
2025/02/28 - 2025/03/08
1712位(同エリア4659件中)
ゆっくりOm Koiさん
- ゆっくりOm KoiさんTOP
- 旅行記78冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 63,531アクセス
- フォロワー28人
『食』は旅の基本で「一里塚」「一丁目一番地」とても大事。
観光地の順番待ちなら、炎上飯屋の番号札を握りしめる。
小生のチェンマイでの行動拠点はチェンマイ駅周辺、とにかく便利。
バンコクからは格安航空の1時間半で来たのだが、駅前に佇むと夜行
で12時間かけて来た気分になる。
- 旅行の満足度
- 5.0
-
日本からスマホ持ってきてますか、だったら何ら問題ないです。
もうガイドブックなんて必要ない。
この地図も全てGoogleからの情報要素によって構成されています。
楽だ、楽だけれども「掌の上」感が拭えない。
だから、書き落として少しでも抵抗してみる。
少しでも「自分で作った」感に仕立てて見せる、AIにガイドされる旅は
嫌だ。 -
アジトはチェンライにあるのですが、飛行機の便の都合等で
チェンマイを起点にすることも多々あります。
チェンマイの常宿がココ「AT THE TRAIN HOTEL」です。
アゴダで日本から日本円で簡単予約、大体4000円前後。
ここ数年愛用してますが、予約サイト・ホテル共に一切問題なし。 -
広いです、おっさん一人旅には必要十分です。
-
トイレも清潔、少し狭いかな。
-
最近リノベしたらしきシャワー、うんイイよー。
湯量が若干少ないが、特に問題なし。 -
最低限のアメニティ、これで十分。
浴室にはシャンプーとボディーソープ、数回使える小瓶が
置いてあります。 -
これが超便利、コンセントが近い作業机。
-
さあ、飯食いに行こう。
チェンマイ駅前の通りを中心街に向かって、数分歩いた左手。 -
営業は夕方から、いつきても盛況。
-
はい、先ずはビール。
よく冷えてます、あえて氷を追加したのは気分をアゲるため。 -
ビールのお値段が気になりますが、バンコクより少し安い
かな。 -
タイ文字読めなくても、全く問題なし。
タイ語が分からなそうなファランさん(西洋人)もチラホラ居る。
魚類のメニューが割高、でもどの皿も写真以上にボリュームが
あります。 -
「魚の浮袋の素揚げのヤム(火を通したものを酢で〆たサラダ)」
おいしい。 -
「クン・チェー・ナムパー(生海老の魚醤漬けニンニク添え)」
生でも問題なし。 -
「カナー・ムゥー・ゴープ(揚げ豚肉とカナー菜の炒め物)」
屋台飯だと白米にブッ掛かってるヤツ。
実店舗の「飯屋」で注文すると一品料理として出てくる。 -
料理名失念。
350バーツ、でかいよ十分に価値あり(私感)。
出来たて、揚げたてで不味いわけがない(私感)。 -
夕暮れの「Charoen Muang通り」勝手に「駅前通り」と命名。
旧市街に向かってピン川を渡ったあたりから「ターペー通り」
と名を変えます。 -
ここは多分、イスラム系の飯屋。
とにかく、駅周辺は飯を食うには困らない。 -
さすがに「深夜営業」は無いが、店によっては22時過ぎまで
やってる。 -
でも、夜遊びはしない。
外で日付を跨いで飲む事はしない。
何かあったら、旅は即終了だ。
晩飯食ったら、とっとと宿に帰る。 -
その前に、小腹が空いたので夜食を購入。
-
夜はホテルで「部屋飲み」。
肉マンは確か1個20バーツだったかな、日本のコンビニ肉マン
より少し小さめ。
タイ中、どこでも売ってるヤツです。 -
餡の量も少なめだが、十分美味しい。
夜食も食った、さあ寝よう。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ゆっくりOm Koiさんの関連旅行記
チェンマイ(タイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
23