門司・関門海峡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
皆様<br /><br />新年を迎えるにあたり昨年のご訪問やいいね!、さらにはカキコなどありがとうございました。<br /><br />今年もなにとぞよろしくお願いいたします。<br /><br />さて、北九州旅行の最終日は門司港付近の歴史的建造物や鉄道記念館などを訪ねました。<br /><br />明治維新で重要な役割を果たす関門海峡付近の歴史を振り返って感慨に耽りました。<br /><br />4日間とも申し分ない天気、気温に恵まれたことに感謝して帰路に着きました。

明治維新に思いをはせ、帰路にーー。

178いいね!

2024/11/06 - 2024/11/09

15位(同エリア1271件中)

旅行記グループ 2024年秋の北九州旅行

12

59

norisa

norisaさん

この旅行記スケジュールを元に

皆様

新年を迎えるにあたり昨年のご訪問やいいね!、さらにはカキコなどありがとうございました。

今年もなにとぞよろしくお願いいたします。

さて、北九州旅行の最終日は門司港付近の歴史的建造物や鉄道記念館などを訪ねました。

明治維新で重要な役割を果たす関門海峡付近の歴史を振り返って感慨に耽りました。

4日間とも申し分ない天気、気温に恵まれたことに感謝して帰路に着きました。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー ANAグループ 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • プレミアホテル門司港も朝を迎えます。<br /><br />今日も晴天間違いなしです(笑)

    プレミアホテル門司港も朝を迎えます。

    今日も晴天間違いなしです(笑)

    プレミアホテル 門司港 宿・ホテル

  • 階下に降りてレストランの朝食を頂きます。<br /><br />海と船の見えるレストランも良いですね!

    階下に降りてレストランの朝食を頂きます。

    海と船の見えるレストランも良いですね!

  • 朝食は久しぶりにパン食にしました。<br /><br />大体洋食メニューですが卵好きだけあってだし巻き卵はスクランブルと一緒に頂きます(苦笑)<br /><br />ここはオムレツ焼きたてというのはやっていませんでした。<br /><br />なお、門司名物の焼きカレーも少しだけ頂きました!

    朝食は久しぶりにパン食にしました。

    大体洋食メニューですが卵好きだけあってだし巻き卵はスクランブルと一緒に頂きます(苦笑)

    ここはオムレツ焼きたてというのはやっていませんでした。

    なお、門司名物の焼きカレーも少しだけ頂きました!

  • 自室に戻ると港が陽光に輝きます。<br /><br />緑、黄色、赤などの原色が眩しいのはタグボートでしょうか?<br /><br />海の青に映える原色です。

    自室に戻ると港が陽光に輝きます。

    緑、黄色、赤などの原色が眩しいのはタグボートでしょうか?

    海の青に映える原色です。

  • 関門橋はこの時間は交通量はさほど多くありません。<br /><br />レインボーブリッジやベイブリッジだとこんな時間は車が連なっていますがーー。<br /><br />さて、早めにチェックアウトしますが、車は12時まで駐車可能ということで門司を見学します。<br /><br />

    関門橋はこの時間は交通量はさほど多くありません。

    レインボーブリッジやベイブリッジだとこんな時間は車が連なっていますがーー。

    さて、早めにチェックアウトしますが、車は12時まで駐車可能ということで門司を見学します。

  • これが港側から見たプレミアホテル門司港です。<br /><br />形もユニークですが色使いも独特なものです。

    これが港側から見たプレミアホテル門司港です。

    形もユニークですが色使いも独特なものです。

  • 先ず向ったのは旧大阪商船ビルです。<br /><br />明治17(1884)年に設立された海運会社・大阪商船の、門司支店として使われていたのがこの建物です。<br />

    先ず向ったのは旧大阪商船ビルです。

    明治17(1884)年に設立された海運会社・大阪商船の、門司支店として使われていたのがこの建物です。

    北九州市旧大阪商船 美術館・博物館

  • 今は合併して商船三井となってますし、コロナ以後の世界の港湾機能低下などで船価が跳ね上がり、日本の海運三社は未曾有の利益を上げ続けています。<br /><br />この当時から船株は浮き沈みが激しく、吸収合併を繰り返し今に至ります。

    今は合併して商船三井となってますし、コロナ以後の世界の港湾機能低下などで船価が跳ね上がり、日本の海運三社は未曾有の利益を上げ続けています。

    この当時から船株は浮き沈みが激しく、吸収合併を繰り返し今に至ります。

  • ここは今はショップと有料ギャラリーだけなので少しばかり中に入った後は次の目的地に向かいます。<br /><br />と言ってもほぼお隣です(笑)

    ここは今はショップと有料ギャラリーだけなので少しばかり中に入った後は次の目的地に向かいます。

    と言ってもほぼお隣です(笑)

    北九州市旧大阪商船 美術館・博物館

  • それがこの立派な建物。<br /><br />旧三井倶楽部です。<br /><br />1921年に三井物産の宿泊施設・社交倶楽部として建設された建物で重要文化財に指定されていますが、大正11年に講演旅行で来日したアインシュタイン博士もここに宿泊しました。<br />

    それがこの立派な建物。

    旧三井倶楽部です。

    1921年に三井物産の宿泊施設・社交倶楽部として建設された建物で重要文化財に指定されていますが、大正11年に講演旅行で来日したアインシュタイン博士もここに宿泊しました。

    旧門司三井倶楽部 名所・史跡

  • 内部は一部レストランになっています。<br /><br />アインシュタインの部屋などは見学料100円が必要です。

    内部は一部レストランになっています。

    アインシュタインの部屋などは見学料100円が必要です。

  • 折から秋バラが見事に咲いています。<br /><br />入場料をお支払いして内部に入ります。

    折から秋バラが見事に咲いています。

    入場料をお支払いして内部に入ります。

  • 内部は広いホールがあります。<br /><br />造りは如何にも古そうです。

    内部は広いホールがあります。

    造りは如何にも古そうです。

  • こちらは広いレストランです。<br /><br />大人数のパーティーにも使えそうな部屋構えと格式です。<br /><br />この三井倶楽部は三井物産の社交場として建設されていますが、全国に何か所もあり、三井グループの集まりの場として、また政治利用などもされたようです。<br /><br />現在は国の重要文化財になっていますが、築100年を軽く超える歴史を誇ります。

    こちらは広いレストランです。

    大人数のパーティーにも使えそうな部屋構えと格式です。

    この三井倶楽部は三井物産の社交場として建設されていますが、全国に何か所もあり、三井グループの集まりの場として、また政治利用などもされたようです。

    現在は国の重要文化財になっていますが、築100年を軽く超える歴史を誇ります。

  • この二階からは有料です。<br /><br />木造のギシギシしそうな階段を上るとーー。

    この二階からは有料です。

    木造のギシギシしそうな階段を上るとーー。

  • アインシュタインが滞在していた部屋が保存されています。<br /><br />一体なぜアインシュタインが日本を訪れたのか?<br /><br />それは改造社という団体の招きによるものだったそうです。<br />

    アインシュタインが滞在していた部屋が保存されています。

    一体なぜアインシュタインが日本を訪れたのか?

    それは改造社という団体の招きによるものだったそうです。

  • これはアインシュタインご夫婦が使われたベッドです。<br /><br />招かれたのは折しも大正デモクラシーの高揚期で自由な思想や科学が強く求められていた時代です。<br /><br />この訪問でアインシュタインは43日間も講演旅行を全国10か所で行ったそうです。

    これはアインシュタインご夫婦が使われたベッドです。

    招かれたのは折しも大正デモクラシーの高揚期で自由な思想や科学が強く求められていた時代です。

    この訪問でアインシュタインは43日間も講演旅行を全国10か所で行ったそうです。

  • 有名にもかかわらずアインシュタインのズボンには繕い跡もあり、その質素さに日本人は驚いたそうです。<br /><br />この額にはアルバート、アインシュタインのサイン「A.E」が書かれています(笑)

    有名にもかかわらずアインシュタインのズボンには繕い跡もあり、その質素さに日本人は驚いたそうです。

    この額にはアルバート、アインシュタインのサイン「A.E」が書かれています(笑)

  • こちらはアインシュタインが使用したバスルーム。<br /><br />広すぎて冬は寒そうです(苦笑)<br /><br />さて、これらの部屋の隣にはーー。

    こちらはアインシュタインが使用したバスルーム。

    広すぎて冬は寒そうです(苦笑)

    さて、これらの部屋の隣にはーー。

  • 林芙美子記念館があります。<br /><br />林芙美子はご存じの「放浪記」が一躍ベストセラーになり、その後も人気作家として日本の女流作家の第一線で活躍しました。

    林芙美子記念館があります。

    林芙美子はご存じの「放浪記」が一躍ベストセラーになり、その後も人気作家として日本の女流作家の第一線で活躍しました。

  • 彼女自身は生まれは下関と言っていたそうですが、死後はこの門司で生まれたという説が主流?のようで、この三井倶楽部に記念館があるのもその生誕地だからということです。

    彼女自身は生まれは下関と言っていたそうですが、死後はこの門司で生まれたという説が主流?のようで、この三井倶楽部に記念館があるのもその生誕地だからということです。

  • 確かに林芙美子は放浪記以後は売れっ子作家として有名になりましたが、売れる前はもちろん売れた後もそうは幸せではなかったようです。<br /><br />

    確かに林芙美子は放浪記以後は売れっ子作家として有名になりましたが、売れる前はもちろん売れた後もそうは幸せではなかったようです。

  • これは彼女の書斎の様子。<br /><br />今だったら腰や膝に悪そうな座卓です(苦笑)<br /><br />昔の方は正座に慣れていて、それだけで尊敬します!?

    これは彼女の書斎の様子。

    今だったら腰や膝に悪そうな座卓です(苦笑)

    昔の方は正座に慣れていて、それだけで尊敬します!?

  • 彼女の作品は小説はもちろん、多くは映画にもなり、一流の女優、男優が競演して人気を博したわけです。<br /><br />特に放浪記やうず潮は高峰秀子さんとか吉永小百合さんが出演して大人気になっていますし、お芝居でも森光子さんの放浪記はロングランで不動の人気を得ていましたーーー。

    彼女の作品は小説はもちろん、多くは映画にもなり、一流の女優、男優が競演して人気を博したわけです。

    特に放浪記やうず潮は高峰秀子さんとか吉永小百合さんが出演して大人気になっていますし、お芝居でも森光子さんの放浪記はロングランで不動の人気を得ていましたーーー。

  • 彼女の作品がいかに映画になっていたかはこの表を見ると明らかです。<br /><br />今なら「一体印税でどのくらい儲けた?」と言われそうですが、この当時はどうだったのでしょう??(苦笑)

    彼女の作品がいかに映画になっていたかはこの表を見ると明らかです。

    今なら「一体印税でどのくらい儲けた?」と言われそうですが、この当時はどうだったのでしょう??(苦笑)

  • この三井倶楽部からの眺望もなかなかです。<br /><br />手前の紅白のテントは土曜日ということもあって大規模なマーケットが開かれています。

    この三井倶楽部からの眺望もなかなかです。

    手前の紅白のテントは土曜日ということもあって大規模なマーケットが開かれています。

  • さて、今度は門司港駅方面に歩きます。<br /><br />この門司には門司駅と門司港駅とありますが、前者はモダンな駅舎ですが、この門司港駅はとてもレトロ!<br /><br />門司港駅は現役鉄道駅舎として初めて国重要文化財の指定を受けています。<br /><br />現役ですから今も多数のビジネス客、観光客の乗り降りがあります。<br /><br />そして、この駅の左手にはーー。<br /><br />

    さて、今度は門司港駅方面に歩きます。

    この門司には門司駅と門司港駅とありますが、前者はモダンな駅舎ですが、この門司港駅はとてもレトロ!

    門司港駅は現役鉄道駅舎として初めて国重要文化財の指定を受けています。

    現役ですから今も多数のビジネス客、観光客の乗り降りがあります。

    そして、この駅の左手にはーー。

    門司駅

  • こんな掲示板があります。<br /><br />何でもこの門司港駅の駅前広場がバナナのたたき売り発祥の地だということです!<br /><br />なにか上野駅あたりが発祥かと思っていましたーー(苦笑)

    こんな掲示板があります。

    何でもこの門司港駅の駅前広場がバナナのたたき売り発祥の地だということです!

    なにか上野駅あたりが発祥かと思っていましたーー(苦笑)

  • さらに歩いてここ、九州鉄道記念館にやってきます。<br /><br />しかし、なぜこの門司港に鉄道記念館があるのか?<br /><br />門司は下関の対岸で交通の要衝ですが下関ほどには栄えていませんでした。<br /><br />しかし、明治維新以後は築港と鉄道敷設が次々となされ、この門司港は筑豊の石炭の輸出港として急速に発展し始めました。<br /><br />そのため商社(たとえば三井)や金融機関が次々門司港に支店を構えます。<br /><br />さらに製糖・製粉などの工場が建設されたうえに明治から大正時代にかけて、門司港は石炭輸出からセメント会社、製糖会社、紡績会社などの製品輸出、原料輸入の中心となりました。<br /><br />この門司港は鉄道の起点となり九州全域のかなめとなったわけですーー。

    さらに歩いてここ、九州鉄道記念館にやってきます。

    しかし、なぜこの門司港に鉄道記念館があるのか?

    門司は下関の対岸で交通の要衝ですが下関ほどには栄えていませんでした。

    しかし、明治維新以後は築港と鉄道敷設が次々となされ、この門司港は筑豊の石炭の輸出港として急速に発展し始めました。

    そのため商社(たとえば三井)や金融機関が次々門司港に支店を構えます。

    さらに製糖・製粉などの工場が建設されたうえに明治から大正時代にかけて、門司港は石炭輸出からセメント会社、製糖会社、紡績会社などの製品輸出、原料輸入の中心となりました。

    この門司港は鉄道の起点となり九州全域のかなめとなったわけですーー。

    九州鉄道記念館 美術館・博物館

  • 入口には昔活躍した車両が多数展示されています。<br /><br />この建物は明治24年に建てられた旧九州鉄道本社の赤煉瓦ビルを修復して造られた鉄道記念館を中心に屋内外に展示をしています。

    入口には昔活躍した車両が多数展示されています。

    この建物は明治24年に建てられた旧九州鉄道本社の赤煉瓦ビルを修復して造られた鉄道記念館を中心に屋内外に展示をしています。

  • 入ると早速SLが鎮座しています。<br /><br />入場料は良心的ですが、さらにJAFの割引もあります。

    入ると早速SLが鎮座しています。

    入場料は良心的ですが、さらにJAFの割引もあります。

  • 未だにSLは電車とは違う迫力を見せています。<br /><br />もちろんこれよりもずっと旧式でしょうが、明治維新直後にこういったSLを見て、さらに乗った東京市民の驚きは想像にあまりあります。<br /><br />

    未だにSLは電車とは違う迫力を見せています。

    もちろんこれよりもずっと旧式でしょうが、明治維新直後にこういったSLを見て、さらに乗った東京市民の驚きは想像にあまりあります。

  • SLの迫力は何と言ってもこの車輪周りにあります。<br /><br />車輪の大きさはもちろんですが動力伝達のメカがむき出しというのはその後のディーゼル車両や電動車両では見ることができません。<br /><br />筋肉ムキムキのマッチョとスーツを着たビジネスマンくらい違う見立てですね(笑)

    SLの迫力は何と言ってもこの車輪周りにあります。

    車輪の大きさはもちろんですが動力伝達のメカがむき出しというのはその後のディーゼル車両や電動車両では見ることができません。

    筋肉ムキムキのマッチョとスーツを着たビジネスマンくらい違う見立てですね(笑)

  • そして、このショックアブソーバー!<br /><br />往年の技術の最高峰を集めたような景色です。

    そして、このショックアブソーバー!

    往年の技術の最高峰を集めたような景色です。

  • ここからはディーゼル車や電車です。<br /><br />先頭の連結部が無骨で良いですね!

    ここからはディーゼル車や電車です。

    先頭の連結部が無骨で良いですね!

  • おお!その当時は東芝も造っていたのですね。<br />(今は事業再編で造っていないのでしょうか?)<br /><br />東芝はウェスティングハウスへの過度な原発向け投資で屋台骨を傾けてしまい、非上場化しましたが、今は量子コンピューターから原子力まで頑張っているようですーーー。

    おお!その当時は東芝も造っていたのですね。
    (今は事業再編で造っていないのでしょうか?)

    東芝はウェスティングハウスへの過度な原発向け投資で屋台骨を傾けてしまい、非上場化しましたが、今は量子コンピューターから原子力まで頑張っているようですーーー。

  • おや、こんな曲線美を生かした電車もあればーー。

    おや、こんな曲線美を生かした電車もあればーー。

  • 往年の特急、にちりんなども展示されています。<br /><br />JR九州は今は超高級列車「ななつぼし」で稼ぎまくっています。<br /><br />霧島コース、雲仙コースなどは4日間ですが、海外旅行並み以上のお値段!<br /><br />それでも予約が取れないというわけで、日本にも富裕層は掃いて捨てるほどいるわけです(苦笑)

    往年の特急、にちりんなども展示されています。

    JR九州は今は超高級列車「ななつぼし」で稼ぎまくっています。

    霧島コース、雲仙コースなどは4日間ですが、海外旅行並み以上のお値段!

    それでも予約が取れないというわけで、日本にも富裕層は掃いて捨てるほどいるわけです(苦笑)

  • 記念館内にはもちろんお約束のミニレール、そしてミニ車両が走っています。<br /><br />そしてーー。

    記念館内にはもちろんお約束のミニレール、そしてミニ車両が走っています。

    そしてーー。

  • この記念館全体は昔の九州鉄道の本社ビルらしく広く堂々とした造り。<br /><br />内部にはマニア垂涎の品々が並びます。<br /><br />乗り鉄、撮り鉄、その他鉄にはこたえられないかもしれません(笑)

    この記念館全体は昔の九州鉄道の本社ビルらしく広く堂々とした造り。

    内部にはマニア垂涎の品々が並びます。

    乗り鉄、撮り鉄、その他鉄にはこたえられないかもしれません(笑)

  • こちらは「さくら」や「みずほ」などのヘッドマーク、あるいはエンブレムが多数展示されています。<br /><br />これはもちろん本物です!(笑)<br /><br />一体いくらなのか気になりますね!

    こちらは「さくら」や「みずほ」などのヘッドマーク、あるいはエンブレムが多数展示されています。

    これはもちろん本物です!(笑)

    一体いくらなのか気になりますね!

  • そうそう、「つばめ」もあります。<br /><br />こちらは何種類もあるようです。

    そうそう、「つばめ」もあります。

    こちらは何種類もあるようです。

  • こちらは懐かしい切符切り。<br /><br />昔は駅員さんがチャカチャカと威勢のいい音を響かせて改札に立っていたものです。<br /><br />その左にはこれまた懐かしい硬券があります。<br /><br />今やキップ自身が珍しく、suicaやpasmo、あるいはスマホやクレカに代わってしまいましたーー。

    こちらは懐かしい切符切り。

    昔は駅員さんがチャカチャカと威勢のいい音を響かせて改札に立っていたものです。

    その左にはこれまた懐かしい硬券があります。

    今やキップ自身が珍しく、suicaやpasmo、あるいはスマホやクレカに代わってしまいましたーー。

  • こちらは昔の電車の運転席があります。<br /><br />子供も大人も自由に出入りできます。

    こちらは昔の電車の運転席があります。

    子供も大人も自由に出入りできます。

  • かなり階段を登らないといけない高い位置に運転席がある車両もあります。<br /><br />高速で走りますからできるだけ高い位置にあるほうが遠方を見ることができるので有利です。<br /><br />さて、九州鉄道記念館を出た後はーー。

    かなり階段を登らないといけない高い位置に運転席がある車両もあります。

    高速で走りますからできるだけ高い位置にあるほうが遠方を見ることができるので有利です。

    さて、九州鉄道記念館を出た後はーー。

  • この港沿いのオープンマーケットにやってきます。<br /><br />多種多様なものが販売されています。<br /><br />お土産品はハウステンボスなどで買ったので見合わせます(笑)

    この港沿いのオープンマーケットにやってきます。

    多種多様なものが販売されています。

    お土産品はハウステンボスなどで買ったので見合わせます(笑)

  • そして、昔の税関所に入ります。<br /><br />ここは無料ですが、そう言えば横浜港の税関所も無料で見学できました。<br /><br />驚いたことにインバウンド客が半数以上!<br /><br />この門司港レトロ地区もインバウンド客に人気があるよういですが、今やインバウンド客が少ないエリアを探すのは難しいですね(汗)

    そして、昔の税関所に入ります。

    ここは無料ですが、そう言えば横浜港の税関所も無料で見学できました。

    驚いたことにインバウンド客が半数以上!

    この門司港レトロ地区もインバウンド客に人気があるよういですが、今やインバウンド客が少ないエリアを探すのは難しいですね(汗)

  • こちらには税関で摘発された品々が並びます。<br /><br />靴底に麻薬を仕込んだりなど悪知恵に限りはないようです(苦笑)

    こちらには税関で摘発された品々が並びます。

    靴底に麻薬を仕込んだりなど悪知恵に限りはないようです(苦笑)

  • さて、見学を終えてホテルに戻ります。<br /><br />対岸のタワーと旧門司税関が新旧の好対照で、その高さの差、そして赤と青のコントラストが印象的でしたーー。

    さて、見学を終えてホテルに戻ります。

    対岸のタワーと旧門司税関が新旧の好対照で、その高さの差、そして赤と青のコントラストが印象的でしたーー。

  • 戻ろうとするとーー!<br /><br />何と橋が折れ曲がっていきます!<br /><br />そう、船が通るようです。

    戻ろうとするとーー!

    何と橋が折れ曲がっていきます!

    そう、船が通るようです。

  • この橋はブルーウイング門司というそうで歩行者専用の橋。<br /><br />しかし、橋の下はあまり高くないので船が通る際はご覧のように開きます。<br /><br />開き始めて閉じるまでは15分以上はかかりそうです。

    この橋はブルーウイング門司というそうで歩行者専用の橋。

    しかし、橋の下はあまり高くないので船が通る際はご覧のように開きます。

    開き始めて閉じるまでは15分以上はかかりそうです。

  • 美しい門司港に別れを告げます。

    美しい門司港に別れを告げます。

  • 今回レンタカー会社から借りたヤリスは小型ながらまずまずの高性能。<br /><br />今回はオリックスレンタカーにしましたが4日間で保険込みで20000円以下と格安でした♪

    今回レンタカー会社から借りたヤリスは小型ながらまずまずの高性能。

    今回はオリックスレンタカーにしましたが4日間で保険込みで20000円以下と格安でした♪

  • 福岡航空で軽食を摂り離陸を待ちます。<br /><br />このJALの機体には後部に何と!大谷選手の顔が描かれています。<br /><br />人気選手はどこでも使われますね。

    福岡航空で軽食を摂り離陸を待ちます。

    このJALの機体には後部に何と!大谷選手の顔が描かれています。

    人気選手はどこでも使われますね。

    福岡空港 空港

  • 飛行機に乗り込んで外を見るとーー。<br /><br />おお、このANA機の横はJAL、そしてピーチ航空、さらにジェットスター、さらにもう1機別の会社の尾翼が見えます。<br /><br />こんな5社も違う機体が並んでいるのは羽田や成田ではありえませんね!!

    飛行機に乗り込んで外を見るとーー。

    おお、このANA機の横はJAL、そしてピーチ航空、さらにジェットスター、さらにもう1機別の会社の尾翼が見えます。

    こんな5社も違う機体が並んでいるのは羽田や成田ではありえませんね!!

  • やがてANAのB-787は離陸します。<br /><br />着陸の時と違い飛行ルートはあまり旋回のないスムースな飛行。<br /><br />1時間もたたないうちにーー。

    やがてANAのB-787は離陸します。

    着陸の時と違い飛行ルートはあまり旋回のないスムースな飛行。

    1時間もたたないうちにーー。

  • 機体は瀬戸内海から大阪湾に入ります。<br /><br />こうしてみると神戸以上に大阪の湾岸は埋め立て地ばかり!<br /><br />関空は画面下で写っていませんが、それ以外の多くの人口島が見えます。<br /><br />人工島には企業の施設も多いようですが、公園も多数あるようです。

    機体は瀬戸内海から大阪湾に入ります。

    こうしてみると神戸以上に大阪の湾岸は埋め立て地ばかり!

    関空は画面下で写っていませんが、それ以外の多くの人口島が見えます。

    人工島には企業の施設も多いようですが、公園も多数あるようです。

  • そして、少し経つとーー。<br /><br />おお!雪のない富士山がくっきり見えます。

    そして、少し経つとーー。

    おお!雪のない富士山がくっきり見えます。

  • 東京湾上空を旋回して着陸態勢に入ります。<br /><br />4日間ほぼ晴れで、気温も快適なら風も弱めの最高のコンディションで北九州三県の旅は終わりました。<br /><br />これから気候も秋、そして冬ですねーーー。

    東京湾上空を旋回して着陸態勢に入ります。

    4日間ほぼ晴れで、気温も快適なら風も弱めの最高のコンディションで北九州三県の旅は終わりました。

    これから気候も秋、そして冬ですねーーー。

    羽田空港(東京国際空港) 空港

178いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • aoitomoさん 2025/01/03 22:16:30
    歴史も学べる九州旅素敵です~
    norisaさん こんばんは~
    あけましておめでとうございます

    『プレミアホテル門司港』周辺にも
    見所いっぱいの建築物がたくさんあるんですね~
    こんな観光スポットもチェックされているnorisaさんは凄いです。

    『旧三井倶楽部』
    アインシュタインが滞在していた部屋があるのですね~
    アインシュタインが日本でどんな講演をしたのかが気になり
    ウィキペディアで確認しましたが、勉強になりました。

    門司港駅の駅前広場がバナナのたたき売り発祥の地
    というのも流通経路やバナナの傷みやすさもあって
    ここでバナナのたたき売りが始まったのも納得します。

    『九州鉄道記念館』
    筑豊炭田が栄えて門司港が石炭の輸出港として発展、
    門司港が鉄道の起点となるのも納得です。
    鉄道記念館自体も面白そうですね~

    『旧門司税関』
    今も昔も麻薬の密輸はやることが一緒ですね~
    税関職員もこんな歴史を見てきているので
    ありとあらゆる手口の予想ができるのでしょうね。
    学生時代、麻薬Gメンとして空港で仕事したいと
    思ってましたよ。( ´艸`)

    天気もよく九州旅満喫できましたね~
    私も今月義父も連れて湯布院温泉でのんびりする予定です。
    本年もよろしくお願いいたします~

    aoitmo

    norisa

    norisaさん からの返信 2025/01/04 13:18:24
    Re: 歴史も学べる九州旅素敵です~
    aoitomoさん

    昨年は大変お世話になりました。
    今年もよろしくお願いします!!

    このプレミアホテル門司港は立地が良いし、リッチな気分になれるので予約しました(爆)
    で、ホテル周辺はまさしく明治レトロの集積地です。
    そこを狙ってここにホテルを造ったのではと想像します。

    アインシュタインは質実剛健で知られていますが、日本が民主運動勃興期だったことも相まって人気で、その人気にも関わらす質素ということで敬愛されたようです。
    奥様も似ているようで質実剛健カップルだったようですね!

    門司港駅の左手にバナナのたたき売りは看板がありましたが、何ということもない広場で、むしろ門司港駅を激写したほうが良かったかもです。
    このレトロな駅が実用に供されているのも驚きです。
    しっかり通勤客が出入りしています。
    そこから徒歩数分にあるのが九州鉄道博物館ですが、この門司港を起点として九州全域に多数の貨物や旅客を乗せて賑わったようです。

    旧門司税関は旅行記には書かなかったかもしれませんが観光客はほぼインバウンド客で日本語以外しか聞けませんでした(苦笑)
    九州は中韓の玄関口なのでそちらのインバウンド客が多いようですね。

    おかげさまで好天に恵まれたドライブ旅でした。
    今年もいろいろ旅する予定です。
    aoitomoさんの行かれる湯布院も行きたいです!

    では、今年もよろしくお願いします。

    norisa
  • rinnmamaさん 2025/01/02 20:41:48
    門司・・未踏^^;
    norisaさん、こんばんは

    明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。

    門司は未踏です。。九州へ行っても寄り道的な場所で、何時も通過・・
    目指していかないと無理な立地だと思いますが・・

    レトロな建物があるので魅力的な場所ですが、皆様の旅行記を拝見させて頂いて、行った気分にさせて頂いております^^

    明治・大正は建物も斬新でしたが、洋服も着物も主張された物が多いのですよね。
    この建物に当時のハイカラさん達が集っていたのでしょうね(^^)
    革新的な時代だったのでロマンを持った人にとって、魅力的な場所だったはずです。

    何時か行けたらと思っていますが・・未踏地で終わりそうな予感...

    それでは、今年も旅を楽しみましょう。

    rinnmama

    norisa

    norisaさん からの返信 2025/01/02 20:53:43
    Re: 門司・・未踏^^;
    rinnmamaさん

    こんばんは。
    早速のご訪問やカキコなどありがとうございました。
    本年もどうぞよろしくお願いいたします!

    確かに門司は未踏でした!
    おっしゃるように門司はまさに通過点で、車で九州に3回ほど行ったのですが門司は目もくれず通り過ぎました(苦笑)
    なので、今回は反省してじっくり拝見しました。
    すると何とも明治のムード満載の街並みで、歴史的にもっと有名な下関に負けないと感じました。

    明治維新という日本史上でも珍しくもビビッドな時代を駆け抜けた歴史的な街と人々だと感じました。

    今現在インフルエンザが猛威を奮い、コロナも漸増しているそうです。
    どうぞいよいよご自愛ください。

    今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

    norisa
  • ふわっくまさん 2025/01/02 09:35:54
    プレミアホテル門司港
    norisaさん、おはようございます。
    新年、明けましておめでとうございます。

    さてプレミアホテル門司港は眺望よく、朝食ブッフェも美味しそうでしたね(^_^)
    駐車場に車を停めたまま門司港レトロを散策出来るのも、ポイントが高く思いました。

    三井倶楽部は有料で、アインシュタインが滞在していた部屋が見学できるそうで
    林芙美子記念館も、見応えがありそうですね。
    歩いて鉄道記念館に行けるのも便利で、いつの日か行ってみたくなる内容でした。

    門司港界隈のカラフルな紅白のテントが、新春にピッタリの風景で
    辺りは観光地化が進んでいるというか、パワーアップを感じています。

    今年も、どうぞ宜しくお願いいたします。 ふわっくま

    norisa

    norisaさん からの返信 2025/01/02 11:40:33
    Re: プレミアホテル門司港
    ふわっくまさん

    おはようございます。
    早速のご訪問などありがとうございます!
    今年も懲りずに(苦笑)よろしくお願いします。

    このプレミアホテル門司港は正午まで駐車できるというので決めました。
    確かにややお高めですが、眺望も良いし、お部屋も広いのでまずまずのチョイスでした。

    三井倶楽部は入館料100円!ですが、なかなか見応えがあります。
    鉄道記念館は鉄道好きの方は必見ですが、そうでない方でも興味深い展示多数でした。
    門司は今は北九州市としてひとくくりにされますが、やはり明治維新前後の超重要港として栄えた港町。
    ロマン溢れる地でしたーー。

    では、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    norisa
  • pedaruさん 2025/01/02 07:10:58
    北九州
     norisaさん 明けましておめでとうございます。 

     今年最初の書き込み、訪問です。新年にぶつけてきましたね、
    norisaさんのオーラを初日の出代わりに、拝みます。norisaさんあっての
    pedaruです。

     さて最初に目に飛び込んできたのは、おーっ 新年の東京駅? 
    後ろには細長いビルがいつの間に、これでいいのか?一瞬そう思いました。
     私はもうダメです。レンガ色の建物を見れば、みな東京駅にみえてしまうのですから。
     偉人アインシュタイン、この人とpedaruが共通点があるなんて幸せです。
    頭脳も形が似ているらしいですが、何と言っても、ズボンに修繕のあとがある、
    うれしいですね、私も膝に繕った跡のあるズボンをはいています。
    駅前の高層マンションのビル風で転んだ時の修繕のあとです。質素なのが
    似ています。
     北九州と聞くと、未だに小学生レベルの知識をひきずっているので、
    工業地帯と言うイメージがありますが、観光しても楽しいところですね。

     林芙美子の記念館は新宿区の高台の斜面にありますね。昔、自転車で行ったとき
    偶然に見つけました。 芙美子は(女房を読んでいるような)旅行が好きだったようで旅行鞄、靴、旅行用の小物などが展示されていました。

     富士山の写真、良く撮れてますね。砂場の真ん中に、さらさらと砂を落として
    尖んがり山を作ったようですね。冬になって我が家の近くからも富士山が見えると
    パンパンと柏手をうって拝んでいます(笑)。

     今年もよろしくお願いします。

     pedaru

    norisa

    norisaさん からの返信 2025/01/02 08:20:00
    Re: 北九州
    pedaruさん

    おはようございます。
    そして、今年もなにとぞよろしくお願いいたします!

    拝むならどうぞ奥様とその後光を拝んでください。
    奥様への気遣いで人生が変わります(ってホント??!)

    おっしゃるように門司はレンガ造りのような建物が多いですね。
    門司港駅はじめ古い建物を残そうという努力、なかなか大変打と思いますが末永く保存して欲しいですーー。

    ズボンの繕い、私も気に入ったものは繕ってもらって使っています。
    食べるに困るというわけではないのですが、捨てがたいものもありますよね(腐れ縁になっているかも)
    北九州市になる前は八幡とか門司とか別れていましたが、昔の名前のま間の方がそれぞれの特色があって良かったですね。
    門司は港、八幡は製鉄というようにーー。

    林芙美子さんの記念館は東京にもあるんですね!
    私は広島県のおのみち林芙美子記念館に行きましたが、ここ門司にもあって驚きました!
    新宿にもあるとは、さすが林芙美子さん、人気絶大です!
    何といっても放浪記が秀逸ですね。

    今回は往復とも晴れていましたので大阪市街や富士山などがよく見えました。

    さて、今年はいずこにーー?

    では、今年もいよいよよろしくお願いいたします!

    norisa
  • ポテのお散歩さん 2025/01/02 00:56:56
    門司港レトロ
    norisaさん 新年おめでとうございます。
    本年もどうぞ宜しくお願いします。

    門司港レトロとは良く言ったもので、明治・大正の建物が残っていて
    素敵な雰囲気ですね。
    またプレミアホテル門司港も船の様な形の建物で、人気がありますね。

    門司へ行った時、アインシュタインが使用したバスルームを私も見ました!
    広くて寒そうだと、私も思いました(^^)
    林芙美子記念館にも入ったのですが、何故 門司に記念館があるのか不思議でした。
    norisaさんの説明で、やっとわかりました。

    バナナのたたき売り発祥の地を見つけられなくて残念でしたが
    駅前広場だったのですね。
    九州鉄道記念館も見学していないので、楽しく拝見しました。
    切符きり! 懐かしいですね。
    私、子供の頃 おもちゃがを持っていました。
    ただ紙に穴を開けるだけなのですが楽しくて、色んな物に穴を開けてました(^^)

    4日間、ずっと良いお天気だったのですね。
    本当にnorisaさんの御旅行は晴れが多くて羨ましいです♪
    元寇から明治まで、北九州の歴史がわかる巡り方が新鮮でした(*^-^*)

      ポテ

    norisa

    norisaさん からの返信 2025/01/02 06:57:43
    Re: 門司港レトロ
    ポテ様

    おはようございます。
    昨年は大変お世話になりました。
    今年もいよいよ(笑)よろしくお願いいたします。

    本当に門司のこのエリアは明治初期の建物や遺構が残っていて楽しいですね、
    テレビや映画の撮影でも重宝しそうです。
    ホテルも周囲の景観と意外にマッチしていました。

    おお!やはりアインシュタインのお宿に立ち寄られましたか。
    ベッドルームなどは良いのですがバスルームは冬は寒そうですね。
    こう言う点は日本の狭い浴室がありがたいです(苦笑)
    林芙美子さんの出身都市には諸説ありそうですが、ここが有力ともありました。

    バナナのたたき売りは看板一枚しかありません。
    信じるしかないかも(爆)
    鉄道好きの方にはこの博物館は見応えがあります。
    そうそう、この硬券に使ったキップ切り!
    駅員さんの誇りのようなチャカチャカした音が響いた昔の駅を思い出しましたね(笑)
    確かにこれをおもちゃにするとどんな紙にも穴を開けたい誘惑にかられます!(私もそうでしたーー)

    幸い4日間は全て晴れですが、norisa妻は私を晴れ男と言ってくれますが、実はnorisa妻が晴れ女なのかもしれません(爆)
    とにかく無事で良い旅行でした。
    最後までご覧頂きありがとうございました。

    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    norisa
  • 毛利慎太朗さん 2025/01/01 19:31:13
    お久しぶりです。
    norisaさん、こんばんは~
    門司の鉄道資料館が登場すると知って、いてもたってもいられずの鐵っちゃんです笑
    まさかnorisaさんの口から「硬券」という言葉が出てきて少々驚いてます…あのボール紙みたいな昔ながらのキップね。

    >東芝は今機関車つくってるのか?
    ん~どうなんでしょうね~貨物駅の入れ替え機関車であるHD300(ハイブリッド機関車)は増備がつづいてるのでね。
    東芝はこの他に新幹線の部品とかも作ってるので、まだ「オワコン」ではないみたいです。
    https://toyokeizai.net/articles/-/462569

    毛利慎太朗

    norisa

    norisaさん からの返信 2025/01/01 20:05:46
    Re: お久しぶりです。
    毛利慎太朗さん

    こんばんは。
    早速のご訪問やカキコなどありがとうございました!
    今年もよろしくお願いします。

    鉄道好きの方にはこの博物館も外せませんね!
    我々は鉄ちゃんではないのですが、それでも歴史好き。
    なので是非にと立ち寄りました。
    硬券は懐かしいですね!駅員さんのハサミのデモンストレーションがスゴかったですね(笑)

    東芝はやはりまだ関与しているのですねーー。
    頑張って欲しいものです!

    norisa

norisaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP