台南旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2024/05 に初めて行った台南。11月は台北に行く予定でホテルも予約してたけど、やはりもう一度台南に行きたくなったので予定を変更して台南へ。<br />同じ台湾でも「食」や街並みが違う^^<br /><br />また絶対に食べたいと思っていたものを食べ、新たなお店を見つけて行って食べ、2度めの台南をゆっくりと楽しみました。<br /><br />それでも台湾へ行ったら欠かすことの出来ない猴トンへは初日に立ち寄りました^^

台南に行ったらまた行きたくなった!2度目の台南へ(1)

12いいね!

2024/11/13 - 2024/11/16

1540位(同エリア2458件中)

旅行記グループ 台湾(2)

0

65

uni  mama

uni mamaさん

この旅行記スケジュールを元に

2024/05 に初めて行った台南。11月は台北に行く予定でホテルも予約してたけど、やはりもう一度台南に行きたくなったので予定を変更して台南へ。
同じ台湾でも「食」や街並みが違う^^

また絶対に食べたいと思っていたものを食べ、新たなお店を見つけて行って食べ、2度めの台南をゆっくりと楽しみました。

それでも台湾へ行ったら欠かすことの出来ない猴トンへは初日に立ち寄りました^^

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配
  • 今回も羽田空港から出発です。<br />荷物を預けてface express の登録をすませましたが、

    今回も羽田空港から出発です。
    荷物を預けてface express の登録をすませましたが、

    羽田空港 第3旅客ターミナル 空港

  • 保安検査は混んでいなかったので展望デッキへ来てみました。お天気良くて気持ちがいいです。

    保安検査は混んでいなかったので展望デッキへ来てみました。お天気良くて気持ちがいいです。

    羽田空港 第3旅客ターミナル 展望デッキ 名所・史跡

  • 出国審査を終えたら軽く腹ごしらえ。

    出国審査を終えたら軽く腹ごしらえ。

  • JL097 8:40発のJAL、定刻通り出発です。<br />この日は専門学校生の生徒達と一緒になりました。みんな楽しそうでした♪

    JL097 8:40発のJAL、定刻通り出発です。
    この日は専門学校生の生徒達と一緒になりました。みんな楽しそうでした♪

  • 座席を指定出来る場合は、どこへ行くにも富士山が見える席にしますが、<br />富士山、やはり雪があった方が綺麗だなぁと思います。<br />一週間後に同じく台北へ旅立った同僚が撮った写真の富士山は綺麗に雪を被っていました。<br />たった一週間で大きな違い^^;

    座席を指定出来る場合は、どこへ行くにも富士山が見える席にしますが、
    富士山、やはり雪があった方が綺麗だなぁと思います。
    一週間後に同じく台北へ旅立った同僚が撮った写真の富士山は綺麗に雪を被っていました。
    たった一週間で大きな違い^^;

  • 松山空港には定刻通り到着。イミグレもすんなり。<br />ってか、松山空港が混んでるなんて今までないw<br />そして台湾ラッキーランドキャンペーン!過去に台湾に訪れて一度でもこのキャンペーンに参加した人はチャンスが2倍になる期間中で、ちょっと期待していましたが・・・見事ハズレ(T_T) 当たってる人、ほとんどいないですよね・・・<br />だけど、klookで行っていたホテル宿泊で使える5,000元クーポンをゲットしていたので、それだけでもラッキーと思わないとですね!

    松山空港には定刻通り到着。イミグレもすんなり。
    ってか、松山空港が混んでるなんて今までないw
    そして台湾ラッキーランドキャンペーン!過去に台湾に訪れて一度でもこのキャンペーンに参加した人はチャンスが2倍になる期間中で、ちょっと期待していましたが・・・見事ハズレ(T_T) 当たってる人、ほとんどいないですよね・・・
    だけど、klookで行っていたホテル宿泊で使える5,000元クーポンをゲットしていたので、それだけでもラッキーと思わないとですね!

  • 松山空港からはMRTで台北駅まで

    松山空港からはMRTで台北駅まで

    台北松山空港 (TSA) 空港

  • 台湾に到着したことをこれから向かう猴トンの猫カフェの店主に知らせたら、猴トンは雨が降っているとのこと。傘か雨合羽を用意した方がいいと言われ傘を持ってこなかったことに気付き、台北駅にあるマツモトキヨシで傘を2本購入です。

    台湾に到着したことをこれから向かう猴トンの猫カフェの店主に知らせたら、猴トンは雨が降っているとのこと。傘か雨合羽を用意した方がいいと言われ傘を持ってこなかったことに気付き、台北駅にあるマツモトキヨシで傘を2本購入です。

  • そしてファミマで飲みたかったドリンクも。<br />予定していた台湾鉄道に乗って猴トンへ向かいます。

    そしてファミマで飲みたかったドリンクも。
    予定していた台湾鉄道に乗って猴トンへ向かいます。

  • 猴ドン駅して出会った最初の猫ちゃん(=^・^=)<br />以前必ず駅に居た『駅長』のトゥトゥを思い出します・・・

    猴ドン駅して出会った最初の猫ちゃん(=^・^=)
    以前必ず駅に居た『駅長』のトゥトゥを思い出します・・・

  • 駅から猫村へ向かうため渡っていた通路が現在工事中のため仮設の通路を渡ります。

    駅から猫村へ向かうため渡っていた通路が現在工事中のため仮設の通路を渡ります。

    猴ドン駅

  • 仮設通路はこんな感じ。雨で滑りやすくなってるから気を付けるようにとのことでした(・.・;)

    仮設通路はこんな感じ。雨で滑りやすくなってるから気を付けるようにとのことでした(・.・;)

  • 猫カフェが並ぶ猫村に来ました♪<br />いつもの EMPRESS GALLERY へ!

    猫カフェが並ぶ猫村に来ました♪
    いつもの EMPRESS GALLERY へ!

    猴トン猫村 サファリ・動物観察

  • あっ!胖胖(パンパン)ちゃん!<br />ではありません。可愛がっていた胖胖ちゃんにそっくりな猫ちゃんを店主さんが保護されたんです。

    あっ!胖胖(パンパン)ちゃん!
    ではありません。可愛がっていた胖胖ちゃんにそっくりな猫ちゃんを店主さんが保護されたんです。

  • 本当によく似てるんですよ・・・血が繋がってるとしか思えない。<br />EMPRESS GALLERY でこれから幸せに暮らしてね(*´ω`)

    本当によく似てるんですよ・・・血が繋がってるとしか思えない。
    EMPRESS GALLERY でこれから幸せに暮らしてね(*´ω`)

  • 胖胖ちゃんの兄弟分、オレオ君

    胖胖ちゃんの兄弟分、オレオ君

  • 胖胖ちゃんの妹分、メイメイちゃん<br />現在  EMPRESS GALLERY には10匹の猫ちゃん達がいます(=^・^=)

    胖胖ちゃんの妹分、メイメイちゃん
    現在 EMPRESS GALLERY には10匹の猫ちゃん達がいます(=^・^=)

  • 食事しながら店主さんとお喋りしたり、猫ちゃん達と触れ合ったりして約2時間ほどの時間を過ごしました。

    食事しながら店主さんとお喋りしたり、猫ちゃん達と触れ合ったりして約2時間ほどの時間を過ごしました。

  • さて、そろそろ帰る時間です。名残惜しいけど、また来るからね!

    さて、そろそろ帰る時間です。名残惜しいけど、また来るからね!

  • お天気はどんより。<br />向こうに炭鉱跡が見えます。

    お天気はどんより。
    向こうに炭鉱跡が見えます。

  • 台湾鉄道で台北へ戻り、それから台南へ向かいます。<br />猴トンの次の駅、瑞芳からはいつも九分観光を終えた人達がたくさん乗ってきます。<br />猴トンから約一時間弱で台北です。最近は猴トンから台北までが早く感じるようになりました^^;

    台湾鉄道で台北へ戻り、それから台南へ向かいます。
    猴トンの次の駅、瑞芳からはいつも九分観光を終えた人達がたくさん乗ってきます。
    猴トンから約一時間弱で台北です。最近は猴トンから台北までが早く感じるようになりました^^;

    猴ドン駅

  • 台北駅。前回の台南では初日に夕食難民になってしまったので、今回は新幹線の中でお弁当を食べることにしました。<br />前回もお弁当を買って新幹線の中で食べようかとも思ったのですが、せっかくなので台南に着いてからどこかで食べようよ~ってことで失敗していたので。<br />臺鐡弁当、私達が購入したら残りが一つになってました。ギリギリでした。

    台北駅。前回の台南では初日に夕食難民になってしまったので、今回は新幹線の中でお弁当を食べることにしました。
    前回もお弁当を買って新幹線の中で食べようかとも思ったのですが、せっかくなので台南に着いてからどこかで食べようよ~ってことで失敗していたので。
    臺鐡弁当、私達が購入したら残りが一つになってました。ギリギリでした。

  • それと茶葉入りのお茶を購入。<br />どこで購入しても茶葉入りのお茶は美味しいですよね。

    それと茶葉入りのお茶を購入。
    どこで購入しても茶葉入りのお茶は美味しいですよね。

  • 台湾高速鉄道では今回も前回同様、2枚同時購入で1人分がタダになるキャンペーン中だったのでラッキーです(^^)v

    台湾高速鉄道では今回も前回同様、2枚同時購入で1人分がタダになるキャンペーン中だったのでラッキーです(^^)v

  • 私達の乗る新幹線が入線して来ました。<br />今回も時間が合わず、カナヘイのラッピング車両に乗れなかったのは残念(T_T)

    私達の乗る新幹線が入線して来ました。
    今回も時間が合わず、カナヘイのラッピング車両に乗れなかったのは残念(T_T)

    台湾高速鉄道 (台湾新幹線) 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

  • 外はもう暗くて景色は楽しめないので早々にお弁当をいただくことにします。<br />臺鐡弁当とファミマで購入したネギパン。<br />

    外はもう暗くて景色は楽しめないので早々にお弁当をいただくことにします。
    臺鐡弁当とファミマで購入したネギパン。

  • 臺鐡弁当、お肉の下には茹でたキャベツが結構入っていて、う~~~ん美味しいです(*´ω`)

    臺鐡弁当、お肉の下には茹でたキャベツが結構入っていて、う~~~ん美味しいです(*´ω`)

  • 高鐡台南駅到着。

    高鐡台南駅到着。

    高鐵台南站

  • 今回も無料のバスで市内へ向かいました。<br />高鐡台南駅から8つ目、建興國中まで。

    今回も無料のバスで市内へ向かいました。
    高鐡台南駅から8つ目、建興國中まで。

  • 建興國中で降りてからは歩いてホテルまで。<br />今回も林百貨店の前にある、

    建興國中で降りてからは歩いてホテルまで。
    今回も林百貨店の前にある、

  • 前回と同じフーワードホテルに宿泊です。<br />チェックインを済ませたところ、あれっ?もしかしたら?<br />そうです、前回と同じ703号室でした(^。^)<br />荷物を置いたらコンビニまで買い出しに。

    前回と同じフーワードホテルに宿泊です。
    チェックインを済ませたところ、あれっ?もしかしたら?
    そうです、前回と同じ703号室でした(^。^)
    荷物を置いたらコンビニまで買い出しに。

    フー ワード ホテル タイナン ホテル

  • 台北ならコンビニは至るところにありますが、それに比べると台南はコンビニの数が非常に少ないです。そのためビールやお茶など結構な量を買い込んで来ます。<br />ドラゴンフルーツがあったので夜食にいただきました。甘かったです。<br />そしておやすみなさい(つ∀-)

    台北ならコンビニは至るところにありますが、それに比べると台南はコンビニの数が非常に少ないです。そのためビールやお茶など結構な量を買い込んで来ます。
    ドラゴンフルーツがあったので夜食にいただきました。甘かったです。
    そしておやすみなさい(つ∀-)

  • おはようございます。台南の朝です。<br />前回ホテルで朝食は摂らなかったのですが、今回はせっかくなのでホテルでいただくことにしました。

    おはようございます。台南の朝です。
    前回ホテルで朝食は摂らなかったのですが、今回はせっかくなのでホテルでいただくことにしました。

  • ホテル2階の朝食会場。広さは十分にあります。

    ホテル2階の朝食会場。広さは十分にあります。

    フー ワード ホテル タイナン ホテル

  • 私はいたって普通な感じの朝食(^.^)いただきます

    私はいたって普通な感じの朝食(^.^)いただきます

  • 朝食を食べたらタクシーに乗って、

    朝食を食べたらタクシーに乗って、

  • 安平樹屋まで来ました。<br />入場料は70元

    安平樹屋まで来ました。
    入場料は70元

    徳記洋行/安平樹屋 博物館・美術館・ギャラリー

  • こちらの樹屋珈琲で蜷尾家のソフトクリームが食べれるようです。<br />なのに・・・食べるの忘れちゃいました(;´д`)

    こちらの樹屋珈琲で蜷尾家のソフトクリームが食べれるようです。
    なのに・・・食べるの忘れちゃいました(;´д`)

  • 安平で貿易業を営んでいたイギリス商館(徳記洋行)の倉庫がある安平樹屋。

    安平で貿易業を営んでいたイギリス商館(徳記洋行)の倉庫がある安平樹屋。

  • 第二次世界大戦後、ガジュマルの木がその倉庫を這うように成長を続け、木と倉庫が“共生”する場所へ。

    第二次世界大戦後、ガジュマルの木がその倉庫を這うように成長を続け、木と倉庫が“共生”する場所へ。

  • 倉庫と木が“共生”する台南のツリーハウス<br />古い建物を覆いつくし、突き抜けるように生える触れることができます。<br /><br /><br />

    倉庫と木が“共生”する台南のツリーハウス
    古い建物を覆いつくし、突き抜けるように生える触れることができます。


  • ガジュマルの生命力の凄さが感じられます。

    ガジュマルの生命力の凄さが感じられます。

  • 中には階段や遊歩道があり、上がれば高い場所からツリーハウスを楽しむこともできます。<br />階段と遊歩道は、2004年に当時の台南市長さんの提唱により、観光客向けに設置されたものとのことです。

    中には階段や遊歩道があり、上がれば高い場所からツリーハウスを楽しむこともできます。
    階段と遊歩道は、2004年に当時の台南市長さんの提唱により、観光客向けに設置されたものとのことです。

  • 空橋歩道を渡り展望台へ行ってみます。

    空橋歩道を渡り展望台へ行ってみます。

  • 遠くに台南市中心街

    遠くに台南市中心街

  • 生態池には鯉の餌の販売機がありました。<br />

    生態池には鯉の餌の販売機がありました。

  • 餌付け大好きな私、もちろん購入です。

    餌付け大好きな私、もちろん購入です。

  • たくさん集まって来ますが、

    たくさん集まって来ますが、

  • そんな所をずっと鳥が狙っています(@_@)

    そんな所をずっと鳥が狙っています(@_@)

  • 最後にギフトショップにも寄ってみます。

    最後にギフトショップにも寄ってみます。

  • ショップでは購入したいと思っていた鄭成功ビール<br />ノーマルなビールとライチ風味のビール、2種類をそれぞれ2本ずつ購入しました。<br />

    ショップでは購入したいと思っていた鄭成功ビール
    ノーマルなビールとライチ風味のビール、2種類をそれぞれ2本ずつ購入しました。

  • 安平樹屋を後にして、今度は安平老街へ向かいます。<br />途中にあった公園に鄭成功像あり。<br />ここで蜷尾家のソフトクリームを食べ忘れたことに気づき(;´д`)トホホ

    安平樹屋を後にして、今度は安平老街へ向かいます。
    途中にあった公園に鄭成功像あり。
    ここで蜷尾家のソフトクリームを食べ忘れたことに気づき(;´д`)トホホ

  • 先を進むと右手に安平古堡がありました。

    先を進むと右手に安平古堡がありました。

    安平古堡 史跡・遺跡

  • 安平老街も路地に入ると綺麗な壁画や、

    安平老街も路地に入ると綺麗な壁画や、

  • 廟もありました。

    廟もありました。

  • 老街をゆっくり散策。

    老街をゆっくり散策。

    安平老街 (延平街) 旧市街・古い町並み

  • そして安平老街に来たら寄ってみたいと思っていたドライフルーツのお店、林永泰興蜜餞行です。まだ開店前だったのでその先をフラフラ。

    そして安平老街に来たら寄ってみたいと思っていたドライフルーツのお店、林永泰興蜜餞行です。まだ開店前だったのでその先をフラフラ。

    林永泰興蜜餞行 専門店

  • すると、黒猫ちゃん発見!看板猫ちゃんのようです(=^・^=)

    すると、黒猫ちゃん発見!看板猫ちゃんのようです(=^・^=)

  • 老街の端まで来たところで林永泰興蜜餞行の開店時間になったので戻ってみます。

    老街の端まで来たところで林永泰興蜜餞行の開店時間になったので戻ってみます。

  • 開店後すぐに訪れましたが、すごい人気店のようで、あっと言う間に店内を移動するのも大変なくらいなになり、レジは渋滞(@_@)<br />みな買う量がハンパなかったです^^;<br />

    開店後すぐに訪れましたが、すごい人気店のようで、あっと言う間に店内を移動するのも大変なくらいなになり、レジは渋滞(@_@)
    みな買う量がハンパなかったです^^;

  • 私は4つ購入。<br />マンゴー2つ、パイナップルと烏龍茶梅です。烏龍茶梅は娘へのお土産にしました。

    私は4つ購入。
    マンゴー2つ、パイナップルと烏龍茶梅です。烏龍茶梅は娘へのお土産にしました。

  • 老街を一通り歩いたら、ジューススタンドで何か飲み物を購入しましょう。<br />

    老街を一通り歩いたら、ジューススタンドで何か飲み物を購入しましょう。

  • やはり台湾に来たら一度は飲んでおきたいとは思うタピオカミルクティーですが、ヤクルト入りのドリンクにしました。

    やはり台湾に来たら一度は飲んでおきたいとは思うタピオカミルクティーですが、ヤクルト入りのドリンクにしました。

  • それからも歩いて安平遊憩碼頭まで。本当は向こう岸にある「大魚的祝福(クジラの祝福)」が気にはなっていましたが、歩いて行く元気がなくなっていたので諦めてお昼ご飯を食べに行くことにしました。

    それからも歩いて安平遊憩碼頭まで。本当は向こう岸にある「大魚的祝福(クジラの祝福)」が気にはなっていましたが、歩いて行く元気がなくなっていたので諦めてお昼ご飯を食べに行くことにしました。

  • マイメロちゃんとクロミちゃん、人気があるようですね。イベントが開催されていて、ショップなどもありました。<br />では、タクシーを呼んで移動します。

    マイメロちゃんとクロミちゃん、人気があるようですね。イベントが開催されていて、ショップなどもありました。
    では、タクシーを呼んで移動します。

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP