旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

函館のグルメ ランキング(4ページ)

3.33
アクセス
3.25
コスパ
4.17
サービス
3.63
雰囲気
4.13
料理・味
4.13
バリアフリー
3.50
観光客向け度
4.00

クリップ

予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.33
アクセス
3.58
コスパ
3.36
サービス
3.42
雰囲気
3.50
料理・味
3.73
バリアフリー
3.43
観光客向け度
3.92

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    ホテルの朝食は海鮮丼!

    4.5

    旅行時期:2023/05(約1年前)

    宿泊ホテル・東急ステイ函館の朝食は函館市場の17店舗から選んで頂きます。その中から "すずや食... 
    続きを読む
    堂" を選びました。注文した選べる海鮮丼は10種類の中から選択出来、おかずバイキングとお味噌汁付きです。お気に入りの海鮮は倍盛りも出来ます。ホタテは甘くて大きくとても美味しかったです。 
    閉じる

    ma-yu

    ma-yuさん(非公開)

    函館のクチコミ:8件

予算
(昼)1,000~1,999円
3.33
アクセス
4.10
コスパ
3.75
サービス
3.67
なっていない by mamaさん
雰囲気
3.58
料理・味
4.08
バリアフリー
4.00
観光客向け度
4.20

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    朝から海鮮丼と麻婆豆腐

    4.0

    旅行時期:2022/04(約2年前)

    函館国際ホテルの朝ごはんは、「アゼリア」でいただきます。いくら、ホタテ、マグロ、イカ、サーモン... 
    続きを読む
    、甘海老、などが全て、盛り放題、食べ放題です。でも実は、函館国際ホテルの中華は、昔から話題になる程美味しいお店です。だから朝から麻婆豆腐があるんです。朝ごはんでお腹いっぱいです。 
    閉じる

    いっちゃん

    いっちゃんさん(男性)

    函館のクチコミ:124件

予算
(夜)3,000~3,999円
(昼)1,000~1,999円

ピックアップ特集

3.33
アクセス
4.00
駅から近い by hisa魚さん
コスパ
3.79
サービス
3.92
丁寧でした by hisa魚さん
雰囲気
3.93
居酒屋ですがゆったり席 by hisa魚さん
料理・味
4.29
魚は特においしい by hisa魚さん
観光客向け度
4.25
地元の人も多かった by hisa魚さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    何を食べてもおいしかったです

    5.0

    旅行時期:2022/04(約2年前)

    ホテルのフロントの人のオススメで行きました。 満員で、お店の人もフル稼働。料理来るまでに... 
    続きを読む
    少し時間はかかりましたが、何を食べてもおいしかったです。 他にも食べてみたい料理がたくさんありました。 もっと早くホテルの人に聞けばよかったと思いました。 
    閉じる

    ciami

    ciamiさん(女性)

    函館のクチコミ:30件

住所2
北海道函館市若松町6-10
3.32
アクセス
3.63
函館駅から徒歩5分くらいです by 東京おやじっちさん
コスパ
3.45
それでもリーズナブルな方です by 東京おやじっちさん
サービス
3.27
お店のご婦人が優しかったです by 東京おやじっちさん
雰囲気
3.46
夜間賑わう大門横丁の一番入口 by 東京おやじっちさん
料理・味
3.92
黄金スープが売りの塩ラーメン by 東京おやじっちさん
バリアフリー
2.83
観光客向け度
4.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    大門横丁の屋台で黄金塩ラーメン

    4.0

    旅行時期:2022/09(約2年前)

    函館駅から徒歩5分くらいのところにある大門横丁は屋台が集まる夜間は賑わう一角になりますが、唯一... 
    続きを読む
    昼間にお店をやってるのが龍鳳。大門横丁の入口左側で赤ちょうちんが目印です。席はカウンター6席で売りは黄金塩ラーメン。スープは透明感ありシンプルな一杯です。ちなみに近くに人気店の滋養軒がありますがいつも長蛇の列、そんなとき『龍鳳』が重宝します。 
    閉じる

    東京おやじっち

    東京おやじっちさん(非公開)

    函館のクチコミ:31件

営業時間
11:00~22:00
休業日
年中無休
予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.32
アクセス
3.79
コスパ
3.25
サービス
3.30
雰囲気
3.32
料理・味
3.71
バリアフリー
3.25
観光客向け度
4.00

クリップ

住所2
北海道函館市高松町511 函館空港 国内線旅客ターミナルビル 2F

函館への旅行情報

3.32
アクセス
3.81
市電の五稜郭公園電停からすぐ。 by 温味楽さん
コスパ
3.75
安くはありませんが、味を考えれば納得。 by 温味楽さん
サービス
3.81
車で来た方に、わざわざ車まで届けてくれるほどで、文句無し。 by 温味楽さん
雰囲気
3.75
シックで落ち着く雰囲気。 by 温味楽さん
料理・味
4.13
ハンバーガー屋の中でもトップクラスです! by 温味楽さん
バリアフリー
3.00
大きな段差はありませんが、利用しやすいとは言えない。 by 温味楽さん
観光客向け度
4.08
近隣の他店よりも空いていて、オススメ。 by 温味楽さん

クリップ

予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.32
アクセス
3.00
コスパ
3.94
サービス
3.75
雰囲気
3.72
料理・味
3.85
バリアフリー
3.79
観光客向け度
4.06

クリップ

予算
(夜)~999円
3.32
アクセス
3.58
観光客が多いベイエリア。 by QUOQさん
コスパ
3.45
まあまあ良いのでは。 by QUOQさん
サービス
3.23
ランチタイムはドリンク付き。 by QUOQさん
雰囲気
3.85
アメリカンな雰囲気。 by QUOQさん
料理・味
3.46
名物はシスコライス。 by QUOQさん
バリアフリー
3.13
特に意識しませんでした。 by Tomさん
観光客向け度
3.60
観光客も多いと思います。 by QUOQさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    シスコライス

    4.0

    旅行時期:2020/07(約4年前)

    函館の西部地区、金森倉庫を超えた先にあるアメリカンナイズされたお店、名物はシスコライスです。 ... 
    続きを読む
    ピラフの上にソーセージがのりその上にミートソース、シンプルですが食べ飽きしない一品です。 函館に来たらやはり食べたくなるB級グルメの一つです。 
    閉じる

    なべきち

    なべきちさん(男性)

    函館のクチコミ:82件

予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
3.32
アクセス
3.92
コスパ
4.00
価格も安いので〜 by cacahさん
サービス
3.67
雰囲気
3.50
料理・味
4.50
バリアフリー
3.83
観光客向け度
4.42

クリップ

予算
(昼)1,000~1,999円

宿公式サイトから予約できる函館のホテルスポンサー提供

3.32
アクセス
3.44
コスパ
3.65
サービス
3.10
雰囲気
3.40
料理・味
3.60
バリアフリー
3.00
観光客向け度
3.19

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    空いている時間にのんびりかまえて入店するのが吉

    4.0

    旅行時期:2023/10(約8ヶ月前)

    普通の町中華。函館ラーメンと気負って、観光客気分で行くとがっかりするかも。空いている時間にのん... 
    続きを読む
    びりかまえて入店するのが吉である。街中にありながら適度に広い空間とおっとりした空間で一息つくことができた。ちなみに塩ラーメンは少々塩辛く、麺はほんの少し緩め。 
    閉じる

    ごーふぁー

    ごーふぁーさん(非公開)

    函館のクチコミ:29件

予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.32
アクセス
3.61
市電「新川町」電停から by @タックさん
コスパ
3.79
安い感は無いかなぁ…美味しいけどね! by @タックさん
サービス
4.00
At home by @タックさん
雰囲気
3.89
見た目的に喫茶店(笑) by @タックさん
料理・味
4.11
イカ刺しは「透明でコリコリ」 by @タックさん
バリアフリー
3.25
市場通路内店舗 by @タックさん
観光客向け度
4.06
自由度高し by @タックさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    函館自由市場内にありとにかく新鮮!

    4.5

    旅行時期:2022/08(約2年前)

    函館観光の時は必ず寄ります。函館駅前にも市場がありますが、こちらの市場は駅から15分ほど歩きま... 
    続きを読む
    すが地元の方も利用するという「自由市場」を利用します。喫茶マルシェの店内は狭いですが、回転は速いので待つ価値があります。 いつも銀鱈のイカ刺し定食を頼みます。¥2000 家族は自由丼、ウニ、いくら。しまえび、つぶ貝 イカ、鮑¥4000。安くはありませんが、市場直結なのでネタは間違いないです。 
    閉じる

    エドエド

    エドエドさん(女性)

    函館のクチコミ:27件

住所2
北海道函館市新川町1-2
3.32
アクセス
4.25
函館駅すぐ by 毛利慎太朗さん
コスパ
3.90
駅前なのでこんなもんか、味はいい。 by 毛利慎太朗さん
サービス
3.83
ペイペイ使用可能。空いてるがオーダーから20分待った。 by 毛利慎太朗さん
雰囲気
3.67
清潔な店内、BGMは山下達郎・竹内まりや by 毛利慎太朗さん
料理・味
4.25
無難だけれども、やっぱ名物最高! by 毛利慎太朗さん
バリアフリー
3.50
店内は狭い by 毛利慎太朗さん
観光客向け度
3.70
余裕をもってお出かけください。 by 毛利慎太朗さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    塩ラーメン(750円)

    4.0

    旅行時期:2021/12(約3年前)

    12/29(水)17時半に来店。 1時間くらい前にグーグルマップを見ていたら駅前にラーメン屋... 
    続きを読む
    し、17時半から営業の旨あり。 19時の汽車まで余裕があるので、立ち寄ってみた。 他に客はアベック1組だけで、こりゃ密にならんでええな~と思ったが、その割にありつくまで20分ほど待った。 ま~こちとら1時間半あるので、痛くもかゆくもないし、店内のBGM(山下達郎・竹内まりや)も暇つぶしになるかと。 さて肝心の塩ラーメン(750円)の味だが、けっこう美味しくスープまで飲み干した。 スープは輪郭がはっきりしており、「鶏白湯」が人気の昨今、こういふシンプルな味もいいな~と思ふし、酒呑んだあとだと最高よ! 続いて麺、かん水のきいた黄色い麺で「北海道にきたな~」と思わせてくれる。 こういふ麺だと味噌ラーメン(800円)も期待を持っていいかもな~ 具は昔ながらの肉感のあるチャーシューと、ホウレンソウ、メンマ、なると、意外なのが「お麩」かな~ ちょっと浸してかじると、香ばしい風味とスープがマッチし、こりゃまたいい塩梅! 
    閉じる

    毛利慎太朗

    毛利慎太朗さん(男性)

    函館のクチコミ:3件

予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.32
アクセス
3.60
コスパ
3.38
サービス
3.50
雰囲気
3.50
料理・味
3.83
バリアフリー
3.63
観光客向け度
3.70
有名ブランドで函館でなくても、ですけどね by g60_kibiyamaさん

クリップ

住所2
北海道函館市本町32番15号 地下
3.32
アクセス
3.50
コスパ
3.90
サービス
3.83
雰囲気
3.50
料理・味
4.07
バリアフリー
3.00
観光客向け度
3.38

クリップ

予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円

函館への旅行情報

3.32
アクセス
3.32
十字街電停から徒歩で直ぐ、判り易いです! by 機乗の空論さん
コスパ
3.40
1個¥200ぐらいなのでおやつ感覚です~ by 機乗の空論さん
サービス
3.32
雰囲気
3.21
ちょっと気取った感じのケーキ屋の様ですが、入り易いです by 機乗の空論さん
料理・味
3.68
五島軒なので折り紙付きの美味しい味です by 機乗の空論さん
バリアフリー
3.10
普通に問題ありません~ by 機乗の空論さん
観光客向け度
3.59
観光客もそれなりに多くて購入に来てますよ! by 機乗の空論さん

クリップ

住所2
北海道函館市末広町5-20
3.32
アクセス
3.94
コスパ
3.64
サービス
3.72
雰囲気
3.75
料理・味
4.15
バリアフリー
4.00
観光客向け度
4.14

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    ロイズ函館空港店

    4.0

    旅行時期:2021/08(約3年前)

    函館空港の2階に入っています。「ブルースカイ」に隣接していました。午前中に利用しましたが、閑散... 
    続きを読む
    としており、スタッフも「ブルースカイ」と両方担当している様でした。ロイズのチョコレートは安心の味で、とても美味しいです。特にお気に入りは「ナッティバーチョコレート」。自分用にもお土産用にもよく、最後に満足のいく買い物ができました。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    函館のクチコミ:57件

住所2
北海道函館市高松町511番地 函館空港 国内線ターミナル 2F
3.32
アクセス
3.93
コスパ
3.00
サービス
4.21
雰囲気
4.00
料理・味
4.29
バリアフリー
4.00
観光客向け度
4.08

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    もっと食べたい!

    4.0

    旅行時期:2021/06(約3年前)

    コロナ渦で、観光客が少ない函館の街。 前日はむらかみ本店で、うに食べ比べ丼をいただき、本日は... 
    続きを読む
    駅前店でうに尽くし御膳(4950円税込)を堪能した。最初お造り、サラダ、湯葉の3点が出され、その後うにグラタン。このグラタンが美味しい、もっと食べたい!蒸し物は、ユリ根饅頭の中にうにが入って、濃い目の餡がとろりとかかってる。せっかくのうにが、ユリ根に負けてるかな?最後はうにバター、うに塩、うに佃煮が少しづつ盛られ、ご飯にかけて、うにバターは、お醤油を垂らしていただいた。うにバターを買うつもりだったけど、買わなくて良かったかも。うにより、バター感が強過ぎるから。女性にはちょうど良い量だが、男性は足りなさそう。サービスの女性は親切で、二人でも個室を使わせていただき、ご馳走様でした。 
    閉じる

    ジャスミン1212

    ジャスミン1212さん(女性)

    函館のクチコミ:4件

予算
(夜)6,000~7,999円
(昼)4,000~4,999円
3.32
アクセス
3.80
ベイエリアなので。 by ロッタさん
コスパ
3.23
サービス
3.03
店員の応接態度が良くない by フロンティアさん
雰囲気
3.18
料理・味
4.02
ネタはよいとおもう by ロッタさん
バリアフリー
2.78
観光客向け度
3.84

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    2020年3月22日現在、店舗改装の為、一時的に営業を休止していました

    4.0

    旅行時期:2020/03(約4年前)

     まるかつ水産が運営する海鮮料理の飲食店で、ベイエリア地区 金森レンガ倉庫のすぐ近くにあります... 
    続きを読む
    。  2019年11月4日に続き、2020年3月22日にランチ利用しようと向かったのですが、建物の改装工事の為、営業を行ってなく残念でした。  掲示によると2020年4月下旬まで一時的に閉店予定らしいです。 
    閉じる

    フロンティア

    フロンティアさん(男性)

    函館のクチコミ:295件

アクセス
函館市電「魚市場通」電停下車徒歩約5分
空港シャトルバス「ベイエリア前」下車徒歩約1分
JR函館駅より徒歩約15分

十字街駅から298m
予算
(夜)3,000~3,999円
(昼)1,000~1,999円
3.32
アクセス
3.32
松風町電停から近くて判り易い! by 機乗の空論さん
コスパ
3.59
リーズナブルでボリュームが有るのでコスパ大です! by 機乗の空論さん
サービス
3.17
雰囲気
3.32
至って普通の居酒屋ですがアットホームです! by 機乗の空論さん
料理・味
3.95
魚介の鮮度・質・味と3拍子揃ってます! by 機乗の空論さん
バリアフリー
2.83
普通に問題ありません~ by 機乗の空論さん
観光客向け度
3.60
地元客が大半ですが、紛れて一緒になっていただきましょう! by 機乗の空論さん

クリップ

予算
(夜)5,000~5,999円

61件目~80件目を表示(全635件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

北海道の旅行ガイドまとめ

函館でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら