トルコ 天気・気候・服装(5ページ)

79

キーワードでトルコのクチコミを探す :

検索

  • アリヤンさん 写真

    アリヤン さん
    男性
    旅行時期 : 2012/08(約12年前)
    8月、4日ほど滞在しましたが、蒸し暑かったです。
    それに観光客でごった返しているし、空気も悪いので余計に蒸し暑く感じるのかもしれません。
    あまりに暑く、ごった返しているので早々に引き上げました。
    なお、日差しは強いので帽子は必需品です。
  • アリヤンさん 写真

    アリヤン さん
    男性
    旅行時期 : 2012/08(約12年前)
    黒海沿岸のトルコの町、トラブゾンに約1週間滞在しました。
    8月ですから日本と同じく真夏です。
    海沿いですから湿度もありますが蒸し暑いということはありませんでした。
    服装は日本の夏服で充分です。
    日差しが強いので帽子は必需品です。
  • over30さん 写真

    over30 さん
    女性
    旅行時期 : 2014/02(約10年前)
    2014年1月31日~2月8日までイスタンブールに滞在しました。
    冬のトルコの気候や服装の情報があまりなかったので、投稿します。

    冬のイスタンブールは雨が多いと聞いていたのですが、私の滞在中は一度も雨が降りませんでした。(一応折り畳み傘は持っていった)
    朝は曇っていることが多く、だんだん晴れていくという感じでした。
    それと、日本だと7時には明るいですが、イスタンブールの朝7時はびっくりするほど暗いです。まだ夜??と思うほど。
    8時でも薄暗いです。

    寒さは日本のほうが寒かったです。(岐阜県在住)
    海にクルーズに行かれる方や、バスで市内を観光される場合は、風が冷たくて結構寒いです。
    普段観光で少し外を歩かれる位なら、そこまで厚着をしなくても良かったです。
    私はヒートテックにセーター、モッズコートに、デニム(デニムの下にタイツ)でした。
    マフラーや手袋はクルーズとバス2階席の時だけ、重宝しました。

    あと、コートにフードが付いていると便利です。
    風避けにもなりますし、日本人と後ろからはバレにくいので。
  • とっち さん
    男性
    旅行時期 : 2013/11(約11年前)
    イスタンブールの11月は晴天の日が多く
    ほとんど傘は必要ありませんでした。
    ただ朝夕と少し曇りがちになると
    肌寒く感じました。
    1枚長袖の羽織るものを持っておくと
    重宝しますし,場合によってはジャンバーなども
    あるとべんりだと思います。
  • lion3さん 写真

    lion3 さん
    男性
    旅行時期 : 2012/01(約12年前)
    エフェスはエーゲ海に面した遺跡スポットで地中海性気候と思われる場所です。
    1月は日本(東京)とほぼ同じくらいの気温です。
    訪れた日は曇りの日でしたが風がなかったので、
    肌寒い、冷たい気候でしたが観光に不向きでもありませんでした。
  • lion3さん 写真

    lion3 さん
    男性
    旅行時期 : 2012/01(約12年前)
    サフランボルはアンカラから北に150kmほどの山あいにある街です。
    盆地にあるため朝夕はかなり冷え込みます。
    イスタンブールやアンカラに比べてすごく寒いということでもないので、
    服装はイスタンブールなどと同じでもよさそうです。

    サフランボルの街や周囲の山には積雪はありませんでしたが、
    数日後に訪れたカッパドキアは積雪がありました。
    ここはカッパドキアよりは寒くないのかもしれません。
  • lion3さん 写真

    lion3 さん
    男性
    旅行時期 : 2012/01(約12年前)
    イスタンブールの1月の気温は日本(東京)とほぼ同じくらいの感じです。
    日本を出発するときと同じ服装でよさそうです。
    肌寒いですが観光には問題ありません。
    冬場は夏に比べて雨が少し多いようです。
    訪れたときも半日ほど小雨が降っていました。
  • aja さん
    女性
    旅行時期 : 2013/02(約11年前)
    名古屋からでしたが、関空まで無料のシャトルバスがありよかったです。ただシャトルバスで関空についてから飛行機が出発するまでに時間があり待ち時間が長かったです。機内食はおいしいほうだとおもいました。乗組員の対応も比較的丁寧だったと思います。日本ードバイ間はタオルと歯ブラシが付き、助かりました。選択できる日本語対応の映画が多かったです。
  • aja さん
    女性
    旅行時期 : 2012/07(約12年前)
    7月に行った時はとても暑かったです。日差しもとても強いです。ストールを被ると日よけになってよかったです。日本より湿度が低いので、ストールなどで肌を隠してもむし暑くなることはなく、風が吹いてさらさらするので気持ちが良かったです。
  • aja さん
    女性
    旅行時期 : 2012/07(約12年前)
    7月に行きましたが日差しが強くてとても暑かったです。ストールなどで肌を隠すと日よけになりました。日本より湿度が低いので、ストールをしても蒸し暑いことはなくさらさらして涼しかったです。サングラスもするだけで、暑さが和らいだ気になりました。

トルコ 基本情報ガイド

PAGE TOP