伏見旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回のバスツアーは、7月18日早朝、5時半、大阪の南港から天橋立に向かい、それから、福井県の三方五湖を眺め、琵琶湖の西を下って京都の伏見にやってきた。伏見稲荷大社だけを見て、早朝に出発した大阪南港に夕方6時半ごろ到着した。これだけの移動が可能なのは道路状況が良くなったからだが、昔の鉄道では無理な移動だろう。<br /><br />京都見物の名所の中で、ここは無料でコースの最後まで行くことができる珍しい場所だ。海外の旅のサイトであるtripadvisorの京都の口コミ投稿数で、この伏見稲荷大社は1万6千人(このうち日本人が書いたものは2600人プラスだけだ。)を越えて、ダントツ一位に選ばれている。海外観光客が好む日本第一位の観光場所なのだ。<br /><br />海外の方の英語版の投稿を読むと、伏見稲荷大社で赤い鳥居の中を歩く神秘的な雰囲気に彼らは絶賛調の口コミを書いている。3時間くらいかけて、一番上まで登っていく人たちも海外からの方が多い印象だ。<br /><br />海外から日本に来る観光客は2017年は2800万人くらいになりそうだというが、経済的には相当な収益になっていることは理解しないといけない。輸出できる工業製品は落ちるところまで落ちている日本なのだ。<br /><br />そういう複雑な気持ちをもって、今回、7月18日、この伏見稲荷大社を奥の院まで歩いた。そんなに酷いマナーの人は見ていない。時々、自撮りや仲間から写してもらうために立ち止まっているのがいるが、それほどはここでは見かけなかった。<br /><br />着物を着て歩いている人もかなりいるが、それはそれで、日本の着物に憧れてくれるわけで喜ぶべきことだろう。着物レンタルショップは大繁盛していることは間違いない。6月の京都への旅でも、たくさんのショップを目撃した。<br /><br />落ちぶれてきた日本経済の救いの神のひとつであるのだから、多少の我慢はして、どんどん海外から来てもらい、金を落としてもらうのがいいと思う。<br /><br />観光対策を各地でたてている人たちは、こういう日本人だけの旅のサイトだけではなく、tripadvisorの英語版などをぜひ眺めるべきだろう。tripadvisorも日本語登録だと、英語版は最近は一切読めなくなっているが、設定(ヘルプセンターにある)で切り替えれば英語等沢山の外国語のクチコミが読める。日本人の感想とはまったく異なる場合が多いのが学べるだろう。<br /><br />こういう伏見稲荷大社がなぜ海外の人に人気が絶大であるかを理解すると、地方のかなりトンチンカンな観光対応をしているところでは、まだまだ改善が可能だろう。デービッド・アトキンソンさんらの助言も参考になる点が多いと思う。

伏見稲荷大社は、外国人には日本の観光地第1位の人気の場所

50いいね!

2017/07/18 - 2017/07/18

199位(同エリア1671件中)

0

58

tad

tadさん

今回のバスツアーは、7月18日早朝、5時半、大阪の南港から天橋立に向かい、それから、福井県の三方五湖を眺め、琵琶湖の西を下って京都の伏見にやってきた。伏見稲荷大社だけを見て、早朝に出発した大阪南港に夕方6時半ごろ到着した。これだけの移動が可能なのは道路状況が良くなったからだが、昔の鉄道では無理な移動だろう。

京都見物の名所の中で、ここは無料でコースの最後まで行くことができる珍しい場所だ。海外の旅のサイトであるtripadvisorの京都の口コミ投稿数で、この伏見稲荷大社は1万6千人(このうち日本人が書いたものは2600人プラスだけだ。)を越えて、ダントツ一位に選ばれている。海外観光客が好む日本第一位の観光場所なのだ。

海外の方の英語版の投稿を読むと、伏見稲荷大社で赤い鳥居の中を歩く神秘的な雰囲気に彼らは絶賛調の口コミを書いている。3時間くらいかけて、一番上まで登っていく人たちも海外からの方が多い印象だ。

海外から日本に来る観光客は2017年は2800万人くらいになりそうだというが、経済的には相当な収益になっていることは理解しないといけない。輸出できる工業製品は落ちるところまで落ちている日本なのだ。

そういう複雑な気持ちをもって、今回、7月18日、この伏見稲荷大社を奥の院まで歩いた。そんなに酷いマナーの人は見ていない。時々、自撮りや仲間から写してもらうために立ち止まっているのがいるが、それほどはここでは見かけなかった。

着物を着て歩いている人もかなりいるが、それはそれで、日本の着物に憧れてくれるわけで喜ぶべきことだろう。着物レンタルショップは大繁盛していることは間違いない。6月の京都への旅でも、たくさんのショップを目撃した。

落ちぶれてきた日本経済の救いの神のひとつであるのだから、多少の我慢はして、どんどん海外から来てもらい、金を落としてもらうのがいいと思う。

観光対策を各地でたてている人たちは、こういう日本人だけの旅のサイトだけではなく、tripadvisorの英語版などをぜひ眺めるべきだろう。tripadvisorも日本語登録だと、英語版は最近は一切読めなくなっているが、設定(ヘルプセンターにある)で切り替えれば英語等沢山の外国語のクチコミが読める。日本人の感想とはまったく異なる場合が多いのが学べるだろう。

こういう伏見稲荷大社がなぜ海外の人に人気が絶大であるかを理解すると、地方のかなりトンチンカンな観光対応をしているところでは、まだまだ改善が可能だろう。デービッド・アトキンソンさんらの助言も参考になる点が多いと思う。

旅行の満足度
5.0

PR

  • ツアーバスを止める場所から、しばらく歩いていくと、こういう状態になる。見える顔はみんな外国人だ。その場合、敢えて塗りつぶさなかった。

    ツアーバスを止める場所から、しばらく歩いていくと、こういう状態になる。見える顔はみんな外国人だ。その場合、敢えて塗りつぶさなかった。

  • JR伏見駅からだと、この場所にまっすく来る。

    JR伏見駅からだと、この場所にまっすく来る。

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

    バスツアーの最後は、外国人には日本の観光地第1位の人気の場所に来る by tadさん
  • 雨が時々降った。

    雨が時々降った。

  • ここから千本鳥居の開始。

    ここから千本鳥居の開始。

  • 止まらずに、歩きながらの撮影。

    止まらずに、歩きながらの撮影。

  • このあたり、鳥居がぎっしり並ぶが、撮影は歩きながらで、うまく撮れていない。

    このあたり、鳥居がぎっしり並ぶが、撮影は歩きながらで、うまく撮れていない。

  • 奥の院(伏見稲荷奥社)まで来た。今回は時間も一時間しかないので、ここで切り上げた。

    奥の院(伏見稲荷奥社)まで来た。今回は時間も一時間しかないので、ここで切り上げた。

  • 地図の右下の現在地とある場所まで来た。鳥居は千本どころか、一万という話も聞いた。3時間かけて上まで登らないと、その全貌は見えないのだろう。海外の人の口コミを読むと、やはりすべてのコースを回った人が一番、この伏見稲荷大社を絶賛している。<br /><br />今度また京都に来た時には一番上まで挑戦してみたい。9月にまた京都に来る予定だ。

    地図の右下の現在地とある場所まで来た。鳥居は千本どころか、一万という話も聞いた。3時間かけて上まで登らないと、その全貌は見えないのだろう。海外の人の口コミを読むと、やはりすべてのコースを回った人が一番、この伏見稲荷大社を絶賛している。

    今度また京都に来た時には一番上まで挑戦してみたい。9月にまた京都に来る予定だ。

  • 着物姿の人も日本人ではない。

    着物姿の人も日本人ではない。

  • 奥の院からの下りの鳥居。偶然、人通りが少なかった。

    奥の院からの下りの鳥居。偶然、人通りが少なかった。

  • 千本鳥居を横から眺めるとこんな感じ。

    千本鳥居を横から眺めるとこんな感じ。

  • 新しい鳥居が目立つので、しばらく、古いものを捜していたら、ここに昭和55年というのがあった。特別な大きいもののみだ。

    新しい鳥居が目立つので、しばらく、古いものを捜していたら、ここに昭和55年というのがあった。特別な大きいもののみだ。

  • ほとんどは平成のもののようだ。

    ほとんどは平成のもののようだ。

  • 節目の大きい鳥居は古いものがある。

    節目の大きい鳥居は古いものがある。

  • 千本鳥居のスタート地点

    千本鳥居のスタート地点

  • 奥宮(重要文化財)

    奥宮(重要文化財)

  • 玉山稲荷社

    玉山稲荷社

  • 両宮社(重要文化財)

    両宮社(重要文化財)

  • これらの末社もすべて重要文化財

    これらの末社もすべて重要文化財

  • 下に降りてきた。

    下に降りてきた。

  • 権殿(重要文化財)

    権殿(重要文化財)

  • 能舞台

    能舞台

  • この日は夕立が降り、いつもより人出は少なかったと思う。

    この日は夕立が降り、いつもより人出は少なかったと思う。

  • 丁寧に見て歩けば、様々な狐に出会えるようだ

    丁寧に見て歩けば、様々な狐に出会えるようだ

  • やっと本殿の写真。重要文化財

    やっと本殿の写真。重要文化財

  • 楼門(重要文化財)

    楼門(重要文化財)

  • このまま直進すればJR伏見駅へ行くのだろう。

    このまま直進すればJR伏見駅へ行くのだろう。

  • おかきの店でばりばりと食べる。美味しいので土産もここで買う。

    おかきの店でばりばりと食べる。美味しいので土産もここで買う。

  • 集合地点に向かう途中でJR伏見駅が南に見える。

    集合地点に向かう途中でJR伏見駅が南に見える。

  • 京阪電車の伏見稲荷駅。この辺りで集合し、ツアーバスに戻る。

    京阪電車の伏見稲荷駅。この辺りで集合し、ツアーバスに戻る。

  • バスの窓から大阪城が瞬間的に見えた。ズーム撮影。

    バスの窓から大阪城が瞬間的に見えた。ズーム撮影。

  • 大阪南港到着。帰りのフェリーは「きたきゅうしゅうⅡ」。1万5千トンだ。

    大阪南港到着。帰りのフェリーは「きたきゅうしゅうⅡ」。1万5千トンだ。

  • このフェリーは新しくて綺麗だが、甲板に椅子がない。。船内のロビー中心だ。

    このフェリーは新しくて綺麗だが、甲板に椅子がない。。船内のロビー中心だ。

  • 面白いツアーだった。家内と一緒だとツアーが楽でいい。

    面白いツアーだった。家内と一緒だとツアーが楽でいい。

この旅行記のタグ

関連タグ

50いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP