2024/08/16 - 2024/08/17
558位(同エリア1750件中)
あずささん
この旅行記のスケジュール
2024/08/16
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
1日目
◯高岡市内観光(レンタサイクル使用)
・糸庄 高岡店
・藤子・F・不二雄 ふるさとミュージアム
・高岡古城公園(高岡城)
・高岡大仏
・瑞龍寺
◯富山市内観光
・富山城
・富山市ガラス美術館
・鮮魚魚廣・富山湾食堂マルート店
2日目
◯立山黒部アルペンルート
・立山ケーブルカー
・立山高原バス
・室堂観光(みくりが池、みくりが池温泉、みどりが池、室堂山荘)
・立山トンネルトロリーバス
・立山ロープウェイ
・黒部ケーブルカー
・遊覧船ガルベ
・黒部ダム観光
・関電トンネル電気バス
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 船 自転車 新幹線 JR特急 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- 東武トップツアーズ
-
関東に台風が接近する中、「トロリーバスに乗りたい・・・!」という思いが爆発し、富山に出かけることにしました!
早速、北陸新幹線に乗っていきます!
◯8:17 大宮―10:37 富山(北陸新幹線)
写真は、糸魚川駅近くからの車窓です!
日本海側に出てからは、天気が良くなってきました! -
富山駅に到着したら、あいの風とやま鉄道に乗り換えます。Suicaが使えるのはとても便利ですね!
◯10:50 富山―11:07高岡(あいの風とやま鉄道)富山駅 駅
-
高岡駅に着いたら、観光案内所に行きます。最後まで天気を見ながら悩みましたが、レンタサイクルを使うことにしました!
レンタサイクルは、観光案内所で1回300円で借りられます。ただし、16時までに返却する必要があります。高岡駅 駅
-
早速、YouTubeで見た美味しいもつ煮込みうどんの店に行ってみることにしました。自転車をのんびり漕いで志貴野中学校前駅から徒歩3分の「糸庄 高岡店」に行きました。
12時前で5組くらい並んでいましたが、10分くらいで入れました。 -
作っているところです。ほぼ全員がもつ煮込みうどんを食べるのでこんな感じでセットされています。
-
もつ煮込みうどんたまご入り1100円とご飯小160円です。
もつの臭みもなく、最後は汁でお茶漬け風にしてとても美味しくいただきました!
味噌煮込みうどん大好きな私としても満足できるものでした! -
さて、昼ご飯が終わったら腹ごなしがてら観光です。
今回は、日本100名城の一つである高岡城を攻略するのが目的だったのですが、自転車を漕いでいる途中で、高岡がドラえもんの作者である藤子・F・不二雄の故郷であることを知りました。なので、ミュージアムに行ってみることにしました。
駐輪場は、入口手前の公衆トイレの裏にあります。 -
高岡市美術館の2階にあります。
入口だけ撮影可だったので撮ってみました。
中では藤子・F・不二雄の生原稿だったり、ドラえもんの映像が見られたりしました。高岡市藤子 F 不二雄ふるさとギャラリー 美術館・博物館
-
最後にドラえもん。藤子・F・不二雄が亡くなってからもう30年近くが経っていますが、ドラえもんが記憶から消える日は来ないような気がします。
-
さて、次はお目当ての高岡城です。
公園としての名前は、高岡古城公園といいます。
ここに自転車で来たことをのちに後悔することになるのであった・・・。
まずは、散策していたら見つけた遺跡。ここで縄文時代の土器が出たみたいです。高岡古城公園 公園・植物園
-
お堀の写真。左側の茂みが本丸跡なんですが、この段階からちょっと嫌な予感がし始めます。
-
本丸跡へ向かう橋です。
そしてこの橋を渡ってから、階段!階段!坂!のオンパレード。自転車を引きずりながらなんとか登っていきます。 -
ようやく出た!本丸跡です。
中心は平地で、まわりが少し高くなっています。 -
近くにあった射水神社にお参り。
明治時代になってからここに移ってきたようです。射水神社 寺・神社・教会
-
自転車を引きずり疲れたので、神社内のカフェ「いみづ茶寮」で休憩。お客さんもあまり多くなく、のんびりできました。写真は、抹茶ラテです。抹茶が程よく濃くて美味しいですね。
-
さて、散策を再開します。
加賀藩主前田利長の銅像です。この高岡城は、城が建っていたのはおよそ6年くらいのようです。 -
私が立っているところが少し高くなっていて、芝生のところは少し低くなっています。
-
高岡市立博物館で百名城のスタンプを押しました。
中の展示がまさかの撮影可だったので1枚だけ。タカジアスターゼって高岡と関係あったんですね!高岡市立博物館 美術館・博物館
-
ここから高岡大仏に向かいます。
駐輪場は入ってすぐの左にありました。
奈良の大仏、鎌倉の大仏と合わせて三大大仏と呼ばれているそうな。大きいです・・・。中も見て回れます。大仏の顔も展示されています。高岡大仏 寺・神社・教会
-
一旦高岡駅を経由して、瑞龍寺に向かいます。
高岡駅北口のエレベーターは自転車が乗りますが、南口のエレベーターは無理矢理でないと自転車が乗らないので要注意です。
瑞龍寺は、加賀藩3代領主の前田利常が造った寺です。瑞龍寺 寺・神社・教会
-
和尚さんが一生懸命両側の石をトンボみたいなもので均していました。このお寺、すごく丁寧に整備されてる感じがしました。構内マップもまさかの手書き!
山門の文字は黄檗宗の隠元和尚が書いたらしいです。 -
どんどん進んでいきます。
ここに芝生が敷かれているのも珍しい気がします。 -
開梆を見つけました。隠元和尚の書があったり、開梆があったり、かなり黄檗宗要素が強い寺です。
-
本堂です。本堂にはお手洗いの神様が安置されていたりします。
-
ちょっと疲れたので寺の前の麒麟茶屋で休憩です。
麒麟焼き黒糖くるみ味300円です。
あずきとくるみがうまくマッチしています。サクサクしていて熱々でとても美味しいです。麒麟茶屋 グルメ・レストラン
-
この紋章の形をしていたみたいです。ごちそうさまでした。
このあと、前田利長公墓所に行こうかなと思ったんですが、どうやら墓所の一部がこの前の能登半島地震で崩落しているらしく、自転車の時間もギリギリだったので行くのをやめて高岡駅に戻りました。 -
高岡駅に戻ったら、ちょうど電車が来たので富山駅に戻ります。そして、電車内で調べていたら、どうやらギリギリ富山城の博物館の営業時間に間に合うことが判明し、ダッシュで移動していきます。
◯15:49高岡―16:07富山(あいの風とやま鉄道)
16:18富山―16:24丸の内(路面電車)
少し路面電車が遅れていたので、16:27頃に丸の内に到着!博物館は16:30までに入場なので文字通り公園を爆走し、なんとか博物館の入場に間に合いました!
富山城にはもともと天守は作られていませんでしたが、太平洋戦争後に写真の模造天守が作られたようです。
中の展示が、展示物があまり多くないことを補うように工夫されていて面白かったです。富山市郷土博物館 美術館・博物館
-
公園を散策します。
富山城址公園 公園・植物園
-
この建物の中は、美術館になっているようです。
-
その後、歩いて富山市ガラス美術館に向かいます。
富山市の図書館に併設されている美術館で、現代の作家さんの作品が色々置いてありました。写真のupは禁止なのでしませんが・・・、6階の展示が本当に美しくてオススメです!!!富山市ガラス美術館 名所・史跡
-
また路面電車に乗って富山駅前に戻っていきます。
◯17:58中町―18:04電鉄富山・エスタ前(路面電車) -
この後、明日のアルペンルート乗り通しに備えて電鉄富山駅に向かいました。このピンクの窓口で旅行会社からもらった切符を引き換えればいいということが分かりました。
-
聞き込みは終わったので、夕食を食べます。
海鮮丼と海鮮汁3000円なり・・・。一つ一つの具が大きく、輝いてます・・・。さすが・・・。
味は・・・、たしかに美味しいんですが、正直熱海の初島や清水港で食べた海鮮の方が美味しかったかな・・・?まあ、これも旅って感じですね!富山湾食堂 マルート店 グルメ・レストラン
-
本日の宿は、富山エクセルホテル東急です。
シンプルなホテルで好感がもてます。しかもなんとシングルをダブルにグレードアップしてくださいました!ラッキー!富山エクセルホテル東急 宿・ホテル
-
さて、2日目!
ついに夢だった、立山黒部アルペンルート乗り通しの旅が始まります。
◯8:00電鉄富山―8:51立山(富山地方鉄道)
特急券400円をお支払いし、特急に乗っていきます。電鉄富山駅 駅
-
途中の寺田駅の様子です。カールって今は関西方面でしか売ってないらしいけど、富山でも売ってるのかな?
-
更に進んで山間部に入ってきました。
-
ちなみにこんな切符がもらえます。この切符で扇沢まで乗り通しできます。
-
しかし、ここでアクシデント!
なんとさっきの特急が10分遅れ、9:00のケーブルカーに乗れませんでした・・・。不穏な空気が漂う中、9:30の臨時便に乗れることになりました。それでも食ってかかるおじさま・・・やめとこうな?立山駅 駅
-
いよいよ立山黒部アルペンルートのはじまりです!階段を登って待機します。
立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー 乗り物
-
すごい傾斜だ・・・!
-
いよいよケーブルカーが来ました!
大きな貨車を牽引して来ました。
ケーブルカーは満車になっています。 -
途中で見た材木石です。立山の噴火で出てきたものらしい。
-
そして、立山高原バスに乗り換えます。こちらでも救済措置!室堂直行の臨時便がでていました!
-
このバスに乗っていきます。
本当は左側がベストだったんですが、右側しか空いてなかったので右窓際に乗車。
ただ、ご覧の天気なので、称名滝なんかは全く見えませんでした。立山高原バス 乗り物
-
バスに揺られること50分、室堂に到着です。
半袖Tシャツに長袖パーカー、長ズボンで来ましたがちょうどいい気候です。帽子は必須です。
バス停すぐのそば屋でおやきを食べてから外に出ました。室堂平 自然・景勝地
-
秋篠宮殿下の歌碑もありました。
-
立山玉殿の湧水です。コップを持っていなかったので手で触れるだけにしましたが、滑らかな感じがします。とても冷たいです。
立山玉殿湧水 自然・景勝地
-
室堂ターミナルを離れてハイキングをしていきます。
10:45位に出発しました。 -
あの有名なみくりが池です・・・が、天気が悪いですね!立山連峰はどこに!
-
どんどん天気は悪化し、ついに池の全容も見えなくなりました(笑)
-
ここが、みくりが池の正面みたいですね。
ここで近くのみくりが池温泉で温泉に入りました。
入湯料1000円!ですが、熱々のお湯に入れます。寒い時期だったらもっと気持ちいいんだろうなぁ、と思いました。みくりが池 自然・景勝地
-
さらに進んで、エンマ台へ。右奥にちょっとだけ地獄谷が見えました。
ここからまたみくりが池を周回するのですが、エンマ台からみくりが池周回コースまでのところはマスクがあったほうがいいと思います。1箇所、ものすごい刺激臭が鼻をついて、呼吸も苦しいし涙が出てくるところがありました。マスクをしたら少しマシになります。 -
別角度からのみくりが池。
-
こちらはみどりが池です。特に表示は見当たりません。
曇ってても分かるこの湖面の美しさ!やっぱり高原の自然は人智を超えた美しさがあります。 -
少し歩いていくと石仏がありました。
立山は山岳信仰の山としても有名なのでこうした遺構も色々とあります。 -
この石の中にも石仏が埋もれています。
-
見逃していたのですが、これが室堂山荘でした。
立山室堂山荘 宿・ホテル
-
ここまで散策したところで本格的に雨が降ってきたので室堂ターミナルに戻ります。
お昼ごはんにはホテル立山のティーラウンジりんどうに行くことにしました。りんどう グルメ・レストラン
-
こちらがランチのキーマカレー。程よく辛く、複雑な味がします。スパイスがよく使われている感じです。
-
腹ごしらえが終わったら、この旅最大の目的であるトロリーバスに乗ります。
運転免許の学科で知ってからずっと乗りたかったトロリーバスですが、今年で終わってしまいます。
◯13:00室堂―13:10大観峰立山トンネルトロリーバス 乗り物
-
これがバスの車体です。
-
運転席はこんな感じです。ハンドルはバスのそれですが、計器は鉄道っぽさもありますね。
-
バスがすれ違うところです。バスの上からパンタグラフみたいなものが出ています。
-
さて、立山トンネルを抜けて、大観峰に着きました。山を一つ越えるとやっぱり天気が全然違います。さっきとは打って変わってきれいな晴れです!
後立山連峰の山々がよく見えます。眼下の湖は黒部湖です。大観峰 (大観峰展望台) 名所・史跡
-
ロープウェイに乗車し、黒部平を目指します。ロープウェイは支柱のないワンスパン方式だそうです。
◯13:20大観峰―13:27黒部平立山ロープウェイ 乗り物
-
こちらがそのロープウェイです。
-
黒部平からは黒部ケーブルカーに乗ります。
◯13:40黒部平―13:45黒部湖黒部ケーブルカー 乗り物
-
黒部湖に到着です。
もう一つ、今年で終わってしまう乗り物があるようなのでそちらへ向かいます。 -
黒部湖遊覧船のガルベです。
ギリギリ14:00の船に乗れました。黒部湖遊覧船ガルベ 乗り物
-
今回は船着き場まで85段の階段を下っていきます。
-
早速30分の船旅に出ます。すぐに見えたのがこの吊橋です。黒部湖周辺も散策路になっているようですね。
-
黒部湖側からみた黒部ダムです。引きで見ても大きいな・・・。
-
ここが針ノ木岳と平の小屋を結ぶ渡し船が着くところらしいです。
登山は過酷ですね・・・。 -
30分はあっという間に終わり、下船します。とても楽しい遊覧船でした。営業終了するのは寂しいですね。
-
黒部ダムに行くと、早速虹が見えました!
黒部ダム 名所・史跡
-
黒部ダムにある慰霊碑です。黒部ダム建設はかなりの難工事だったようで、100名以上の方が亡くなったということです。
-
碑があったのでパシャリ。
-
レストハウスの木いちご味のソフトクリームです。甘酸っぱくて夏にぴったりです。
黒部ダムレストハウス グルメ・レストラン
-
ダムの堰堤をレストハウスの展望台から撮りました。とてもじゃないが上の展望台まで行って帰ってくるような元気はなかった・・・(笑)
-
代わりに観光放水を間近で見られるレインボーテラスに向かいます。
-
とんでもない量の水が放水されています!水しぶきも少しこちらに来ます。
黒部ダム 新展望広場 レインボーテラス 名所・史跡
-
ついでにさっきのところの中の展示も観ていきました。黒部ダム建設の歴史がよく分かりました。
-
そして次が立山黒部アルペンルート最後の乗り物、電気バスです。ここも昔はトロリーバスが走っていたようですが、現在はバスに変わっています。
◯15:35黒部ダム―15:51扇沢関電トンネル電気バス 乗り物
-
こう見ると普通のバスにも見えますね。
-
扇沢駅からはバスで信濃大町駅に向かいます。
信濃大町駅には正直何もないので、待ち時間が少なくなるようにバスの時間を工夫するといいかもしれないです。
◯16:05扇沢―16:40信濃大町駅信濃大町駅 駅
-
ようやく電車が来たのでこちらに乗ります。なんとこの電車、小淵沢駅まで行きます!
寝ないようにしながら1時間位電車に乗ります。
◯17:16信濃大町―18:10松本 -
信濃大町駅でゲットしたハサイダー。黒部トンネル建設時に見つかった破砕帯から出る水で作られたサイダーだそうです。ほんのり甘くて柔らかい水なのが感じられます。
-
松本駅では2時間くらい時間があったので駅ビルで夕食を食べました。野菜天ぷらそばです。
やっぱり信州のそばはおいしいですね!手打そば・天ぷら いいだや グルメ・レストラン
-
最後は最終のあずさに乗って帰ります。
盛りだくさんの旅でしたが、全力で観光を楽しめました!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
立山黒部(富山) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
90