旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

あらふぃふてぃさんのトラベラーページ

あらふぃふてぃさんのクチコミ(4ページ)全335件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ヤギ刺が食べれる

    投稿日 2017年07月03日

    おくだいら商店 宮古島

    総合評価:5.0

    ちょいおきパーキングの隣り
    駐車場から見える赤ちょうちんに誘われて入店しました。

    個室もあります。
    メニューも豊富で
    価格もリーズナブルでした。
    ヤギ刺しも食べれました。

    接客してくれたイケメン王子のマイコウくん
    宮古島っぽくなく
    聞いてみたら
    ついこの間までアパレル関係っていってた
    どーりで・・・

    ちなみに
    社長のムスコだそうです



    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 本日の白身魚刺身が食べれる

    投稿日 2017年07月03日

    あかがーら 宮古島店 宮古島

    総合評価:4.0

    予約なしで行きました。
    入口で、島唄ライブ鑑賞かそうでないか聞かれます。
    ライブ鑑賞なしの場合
    入口近くの通路の脇の席に通されます。
    ライブは見えませんが
    音楽は、バリバリ聞こえるので
    雰囲気は楽しめます。

    白身魚のお刺身は
    その日によって入荷される魚が違うとのことです。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 2つの海を見渡せる

    投稿日 2017年07月03日

    東平安名崎/平安名崎灯台 宮古島

    総合評価:4.0

    宮古諸島5島巡り観光で訪れました。
    宮古島最東にあるので
    太平洋と東シナ海の両方の海が見渡せます。

    灯台に上るには、150円料金がかかります。

    駐車場から、けっこう歩きます。
    日陰がないので
    日除け対策した方がいいです。
    人力車もやってました。

    駐車場の自動販売機ですが
    ほとんど売り切れでした。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 雪塩ソフトクリーム食べれます

    投稿日 2017年07月03日

    雪塩ミュージアム 宮古島

    総合評価:4.0

    ツアーのクーポンで
    宮古島サイダー飲みました。
    雪塩ソフトも購入
    コーンはカップかきかれます。
    すぐにとけてしまうので
    カップをおすすめします。
    テーブルには、色々な塩があって、ふりかけられます。
    トイレは、ぐるっと裏側
    あばら小屋みたいな所ですが
    工場の方も使用するとあって
    中は、とってもきれいに清掃してありました。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 池間大橋のたもと

    投稿日 2017年07月03日

    世渡崎 宮古島

    総合評価:5.0

    宮古諸島5島巡り観光で
    3本目の橋の池間大橋を
    池間島から宮古島に向かう途中
    人影をみつけていきました。
    池間大橋のたもとにトイレもある駐車場あります。
    階段を下りて行くと
    池間大橋の真下
    サンゴの死骸がたくさんうち寄せられていました。
    ヤドカリもたくさんいました。
    絶好の遊び場ですが
    遊泳禁止です。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 島タコそば食べれます

    投稿日 2017年07月03日

    お食事処 すむばり 宮古島

    総合評価:3.5

    宮古諸島5島巡り観光の途中
    昼時になったのでランチで訪れました。

    お店の裏側に駐車場ありますが
    すぐにいっぱいになって、
    お店の前にも停めてました。

    島タコが食べれるということで
    たこそば
    たこ丼を食べました。

    人気店ということで
    次から次へとお客さんが絶えませんでした。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ものすご~くパウダーサンド

    投稿日 2017年07月03日

    砂山ビーチ 宮古島

    総合評価:5.0

    駐車場から
    有名?な坂を下りて行きます。
    むかう途中から砂なので
    帰りは、かなり体力使いました。

    浜は、狭く
    ハイシーズンだとキツイかな・・・って思いました。

    岩のまわりは、日陰が出来ていて
    パラソルなしでも、大丈夫そうでした。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    水の透明度:
    5.0

  • 宮古島にかかる3本の橋が見渡せる

    投稿日 2017年07月03日

    牧山展望台 伊良部島・下地島

    総合評価:4.0

    伊良部島の高台にあってサシバの形をした展望台です。
    ここからは、
    宮古島にかかる3本の橋すべてが見渡せます。

    伊良部大橋完成予想図が、まだ展示してありました。

    駐車場からは、けっこう歩きます。
    亜熱帯植物を観たり
    南国のちょうちょが飛んでいたりと
    楽しみながら歩けました。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 何処までもつづくよ

    投稿日 2017年07月03日

    伊良部大橋 伊良部島・下地島

    総合評価:5.0

    宮古諸島5島巡り観光で
    2本目の橋でした。
    伊良部大橋の途中
    ちょっと膨らんだ場所があって
    みんな停車して写真撮影していました。

    お天気が良かったので
    宮古ブルー満喫出来ました。

    とっても長い橋で
    無料で通行できるのが
    申し訳なく思いました。

    伊良部島に上陸すると
    まもる君ブラザーズのひとりが迎えてくれました。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • ここから、橋の全景がみえる

    投稿日 2017年07月03日

    伊良部大橋見学ステーション 宮古島

    総合評価:4.0

    伊良部大橋のたもとにあります。

    駐車スペースも数台あります。
    写真撮影の後は、立ち去るので
    ちょっと待てば停められました。

    売店もあって
    トイレもありました。
    屋上にも上って写真をとると
    伊良部大橋全景が撮れるのでおすすめです。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 前浜ビーチが目の前

    投稿日 2017年07月03日

    竜宮城展望台 宮古島

    総合評価:4.0

    来間大橋を渡る時
    高台にオレンジ色の建物が見えます。
    それが、竜宮城展望台です。

    駐車場から、階段であがります。

    吹き抜けの展望台からは、
    白くて横に長い前浜ビーチがよくみえました。
    お天気に恵まれないと
    残念な場所ですね。

    とっても、のどかでした。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 絶景ポイント

    投稿日 2017年07月03日

    来間大橋 宮古島

    総合評価:4.0

    宮古諸島5島巡り
    泊まったホテルから時計廻りで観光した最初の橋です。

    朝早かったせいもあってか
    空いていて絶景写真撮影のスポットでした。

    橋の上から地元の方が
    釣りをしていました。
    橋から見える海は、透明で
    魚の姿もみえました。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 予約は必須です

    投稿日 2017年07月03日

    郷家 宮古島

    総合評価:4.0

    ホテルからレンタカーで行きました。
    お店の前に数台停めれます。

    テーブルには、予約の名札がカウンター以外すべて
    置いてありました。
    基本、予約以外は、入れないようです。

    お通しは、サラダバイキングです。

    島唄ライブの後は、全員でカチャーシー
    それからのクイチャー
    簡単は振り付けで楽しめました。


    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 洗濯乾燥機が部屋にあるのは、便利です

    投稿日 2017年07月03日

    ウェルネスヴィラブリッサ 宮古島

    総合評価:4.0

    町の中心部から離れているのでレンタカーは必須です。
    繁華街で飲食した後の代行料金は、
    2500円くらいでした。

    部屋には、洗濯機(乾燥機能付き)があるので
    わざわざ、1階のランドリー室に行かなくてもいいのが
    とっても便利でした。
    (洗剤を忘れずに)

    ただ、蟻がすごかった。
    食べ物は、冷蔵庫の中にしまった方が無難です。

    旅行時期
    2017年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • 飛行機みえます

    投稿日 2017年07月03日

    POWER LOUNGE SOUTH (第1旅客ターミナル2F 南ウィング) 羽田

    総合評価:4.0

    飛行機の出発をドリンクを飲みながらのんびり座って待てます。
    が、比較的混んでます。

    窓が大きくて外の景色も楽しめるのが、嬉しいポイントです。

    トイレもラウンジ内にあって便利でした。

    有料の生ビール飲みました。
    おつまみも頼めますが、少量です。

    旅行時期
    2017年06月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 出発前にのんびりできます

    投稿日 2017年07月03日

    羽田空港 エアポートラウンジ (第2旅客ターミナル3F ターミナルロビー) 羽田

    総合評価:4.0

    朝のサービスの無料のクロワッサン
    土曜日の9時の時点では、ありましたが
    9時半をまわったころには、終了していました。

    生ビールは、310円(税込)で
    他のお店で飲むよりも
    思いっきり安いです!
    カウンターで頼むと席まで持ってきてくれます。

    旅行時期
    2017年06月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • とってもこじんまりとしていました

    投稿日 2017年06月06日

    老神温泉朝市 老神温泉

    総合評価:3.0

    老神温泉の観光会館広場で毎朝やっています。
    泊まった山楽荘からは、
    坂道をあがらないと行けません。
    朝市の規模は、小さかったですが
    お祭りの大蛇のお神輿が展示してあって
    みることが出来ました。
    とても長くてびっくりしました。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 野菜直売所は、安いです

    投稿日 2017年06月06日

    農産物直売所 座 白沢 利根・白沢

    総合評価:4.0

    日帰り温泉施設が、隣接している道の駅でした。
    沼田ICに向かう途中
    R120から少し入った場所にありました。
    駐車場は、広くて停めやすかったです。

    売店はこじんまりとしていますが
    野菜直売所は、
    野菜の種類も豊富で
    お値段も安かったです。

    旅行時期
    2017年05月
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 甘くないにごり酒の白貴

    投稿日 2017年06月06日

    大利根酒造 利根・白沢

    総合評価:5.0

    沼田ICからロマンチック街道沿いにあります。
    昔からある酒蔵で
    見学もできるみたいですが
    したことはないです。

    にごり酒の白貴を販売しています。
    酵母がまだ生きていて
    ビンの中で二次発酵中のにごり酒で
    シュワシュワしてます
    一升瓶は、フタに穴があいています。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 群馬県民のソールフード

    投稿日 2017年06月06日

    永井食堂 渋川

    総合評価:4.0

    「秘密のケンミンSHOW」で取り上げられた
    群馬県のソウルフードのもつ煮で有名です。

    噂通りお客さんが絶えず来るけど
    回転早く
    そんなに待たずに食べれました。

    全席カウンターで幅をとらないよう
    トレーは、縦に置かなければいけないという
    決まりがありました。

    ご飯を残してはいけないと
    レディース盛りの半分でお願いしましたが
    平らになっただけでした。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

あらふぃふてぃさん

あらふぃふてぃさん 写真

4国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

あらふぃふてぃさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています