをオーダー。サテーつきで16.5シンガポールドル(約1,100円)。けっこう量もたっぷりで満足。味は普通においしい。

    さて、ずっと電車で座ってたので、腰が痛いし、ゆっくり寝るとしましょう。

  • 翌朝は荷物を預けて周辺を散策。<br /><br />立地が良いホテルは、途中でトイレに行きたくなってもOKってのが良い(笑)<br /><br />なんかのニューオープンでしょうか。開店祝いも、シンガポールではこんな感じなんですね。国が違うと、こういうものの形が違うのが面白い。贈り物は人と人との関係を表すから、そこに文化があるんですよね。

    翌朝は荷物を預けて周辺を散策。

    立地が良いホテルは、途中でトイレに行きたくなってもOKってのが良い(笑)

    なんかのニューオープンでしょうか。開店祝いも、シンガポールではこんな感じなんですね。国が違うと、こういうものの形が違うのが面白い。贈り物は人と人との関係を表すから、そこに文化があるんですよね。

  • せっかくホテルから近いので、プラナカン博物館へも。<br /><br />中華とマレー、さらにヨーロッパが融合した独特の文化について学べます。2008年にオープンしたばかりなので、綺麗だし、なぜかタダでした。特に2Fの結婚式に使われる様々な装飾品は見もの。アジアらしい細かな飾りつけは、ヨーロッパ、特に西側の国にはない美しさ。贈り物同様、文化を表すものは、見ていて楽しいですね。

    せっかくホテルから近いので、プラナカン博物館へも。

    中華とマレー、さらにヨーロッパが融合した独特の文化について学べます。2008年にオープンしたばかりなので、綺麗だし、なぜかタダでした。特に2Fの結婚式に使われる様々な装飾品は見もの。アジアらしい細かな飾りつけは、ヨーロッパ、特に西側の国にはない美しさ。贈り物同様、文化を表すものは、見ていて楽しいですね。

  • 都市型ではアジアでももっとも有名なホテルのひとつ、『ラッフルズ・ホテル』のショッピングアーケード。いつか泊まりに来たい...。<br /><br />さて、散策はこれくらいにして、ランチランチ♪

    都市型ではアジアでももっとも有名なホテルのひとつ、『ラッフルズ・ホテル』のショッピングアーケード。いつか泊まりに来たい...。

    さて、散策はこれくらいにして、ランチランチ♪

  • タイ、マレーシアに続き、シンガポールでも、もちろんフレンチを食べます(笑)<br /><br />事前に調べておいたいくつかのお店の中から、場所が近かった『Gunther&#39;s(ギュンターズ)』で。<br /><br />アジアのレストランランキング本、「ミーレガイド」で7位だったり、<br />有名店だったことは帰国してから知りました。シンガポールで有名な高級イタリアン、『ガリバルディ』グループらしいです。

    タイ、マレーシアに続き、シンガポールでも、もちろんフレンチを食べます(笑)

    事前に調べておいたいくつかのお店の中から、場所が近かった『Gunther's(ギュンターズ)』で。

    アジアのレストランランキング本、「ミーレガイド」で7位だったり、
    有名店だったことは帰国してから知りました。シンガポールで有名な高級イタリアン、『ガリバルディ』グループらしいです。

  • そんなお店だとはつゆ知らず、フツーにウォークイン。時間が早かったためか、ちょっと待っててね、ってことで、バーカウンターもあるウェイティングでアペリティフ。ってもさすがにノンアルコールですけどね。<br /><br />何せ夏の東南アジアは暑い。シンガポールも例に漏れずなので、氷が欲しくなるのです。後の予定もあるので我慢我慢。

    そんなお店だとはつゆ知らず、フツーにウォークイン。時間が早かったためか、ちょっと待っててね、ってことで、バーカウンターもあるウェイティングでアペリティフ。ってもさすがにノンアルコールですけどね。

    何せ夏の東南アジアは暑い。シンガポールも例に漏れずなので、氷が欲しくなるのです。後の予定もあるので我慢我慢。

  • やがて案内されたホールはやや暗めですが、グレーを基調にした、モダンでとても落ち着いた空間。一気にここがアジアだということを忘れ、フランス気分に。<br /><br />席に着くと、最初に本日おすすめの食材をトレーに乗せて持ってきて「いかがですか?」とメートルがやってくれます。松茸や和牛(Wa-Gyu)など、日本の食材が意外なほど多かった(笑)<br /><br />でも、けっきょく料理はランチのS$38(約2,500円)のコースで。前菜とメインを3種類ずつから選び、デザートまでついてます。うーん、この雰囲気にしては安い。

    やがて案内されたホールはやや暗めですが、グレーを基調にした、モダンでとても落ち着いた空間。一気にここがアジアだということを忘れ、フランス気分に。

    席に着くと、最初に本日おすすめの食材をトレーに乗せて持ってきて「いかがですか?」とメートルがやってくれます。松茸や和牛(Wa-Gyu)など、日本の食材が意外なほど多かった(笑)

    でも、けっきょく料理はランチのS$38(約2,500円)のコースで。前菜とメインを3種類ずつから選び、デザートまでついてます。うーん、この雰囲気にしては安い。

  • 前菜:フォアグラのラヴィオリ フォレスティエール風<br /><br />量はちょっとですが、フォアグラの入ったラヴィオリはもちろん、ソースがとってもおいしい! しっかりと旨みをきかせており、アルコールなしを悔やむほど。あまりのおいしさに、メートルの方を呼び、「今からもう1品追加できる?」って聞いちゃったほど。<br /><br />もちろん返事は笑顔で「Sure, sir」。それくらい、後の料理に期待が持てる味わいだった訳です。<br /><br />で、もう一度メニューを見せてもらい、最初の結局おすすめ食材トレーに乗ってたサーディンをいただくことに。

    前菜:フォアグラのラヴィオリ フォレスティエール風

    量はちょっとですが、フォアグラの入ったラヴィオリはもちろん、ソースがとってもおいしい! しっかりと旨みをきかせており、アルコールなしを悔やむほど。あまりのおいしさに、メートルの方を呼び、「今からもう1品追加できる?」って聞いちゃったほど。

    もちろん返事は笑顔で「Sure, sir」。それくらい、後の料理に期待が持てる味わいだった訳です。

    で、もう一度メニューを見せてもらい、最初の結局おすすめ食材トレーに乗ってたサーディンをいただくことに。

  • このサーディンが何といっても素晴らしかった。<br />フレンチで、これほど「素材をいかした」サーディンを食べられることは、<br />この先だってそうそうチャンスはないでしょう。<br /><br />甘いリンゴのソースや香草の香り、すべてが最高にマッチしていて、<br />わざわざアラカルトで頼んだかいがあったというものです。

    このサーディンが何といっても素晴らしかった。
    フレンチで、これほど「素材をいかした」サーディンを食べられることは、
    この先だってそうそうチャンスはないでしょう。

    甘いリンゴのソースや香草の香り、すべてが最高にマッチしていて、
    わざわざアラカルトで頼んだかいがあったというものです。

  • メインディッシュの豚スペアリブのロースト。野菜のピュレを添えてあるあたりはモダンな料理ですが、量的にはしっかりとクラシックを踏まえた、ボリューム感あるメイン料理。<br /><br />焼き方、ソースの濃厚さ(軽いけど旨い)、とても2,500円のコースとは思えない素晴らしい一皿です。<br /><br />デザート、プティフールまで美味で、とても満足したランチでした。フランス基準のミシュランでも、二つ星くらいの実力だと思います。シンガポールに行ったなら、ぜひ訪れるべきと言っていいでしょう。

    メインディッシュの豚スペアリブのロースト。野菜のピュレを添えてあるあたりはモダンな料理ですが、量的にはしっかりとクラシックを踏まえた、ボリューム感あるメイン料理。

    焼き方、ソースの濃厚さ(軽いけど旨い)、とても2,500円のコースとは思えない素晴らしい一皿です。

    デザート、プティフールまで美味で、とても満足したランチでした。フランス基準のミシュランでも、二つ星くらいの実力だと思います。シンガポールに行ったなら、ぜひ訪れるべきと言っていいでしょう。

  • ランチを終え、まずはのんびり腹ごなしに散歩。天気も良いし、おいしいものを食べた後の青空の下の散歩は、とても気持ちいい!<br /><br />ランチは結局、高級フレンチでしたが、街角にはちゃんとこういうチープ(良い意味でね)な食堂があるのは中華系らしい。この小さな国に、いろんなものが濃く詰まってる気がします。

    ランチを終え、まずはのんびり腹ごなしに散歩。天気も良いし、おいしいものを食べた後の青空の下の散歩は、とても気持ちいい!

    ランチは結局、高級フレンチでしたが、街角にはちゃんとこういうチープ(良い意味でね)な食堂があるのは中華系らしい。この小さな国に、いろんなものが濃く詰まってる気がします。

  • そこからずーっと歩いてアラブ街へ。モスクもありますが、ちょうどお祈りの時間だったので入れず。でも、あと10分くらいということだったので、しばらく辺りを巡回。<br /><br />ここで日本人のツアー客に会ったけど、あと5分待てば入れるっていうのに、ツアーっていうのはその5分がダメなんですってね。<br /><br />「5分待てば入れますよ」って教えてあげたのに、見ずに行ってしまいました。うーん、やっぱツアーは性に合わないなぁ...。

    そこからずーっと歩いてアラブ街へ。モスクもありますが、ちょうどお祈りの時間だったので入れず。でも、あと10分くらいということだったので、しばらく辺りを巡回。

    ここで日本人のツアー客に会ったけど、あと5分待てば入れるっていうのに、ツアーっていうのはその5分がダメなんですってね。

    「5分待てば入れますよ」って教えてあげたのに、見ずに行ってしまいました。うーん、やっぱツアーは性に合わないなぁ...。

  • ここのモスクは観光大国・シンガポールだからか、割と観光化されてて、日本語のガイド音声聞きながら回れます。っても、たいした大きさじゃないんだけど(笑)<br /><br />モスクの絨毯までは入って撮影して良いらしいのでパチリ。メッカはこんな時間かー。

    ここのモスクは観光大国・シンガポールだからか、割と観光化されてて、日本語のガイド音声聞きながら回れます。っても、たいした大きさじゃないんだけど(笑)

    モスクの絨毯までは入って撮影して良いらしいのでパチリ。メッカはこんな時間かー。

  • そこからさらに歩いて、今度はインド街へ。この日よく歩いてるなぁ。<br /><br />でも、インド街は寺が閉まってて、見られず残念。イスラム⇒ヒンドゥーと行きたかったんですけどね。

    そこからさらに歩いて、今度はインド街へ。この日よく歩いてるなぁ。

    でも、インド街は寺が閉まってて、見られず残念。イスラム⇒ヒンドゥーと行きたかったんですけどね。

  • さすがに歩いてばっかりだったところ、駅の入り口を発見したので、ここからは地下鉄で移動。<br /><br />シンガポールの地下鉄は、日本よりよっぽど綺麗。良くも悪くも合理的な中国人の性格が、良い方に出てる感じです。

    さすがに歩いてばっかりだったところ、駅の入り口を発見したので、ここからは地下鉄で移動。

    シンガポールの地下鉄は、日本よりよっぽど綺麗。良くも悪くも合理的な中国人の性格が、良い方に出てる感じです。

  • 地図もろくに頭に入ってないけど、今度は中華街へ(笑)<br /><br />なんていうか、この節操のなさこそ、我らが日本人って感じですねぇ。<br /><br />中華街はまあ、日本でも似たようなものですか。お土産品を売ってたり、点心があったり、ジュース売ってたり。ライムのジュースでさっぱりした後は、また寺へw

    地図もろくに頭に入ってないけど、今度は中華街へ(笑)

    なんていうか、この節操のなさこそ、我らが日本人って感じですねぇ。

    中華街はまあ、日本でも似たようなものですか。お土産品を売ってたり、点心があったり、ジュース売ってたり。ライムのジュースでさっぱりした後は、また寺へw

  • でかっ!<br />なんていうか、街中にいきなりこれだけ大きな寺があるってすごい。<br />寺、っていうか、城?みたいな。ゆばーばとか出てきそうだし。<br /><br />大きなホールの中では祈祷が行われていまして、多数の観光客。<br />

    イチオシ

    でかっ!
    なんていうか、街中にいきなりこれだけ大きな寺があるってすごい。
    寺、っていうか、城?みたいな。ゆばーばとか出てきそうだし。

    大きなホールの中では祈祷が行われていまして、多数の観光客。

  • また地下鉄に乗って、今度は思い付きでセントーサ島へ。<br />いや、ぜんぜん行くつもりなかったんですけど、微妙に時間が余ったので。<br /><br />島に渡るには、ショッピングセンターの上からモノレールみたいなのに乗車。<br />

    また地下鉄に乗って、今度は思い付きでセントーサ島へ。
    いや、ぜんぜん行くつもりなかったんですけど、微妙に時間が余ったので。

    島に渡るには、ショッピングセンターの上からモノレールみたいなのに乗車。

  • セグウェイ見たのはパリ以来。乗ってみたいけど、一人だし、時間もなく。

    セグウェイ見たのはパリ以来。乗ってみたいけど、一人だし、時間もなく。

  • ビーチもあり。<br /><br />しかし、セントーサには1時間もいなかったような(笑)<br /><br />でも、何がすごいって、ほとんど予習なしでこんなに回れたこと。英語の表示はもちろん、地下鉄も便利だし、なんだか、とても合理的。<br /><br />シンガポールは、セントーサ島で遊ぶとか、やり残したことも多いので、島にホテルができる年にでもまた行きたいなぁ。

    ビーチもあり。

    しかし、セントーサには1時間もいなかったような(笑)

    でも、何がすごいって、ほとんど予習なしでこんなに回れたこと。英語の表示はもちろん、地下鉄も便利だし、なんだか、とても合理的。

    シンガポールは、セントーサ島で遊ぶとか、やり残したことも多いので、島にホテルができる年にでもまた行きたいなぁ。

  • 続いては、世界三大ガッカリのマーライオンさんへ向かいます。このときは建築中のビルだらけ。

    続いては、世界三大ガッカリのマーライオンさんへ向かいます。このときは建築中のビルだらけ。

  • って、アレ? けっこうデカくね?<br /><br />なかなかのスケールじゃないか。水もけっこう勢い良く出てるし、何ていうか、意外なほどの迫力じゃん。<br /><br /><br />・・・・・・しまった、ガッカリできないorz<br />ガッカリできないことにガッカリできたけど、さ。

    って、アレ? けっこうデカくね?

    なかなかのスケールじゃないか。水もけっこう勢い良く出てるし、何ていうか、意外なほどの迫力じゃん。


    ・・・・・・しまった、ガッカリできないorz
    ガッカリできないことにガッカリできたけど、さ。

  • でも、すぐ傍にいる、小さなマーライオンさんはなかなかのガッカリっぷり。<br /><br />このたれ目が何とも・・・水も勢いないし。よし、こっちはガッカリできたぜ!

    でも、すぐ傍にいる、小さなマーライオンさんはなかなかのガッカリっぷり。

    このたれ目が何とも・・・水も勢いないし。よし、こっちはガッカリできたぜ!

  • せっかくシンガに来たんだから、F1コースに沿って歩いてみる。<br /><br />うーん・・・レースが夜で、このときまだ昼だからでしょうか。<br />なんかモナコと違って、萌えられないんですよねー。

    せっかくシンガに来たんだから、F1コースに沿って歩いてみる。

    うーん・・・レースが夜で、このときまだ昼だからでしょうか。
    なんかモナコと違って、萌えられないんですよねー。

  • そろそろ時間も時間なので、地下鉄でホテル近くに戻り、いかにもチープな感じの食堂でチキンライス(またかw)<br /><br />ちなみにこれ、3.5シンガポールドル(約230円)。こういう安い食事が揃ってるのも、シンガポールの良さですね。

    そろそろ時間も時間なので、地下鉄でホテル近くに戻り、いかにもチープな感じの食堂でチキンライス(またかw)

    ちなみにこれ、3.5シンガポールドル(約230円)。こういう安い食事が揃ってるのも、シンガポールの良さですね。

  • そろそろ時間なので、タクシーで空港へ向かいます。<br /><br />さすがはシンガポール。タクシーの車自体も綺麗なんですが、前座席の後ろにインタラクティブなデジタルサイネージ積んでてビックリ。レストランを探すみたいなこともできたりしました。<br /><br />次はマレーシア、ボルネオ島へ!

    そろそろ時間なので、タクシーで空港へ向かいます。

    さすがはシンガポール。タクシーの車自体も綺麗なんですが、前座席の後ろにインタラクティブなデジタルサイネージ積んでてビックリ。レストランを探すみたいなこともできたりしました。

    次はマレーシア、ボルネオ島へ!

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 228円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP