戸塚・いずみ野・港南台旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 横浜市戸塚区舞岡町にある長福寺は臨済宗円覚寺派のお寺で櫻岡山長福禅寺という。開山は室町時代であり、由緒あるお寺である。<br /> 観音堂に安置されている十一面観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)は、奈良時代の名僧行基の作で、源頼朝の死後、「尼将軍」として武家政権の基礎を築いた北条政子が礼拝していたと伝えられている。門前に「鎌倉拾九番櫻堂観音道」の道標が立ち、かつては鎌倉19番観音札所だったのだろう。<br /> 山門と観音堂の屋根には古風な感じの浪の飾り瓦が上がり、東大寺を思い起こさせる。お地蔵さまがあるお寺ということで行ったが、明暦2年(1656年)正月吉日銘があった。また、最近建てられた石の大仏立像もあった。<br /> 長福寺山門から真っ直ぐ伸びた参道が旧道と交わる辻に庚申塔が建っていた。このあたりに道標があったのであろう。この道を突き進むと急な坂道を通って舞岡高校横の尾根を越えられ、舞岡川に出られた。地図には右側にも山道があり、尾根を越える坂がきつくはないのかも知れない。<br />(表紙写真は長福寺本堂)

長福寺(横浜市戸塚区舞岡町)

1いいね!

2011/01/09 - 2011/01/09

1370位(同エリア1754件中)

0

32

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 横浜市戸塚区舞岡町にある長福寺は臨済宗円覚寺派のお寺で櫻岡山長福禅寺という。開山は室町時代であり、由緒あるお寺である。
 観音堂に安置されている十一面観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)は、奈良時代の名僧行基の作で、源頼朝の死後、「尼将軍」として武家政権の基礎を築いた北条政子が礼拝していたと伝えられている。門前に「鎌倉拾九番櫻堂観音道」の道標が立ち、かつては鎌倉19番観音札所だったのだろう。
 山門と観音堂の屋根には古風な感じの浪の飾り瓦が上がり、東大寺を思い起こさせる。お地蔵さまがあるお寺ということで行ったが、明暦2年(1656年)正月吉日銘があった。また、最近建てられた石の大仏立像もあった。
 長福寺山門から真っ直ぐ伸びた参道が旧道と交わる辻に庚申塔が建っていた。このあたりに道標があったのであろう。この道を突き進むと急な坂道を通って舞岡高校横の尾根を越えられ、舞岡川に出られた。地図には右側にも山道があり、尾根を越える坂がきつくはないのかも知れない。
(表紙写真は長福寺本堂)

PR

  • 長福寺。

    長福寺。

  • 長福寺墓苑。

    長福寺墓苑。

  • 長福寺寺号標石。

    長福寺寺号標石。

  • 長福寺石柱。横にあるのが「鎌倉拾九番櫻堂観音道」道標だ。

    長福寺石柱。横にあるのが「鎌倉拾九番櫻堂観音道」道標だ。

  • 山門前にある「鎌倉拾九番櫻堂観音道」道標。

    山門前にある「鎌倉拾九番櫻堂観音道」道標。

  • 山門。

    山門。

  • 山門に掛かる「櫻岡山」の扁額。

    山門に掛かる「櫻岡山」の扁額。

  • 山門屋根に上がる浪の飾り瓦。

    山門屋根に上がる浪の飾り瓦。

  • 山門屋根に上がる浪の飾り瓦。

    山門屋根に上がる浪の飾り瓦。

  • 山門屋根。

    山門屋根。

  • 山門屋根と観音堂屋根。

    山門屋根と観音堂屋根。

  • 「鎌倉拾九番櫻堂観音」。門前の「鎌倉拾九番櫻堂観音道」道標をぱくって作られている。

    「鎌倉拾九番櫻堂観音」。門前の「鎌倉拾九番櫻堂観音道」道標をぱくって作られている。

  • 観音堂。行基の作といわれる十一面観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)(奈良時代)が安置されている。2年に1度のご開帳のようだ。

    観音堂。行基の作といわれる十一面観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)(奈良時代)が安置されている。2年に1度のご開帳のようだ。

  • 観音堂屋根に上がる浪の飾り瓦。

    観音堂屋根に上がる浪の飾り瓦。

  • 観音堂屋根に上がる浪の飾り瓦。

    観音堂屋根に上がる浪の飾り瓦。

  • 山門屋根と観音堂屋根に上がる浪の飾り瓦。意匠が異なり、時代が違うのだろう。

    山門屋根と観音堂屋根に上がる浪の飾り瓦。意匠が異なり、時代が違うのだろう。

  • 観音堂前にお地蔵さま。

    観音堂前にお地蔵さま。

  • 明暦2年正月吉日(1656年)銘。

    明暦2年正月吉日(1656年)銘。

  • 鐘楼。銅葺きだ。

    鐘楼。銅葺きだ。

  • 鐘楼。

    鐘楼。

  • 鐘楼。

    鐘楼。

  • 長福寺本堂。

    長福寺本堂。

  • 長福寺本堂に掛かる「長福禅寺」の扁額。

    長福寺本堂に掛かる「長福禅寺」の扁額。

  • 長福寺境内。

    長福寺境内。

  • 本堂左前に聳えるイトヒバの古木。

    本堂左前に聳えるイトヒバの古木。

  • 大仏立像。

    大仏立像。

  • 大仏立像。

    大仏立像。

  • 大仏立像。

    大仏立像。

  • 墓地は「さくら墓苑」となっている。

    墓地は「さくら墓苑」となっている。

  • 山門と観音堂。

    山門と観音堂。

  • 観音堂。

    観音堂。

  • 観音堂と地蔵堂。

    観音堂と地蔵堂。

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP