
2024/10/10 - 2024/10/10
1039位(同エリア5946件中)
関連タグ
リンリンベルベルさん
- リンリンベルベルさんTOP
- 旅行記1351冊
- クチコミ407件
- Q&A回答0件
- 9,963,485アクセス
- フォロワー466人
◇ 福岡県福岡市博多区『福岡空港』B2F
地下鉄空港線「福岡空港」駅から今回お世話になるホテル
『グランド ハイアット 福岡』までは、タクシーではなく地下鉄で移動します。
SuicaやPASMOなどのICカードも使用可能です。
◇ 2023年3月27日、地下鉄七隈線「博多」駅~「天神南」駅間が開業!
◇ 福岡県福岡市博多区『Dormy Inn Premium Hakata Canal City』
『天然温泉 袖湊の湯 ドーミーインPREMIUM博多・キャナルシティ前』
◇ 福岡県福岡市博多区『Mitsui Garden Hotel Fukuoka Gion』
2019年6月27日に開業した『三井ガーデンホテル福岡祇園』
こちらも天空の大浴場があっていい感じです。
◇ 福岡県福岡市博多区『THE BLOSSOM HAKATA Premier』
2019年9月25日にオープンした『ザ ブラッサム 博多プレミア』
◇ 福岡県福岡市博多区『Canal City Fukuoka Washington Hotel』
1996年、『キャナルシティ・福岡ワシントンホテル』が開業!
◇ 福岡県福岡市博多区『Canal City Hakata』
1996年4月20日、大型複合商業施設『キャナルシティ博多』が開業!
『キャナルシティオーパ』もあります。
◆ 『キャナルシティ博多』グランドビル 1F【Wolfgang's Steakhouse】
ニューヨーク生まれの高級ステーキハウス【ウルフギャング・ステーキハウス】
福岡店では、アフタヌーンティーセットがいただけます♪
◇ 福岡県福岡市博多区『Grand Hyatt Fukuoka』
1996年4月26日、ハイアット系列のホテル『グランド ハイアット 福岡』が開業!
2023年10月10日にクラブラウンジ【グランドクラブ】が
リニューアルオープンしたので、遊びに訪れました♪
<アクセス>
〇 地下鉄七隈線「櫛田神社前」駅西改札口を出て2番出口より
『キャナルシティ博多』方面へ徒歩約3分
〇 地下鉄空港線「中洲川端」駅川端改札口を出て5番出口より徒歩約10分
(公式ウェブサイト)
https://www.hyatt.com/grand-hyatt/ja-JP/fukgh-grand-hyatt-fukuoka
◆ 福岡・博多『Grand Hyatt Fukuoka』5F【Grand Club】
2023年10月10日にリニューアルオープンした『グランド ハイアット 福岡』の
クラブラウンジ【グランドクラブ】は、レセプション、ダイニングエリア、
ラウンジエリア、ワークスペース、テラスエリアの5エリアで構成されています。
グランドクラブルーム及びスイートにご宿泊のお客様は、5階のグランド クラブを
ご利用いただけます。
また、4階 フィットネスクラブ「クラブ オリンパス」を無料にてご利用いただけます。
専用ラウンジでのチェックインやチェックアウトをはじめ、コンシェルジュサービス、
朝食、リフレッシュメント、カクテルアワーなどの各種サービスで充実のご滞在を
お楽しみください。
<営業時間>
6:30~21:00
〇 朝食 6:30~11:00
〇 リフレッシュメント 11:00~17:30
〇 カクテルアワー 17:30~21:00(ラストオーダーは20:30)
<席数>
108席(ラウンジエリア:88席、テラスエリア:20席)
https://www.hyatt.com/grand-hyatt/ja-JP/fukgh-grand-hyatt-fukuoka/grand-club
◆ 福岡・博多『Grand Hyatt Fukuoka』B1F【BAR FIZZ】
『グランド ハイアット 福岡』のバーラウンジ【フィズ】
現在はクローズ中で、2025年の夏にオープン予定です。
◆ 福岡・博多『Grand Hyatt Fukuoka』1F【THE MARKET F】
『グランド ハイアット 福岡』のオールデイダイニング【ザ マーケット エフ】
<営業時間>
〇 ブレックファスト 6:30~10:00
〇 ランチ 11:30~15:00
〇 ラウンジ 10:00~20:00
〇 ショップ 10:00~18:00
〇 ディナー 17:30~21:00
◆ 福岡・博多『Grand Hyatt Fukuoka』1F【Martinis】
『グランド ハイアット 福岡』のバー【マティーニーズ】
<営業時間>
18:00~25:00(L.O. 24:30)
- 交通手段
- ANAグループ
-
福岡県福岡市博多区『福岡空港』B2F
地下鉄空港線「福岡空港」駅の改札口の写真。
今回お世話になるホテル『グランド ハイアット 福岡』までは
タクシーではなく地下鉄で移動します。
SuicaやPASMOなどのICカードも使用可能です。
ここまでのブログはこちら↓
<ANAプレミアムクラスで行く福岡 ① 羽田空港第2ターミナル(国内線)
羽田空港限定土産の最新スイーツ★ANAの航空会社ラウンジ
『ANAラウンジ(本館北)』&『ANAラウンジ(本館南)』の
お酒の種類が増えた♪クレジットカード会社ラウンジ
『パワーラウンジセントラル』『パワーラウンジノース』
『エアポートラウンジ(南)』の新フードメニュー>
https://4travel.jp/travelogue/11941869
<ANAプレミアムクラスで行く福岡 ② 新型ANAプレミアムクラス搭乗記
機内食&アルコール♪羽田空港-福岡空港間の全日空NH245便★
福岡空港限定土産★カード会社『ラウンジTIME/ノース』>
https://4travel.jp/travelogue/11948481福岡空港 空港
-
地下鉄空港線「福岡空港」駅のホームの写真。
「福岡空港」駅から姪浜行きで2つ目の「博多」駅で下車し、
七隈線に乗り換え、橋本行きで1つ目の「櫛田神社前」駅で
下車します(運賃260円)。福岡空港駅 駅
-
地下鉄空港線「博多」駅のホームの写真。
-
地下鉄七隈線に乗り換えます。
博多駅 駅
-
地下鉄七隈線の路線図の写真。
2023年3月27日に地下鉄七隈線「博多」駅~「天神南」駅間が
開業したばかりなので、新しくてきれいな路線です。 -
地下鉄七隈線の車体の写真。
乗車します。 -
地下鉄七隈線「櫛田神社前」駅のホームの写真。
目的地の駅に到着しました。 -
地下鉄七隈線「櫛田神社前」駅のエレベーターの写真。
キャリーケースを引いているので、階段はパス。 -
地下鉄七隈線「櫛田神社前」駅のエスカレーターの写真。
上がります。
6番出口にエレベーターがあります。 -
地下鉄七隈線「櫛田神社前」駅付近のマップの写真。
イエローで囲った『グランド ハイアット 福岡』の出口は2番出口ですが、
荷物があったのでエスカレーターで5番出口に出ました。 -
福岡県福岡市博多区『Dormy Inn Premium Hakata Canal City』
『天然温泉 袖湊の湯 ドーミーインPREMIUM博多・キャナルシティ前』
の外観の写真。
出口を出て大通りを渡った場所に私の好きなチェーンホテル
『ドーミーイン』がありました。
いいなーと、ホテルを決める際に悩みました。
https://dormy-hotels.com/dormyinn/hotels/hakatacanal/天然温泉 袖湊の湯 ドーミーインPREMIUM博多・キャナルシティ前 宿・ホテル
-
福岡県福岡市博多区『Mitsui Garden Hotel Fukuoka Gion』
2019年6月27日に開業した『三井ガーデンホテル福岡祇園』の
外観の写真。
こちらも天空の大浴場があっていい感じです。
https://www.gardenhotels.co.jp/fukuoka-gion/
右隣りのホテルは2019年9月25日にオープンした
『THE BLOSSOM HAKATA Premier(ザ ブラッサム 博多プレミア)』
です。
https://www.jrk-hotels.co.jp/Hakata_premier/三井ガーデンホテル福岡祇園 宿・ホテル
-
福岡県福岡市博多区『Canal City Hakata』
『キャナルシティ博多 イーストビル』前にあるオブジェの写真。
この蛙はキャナルシティのクリスタルの泉に棲み、キャナルシティの水
を永遠に美しく保ち、人々に幸せをもたらす不思議な力を持つという
設定らしいです。
作品名:福蛙(Lucky Frog)〔2010年〕
作 者:洪易(Hung Yi〔ハン・イー〕)氏 -
カエルのパブリックアートの「Lucky Frog(ラッキー・フロッグ)」
です。
<パブリックアート>
作品名:福蛙(Lucky Frog)〔2010年〕
作 者:洪易(Hung Yi)氏キャナルシティ博多 ショッピングモール
-
台湾台中市出身の芸術家の洪易(Hung Yi)氏によるものです。
画像を拡大してご覧ください。
<パブリックアート>
作品名:福蛙(Lucky Frog)〔2010年〕
作 者:洪易(Hung Yi)氏 -
福岡県福岡市博多区『Canal City Hakata』
1996年4月20日に開業した大型複合商業施設『キャナルシティ博多』の
外観の写真。
『キャナルシティオーパ』もあります。
その左隣に・・・キャナルシティ博多 ショッピングモール
-
福岡県福岡市博多区『Grand Hyatt Fukuoka』
1996年4月26日に開業したハイアット系列のホテル
『グランド ハイアット 福岡』の外観の写真。
あえてメインエントランスのある側からホテル全体を撮影しました。グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
博多川に架かる「清流橋」からパチリ ( -_[◎]o
清流公園 公園・植物園
-
夜に那珂川(なかがわ)と博多川の間にある「中洲の屋台街」(写真右)
で屋台飯をいただくことにします♪ -
車寄せ側にあるホテルサイン「Grand Hyatt Fukuoka」の写真。
グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
福岡県福岡市博多区『Grand Hyatt Fukuoka』
ハイアット系列のホテル『グランド ハイアット 福岡』の
メインエントランスの写真。
2023年10月10日にクラブラウンジ【グランドクラブ】が
リニューアルオープンしたので、遊びに訪れました♪
福岡博多中心のラグジュアリーホテル
グランド ハイアット 福岡は福岡博多のランドマークである
複合施設「キャナルシティ博多」内に位置し、博多天神周辺にも
15分でお出かけいただける便利なロケーションのラグジュアリー
ホテルです。
ビジネス、観光、ショッピング、エンターテイメントなど
あらゆるシーンにおすすめです。
<アクセス>
〇 地下鉄七隈線「櫛田神社前」駅西改札口を出て2番出口より
『キャナルシティ博多』方面へ徒歩約3分
〇 地下鉄空港線「中洲川端」駅川端改札口を出て5番出口より
徒歩約10分
https://www.hyatt.com/grand-hyatt/ja-JP/fukgh-grand-hyatt-fukuoka -
福岡・博多『Canal City Hakata』
『キャナルシティ博多』のエントランスの写真。
実際はキャリーケースを引いてこちら側から『グランド ハイアット
福岡』に入りました。 -
福岡・博多『キャナルシティ博多』の写真。
5階建ての建物です。キャナルシティ博多 ショッピングモール
-
福岡・博多『キャナルシティ博多』内の写真。
何年ぶりでしょう? -
外国人も多いです。
キャナルシティ博多 ショッピングモール
-
福岡・博多『キャナルシティ博多』内のショップの写真。
博多美人も写っていますw -
『グランド ハイアット 福岡』のエントランスへ向かいます♪
-
福岡・博多『キャナルシティ博多』と言えば、噴水ショーが
有名ですが、この時は休止中で見ることができませんでした。キャナルシティ博多 噴水ショー & キャナルアクアパノラマ 祭り・イベント
-
『グランド ハイアット 福岡』までつながっています。
ホテル内に入ると左側に・・・ -
福岡・博多『Grand Hyatt Fukuoka』1F【Wolfgang's Steakhouse】
『グランド ハイアット 福岡』の1階にあるニューヨーク生まれの
高級ステーキハウス【ウルフギャング・ステーキハウス】福岡店の
エントランスの写真。
実際は『キャナルシティ博多』の「グランドビル」1階
ということになるのかな?
わ、気になるメニューを発見!!ウルフギャング・ステーキハウス 福岡店 グルメ・レストラン
-
福岡・博多【Wolfgang's Steakhouse】
高級ステーキハウス【ウルフギャング・ステーキハウス】福岡店の
メニューの写真。
なんとアフタヌーンティーセットがあります♪
平日限定とのこと。時間があったら行ってみたいなー。
と思ったら、料金が、13,200円?あ、二人でだそう。税込・サ別。ウルフギャング・ステーキハウス 福岡店 グルメ・レストラン
-
福岡・博多『Grand Hyatt Fukuoka』B1F【BAR FIZZ】
『グランド ハイアット 福岡』のバーラウンジ【フィズ】の写真。
グランド ハイアット福岡を象徴するダイナミックな吹き抜けの空間が
印象的なバーラウンジです。
1階から見下ろしました。
ここからだと噴水ショーも見られるのかな?
バーラウンジ【フィズ】は2024年11月17日をもって一時クローズし、
2025年の夏に再オープン予定です。バー フィズ グルメ・レストラン
-
福岡・博多『Grand Hyatt Fukuoka』1F【Martinis】
ホテル『グランド ハイアット 福岡』のバー【マティーニーズ】の
エントランスの写真。
夜に訪れることにします。
<営業時間>
18:00~25:00(L.O. 24:30)
https://www.hyatt.com/grand-hyatt/ja-JP/fukgh-grand-hyatt-fukuoka/dining/martinisマティーニーズ グルメ・レストラン
-
福岡・博多『Grand Hyatt Fukuoka』1F【THE MARKET F】
『グランド ハイアット 福岡』のオールデイダイニング
【ザ マーケット エフ】のエントランスの写真。
<営業時間>
ブレックファスト 6:30~10:00
ランチ 11:30~15:00
ラウンジ 10:00~20:00
ショップ 10:00~18:00
ディナー 17:30~21:00
https://www.hyatt.com/grand-hyatt/ja-JP/fukgh-grand-hyatt-fukuoka/dining/the-market-f -
福岡・博多『グランド ハイアット 福岡』のオールデイダイニング
【ザ マーケット エフ】のスイーツが並んだショーケースの写真。 -
福岡・博多『グランド ハイアット 福岡』のオールデイダイニング
【ザ マーケット エフ】のスイーツの写真。
<スイーツ>
〇 チーズケーキ 600円
〇 [NEW] 栗と洋梨のチョコレートケーキ 700円
〇 シャインマスカットのパンナコッタ 750円
〇 平飼いたまご「あかねの虜」のプリン(朝倉筑前黒糖カラメル)
650円グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
福岡・博多『グランド ハイアット 福岡』のオールデイダイニング
【ザ マーケット エフ】のスイーツの写真。
<スイーツ>
〇 熊本県産和栗のモンブラン 800円
〇 [NEW] ティラミスシュークリーム 650円
〇 [NEW] ミュールショコラ 650円
〇 コントンショコラ 650円グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
福岡・博多『グランド ハイアット 福岡』のオールデイダイニング
【ザ マーケット エフ】のスイーツの写真。
<スイーツ>
〇 [日本洋菓子協会連合会長賞受賞] モレロ 700円
〇 紅はるかのタルト 650円
〇 とよみつひめのタルト 650円
〇 [NEW] 洋梨とキャラメルのシブースト 650円グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
福岡・博多『グランド ハイアット 福岡』のオールデイダイニング
【ザ マーケット エフ】のスイーツの写真。
<スイーツ>
〇 チーズケーキ(12cm) 2,500円
〇 [NEW] 栗と洋梨のチョコレートケーキ(12cm) 3,240円グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
福岡・博多『グランド ハイアット 福岡』のオールデイダイニング
【ザ マーケット エフ】のブレッド、焼き菓子などの写真。 -
<焼き菓子等>
〇 ハロウィンアイシングクッキー 1,000円
〇 ハロウィンクッキー缶 3,000円
〇 ハロウィンチョコレート 2,500円
〇 ハロウィンチョコレートパンプキン 2,500円 -
<ブレッド>
〇 パン・オ・ショコラ 320円
〇 ザ マーケット エフ クロワッサン 380円
〇 めんたいバゲット 250円
〇 ベーコンクロワッサン 430円
<スコーン&マフィン>
〇 スコーン 220円
〇 [NEW] 基山茶玉露のスコーン 230円
〇 ココナッツとバナナのマフィン 230円 -
福岡・博多『Grand Hyatt Fukuoka』1F【THE MARKET F】
『グランド ハイアット 福岡』のオールデイダイニング
【ザ マーケット エフ】内のティーラウンジの写真。
最初は「こちらの円形スペースは何なのかな?」と思っていたら、
オールデイダイニング【ザ マーケット エフ】の店内からも
アクセスできるティーラウンジとのことでした。
ダイニングスペースというよりは、主にカフェスペースとして
利用するようです。
ピアノが設置されているので、ピアノ演奏も聴くことができるのかな? -
福岡・博多『Grand Hyatt Fukuoka』1F
『グランド ハイアット 福岡』のロビーフロアの写真。
写真奥にレセプションがあります。
アロマのよい香りが漂っています☆ -
福岡・博多『Grand Hyatt Fukuoka』1F
『グランド ハイアット 福岡』のレセプションの写真。
ロビーフロアにいるスタッフの方々はいつもあいさつをしてくださり、
笑顔で接してくれます。
「チェックイン手続きのお手伝いをいたします」と言って
荷物を運んでくださいました☆ -
予約名を告げ、「World of Hyatt(ワールド オブ ハイアット)」
メンバー専用のカウンターに案内してもらいました。
グローバリストメンバー(ダイヤモンドメンバー)特典で、
無料でクラブラウンジ【グランドクラブ】が利用できます。
チェックイン手続きもこちらではなく5階にあるラウンジで行います。 -
スタッフの方と共にエレベーターで5階に上がります。
エレベーターは4基あります。 -
福岡・博多『Grand Hyatt Fukuoka』1F
『グランド ハイアット 福岡』のエレベーター内の写真。
『グランド ハイアット 福岡』は12階建てで5~12階に客室があります。
お部屋や【グランドクラブラウンジ】に行く際は、カードキーを
右手のセンサーにかざして行き先ボタンを押します。
まだチェックイン前なので、ルームキーを持っていないため、
スタッフの方にお任せしました。 -
福岡・博多『Grand Hyatt Fukuoka』5F
『グランド ハイアット 福岡』の5階のフロアマップの写真。
2023年10月10日にリニューアルオープンした【グランドクラブ】は、
レセプション、ダイニングエリア、ラウンジエリア、ワークスペース、
テラスエリアの5エリアで構成されています。
なお、この写真は【グランドクラブ】のリニューアルオープン前の
フロアマップのようですが、現在の【グランドクラブ】のレイアウトは
こんな感じです。 -
福岡・博多『Grand Hyatt Fukuoka』5F【Grand Club】
『グランド ハイアット 福岡』のクラブラウンジ【グランドクラブ】の
エントランスの写真。
写真左側に階段があり、6階まで行くことができます。
スタッフさんに案内され、右手のチェックイン&チェックアウトを行う
レセプションエリアに向かいます。
ガラスドアの奥が【グランドクラブ】のラウンジエリアになります。
写真右側に進んで行くと・・・グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
クラブラウンジ【グランドクラブ】のレセプションカウンターが
あります。 -
福岡・博多『Grand Hyatt Fukuoka』5F【Grand Club】
『グランド ハイアット 福岡』のクラブラウンジ【グランドクラブ】の
レセプションエリアの写真。
写真右のソファ席に案内されました。
レセプションカウンター奥にトイレがあります。
また、レセプションカウンターに以下の新聞が用意されています。
<新聞>
日本経済新聞、読売新聞、朝日新聞、西日本新聞、スポーツニッポン、
スポーツ報知、日刊スポーツグランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
ソファ席は3テーブルあり、座ってチェックイン&チェックアウトの
手続きができます。
【グランドクラブ】のラウンジエリアには、写真右奥のガラスドアから
中に入ります。グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
ドリンクコーナーもあります。
エスプレッソマシンやティーバッグが用意されています。 -
ドイツのティーブランド「Ronnefeldt(ロンネフェルト)」の
ティーバッグです。
<ティーバッグ>
6種類グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
福岡の八女茶(やめちゃ)の緑茶のティーバッグもあります。
<ティーバッグ>
〇 緑茶(福岡八女農業協同組合) -
案内してもらった席に着くと、すぐに冷たいおしぼりと
冷たいドリンクを持ってきてくださいました。
なぜかスタッフの方数名に囲まれ、見守られるようにいただきますw -
福岡・博多『グランド ハイアット 福岡』5F
【グランドクラブラウンジ】でいただいたウェルカムドリンクの写真。
瓶入りの「あまおうサイダー」でした。
喉が渇いていたので(焦っていたので?)一気飲みw
シュワシュワと甘くておいしかったです。 -
あまおうの苺を使用した福岡のご当地サイダーです。
苺の甘酸っぱい香りと甘さが特徴です。
<ウェルカムドリンク>
〇 あまおうサイダー(株式会社十勝庵) -
福岡・博多『グランド ハイアット 福岡』のクラブラウンジ
【グランドクラブ】のご案内の写真。
チェックイン時にお部屋のカードキーなどと一緒に手渡されました。
画像を拡大してご覧ください。
通常チェックイン 15:00、チェックアウト 12:00のところ、
すでにお部屋の準備が整っているとのことで、何も言わなくても
13:30前にはアーリーチェックインが可能でした。え?もう!?
グローバリスト特典で16:00までのレイトアウトもOKでした。
スタッフの方がスイートルームまで案内してくださいました♪
どうもありがとうございます☆
また、朝刊サービスとして地元新聞の「西日本新聞」をリクエストし、
夕方にターンダウンサービスもお願いしました。
グランドクラブルームおよびスイートにご宿泊のお客様は
5階のグランド クラブをご利用いただけます。
また、4階 フィットネスクラブ「クラブ オリンパス」を無料にて
ご利用いただけます。専用ラウンジでのチェックインや
チェックアウトをはじめ、コンシェルジュサービス、朝食、
リフレッシュメント、カクテルアワーなどの各種サービスで
充実のご滞在をお楽しみください。
<営業時間>
6:30~21:00
〇 朝食 6:30~11:00
〇 リフレッシュメント 11:00~17:30
〇 カクテルアワー 17:30~21:00(ラストオーダーは20:30)
https://www.hyatt.com/grand-hyatt/ja-JP/fukgh-grand-hyatt-fukuoka/grand-clubグランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
福岡・博多『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】
のトイレの写真。
男性用トイレと女性用トイレは個室が1つずつあります。
洗面台は外にあります。 -
女性用トイレは広めです。
「TOTO」2020年製のウォシュレット。 -
流れ的に先にラウンジ内の様子を載せることにしますね!
【グランドクラブ】に入る際にはカードキーが必要です。
センサーにかざして中に入ります。 -
【グランドクラブ】内に入るとスロープ状になっています。
大きなガラス。明るいです。
テラスがあり、ドア(写真中央奥)から外に出ることができます。 -
福岡・博多『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブ】内の
写真。
右手にカウンターシートが2テーブルあります。グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
福岡・博多『Grand Hyatt Fukuoka』5F【Grand Club】
『グランド ハイアット 福岡』のクラブラウンジ【グランドクラブ】の
ワークスペースの写真。
ワークスペースのカウンターには、電源コンセントがあるので、
リモートワークもできちゃいます。グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
ワークスペースのお隣にフード&ドリンクコーナーがあります。
グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
『グランド ハイアット 福岡』のクラブラウンジ【グランドクラブ】の
ラウンジエリアのシーティングスペースの写真。
こちらのお部屋にはテーブル席が並んでいます。
5階のホテルの庭園内に設けられたテラスが見えます。グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
庭園に面した窓側に配置された3つの円形テーブルの2名掛け席が
人気かな?
しかし、ブッフェのお料理を並べるにはテーブルが小さいので
私たちは使用せず。。 -
『グランド ハイアット 福岡』のクラブラウンジ【グランドクラブ】の
ラウンジエリアのシーティングスペースの写真。
奥に進んでいくと。天井から素敵なシャンデリアが♪
右手には・・・グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
このようなテーブル席があります。
左手には・・・ -
テラスに続くラウンジエリアがあります。
オシャレですねー。
写真右の壁面のアート作品は、福岡県の形状を模(かたど)った
アート作品です。
なお、福岡県は県の形が袋から顔を出したネズミのように見えることから
「袋のネズミ」と覚えられているのだそうです。グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
約1年前にリニューアルしたばかりなので、新しくていい感じです☆
-
こちらの窓側に配置された四角いテーブルの2名掛け席も
気持ちよさそう。グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
福岡・博多『Grand Hyatt Fukuoka』5F【Grand Club】
『グランド ハイアット 福岡』のクラブラウンジ【グランドクラブ】の
シーティングエリアの写真。
ガラス窓が大きいので、開放感があります。
そしてこちらで働くスタッフのみなさんが、非常に素晴らしく、
都内の一流のホテルスタッフさんのように、いろんなことに
気づいてくださり、とても親切でした☆☆☆ -
福岡・博多『Grand Hyatt Fukuoka』5F【Grand Club】
『グランド ハイアット 福岡』のクラブラウンジ【グランドクラブ】の
ダイニングエリア(フード&ドリンクコーナー)の写真。
ただいまの時間帯は、リフレッシュメント(11:00~17:30)タイム
になります。
スイーツやスナック類が並んでいます。
写真右奥はライブキッチンを併設したダイニングエリアです。
リフレッシュメント時(11:00~17:30)は開放されているものの、
何も提供されていませんが、カクテルアワー時(17:30~21:00)は
たくさんのフードが並びます。グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】の
ドリンクコーナーの写真。
ドイツ製の「WMF(ヴェーエムエフ)」のエスプレッソマシン
(WMF 1300S)では、以下のドリンクがいただけます。
ブレンドコーヒー、エスプレッソ、アメリカンコーヒー、
アイスアメリカーノ、カプチーノ、アイスカプチーノ、カフェラテ、
アイスカフェラテ、スチーム、ホットミルクグランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】の
ドリンクコーナーの写真。
ティーバッグではなくガラス瓶に入った茶葉です。
<茶葉(5種類)>
アッサム、アールグレイ、ダージリン、オリジナルブレンドティー、
カモミール -
福岡の八女茶(やめちゃ)の緑茶のティーバッグもありました。
<ティーバッグ>
〇 緑茶(福岡八女農業協同組合) -
『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】の
ドリンクコーナーの写真。
冷蔵庫には、カナダドライ ジンジャーエール、サントリー烏龍茶、
コカ・コーラ、コカ・コーラ ゼロ、ペリエ、「HAVARYS
(ハバリーズ)」の紙パックのミネラルウォーター、デルモンテの
トマトジュースがあります。グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】の
ドリンクコーナーの写真。
冷蔵庫には、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、
アップルジュース、アイスティー、アイスコーヒーがあります。グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】の
スイーツコーナーの写真。
ケーキやチョコが並んでいます♪
海外からのゲストが多いからか、少なくなっているものもあります。 -
『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】の
スイーツコーナーの写真。
〇 ラズベリーココナッツタルトグランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】の
スイーツコーナーの写真。
写真を撮っていたら、スタッフさんが新しいものを
持ってきてくださいました☆
〇 ボンボンショコラ
チョコは3種類あります。グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】の
スイーツコーナーの写真。
〇 ブラウニーグランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】の
スイーツコーナーの写真。
私はチョコが大好物なのでいろいろあってうれしいなー。
〇 16雑穀のクリスプチョコレート
〇 キャレショコラ
赤いものと白いものがあり、甘さが違います。グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】の
スイーツコーナーの写真。
〇 キャレショコラ
「VALRHONA(ヴァローナ)」のチョコで、赤い方がカカオ70%の
ビター味、白い方がカカオ40%のミルク味です。 -
『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】の
スイーツコーナーの写真。
〇 16雑穀のクリスプチョコレート -
『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】の
スイーツコーナーの写真。
私はクッキーも大好物!
〇 シナモンピーカンナッツクッキー
〇 サブレフロマージュ
〇 チョコチップクッキーグランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】の
フードコーナーの写真。
スナック菓子類とディップ。
〇 トルティーヤチップ
左右にあるお菓子は不明。
<ディップ>
〇 チャンキーサルサソース
〇 ワカモレソース
〇 明太子ソース
〇 ひよこ豆のフムスグランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】の
フードコーナーの写真。
〇 ミックスナッツ ケイジャン風味
〇 グリッシーニ -
『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】の
フードコーナーの写真。
2種類あります。グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】の
フードコーナーの写真。
冷蔵庫の中にフルーツとパンナコッタ メロンのスープもあります。グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
こちらのドアから外に出てみましょう。
-
福岡・博多『Grand Hyatt Fukuoka』5F【Grand Club】
『グランド ハイアット 福岡』のクラブラウンジ【グランドクラブ】の
テラスエリアの写真。
きゃー、私の好きなウサちゃんがいるー (#^.^#) -
どの子も表情が違います。
かわいい♪ -
『グランド ハイアット 福岡』のクラブラウンジ【グランドクラブ】の
テラスエリアのテラス席の写真。
ホワイトの大きなシェードがあり、テラスでもくつろげそうです。
後ろには1996年に開業した『キャナルシティ・福岡ワシントンホテル』
も見えます。
派手な外観ですね。
https://washington-hotels.jp/fukuoka/キャナルシティ・福岡ワシントンホテル 宿・ホテル
-
『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】の
テラスエリアはグリーンが生い茂り、水盤もあって癒されます。
写真左のグリーンの奥に以下の2つの和室スイートがあります。
<Suite(スイート)>
〇 和室スイート1(50㎡)(5F/計1室)
→ 512号室
〇 和室スイート2(85㎡)(5F/計1室)
→ 502号室 -
『グランド ハイアット 福岡』のクラブラウンジ【グランドクラブ】の
テラス席の写真。
庭園の緑に囲まれた開放的な空間です♪
大きな広めのソファ席もあり、貸し切り状態です。グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
今年は秋でも暖かいので、ソファ席でも楽しめます。
(逆に暑いぐらい) -
【グランドクラブ】のテラスエリア側からラウンジエリアを見ると
こんな感じです。
写真奥に『キャナルシティ博多』が見えます。 -
『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】の
テラスエリアから『キャナルシティ博多』をパチリ ( -_[◎]o
ここから撮るとおもしろいです。劇場みたいに見えます。グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
ティーポットにアールグレイを入れてきました。おいしいです☆
アメリカーノも一緒に。苦めでよいです。 -
福岡・博多『Grand Hyatt Fukuoka』5F【Grand Club】
『グランド ハイアット 福岡』のクラブラウンジ【グランドクラブ】の
テラス席でいただいたものの写真。
リフレッシュメント時(11:00~17:30)のフード&ドリンクです。
食器やカップ&ソーサーは「NARUMI(ナルミ)」、
グラスはドイツの「Platine(プラティーヌ)」のものです。
オレンジジュースは粒なし、グレープフルーツジュースは
粒ありですが苦いです。グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】で
いただいたものの写真。
〇 パンナコッタ メロンのスープ
ミルクプリンのように甘くてうま☆
〇 フルーツ
巨峰、シャインマスカット、いちじくなどが入っています。グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】で
いただいたものの写真。
〇 ラズベリーココナッツタルト
タルト部分がサクサク、しっとりでうまうま☆☆
〇 ブラウニー
しっとり甘いチョコケーキで、クルミ入りでおいしいです☆グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】で
いただいたものの写真。
〇 ボンボンショコラ
ヘーゼルナッツ入りのチョコは甘くておいしい☆
ホワイトはキャラメル味で甘々
丸いチョコは何かのフルーツ系のプラリネ?グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】で
いただいたものの写真。
〇 16雑穀のクリスプチョコレート
あービターかセミだ。。甘ければおいしいのに。
〇 キャレショコラ
白いミルク味のチョコの方がおいしいです。グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
『グランド ハイアット 福岡』の【グランドクラブラウンジ】で
いただいたものの写真。
〇 チョコチップクッキー
チョコチップ入りのクッキーはうまうま☆☆
〇 シナモンピーカンナッツクッキー
ピーカンナッツ入りです。
〇 サブレフロマージュ
チーズ味なので特に。グランドハイアット福岡 宿・ホテル
-
オードブル系も取ってきました。
-
丸いピンチョスは特に・・・。
ベジが乗ってるのもふつーでした。
お次は『グランド ハイアット 福岡』のスイートルーム編に続きます↓
<ANAプレミアムクラスで行く福岡 ④ 『グランド ハイアット 福岡』
スイートルーム宿泊記★「グランドスイートキング」に
無料でアップグレード♪眺望&アメニティ★グローバリスト特典>
https://4travel.jp/travelogue/11949492グランドハイアット福岡 宿・ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
リンリンベルベルさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
博多(福岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
111