大阪ベイエリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5月に行った大阪・関西万博はかなり楽しくて<br />1回行けば満足すると思っていたのに・・・<br />万博ロスが発症!<br /><br />https://4travel.jp/travelogue/11974062<br /><br />その後、稚内や石垣への旅も控えているのに<br />つねに万博のことばかり考えちゃいます。<br /><br />これは重症だ(&gt;_&lt;)<br /><br />これはまた行かないと完治しなそう・・・<br /><br />そんな時、いつものJALのセールがはじまり・・・<br />それじゃまた行っちゃう?<br /><br />ということ・・・ポッチっと♪<br /><br />7月ですが往復16,980円で取れちゃいました。<br /><br />お宿はどこにしよう・・・<br /><br />いつも定宿にしていた<br />梅田周辺のホテルはかなり高騰し・・・<br />どこもコロナ前の倍以上。コロナ禍時の3倍以上!<br /><br />まぁ、今回もどうせ寝るだけなので・・・<br />お手頃価格の「ワシントンR&amp;Bホテル梅田東」を予約。<br /><br />部屋は狭そうだけど・・・<br />今年4月にリニューアルしたばかりなのでいいかな?<br /><br />さて2回目の大阪・関西万博はどうなることか?<br />万博ロスは完治するのか?<br /><br />JAL101便<br />JAL101:東京(羽田)6:30→大阪(伊丹)7:35<br /><br />JAL124便<br />JAL124:大阪(伊丹)15:35→東京(羽田)17:00<br /><br />

また行っちゃいました!大阪・関西万博

32いいね!

2025/07/02 - 2025/07/03

558位(同エリア3354件中)

4

99

harabo

haraboさん

5月に行った大阪・関西万博はかなり楽しくて
1回行けば満足すると思っていたのに・・・
万博ロスが発症!

https://4travel.jp/travelogue/11974062

その後、稚内や石垣への旅も控えているのに
つねに万博のことばかり考えちゃいます。

これは重症だ(>_<)

これはまた行かないと完治しなそう・・・

そんな時、いつものJALのセールがはじまり・・・
それじゃまた行っちゃう?

ということ・・・ポッチっと♪

7月ですが往復16,980円で取れちゃいました。

お宿はどこにしよう・・・

いつも定宿にしていた
梅田周辺のホテルはかなり高騰し・・・
どこもコロナ前の倍以上。コロナ禍時の3倍以上!

まぁ、今回もどうせ寝るだけなので・・・
お手頃価格の「ワシントンR&Bホテル梅田東」を予約。

部屋は狭そうだけど・・・
今年4月にリニューアルしたばかりなのでいいかな?

さて2回目の大阪・関西万博はどうなることか?
万博ロスは完治するのか?

JAL101便
JAL101:東京(羽田)6:30→大阪(伊丹)7:35

JAL124便
JAL124:大阪(伊丹)15:35→東京(羽田)17:00

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
3.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
JALグループ 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 5月に行った大阪・関西万博。<br />https://4travel.jp/travelogue/11974062<br /><br />本当に楽しかった♪<br />1回で満足すると思っていたのに・・・

    5月に行った大阪・関西万博。
    https://4travel.jp/travelogue/11974062

    本当に楽しかった♪
    1回で満足すると思っていたのに・・・

  • 東京に帰っても・・・<br />ミャクミャクが全力で誘ってくるし・・・<br /><br />

    東京に帰っても・・・
    ミャクミャクが全力で誘ってくるし・・・

  • オーダーしたのも忘れていた<br />万博記念チケットが届き、<br />ミャクミャクが後押ししてくる。<br /><br />万博ロスが発症(&#39;_&#39;)

    オーダーしたのも忘れていた
    万博記念チケットが届き、
    ミャクミャクが後押ししてくる。

    万博ロスが発症('_')

  • そんなときJALのタイムセールが始まり・・・<br />これはまた万博へ行けってこと?<br /><br />思わずポチッと!<br /><br />往復16,980円で取れました♪<br /><br /><br />

    そんなときJALのタイムセールが始まり・・・
    これはまた万博へ行けってこと?

    思わずポチッと!

    往復16,980円で取れました♪


  • ということで羽田空港です。<br />JAL101便にチェックイン。<br /><br />JAL101:東京(羽田)6:30→大阪(伊丹)7:35<br />

    ということで羽田空港です。
    JAL101便にチェックイン。

    JAL101:東京(羽田)6:30→大阪(伊丹)7:35

    羽田空港 第1旅客ターミナル 空港

  • JAL101便は、東京(羽田)を6:30に出発。

    JAL101便は、東京(羽田)を6:30に出発。

  • JAL101便の機材はボーイング787-8<br />最近は朝一の伊丹行きは混んでいて大型機です。<br />JALの787ってほとんど国際線仕様で<br />国内線用は4機しかないらしい。<br />787はあまり好きじゃないけど実は貴重。<br />

    JAL101便の機材はボーイング787-8
    最近は朝一の伊丹行きは混んでいて大型機です。
    JALの787ってほとんど国際線仕様で
    国内線用は4機しかないらしい。
    787はあまり好きじゃないけど実は貴重。

  • 今回は窓側が取れました。<br />でも真ん中にも人が・・・<br /><br />なぜ最近、朝一の伊丹行きは混んでる?<br />万博のせい?

    今回は窓側が取れました。
    でも真ん中にも人が・・・

    なぜ最近、朝一の伊丹行きは混んでる?
    万博のせい?

  • 今月の機内誌『SKYWARD』特集は<br />マドリッドと香川・女木島と男木島。<br />どちらも楽しく読めました。<br /><br />映画『アマチュア』はいろんな機内で見てるけど<br />いつも途中までで一向に結末がわからないなんて思っていたら<br />大阪の街が見えてきてもうすぐ到着です。<br /><br />JAL101便は、1分遅れの7時36分に<br />大阪(伊丹)に着きました。

    今月の機内誌『SKYWARD』特集は
    マドリッドと香川・女木島と男木島。
    どちらも楽しく読めました。

    映画『アマチュア』はいろんな機内で見てるけど
    いつも途中までで一向に結末がわからないなんて思っていたら
    大阪の街が見えてきてもうすぐ到着です。

    JAL101便は、1分遅れの7時36分に
    大阪(伊丹)に着きました。

    大阪国際空港 (伊丹空港) 空港

  • モノレールと阪急で大阪梅田へ。<br /><br />まずは今回のお宿「R&Bホテル梅田東」に荷物を置いて<br />万博へ向かいます。

    モノレールと阪急で大阪梅田へ。

    まずは今回のお宿「R&Bホテル梅田東」に荷物を置いて
    万博へ向かいます。

    R&Bホテル梅田東 宿・ホテル

  • 東梅田駅からメトロで夢洲駅を目指します。<br />谷町四丁目駅で谷町線から中央線に乗り換え。<br />ギリギリ座れました。<br /><br />前回はVISAタッチで関西の鉄道<br />30%キャッシュバックをやってましたが<br />今回はアメックスがやってくれました。<br />タッチ決済で50%キャッシュバック!<br />(限定会員のみ)<br /><br />モノレールは対象外ですが<br />今回も阪急とメトロは<br />オトクに移動できます!<br />

    東梅田駅からメトロで夢洲駅を目指します。
    谷町四丁目駅で谷町線から中央線に乗り換え。
    ギリギリ座れました。

    前回はVISAタッチで関西の鉄道
    30%キャッシュバックをやってましたが
    今回はアメックスがやってくれました。
    タッチ決済で50%キャッシュバック!
    (限定会員のみ)

    モノレールは対象外ですが
    今回も阪急とメトロは
    オトクに移動できます!

  • 40分ちょっとで夢洲駅に到着です。

    40分ちょっとで夢洲駅に到着です。

  • 夢洲駅構内では<br />ミャクミャクが「買って買って」<br /><br />ミャクミャクのぬいぐるみが欲しいけど<br />これだけせがむなら買っちゃう?<br /><br />

    夢洲駅構内では
    ミャクミャクが「買って買って」

    ミャクミャクのぬいぐるみが欲しいけど
    これだけせがむなら買っちゃう?

  • 夢洲駅の出口では<br />たくさんの人が万博会場へ向かっています。

    夢洲駅の出口では
    たくさんの人が万博会場へ向かっています。

  • 今回は、東ゲートから入場。<br />9時半過ぎに到着したけど・・・<br />なかなか列が進みません。<br />やっぱり西ゲートが良かった?<br /><br />結局、入れたのは10時過ぎでした(&gt;_&lt;)<br />

    今回は、東ゲートから入場。
    9時半過ぎに到着したけど・・・
    なかなか列が進みません。
    やっぱり西ゲートが良かった?

    結局、入れたのは10時過ぎでした(>_<)

  • 今回は、1週間前抽選で第5希望の「オランダ館」<br />空き枠先着(3日前)予約で、なぜかガラガラの<br />「飯田グループホールディングス 大阪公立大学 共同出展館」をゲット!<br />飯田は予約しなくても簡単に入れるという話もあるけど・・・<br /><br />5月とは入場者数が増えて状況も違うので<br />一応、2つの予約を持ってるだけで安心感があります。

    今回は、1週間前抽選で第5希望の「オランダ館」
    空き枠先着(3日前)予約で、なぜかガラガラの
    「飯田グループホールディングス 大阪公立大学 共同出展館」をゲット!
    飯田は予約しなくても簡単に入れるという話もあるけど・・・

    5月とは入場者数が増えて状況も違うので
    一応、2つの予約を持ってるだけで安心感があります。

  • まずはミャクミャクと記念撮影。<br />東ゲートのミャクミャクは<br />正座して三つ指ついて<br />「いらっしゃいませ」<br />

    まずはミャクミャクと記念撮影。
    東ゲートのミャクミャクは
    正座して三つ指ついて
    「いらっしゃいませ」

  • 今回の目的は「ミャクミャクくじ」を引くこと。<br />2200円でハズレなしで<br />1等だと大ミャクミャク、<br />2等が中ミャクミャク。<br /><br />5月の時はガラガラだったのに<br />いまでは大人気できょうは1時間半待ち(*_*)<br />悩んだけど・・・<br />「買って買って」ってミャクミャクが言ってたし・・・<br />並びましょうか・・・<br /><br />結果は、3等の小ミャクミャクでした( 一一)

    今回の目的は「ミャクミャクくじ」を引くこと。
    2200円でハズレなしで
    1等だと大ミャクミャク、
    2等が中ミャクミャク。

    5月の時はガラガラだったのに
    いまでは大人気できょうは1時間半待ち(*_*)
    悩んだけど・・・
    「買って買って」ってミャクミャクが言ってたし・・・
    並びましょうか・・・

    結果は、3等の小ミャクミャクでした( 一一)

  • 2等の中ミャクミャクが当たった女性がいたので<br />見せてもらいました。<br /><br />上が中ミャク、下がボクの小ミャクです。<br />こう見るとかなり大きい!<br /><br />この女性の友達も2等が当たったそうで<br />強運の2人が羨ましい。

    2等の中ミャクミャクが当たった女性がいたので
    見せてもらいました。

    上が中ミャク、下がボクの小ミャクです。
    こう見るとかなり大きい!

    この女性の友達も2等が当たったそうで
    強運の2人が羨ましい。

  • 気を取り直して・・・<br /><br />12時からの<br />飯田グループ館まで時間があるので<br />「ロボット&モビリティステーション」で寄り道。<br /><br />これって高齢者向けモビリティ?<br />ダイハツの電動カート「e-SNEAKER」だよね。

    気を取り直して・・・

    12時からの
    飯田グループ館まで時間があるので
    「ロボット&モビリティステーション」で寄り道。

    これって高齢者向けモビリティ?
    ダイハツの電動カート「e-SNEAKER」だよね。

  • 複数の国が共同出展する「コモンズ館」は<br />時間調整にピッタリ。<br />スタンプも集まるし・・・<br /><br />コモンズAにはイエメンも出展してました。<br />スタッフは不在でしたが<br />内戦であの美しいサナアの街並みは<br />どうなったのが気になります。<br /><br />その時の旅行記は↓<br />『アラビアンナイト!イエメン by エミレーツ ファースト』<br />https://4travel.jp/travelogue/10082424

    複数の国が共同出展する「コモンズ館」は
    時間調整にピッタリ。
    スタンプも集まるし・・・

    コモンズAにはイエメンも出展してました。
    スタッフは不在でしたが
    内戦であの美しいサナアの街並みは
    どうなったのが気になります。

    その時の旅行記は↓
    『アラビアンナイト!イエメン by エミレーツ ファースト』
    https://4travel.jp/travelogue/10082424

  • 12時から予約が取れた<br />「飯田グループホールディングス<br />大阪公立大学 共同出展館」へ。<br /><br />世界最大の西陣織で包まれた建造物らしい。<br />カッコいい!

    12時から予約が取れた
    「飯田グループホールディングス
    大阪公立大学 共同出展館」へ。

    世界最大の西陣織で包まれた建造物らしい。
    カッコいい!

    2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 祭り・イベント

  • パビリオン内は、<br />未来都市ウエルネススマートシティの<br />巨大ジオラマが目立ちます。

    パビリオン内は、
    未来都市ウエルネススマートシティの
    巨大ジオラマが目立ちます。

  • よ~く見ると<br />ジオラマの中にミャクミャクがいました♪

    よ~く見ると
    ジオラマの中にミャクミャクがいました♪

  • 次はどうしよう。<br /><br />すぐは入れそうなここにしよう!<br />でもバーラト館ってどこの国?

    次はどうしよう。

    すぐは入れそうなここにしよう!
    でもバーラト館ってどこの国?

  • インド館でした。<br /><br />インドっぽい展示もあったけど<br />個人的には宇宙開発とか・・・

    インド館でした。

    インドっぽい展示もあったけど
    個人的には宇宙開発とか・・・

  • インド鉄道の最新列車がカッコいい。<br />ヴァンデ・バーラト寝台列車らしい。<br />最近はこんな車両が走ってるんだ。<br /><br />昔はボロい列車ばかりだったのに<br />その頃の旅行記<br />『列車でGO! 北インド』は↓<br />https://4travel.jp/travelogue/10009485<br />

    インド鉄道の最新列車がカッコいい。
    ヴァンデ・バーラト寝台列車らしい。
    最近はこんな車両が走ってるんだ。

    昔はボロい列車ばかりだったのに
    その頃の旅行記
    『列車でGO! 北インド』は↓
    https://4travel.jp/travelogue/10009485

  • ミャクミャクの手にアトムを乗せてから・・・<br />

    ミャクミャクの手にアトムを乗せてから・・・

    2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 祭り・イベント

  • 来場者数1000万人達成<br />記念スタンプがあるというので<br />西ゲート近くのフューチャーライフヴィレッジへ。<br />6月30日から7月15日までの期間限定スタンプ。<br /><br />4月、5月限定スタンプもあったらしい。<br />前回は押すのを忘れてました。<br /><br />会場の北西のはずれなので人も少なめ。<br />

    来場者数1000万人達成
    記念スタンプがあるというので
    西ゲート近くのフューチャーライフヴィレッジへ。
    6月30日から7月15日までの期間限定スタンプ。

    4月、5月限定スタンプもあったらしい。
    前回は押すのを忘れてました。

    会場の北西のはずれなので人も少なめ。

  • フューチャーライフヴィレッジまで来たので<br />15分待ちの「未来の都市」パビリオンへ並びましょう。<br />でも待ってる間が日が照り付けて暑い!<br />日傘を貸し出していたけど・・・

    フューチャーライフヴィレッジまで来たので
    15分待ちの「未来の都市」パビリオンへ並びましょう。
    でも待ってる間が日が照り付けて暑い!
    日傘を貸し出していたけど・・・

    2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 祭り・イベント

  • 「未来の都市」パビリオンは<br />15の企業ブースで未来体験できます。<br />ちょうどビッグサイトの見本市っぽい?<br /><br />川崎重工の四足歩行ロボット。<br />カッコいい!<br />CMでやってたやつだ。

    「未来の都市」パビリオンは
    15の企業ブースで未来体験できます。
    ちょうどビッグサイトの見本市っぽい?

    川崎重工の四足歩行ロボット。
    カッコいい!
    CMでやってたやつだ。

  • カナデビアの廃棄物を活用した<br />未来の資源循環を体験したり・・・

    カナデビアの廃棄物を活用した
    未来の資源循環を体験したり・・・

  • 川崎重工の次世代モビリティでは<br />未来の列車に乗った気分になります。

    川崎重工の次世代モビリティでは
    未来の列車に乗った気分になります。

  • 列車に乗りこむと<br />きちんと車両案内があり<br />車内放送も流れてきます。

    列車に乗りこむと
    きちんと車両案内があり
    車内放送も流れてきます。

  • こちらは7号車のキャビン車。<br />ゆったりした4名用ボックスシートです。<br /><br />ロボットアームがドリンクサービスしてくれたり<br />こんな列車なら乗ってみたい。<br />1号車のファーストクラス車とどっちが高いのかな?<br /><br />「未来の都市」パビリオンは期待していなかったけど<br />意外と楽しかったし、満足度も高かった(^^♪<br /><br />

    こちらは7号車のキャビン車。
    ゆったりした4名用ボックスシートです。

    ロボットアームがドリンクサービスしてくれたり
    こんな列車なら乗ってみたい。
    1号車のファーストクラス車とどっちが高いのかな?

    「未来の都市」パビリオンは期待していなかったけど
    意外と楽しかったし、満足度も高かった(^^♪

  • 「未来の都市」パビリオンを出ると<br />「EXPO Vertiport」に空飛ぶクルマが停まってました。<br />ミャクミャクが乗ってる。<br /><br />デモ飛行は再開しないのかな?

    「未来の都市」パビリオンを出ると
    「EXPO Vertiport」に空飛ぶクルマが停まってました。
    ミャクミャクが乗ってる。

    デモ飛行は再開しないのかな?

    2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 祭り・イベント

  • 暑いのでJR西日本グループ<br />大阪・関西万博オフィシャルストアへ避難。<br /><br />JRだけあって展示も鉄道関連で<br />見ていても楽しい。何も買わないけど・・・<br />ボンネット特急のヘッドマークが懐かしい

    暑いのでJR西日本グループ
    大阪・関西万博オフィシャルストアへ避難。

    JRだけあって展示も鉄道関連で
    見ていても楽しい。何も買わないけど・・・
    ボンネット特急のヘッドマークが懐かしい

  • 大きなねぎが中央にドーン!<br />ボタンを押しまくってもよく分からなかった<br />「よしもと waraii myraii館」を出たらもう2時過ぎ。<br />ランチはポーランド館で食べましょう。<br /><br />トマトスープ、餃子のピエロギ、<br />キャベツと肉の煮込み、チーズパン。<br />デザートもついてます。<br />美味しいけど・・・4900円(*_*)

    大きなねぎが中央にドーン!
    ボタンを押しまくってもよく分からなかった
    「よしもと waraii myraii館」を出たらもう2時過ぎ。
    ランチはポーランド館で食べましょう。

    トマトスープ、餃子のピエロギ、
    キャベツと肉の煮込み、チーズパン。
    デザートもついてます。
    美味しいけど・・・4900円(*_*)

  • ウォータープラザへは前回、来なかったな。<br />EXPO2025のオブジェが映えます!<br /><br />ニュースになっていた虫<br />ユスリカもいない?

    ウォータープラザへは前回、来なかったな。
    EXPO2025のオブジェが映えます!

    ニュースになっていた虫
    ユスリカもいない?

    2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 祭り・イベント

  • シグネチャーパビリオン「null2」は<br />前回から行きたいと思ってるけど<br />なかなか予約取れない(&gt;_&lt;)

    シグネチャーパビリオン「null2」は
    前回から行きたいと思ってるけど
    なかなか予約取れない(>_<)

    2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 祭り・イベント

  • マルタ館に並びましょう。<br /><br />建物自体がモニターになっていて<br />映像が変わるのが素敵です。<br /><br />それにしても<br />7月の万博は暑い_| ̄|○

    マルタ館に並びましょう。

    建物自体がモニターになっていて
    映像が変わるのが素敵です。

    それにしても
    7月の万博は暑い_| ̄|○

  • 中に入るとすぐにマルタ騎士団の鎧と<br />江戸時代の使節団がマルタに送った甲冑が展示されています。<br /><br />でもここでガイドの案内があるので<br />これがなければもっと待ち時間短縮できるはず。<br />奥の映像の音が大きくてガイドの声も聞こえにくいし<br />パネルに説明あるし…<br /><br />映像ではマルタの歴史と文化が流れます。<br />行きたい国だからすごく楽しめました。<br />でもかつて走っていたマルタバスが出てこなかった。<br />個人的にマルタというと<br />マルタバスのイメージなんだけど・・・

    中に入るとすぐにマルタ騎士団の鎧と
    江戸時代の使節団がマルタに送った甲冑が展示されています。

    でもここでガイドの案内があるので
    これがなければもっと待ち時間短縮できるはず。
    奥の映像の音が大きくてガイドの声も聞こえにくいし
    パネルに説明あるし…

    映像ではマルタの歴史と文化が流れます。
    行きたい国だからすごく楽しめました。
    でもかつて走っていたマルタバスが出てこなかった。
    個人的にマルタというと
    マルタバスのイメージなんだけど・・・

  • 今回は絶対に入りたいと思っていた<br />トルクメニスタン館です。<br />

    今回は絶対に入りたいと思っていた
    トルクメニスタン館です。

  • 中に入ると<br />大統領の肖像がお出迎えです。<br />さすが独裁国家!

    中に入ると
    大統領の肖像がお出迎えです。
    さすが独裁国家!

  • 映像ではトルクメニスタンの<br />歴史と現在の様子が流れ、<br />チュルク遊牧民族の英雄オグズ・ハンも登場!<br /><br />未知の国へ行ってみたくなります。<br />2階の展示はトルクメニスタンの工業製品など。<br />なぜか北朝鮮の展示館を思い出します。<br /><br />そのときの旅行記<br />『やってきました北朝鮮★』↓<br />https://4travel.jp/travelogue/10009465

    映像ではトルクメニスタンの
    歴史と現在の様子が流れ、
    チュルク遊牧民族の英雄オグズ・ハンも登場!

    未知の国へ行ってみたくなります。
    2階の展示はトルクメニスタンの工業製品など。
    なぜか北朝鮮の展示館を思い出します。

    そのときの旅行記
    『やってきました北朝鮮★』↓
    https://4travel.jp/travelogue/10009465

    2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 祭り・イベント

  • トルクメニスタンの民族衣装を着てみました。<br />似合ってる?<br /><br />テルペクというアフロヘアーのような帽子は<br />冬は暖かそう。でも夏は・・・<br /><br />トルクメニスタン館は楽しかった。

    トルクメニスタンの民族衣装を着てみました。
    似合ってる?

    テルペクというアフロヘアーのような帽子は
    冬は暖かそう。でも夏は・・・

    トルクメニスタン館は楽しかった。

  • トルクメニスタン館を出たら<br />「ビール500円~、たこ焼き500円」の看板が<br />目に飛び込んできました。<br /><br />ウォータープラザ<br />マーケットプレイスの2階のフードコートです。<br />ビールが1000円超の万博でこの値段はうれしい。<br /><br />喉も渇き小腹もすいたので<br />500円のタコ焼きと<br />700円のビール500mlをいただきます。<br />ここは穴場かも?

    トルクメニスタン館を出たら
    「ビール500円~、たこ焼き500円」の看板が
    目に飛び込んできました。

    ウォータープラザ
    マーケットプレイスの2階のフードコートです。
    ビールが1000円超の万博でこの値段はうれしい。

    喉も渇き小腹もすいたので
    500円のタコ焼きと
    700円のビール500mlをいただきます。
    ここは穴場かも?

  • オマーン館は、前回は機器不良?で入れなかったな。

    オマーン館は、前回は機器不良?で入れなかったな。

  • 水をテーマにしたシアターでは<br />部屋全体に映像が流れ、没入感あります。<br />このパビリオンも意外といいかも。

    水をテーマにしたシアターでは
    部屋全体に映像が流れ、没入感あります。
    このパビリオンも意外といいかも。

  • 1週間前抽選でゲットした「オランダ館」です。<br />まぁ第5希望だったけど・・・<br /><br />でも予約時間に行っても30分以上待たされます。<br />何のための予約制?<br /><br />アムスのスキポール空港で<br />シャトルが来なくてイライラしたのを思い出しちゃいました。<br />その時の旅行記は↓<br />『イライラストップオーバー@アムステルダム』<br />https://4travel.jp/travelogue/10601219<br />

    1週間前抽選でゲットした「オランダ館」です。
    まぁ第5希望だったけど・・・

    でも予約時間に行っても30分以上待たされます。
    何のための予約制?

    アムスのスキポール空港で
    シャトルが来なくてイライラしたのを思い出しちゃいました。
    その時の旅行記は↓
    『イライラストップオーバー@アムステルダム』
    https://4travel.jp/travelogue/10601219

  • ようやく入れたオランダ館。<br />でもパビリオン内はエアコンがなくて暑い!<br /><br />そしてこのオーブを持って回るけど<br />これがかなり邪魔。<br />パネルにタッチすると色が変わるだけで意味なし。<br /><br />5月に行った宮田裕章氏プロデュースの<br />シグネチャーパビリオン「Better Co-Being」<br />不思議な石「エコーブ」みたいに感動もなし。<br /><br />

    ようやく入れたオランダ館。
    でもパビリオン内はエアコンがなくて暑い!

    そしてこのオーブを持って回るけど
    これがかなり邪魔。
    パネルにタッチすると色が変わるだけで意味なし。

    5月に行った宮田裕章氏プロデュースの
    シグネチャーパビリオン「Better Co-Being」
    不思議な石「エコーブ」みたいに感動もなし。

  • 最後にミッフィーがいたのが唯一の救い。<br /><br />『実際に行ってみたからわかる!万博完全攻略ガイド』の<br />各パビリオン評価はかなり高かったけど<br />ボクは、オランダ館の満足度は低かった(&gt;_&lt;)<br /><br />万博完全攻略ガイドで低評価だった<br />トルクメニスタン館の方が断然楽しかった。<br /><br />食べログとかもそうだけど<br />他人の評価はあてになりませんね。

    最後にミッフィーがいたのが唯一の救い。

    『実際に行ってみたからわかる!万博完全攻略ガイド』の
    各パビリオン評価はかなり高かったけど
    ボクは、オランダ館の満足度は低かった(>_<)

    万博完全攻略ガイドで低評価だった
    トルクメニスタン館の方が断然楽しかった。

    食べログとかもそうだけど
    他人の評価はあてになりませんね。

  • ブラジル館も空いているので入ってみます。

    ブラジル館も空いているので入ってみます。

  • さまざまな形をした<br />ポリ袋?のオブジェが飾られています。<br />しかも突然、むくむくっと膨らんできます。<br /><br />「融和的共存」がテーマかな?<br />よくわからなかったけど<br />現代アートの展示も多く、意外と良かった。

    さまざまな形をした
    ポリ袋?のオブジェが飾られています。
    しかも突然、むくむくっと膨らんできます。

    「融和的共存」がテーマかな?
    よくわからなかったけど
    現代アートの展示も多く、意外と良かった。

    2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 祭り・イベント

  • ポリ袋の森をバックに1枚!<br />

    ポリ袋の森をバックに1枚!

  • 大屋根リングから夕景を楽しみます。<br />ニュースになっていた虫「ユスリカ」が飛んでました。<br /><br />さらに海水からレジオネラ菌が検出され<br />水上ショーの中止は続いています。<br />5月に見られてよかった。

    大屋根リングから夕景を楽しみます。
    ニュースになっていた虫「ユスリカ」が飛んでました。

    さらに海水からレジオネラ菌が検出され
    水上ショーの中止は続いています。
    5月に見られてよかった。

  • コロンビア館も夜になると美しい。<br /><br />導入部のコロンビアの作家<br />ガブリエル・ガルシア=マルケスを紹介するおっちゃんが<br />大阪っぽくて楽しかった。<br /><br />館内の展示はコロンビアでした(*_*)<br />知らんけど・・・<br />

    コロンビア館も夜になると美しい。

    導入部のコロンビアの作家
    ガブリエル・ガルシア=マルケスを紹介するおっちゃんが
    大阪っぽくて楽しかった。

    館内の展示はコロンビアでした(*_*)
    知らんけど・・・

    2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 祭り・イベント

  • ウォーターフロントもライトアップされ美しい。<br />水上ショーは中止のままです。

    ウォーターフロントもライトアップされ美しい。
    水上ショーは中止のままです。

    2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 祭り・イベント

  • 当日予約で取れた<br />福岡伸一さんプロデュース「いのち動的平衡館」です。<br /><br />光の粒子で38億年の命の歴史を表現。<br />分かったような分からなかったような・・・

    当日予約で取れた
    福岡伸一さんプロデュース「いのち動的平衡館」です。

    光の粒子で38億年の命の歴史を表現。
    分かったような分からなかったような・・・

    2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 祭り・イベント

  • 次は、待ち時間なしというので<br />ノルディックサークル(北欧)館へ。<br /><br />木造の建物は素敵だけど・・・<br />渦巻きスクリーンで北欧の生活?を紹介。<br />でもこの1部屋だけでおしまい。<br />待ち時間なしだから良かったけど<br />10分以上待ったら残念すぎる(*_*)<br />

    次は、待ち時間なしというので
    ノルディックサークル(北欧)館へ。

    木造の建物は素敵だけど・・・
    渦巻きスクリーンで北欧の生活?を紹介。
    でもこの1部屋だけでおしまい。
    待ち時間なしだから良かったけど
    10分以上待ったら残念すぎる(*_*)

  • シグネチャーパビリオン「null2」は<br />今回も行けませんでした。

    シグネチャーパビリオン「null2」は
    今回も行けませんでした。

    2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 祭り・イベント

  • ミャクミャクハウスが開いていたので・・・<br />でも生?ミャクミャクはいないんですね。<br />代わりにミャクミャクのパネルといのちのポーズ。<br />チェキで撮ってくれます。<br /><br />ちなみにここは<br />エルサルバドル館の予定でした。<br />出展取りやめでミャクミャクハウスになったんですね。。<br /><br />ほかも<br />フェスティバルステーションはロシア、<br />夜の地球パビリオンはイラン、<br />空飛ぶクルマステーションはギリシャとボツワナ、<br />団体休憩所はアルゼンチンが<br />それぞれ入る予定でした。

    ミャクミャクハウスが開いていたので・・・
    でも生?ミャクミャクはいないんですね。
    代わりにミャクミャクのパネルといのちのポーズ。
    チェキで撮ってくれます。

    ちなみにここは
    エルサルバドル館の予定でした。
    出展取りやめでミャクミャクハウスになったんですね。。

    ほかも
    フェスティバルステーションはロシア、
    夜の地球パビリオンはイラン、
    空飛ぶクルマステーションはギリシャとボツワナ、
    団体休憩所はアルゼンチンが
    それぞれ入る予定でした。

  • 夜になると<br />パビリオンがライトアップされて美しい♪<br />

    夜になると
    パビリオンがライトアップされて美しい♪

  • EXPOホール「シャインハット」へ行くと<br />プロジェクションマッピングをやってました。<br />きれい(^o^)

    EXPOホール「シャインハット」へ行くと
    プロジェクションマッピングをやってました。
    きれい(^o^)

    2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 祭り・イベント

  • ライトアップされた大屋根リングで<br />ミャクミャクを持って1枚!

    ライトアップされた大屋根リングで
    ミャクミャクを持って1枚!

  • そろそろ帰りましょうか。

    そろそろ帰りましょうか。

    2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 祭り・イベント

  • 大丸松坂屋のオフィシャルストアへ行くと<br />まだ開いてました!<br />5月の時は閉まっていたのに・・・<br />営業時間が延びたんですね。<br /><br />ということで買っちゃいました(^^)/

    大丸松坂屋のオフィシャルストアへ行くと
    まだ開いてました!
    5月の時は閉まっていたのに・・・
    営業時間が延びたんですね。

    ということで買っちゃいました(^^)/

  • 東ゲートから夢洲駅への導線は<br />前回より短くなりました。<br /><br />メトロで東梅田へ戻ると<br />御堂筋の木がライトアップされていてきれい!

    東ゲートから夢洲駅への導線は
    前回より短くなりました。

    メトロで東梅田へ戻ると
    御堂筋の木がライトアップされていてきれい!

  • 今回のお宿は、<br />「ワシントンR&amp;Bホテル梅田東」です。<br /><br />今回も万博に行って寝るだけだから・・・<br />部屋は狭そうだけどいいや。<br /><br />今年2025年4月にリニューアルしてきれいだし<br />ベッドにはエアウィーヴ、<br />ユニットバスには「ボリーナ」シャワーヘッド。<br />立地もいいし、何より安い!<br /><br />これまで大阪で泊まったホテルでは最安!<br />価格高騰の折、こんな料金で本当にいいの?

    今回のお宿は、
    「ワシントンR&Bホテル梅田東」です。

    今回も万博に行って寝るだけだから・・・
    部屋は狭そうだけどいいや。

    今年2025年4月にリニューアルしてきれいだし
    ベッドにはエアウィーヴ、
    ユニットバスには「ボリーナ」シャワーヘッド。
    立地もいいし、何より安い!

    これまで大阪で泊まったホテルでは最安!
    価格高騰の折、こんな料金で本当にいいの?

    R&Bホテル梅田東 宿・ホテル

  • また万博で夕食食べ損ねたので<br />ホテル近くの「串カツ たけまる」でいただきます。<br /><br />これだけ頼んで<br />ビールも呑んで2600円はうれしい!<br />しかもかなり美味しかった(^^♪

    また万博で夕食食べ損ねたので
    ホテル近くの「串カツ たけまる」でいただきます。

    これだけ頼んで
    ビールも呑んで2600円はうれしい!
    しかもかなり美味しかった(^^♪

  • 今日の戦利品は・・・<br />ミャクミャクの入った<br />小まんじゅうやボールまんじゅう、<br />抹茶わらびもち。

    今日の戦利品は・・・
    ミャクミャクの入った
    小まんじゅうやボールまんじゅう、
    抹茶わらびもち。

  • さらに念願のミャクミャクぬいぐるみ。<br />ミャクミャクハウスで撮ってもらったチェキです。<br /><br />今回も1日いたのでかなり疲れました。<br />5月と違って暑さもあったし・・・<br />ベッドに入ったらすぐに爆睡です。<br />おやすみなさい!

    さらに念願のミャクミャクぬいぐるみ。
    ミャクミャクハウスで撮ってもらったチェキです。

    今回も1日いたのでかなり疲れました。
    5月と違って暑さもあったし・・・
    ベッドに入ったらすぐに爆睡です。
    おやすみなさい!

  • おはようございます。<br /><br />朝食はホテルでいただきます。<br />焼き立てパンやカレーなど。<br />800円ならいいでしょ!

    おはようございます。

    朝食はホテルでいただきます。
    焼き立てパンやカレーなど。
    800円ならいいでしょ!

    R&Bホテル梅田東 宿・ホテル

  • きょうはジュンク堂とキディランドで<br />万博グッズを見てから<br />新しく出来たGRAND GREEN OSAKAへやってきました。<br />

    きょうはジュンク堂とキディランドで
    万博グッズを見てから
    新しく出来たGRAND GREEN OSAKAへやってきました。

    グラングリーン大阪 ショッピングモール

  • GRAND GREEN OSAKAで1枚撮っておきます。

    GRAND GREEN OSAKAで1枚撮っておきます。

  • グラングリーン大阪には<br />素敵なアートも展示されて散歩にもピッタリ。

    グラングリーン大阪には
    素敵なアートも展示されて散歩にもピッタリ。

    グラングリーン大阪 ショッピングモール

  • 大阪駅前とは思えない広大な公園!<br />大阪の再開発っていいね。<br /><br />東京の再開発はダメダメ!<br />高輪ゲートウェイも渋谷も同じようなビルしか建てない。<br />JR東と東急。どっちもセンスなし!<br />

    大阪駅前とは思えない広大な公園!
    大阪の再開発っていいね。

    東京の再開発はダメダメ!
    高輪ゲートウェイも渋谷も同じようなビルしか建てない。
    JR東と東急。どっちもセンスなし!

  • グラングリーン大阪には<br />立派な紙のフロアガイドが用意ざれていました。<br />百貨店じゃないけど持って帰ります。<br /><br />センスのいいショップが揃ってます。<br />渋谷のゴーストタウン化した<br />再開発ビルとは大違い!

    グラングリーン大阪には
    立派な紙のフロアガイドが用意ざれていました。
    百貨店じゃないけど持って帰ります。

    センスのいいショップが揃ってます。
    渋谷のゴーストタウン化した
    再開発ビルとは大違い!

    グラングリーン大阪 ショッピングモール

  • まだ再開発は進んでいます。<br />2027年春に完成予定。完成後が楽しみです。<br /><br />きょうは参議院選公示日。<br />大阪駅周辺も候補者の選挙カーがいっぱい。<br />大阪は候補者自身も<br />ウグイス嬢もちょっと笑いあり。

    まだ再開発は進んでいます。
    2027年春に完成予定。完成後が楽しみです。

    きょうは参議院選公示日。
    大阪駅周辺も候補者の選挙カーがいっぱい。
    大阪は候補者自身も
    ウグイス嬢もちょっと笑いあり。

  • グラングリーン大阪には<br />今年4月に開業した日本初進出のホテル<br />「ウォルドーフ・アストリア大阪」もあります。<br /><br />お部屋を見せてもらいましょう!<br />日本を意識したロビーが美しい。

    グラングリーン大阪には
    今年4月に開業した日本初進出のホテル
    「ウォルドーフ・アストリア大阪」もあります。

    お部屋を見せてもらいましょう!
    日本を意識したロビーが美しい。

    ウォルドーフ・アストリア大阪 宿・ホテル

  • エレベーターで28階へ行くと<br />フロントロビーです。<br />

    エレベーターで28階へ行くと
    フロントロビーです。

  • ウォルドーフ・アストリア大阪の客室をチェック!<br />今回は、プレミアルーム リバービュー。52㎡かな?<br />重厚感ありながらもモダンなインテリアでまとめられています。<br /><br />ザ・キャピトルホテル 東急ぽい?<br />宿泊記『オヤジの夏休み@ザ・キャピトルホテル東急』↓<br />https://4travel.jp/travelogue/10691337

    ウォルドーフ・アストリア大阪の客室をチェック!
    今回は、プレミアルーム リバービュー。52㎡かな?
    重厚感ありながらもモダンなインテリアでまとめられています。

    ザ・キャピトルホテル 東急ぽい?
    宿泊記『オヤジの夏休み@ザ・キャピトルホテル東急』↓
    https://4travel.jp/travelogue/10691337

    ウォルドーフ・アストリア大阪 宿・ホテル

  • プレミアルームと一番安いデラックスは<br />部屋の広さは同じみたい。<br /><br />ソファーやウォークインクローゼットの<br />有無の違いみたい。<br />

    プレミアルームと一番安いデラックスは
    部屋の広さは同じみたい。

    ソファーやウォークインクローゼットの
    有無の違いみたい。

  • 部屋からは淀川が見渡せます。<br />淀川の花火も良く見えそうです。

    部屋からは淀川が見渡せます。
    淀川の花火も良く見えそうです。

  • バスルームはこんな感じです。<br />洗面はダブルシンク。<br />アメニティ類はイソップです。

    バスルームはこんな感じです。
    洗面はダブルシンク。
    アメニティ類はイソップです。

  • バスタブの奥にシャワーブースがあります。

    バスタブの奥にシャワーブースがあります。

  • ウォルドーフ・アストリアというと<br />「Peacock Alley(ピーコックアレー)」が有名ですが<br />大阪にもあります。眺め良さそう!

    ウォルドーフ・アストリアというと
    「Peacock Alley(ピーコックアレー)」が有名ですが
    大阪にもあります。眺め良さそう!

  • でも今回は、<br />「Jolie Brasserie(ジョリー ブラッスリー)」で<br />ランチにします。<br /><br />前菜はキッシュ、メインはスズキ。<br />デザートはクリームブリュレにしました。<br /><br />写真に撮らなかったど<br />フランスパンに添えられた焦がしバターが<br />美味しかったです。<br /><br />どれも素晴らしく大満足のランチでした。<br />料金も高級ホテルのレストランにしてはお手頃。<br />しかもヒルトンGOLDメンバーなので25%オフ。<br />万博のランチより安いとは

    でも今回は、
    「Jolie Brasserie(ジョリー ブラッスリー)」で
    ランチにします。

    前菜はキッシュ、メインはスズキ。
    デザートはクリームブリュレにしました。

    写真に撮らなかったど
    フランスパンに添えられた焦がしバターが
    美味しかったです。

    どれも素晴らしく大満足のランチでした。
    料金も高級ホテルのレストランにしてはお手頃。
    しかもヒルトンGOLDメンバーなので25%オフ。
    万博のランチより安いとは

  • JRのうめきた地下口前を通って<br />大丸方面へ向かいます。<br /><br />あっ!これが顔認証改札機か!<br />ニュースで見たやつだ。<br />でもこの改札を使っている人はいない?

    JRのうめきた地下口前を通って
    大丸方面へ向かいます。

    あっ!これが顔認証改札機か!
    ニュースで見たやつだ。
    でもこの改札を使っている人はいない?

  • そのあとはいつものように梅田のデパートを物色。<br />この「やまたけビル」はいつまでも残ってほしい・・・

    そのあとはいつものように梅田のデパートを物色。
    この「やまたけビル」はいつまでも残ってほしい・・・

  • 大丸で551の豚まんを買って<br />そろそろ阪急&モノレールで空港へ行きましょう。

    大丸で551の豚まんを買って
    そろそろ阪急&モノレールで空港へ行きましょう。

    大阪梅田駅

  • JAL124便にチェックイン。<br />サクララウンジでミャクミャクと寛ぎます。<br /><br />ちなみに昨日の万博入場者数は92000人。<br />ここのところ毎日10万人超えだったので少なかった。<br />でも5月の時に比べるとやっぱり混んでた。

    JAL124便にチェックイン。
    サクララウンジでミャクミャクと寛ぎます。

    ちなみに昨日の万博入場者数は92000人。
    ここのところ毎日10万人超えだったので少なかった。
    でも5月の時に比べるとやっぱり混んでた。

    伊丹空港3階サクララウンジ 空港ラウンジ

  • JAL124便は、大阪(伊丹)を15:35に出発です。<br /><br />JAL124便:大阪(伊丹)15:35→東京(羽田)17:00

    JAL124便は、大阪(伊丹)を15:35に出発です。

    JAL124便:大阪(伊丹)15:35→東京(羽田)17:00

  • JAL124便の機材もボーイング787-8です。

    JAL124便の機材もボーイング787-8です。

  • いつものようにシートで一枚!

    いつものようにシートで一枚!

  • オッと違った!改めてシートで1枚。<br />非常口席窓側が取れました。<br /><br />このまま出発と思っていたら<br />羽田空港と航空路の混雑で出発待機です。<br />かなり遅れそう。<br /><br />非常口席だから<br />テレビモニター出せないから<br />映画も見られないし・・・

    オッと違った!改めてシートで1枚。
    非常口席窓側が取れました。

    このまま出発と思っていたら
    羽田空港と航空路の混雑で出発待機です。
    かなり遅れそう。

    非常口席だから
    テレビモニター出せないから
    映画も見られないし・・・

  • 映画『アマチュア』の続きを見ていたらもうすぐ着陸。<br />今回も途中までで一向に結末がわからない(&gt;_&lt;)<br /><br />我が家上空を通過。<br />でもボーイング787-8の非常口席は<br />窓が微妙にずれていて撮影がムズい(&gt;_&lt;)

    映画『アマチュア』の続きを見ていたらもうすぐ着陸。
    今回も途中までで一向に結末がわからない(>_<)

    我が家上空を通過。
    でもボーイング787-8の非常口席は
    窓が微妙にずれていて撮影がムズい(>_<)

  • JAL124便は、<br />27分遅れの17:27に<br />東京(羽田)に到着しました。<br />

    JAL124便は、
    27分遅れの17:27に
    東京(羽田)に到着しました。

    羽田空港 第1旅客ターミナル 空港

  • 家に帰ってよく見ると<br />ミャクミャクって<br />パリ2024オリンピックのマスコット<br />「フリージュ」にそっくり。<br /><br />我が家ではパリで買ったフリージュと<br />仲良くしています。<br /><br />『デパートついでに 6年ぶりのパリ』↓<br />https://4travel.jp/travelogue/11858354<br /><br />さて、今回の2回目の万博。<br />5月の初回に比べればワクワク感が薄れたけど<br />まだまだ大満喫できました。<br /><br />初回にイタリア、フランス、アメリカの<br />3大パビリオンを見ちゃったので<br />今回は、ちょっとショボいと感じちゃったけど<br />トルクメニスタン館、ブラジル館が良かったかな?<br />ミャクミャクも手に入ったし・・・<br /><br />でも当初から狙っているヘルスケアとNull2が<br />見られていないので・・・<br />3回目の万博もあり?なんて思っている<br />2回目の大阪・関西万博旅はおしまい!<br /><br />万博ロスは完治してない?3回目行っちゃう?

    家に帰ってよく見ると
    ミャクミャクって
    パリ2024オリンピックのマスコット
    「フリージュ」にそっくり。

    我が家ではパリで買ったフリージュと
    仲良くしています。

    『デパートついでに 6年ぶりのパリ』↓
    https://4travel.jp/travelogue/11858354

    さて、今回の2回目の万博。
    5月の初回に比べればワクワク感が薄れたけど
    まだまだ大満喫できました。

    初回にイタリア、フランス、アメリカの
    3大パビリオンを見ちゃったので
    今回は、ちょっとショボいと感じちゃったけど
    トルクメニスタン館、ブラジル館が良かったかな?
    ミャクミャクも手に入ったし・・・

    でも当初から狙っているヘルスケアとNull2が
    見られていないので・・・
    3回目の万博もあり?なんて思っている
    2回目の大阪・関西万博旅はおしまい!

    万博ロスは完治してない?3回目行っちゃう?

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ムロろ~んさん 2025/07/08 21:30:50
    2日違い(´艸`*)♪
    こんばんは、ムロろ~んです。
    関西万博へ行かれた旅行記を拝見しました(^_-)-☆。

    って、楽しまれて何より(^_-)-☆。
    私らも6月29日と30日に行ってきました。
    クッソ混んでるの(;´Д`)。
    東ゲートから入りましたが、喧嘩してるやつもいて恐かったですよ(◎_◎;)。
    かえって、haraboさんの入り方が良いと思います(笑)。

    私らは2か月前、7日前が全部ダメ!
    3日前で何とか関西パビリオン、当日で赤十字のパビリオンとブルーオーシャンが取れました。
    あとは海外パビリオンをいくつか回ったくらいです。
    大阪ヘルスケア行きたかったのですが…( ;∀;)。

    やっぱり、万博ってなかなかご縁がないからこそ楽しめますよね(^_-)-☆。
    また行かれたら、是非とも楽しんで下さい。

    ムロろ~ん

    harabo

    haraboさん からの返信 2025/07/09 13:36:50
    RE: ムロろ~んさんの感想も聞きたい!
    ムロろ~んさん、こんにちは!

    万博ニアミスでしたね。

    6月29日と30日は混んでましたか!
    ボクが行った水曜日は最近では珍しく
    入場者数が10万人を割っていたので
    5月の時に比べれば混んでましたが
    最近では比較的すいていたようでした。

    > 私らは2か月前、7日前が全部ダメ!
    ボクはいつも直前に行くことにしていたので
    2か月前は未経験ですが、口コミでは当たりやすいとか・・・
    それでもダメでしたか!
    7日前は、前回5月の時は全滅でしたが
    今回は対策で第5希望に滑り止めのオランダ館を入れたので
    なんとか取れました。

    > 3日前で何とか関西パビリオン、
    > 当日で赤十字のパビリオンとブルーオーシャンが取れました。
    それは良かったですね。
    どちらも行っていませんがいかがでしたか?
    ちょっと気になります。
    ムロろ~んさんの感想をお聞かせください。

    > また行かれたら、是非とも楽しんで下さい。
    まだ悩んでますが3回目も行きたいと思ってます。

    それでは~
    harabo
  • クサポンさん 2025/07/04 18:40:38
    3回目も行きますか?~
    haraboさん
    クサポンです

    2回目の万博お疲れ様でした。JALのバーゲン安いですね。
    いつも大阪までは新幹線が多く、改悪で早割切符はあまりお得でなくなるし、取れないし、時間変更できないし、仕方なく正規新幹線料金で動いています。

    私も帰省のついでに行ってきました。
    個人的にはヨルダンの砂漠の砂が気持ちよくよかったです。
    ヘルスケア館も予約なしでも入れるところに入りましたが、歯のある老後と歯のない老後の写真を撮ってくれたり、リボーンルーム?を、体験したり楽しかった。

    お昼はくら寿司で各国の料理をテイクアウト、屋外でサントリービールとぷファ~しました。

    噴水ショーまだ復活しないんですね。私はギリギリアウトの日程だったので、一度はみたい。

    イタリア館入れたのはすごい!友人は7時間待ちと言われたとか。

    是非、夏の大阪耐久万博、3回目チャレンジしてください(o^^o)

    harabo

    haraboさん からの返信 2025/07/04 20:40:01
    RE: 3回目どうしよう。悩んでます
    クサポンさん、こんばんは!

    > JALのバーゲン安いですね。
    そうなんです。最近はセール以外は強気なのでセールしか乗れません。

    > 個人的にはヨルダンの砂漠の砂が気持ちよくよかったです。
    初回に行くときもヨルダンがいいと聞いていたのですが
    5月に行ったときは、なぜか閉まっていて入れませんでした。
    今回は長蛇の列で入るのを諦めました。
    まぁこの前、ヨルダン行ってきたしね。

    > ヘルスケア館も予約なしでも入れるところに入りました。
    予約なしで入れるところがあるんですね。知らなかった。
    まだ3回目は決めてないけど
    行くことが決まったら予約なしでも入れるところ行ってきます。

    > 屋外でサントリービールとぷファ~しました。
    また涼しくなったらいいですよね。
    暑がりのボクは常に冷房求めていました。

    > 噴水ショーまだ復活しないんですね。
    そうなんです、ボクも5月に見ておいてよかったです。
    でもそろそろ復活の噂もありますね。

    > イタリア館入れたのはすごい!
    5月に行った時も40分待ちで悩みましたが
    今思うと入っておいてよかったと思ってます。

    > 夏の大阪耐久万博、3回目チャレンジしてください
    10月のちょっと涼しくなってから・・・
    でも閉幕直前でかなり混んでいそう。

    まずはあすの7月5日を乗り越えたら( 一一)
    3回目も検討します。

    それでは~
    harabo

haraboさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP