1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. マレーシア
  5. クアラルンプール
  6. クアラルンプール グルメ
  7. アロー通り
クアラルンプール×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

アロー通り Alor Street

露店・屋台

クアラルンプール

このスポットの情報をシェアする

アロー通り https://4travel.jp/os_shisetsu/10436120

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
アロー通り
英名
Alor Street
住所
  • Jalan Alor, Bukit Bintang, Kuala Lumpur
予算
朝食 500円未満
ディナー 2,000円未満
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン
  2. 露店・屋台
  1. 観光
  2. 散歩・街歩き
登録者
ほうじちゃん さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(182件)

クアラルンプール グルメ 満足度ランキング 1位
4.01
アクセス:
4.01
ブキッビンタン駅からすぐ by KANA -butterfly-さん
コストパフォーマンス:
3.80
観光客向けの価格設定 by KANA -butterfly-さん
サービス:
3.46
カジュアル by KANA -butterfly-さん
雰囲気:
4.06
いつも賑わっている by KANA -butterfly-さん
料理・味:
3.81
ラムリーバーガーはすべて☆5 by KANA -butterfly-さん
  • 満足度の高いクチコミ(122件)

    チリクラブ美味しかったです。

    4.0

    • 旅行時期:2019/12
    • 投稿日:2024/06/03

    クアラルンプールの夕食といえばアロー通りかなと思って奥まで行ってみましたが偽ミッキーのお店はお休みでした。海鮮が食べたかっ...  続きを読むたのでチリクラブの絵が看板にあるお店に入りましたが、チリクラブ美味しかったですもちろん他のものも美味しかったです。物価が違うのでシンガポールと比べるととても安く大満足でした。  閉じる

    ブルドッグ嫌い

    by ブルドッグ嫌いさん(女性)

    クアラルンプール クチコミ:9件

  • 屋台天国

    • 4.5
    • 旅行時期:2024/05(約1ヶ月前)
    • 0

    もはや観光名所とも言えるアロー通り。
    B級グルメの巣窟なので、簡単にローカルフードでお腹を満たせます。
    通りは人でごっ...  続きを読むた返していますが、店内は満席でないことも多いです。
    人だらけの通りを時折車も通るところが東南アジアって感じです。
    店を構えない屋台も多く、200mくらいの通りですが往復すれば何かしら食べたいものにありつけます。  閉じる

    投稿日:2024/05/26

  • 店は人そこまでです

    • 3.5
    • 旅行時期:2024/05(約1ヶ月前)
    • 0

    マレーシア、クアラルンプールの繁華街ブキッビンタンに位置する観光屋台通りです。通り自体は人でごった返していて進み辛いですが...  続きを読む店はそれほど混んでない場合が多々あるのですぐ食事にありつけます。みんな同じような店構えなのでどこ入っても似たような食事にありつけます。  閉じる

    投稿日:2024/05/13

  • ほぼ現金払い?

    • 3.5
    • 旅行時期:2024/03(約3ヶ月前)
    • 0

    ガイドブックを読んでいったらクレジットカードが使えるお店もあるということを書いてありましたがお店を見た感じクレジットが使え...  続きを読むる表記があるお店がなくお店の人に聞いても現金払いのみだったので現金必須かもしれません。  閉じる

    投稿日:2024/03/30

  • ジャランアローストリート「アート」よりも、この道自体の紹介をする。

    クアラルンプールのバール/レストラン街で有名なこの場...  続きを読む所。

    「あなたの泊まるホテルから近い場所にアローストリート(ジャラン アロー)という場所があるので、足を延ばしたら良いよー」

    と、空港から乗ったタクシーの運ちゃんが教えてくれた。

    私が宿泊したのは「ホリディイン(Holiday Inn Express Kuala Lumpur City Centre)」。

    このホテルから歩いて、10分ほどの場所にこのジャランアローという一角があった。

    トラベルロッジホテルを目指して行くと簡単に到着した(アロー通りの中にこのホテルはある)。

    そこ辿り着くまでには、小洒落たバールから日本の居酒屋(と称した)レストラン、またマッサージ屋なんかが軒を連ねていた。

    ジャランアローそのものは、100mぐらいの歩行者天国になった道。

    その道は、右も左も庶民的な中華系の海鮮料理屋がずらりとお店が立ち並び、屋外にテーブルを出しており、日の落ちた夕刻から夜にかけて、ビールを飲みながら、夕食には最高の場所であった。

    KLで夕食を取るなら、是非一度は顔を出して欲しい様な一角。

    お勧め。  閉じる

    投稿日:2024/03/04

  • 東南アジアの雰囲気が楽しめる

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/02(約4ヶ月前)
    • 0

    観光地化した飲食ストリートです。
    大賑わいのブキビンタンにあるので ブキビンタン通りの雑踏と同じぐらい混んでいます。
    ...  続きを読むレストランだけでなく 食べ歩き用の屋台もたくさんあって縁日のようです。
    ここで食事をしなくてもブラブラするだけでも楽しいです。
    クアラルンプール観光で外せないところでしょう。  閉じる

    投稿日:2024/04/05

  • 夜市のあるにぎやかなKLの繁華街 

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/09(約9ヶ月前)
    • 0

    ブキ・ビンタン通りの近くにある屋台街。何十軒もの屋台や店がずらりと通りの両側に並ぶ光景はなかなか壮観。中華・海鮮系のお店が...  続きを読む多いが、インド・ベトナム・タイ料理ややフルーツ・お菓子を売る店もある。歩きまわるだけでも楽しいが、人通りが多いので、スリやひったくりなどには気を付けましょう。  閉じる

    投稿日:2023/09/26

  • 観光客向けの飲食ストリートです

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/07(約11ヶ月前)
    • 0

    モノレール ブキッビンタン駅から徒歩5分弱で、観光客向けの飲食店が200m位の通りの両側に広がっています。
    20時位に訪...  続きを読むれましたが、多くの店が客引きをして満席近くて賑わっていました。
    ドリアン等のフルーツを切り売りしている屋台も繁盛していました。  閉じる

    投稿日:2023/08/07

  • カオス

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    クアラルンプール最大の屋台街。200mほどの通りに多数の飲食店が軒を連ねています。日中はほとんどのお店が閉まっており閑散と...  続きを読むしていますが、夜は大賑わい。屋台街であっても車は普通に通っていくし、カオスな状態でした。  閉じる

    投稿日:2023/04/12

  • ローカル感が漂っている

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    ローカル感が漂っているので歩いているだけでも楽しいです。
    アロー通りにあるRESTORAN LDS CHAO ZHOU ...  続きを読むレストラン チャオ ジョウ 龙鼎盛特色潮汕菜馆を利用しました。
    結構味が濃い感じ。
    量・店舗の雰囲気は良いかと思います。
    あさりのガーリック炒め、タイガービール大瓶、福建麺Hokkien Mee (焼きそば)、豆苗をお願いしたけどいんげんの炒めものが出てきた・・・。
    でも美味しかったですよ。
      閉じる

    投稿日:2024/01/19

  • 食費の安いマレーシアにおいては、お食事も旅の楽しみの一つかと思いますが、特にKLのような大都会においては、ショッピングモー...  続きを読むル内の清潔感あるフードコートで、という場面も増えてきたように思います。

    悪い意味で、古き良きアジアの風情が失われつつあるマレーシアの首都においては、ここはまだまだ”アジアのお食事処”を感じられる熱気が感じられて、そんな風情をお求めの方にはお勧めできるスポットです。

    ただ、私の訪問時はコロナ禍も開けて間もない時期だったこともあり、相当観光客で賑わっていましたので、静かな環境で手っ取り早くお食事を済ませたい方には向かないかも…。

    プドゥ通り側から行くと、最初の方のお店は比較的空いているので、狙い目かもしれませんね。  閉じる

    投稿日:2024/03/03

  • マレーシアで人気のラムリーバーガー

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 1

    コロナ前もコロナ禍も変わらずお祭りのように賑やかなジャランアロー。
    何軒か訪れましたが、雰囲気で美味しいのかなというとこ...  続きを読むろでした。
    直近ではマレーシアで人気のラムリーバーガーのお店がジャランアローの端っこにあることを知ったので訪れてみました。
    ラムリーバーガーがとても美味しかったのでこれを目当てにまた訪れてみたいです。
      閉じる

    投稿日:2023/01/27

  • 観光地として楽しんだ

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    コテコテの観光地、アロー通りで夕飯です。
    以前youtuberさんがお勧めしていた、明記焼魚というお店に入ります。
    ...  続きを読むかエアコンがある中かを選択出来ます。
    中、を選択しました。雰囲気よりもエアコン重視です。
    4品とビール二本で202リンギットでした。
    料理は美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2023/01/01

  • 夜店の通り

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    通りの両脇に飲食店がズラリと並んでいます。夜になると道路にまでテーブルが広がってくるのが日中の状況からでもひしひしと伝わっ...  続きを読むてきます。
    夜がメインですが日中でも開いている店はあります。ただしおとなしく店内のみでの営業です。
    また通りの入口には南国らしいフルーツを扱っている屋台が出ています。  閉じる

    投稿日:2022/12/24

  • 屋台ストリート

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    クアラルンプールの屋台街です。中華料理のお店はビールも出すし豚肉もあり、また、味もどこに入ってもおいしいです。お店によって...  続きを読む、カードが使えたり、日本のカードは使えなかったり、支払方法がいろいろなので現金を持っていくべき。
      閉じる

    投稿日:2023/03/23

  • 有名な屋台街

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    ブキッ・ビンタン駅にほど近い、観光地としても有名な屋台街です。
    今回は昼間に訪れたので、まだ人通りが少なかったですが、夜...  続きを読むになってくると多くの観光客で賑わいます。

    屋台もたくさん出ていて、マレーシアで好んで食べられるドリアンも売っていました。私はドリアンを食したことはありますが、一度食べたらやめられないというより、一度食べればいいやという感じです。  閉じる

    投稿日:2022/09/28

  • 安いけど感じる、少し割高感

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    友人と初めてアロー通りで夕食。
    少し観光地価格なのでしょうか、ローカルレストランと同じような品でも少し値段が高く感じます...  続きを読む。日本からすれば安いのですが、もうわざわざ食べには行かないかなという感じです。ここも食べていると物売りがやってくるので、落ち着いては食べれません。  閉じる

    投稿日:2020/03/29

  • 屋台飯!

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    ブキビンタンにあるアロー通り。昼間もやってますが、夜の方が人も多く賑やかです。中華、タイ、マレーシア料理など様々な料理が手...  続きを読む頃な値段で楽しめ、お酒も提供しているのでリーズナブルです。
    呼び込みのお兄さん方がメニューを見せてくれるので、写真を見ながら好きなお店を選ぶと良いです  閉じる

    投稿日:2020/03/10

  • ブッキビンタン屋台村

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    ブッキビンタン地区の屋台が立ち並ぶ屋台村アロー通り。
    屋台と言っても店は固定ですね。
    残念ながら今回は昼に訪れたので、...  続きを読む半分以上の店は閉まっていました。
    空いている店では結構食事をしている地元民も多く、観光客が入っていそうな店で軽くランチをいただきます。
    明るいうちはあまりきれいではない姿を見てしまいますね。
    また夜にお酒を飲みにこよう。(ここだけは結構ビールが普通に飲めます。)  閉じる

    投稿日:2020/02/23

  • 物価は高め

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    クアラルンプールに来たのだから
    とりあえずチラ見しようと
    屋台へ行ってみた
    ブキビンタン駅から徒歩3分くらい
    夕方...  続きを読む前から、支度が始まります
    お腹が空いてなかったので
    お値段だけど見て退散
    アジズは分かりませんが
    観光地値段です
    ワイワイしたいときには
    雰囲気は面白いかも。  閉じる

    投稿日:2020/02/09

  • KL中心で食す屋台の文化

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    ブキビンタンのモノレール駅から歩いて10分程度のアロー通りの屋台街です。中華系のお店がほとんどですが、味は日本人好みで外れ...  続きを読むはないと思います。ビールが高くなっていたのにはショックでしたが。値段も手ごろで料理だけなら2000円もあれば十分です。KLに来たら必ず立ち寄る屋台街ですね。  閉じる

    投稿日:2020/02/20

1件目~20件目を表示(全182件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 10

このスポットに関するQ&A(1件)

  • 屋台締切済いつでも

    • 投稿日:2017/11/23
    • 5

    こんにちは。

    初めてマレーシアに行きます。東南アジア自体初めてです。
    安くて美味しい料理をたくさん食べれたらな~と...  続きを読む思っております。

    泊まるところがジャラン・アロー通りに近いので、そこで沢山お世話になろうと思っているのですが、屋台での注文の仕方を質問させて下さい(^^;;

    色々、見ていたら始めに空いてる席に座ってから、注文しに行ってテーブル番号をお店の方に伝えると読みました。
    注文をしている間に他の方がその席に座ってしまうのではと疑問に思ったのですが、大丈夫なのでしょうか??
    日本のように一つ荷物を置いといて、席を確保しとくのでしょうか??(それだと、盗られないか不安です(°_°))

    皆さんは、どのようにしてらっしゃるのかお聞きしたいです。

    また、ペナン島にも行く予定です。そちらの屋台街もKLと同じ注文の仕方でしょうか??

    よろしくお願いします。

      閉じる

    回答(5件)

    集合屋台では、荷物を置いたまま席を外すことは避けましょう。

    事前に席を確保しなくても、注文する時に「あの辺の席に座る...  続きを読む」と伝えれば大丈夫です(複数の店で注文する場合でも同様)。

    番号が付いている場合には、その番号を言えば良いのですが、万が一他の人が座ってしまっても、その近くの見えるところに座っていれば店の人も分かっていますから大丈夫です。
    近くが全然空いていなくて遠くの席に座る場合(たぶんあり得ませんが)、どうしても心配なら新しい番号を伝えに行けば大丈夫です。

    どんなに不運(?)が重なっても、店の人は慣れているので必ずあなたの所にたどりつきますから、心配する必要はありません。
    (日本のマクドナルドでポテトだけ後から持ってくるのと同じと考えたら良いでしょう)

    ペナン島の集合屋台でも同じです。

    (by ラビニアさん)  閉じる

    あいさん
    by あいさん

アロー通りについて質問してみよう!

クアラルンプールに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • keiさん

    keiさん

  • こんちきさん

    こんちきさん

  • create the futureさん

    create the futureさん

  • トラさん

    トラさん

  • コタ(Kota)1号さん

    コタ(Kota)1号さん

  • ケロケロマニアさん

    ケロケロマニアさん

  • …他

Q&Aをもっと見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP