クイーンズタウン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7年ぶりの大好きなニュージーランド。<br />今回は南島を中心に以前訪問できなかった街や出来なかったアクティビティを楽しみます。<br />タスマン氷河をヘリで訪れたり、マウントクックでハイキング、レンタサイクルでワイナリー巡りetc<br />円安・物価高の影響を感じつつ、食事は自炊を中心に時々外食を楽しみつつ旅をしました。<br /><br />往路はジェットスター航空でオーストラリア・ブリスベンまで行き、一度入国しカンタス航空でクイーンズタウンへ。<br />復路はキャセイパシフィック航空でオークランドから香港経由で大阪に帰りました。オークランド→香港はプレミアムエコノミーの利用です♪<br /><br />□4/26 自宅~関西国際空港~ブリスベン国際空港(オーストラリア)<br />□4/27 ブリスベン国際空港~クイーンズタウン国際空港~クイーンズタウン市内<br />■4/28 クイーンズタウン市内<br />□4/29 ダニーデン<br />□4/30 オマルー<br />□5/1 マウントクック<br />□5/2 テカポ<br />□5/3 ワイパラ<br />□5/4 ブレナム<br />□5/5 ブレナム空港~オークランド国際空港~香港国際空港<br />□5/6 香港国際空港~関西国際空港~自宅<br />

2024GW 7年ぶりNZ★自然いっぱいの南島周遊ドライブ②

8いいね!

2024/04/26 - 2024/05/06

310位(同エリア655件中)

旅行記グループ 2024GW ニュージーランド

0

26

Woody

Woodyさん

この旅行記スケジュールを元に

7年ぶりの大好きなニュージーランド。
今回は南島を中心に以前訪問できなかった街や出来なかったアクティビティを楽しみます。
タスマン氷河をヘリで訪れたり、マウントクックでハイキング、レンタサイクルでワイナリー巡りetc
円安・物価高の影響を感じつつ、食事は自炊を中心に時々外食を楽しみつつ旅をしました。

往路はジェットスター航空でオーストラリア・ブリスベンまで行き、一度入国しカンタス航空でクイーンズタウンへ。
復路はキャセイパシフィック航空でオークランドから香港経由で大阪に帰りました。オークランド→香港はプレミアムエコノミーの利用です♪

□4/26 自宅~関西国際空港~ブリスベン国際空港(オーストラリア)
□4/27 ブリスベン国際空港~クイーンズタウン国際空港~クイーンズタウン市内
■4/28 クイーンズタウン市内
□4/29 ダニーデン
□4/30 オマルー
□5/1 マウントクック
□5/2 テカポ
□5/3 ワイパラ
□5/4 ブレナム
□5/5 ブレナム空港~オークランド国際空港~香港国際空港
□5/6 香港国際空港~関西国際空港~自宅

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配
  • 2日目の朝です。<br />ぐっすり寝たおかげで時差ボケもなく寝起きはいい感じ。<br />昨日FERGBAKERで買ったパンと日本のコンビニで買ったパンで朝ごはん。<br />この日は特に予定はなかったので、近くのアロータウンに行くことしました。

    2日目の朝です。
    ぐっすり寝たおかげで時差ボケもなく寝起きはいい感じ。
    昨日FERGBAKERで買ったパンと日本のコンビニで買ったパンで朝ごはん。
    この日は特に予定はなかったので、近くのアロータウンに行くことしました。

    クィーンズタウン レイクビュー ホリディ パーク ホテル

  • アロータウンはクイーンズタウンから車で20分ほどで到着します。<br />7年前にも訪れたことがあり、GWあたりはアロータウンの紅葉が美しかったのを覚えています。<br />この日もメイン通りの木々は色づいていました

    アロータウンはクイーンズタウンから車で20分ほどで到着します。
    7年前にも訪れたことがあり、GWあたりはアロータウンの紅葉が美しかったのを覚えています。
    この日もメイン通りの木々は色づいていました

    アロータウン 旧市街・古い町並み

  • アロータウンにある、ニュージーランドで有名なアイスクリーム屋さんパタゴニアに来ました。<br />クイーンズタウン中心部にも店舗があります。<br />前回もここを訪れており、クイーンズタウン中心部の店舗よりお客さんが少ないのでゆっくりした雰囲気でアイスクリームを頂けます。

    アロータウンにある、ニュージーランドで有名なアイスクリーム屋さんパタゴニアに来ました。
    クイーンズタウン中心部にも店舗があります。
    前回もここを訪れており、クイーンズタウン中心部の店舗よりお客さんが少ないのでゆっくりした雰囲気でアイスクリームを頂けます。

  • このお店は賞を取ったアイスクリームがたくさんあり、どれも美味しそうで悩んじゃいます。<br />チョコレート系やフルーツ系などたくさんあり、あぁぁぁぁ決めれない!!

    このお店は賞を取ったアイスクリームがたくさんあり、どれも美味しそうで悩んじゃいます。
    チョコレート系やフルーツ系などたくさんあり、あぁぁぁぁ決めれない!!

  • 決めれないので、チョコレート系とフルーツ系のダブルを注文。<br />思ったよりワンスクープが大きくて、たっぷり入ってました。<br />写真ではよく見えないですけど、チョコレートアイスの下に、もう一種類アイスクリームが入ってます。<br />チョコレートアイスは濃厚でカカオの味が濃い!!

    決めれないので、チョコレート系とフルーツ系のダブルを注文。
    思ったよりワンスクープが大きくて、たっぷり入ってました。
    写真ではよく見えないですけど、チョコレートアイスの下に、もう一種類アイスクリームが入ってます。
    チョコレートアイスは濃厚でカカオの味が濃い!!

  • 私たちが訪れた週末は、アロータウンのオータムフェスティバルが開催中でした。<br />街中で色々なイベントがあり、事前に有料チケットを購入しないといけないイベントもりますが、無料のイベントもあるので、のぞいてみることにしました。

    私たちが訪れた週末は、アロータウンのオータムフェスティバルが開催中でした。
    街中で色々なイベントがあり、事前に有料チケットを購入しないといけないイベントもりますが、無料のイベントもあるので、のぞいてみることにしました。

    アロータウン 旧市街・古い町並み

  • メイン通りをウィンドーショッピングをしていると、クラッシックカーが何台か駐車していました。<br />実際に動くクラシックカーみたいです。<br />

    メイン通りをウィンドーショッピングをしていると、クラッシックカーが何台か駐車していました。
    実際に動くクラシックカーみたいです。

    アロータウン 旧市街・古い町並み

  • 河川敷の広場でドックショーがあるようなので行ってみました。<br />私たちが想像していた曲芸を披露するドックショーではなく、一般の飼い主さんとワンちゃんたちが出てきて手作りの衣装や特技を披露する感じでした。<br />こういうドッグショーもかわいいです。

    河川敷の広場でドックショーがあるようなので行ってみました。
    私たちが想像していた曲芸を披露するドックショーではなく、一般の飼い主さんとワンちゃんたちが出てきて手作りの衣装や特技を披露する感じでした。
    こういうドッグショーもかわいいです。

    アロータウン 旧市街・古い町並み

  • みんなおりこうさんでお手やローリング、待てもしっかりできていました。<br />NZにいる犬たちは血統書のある犬ばかりで、いわゆる日本の雑種犬みたいなのは見かけませんでした。

    みんなおりこうさんでお手やローリング、待てもしっかりできていました。
    NZにいる犬たちは血統書のある犬ばかりで、いわゆる日本の雑種犬みたいなのは見かけませんでした。

    アロータウン 旧市街・古い町並み

  • クイーンズタウンに戻る途中、レイク・へイズに寄りました。<br />雄大な景色が広がっており、山々の木々は紅葉に染まっています。<br />湖面に映る山々も美しいです。<br />駐車場もあり、ベンチもあるのでピクニックにいいかも。

    クイーンズタウンに戻る途中、レイク・へイズに寄りました。
    雄大な景色が広がっており、山々の木々は紅葉に染まっています。
    湖面に映る山々も美しいです。
    駐車場もあり、ベンチもあるのでピクニックにいいかも。

  • クイーンズタウン空港の北側のショッピングモール行きました。<br />ここにはWoolworths(スーパーマーケット)やThe Warehouse(ホームセンター)、服屋さん、カフェなど色々なお店が集まっています。<br />私たちは軽くランチを食べるためにカフェに行きました。

    クイーンズタウン空港の北側のショッピングモール行きました。
    ここにはWoolworths(スーパーマーケット)やThe Warehouse(ホームセンター)、服屋さん、カフェなど色々なお店が集まっています。
    私たちは軽くランチを食べるためにカフェに行きました。

  • BRUNCH ROLL(ホットサンドの様なもの)が$13.5、ラム肉入りのホットサラダが$12くらいだったかな。<br />これで日本円で一人1000円以上するわけですから、はぁぁー本当にNZの外食は高い。。。

    BRUNCH ROLL(ホットサンドの様なもの)が$13.5、ラム肉入りのホットサラダが$12くらいだったかな。
    これで日本円で一人1000円以上するわけですから、はぁぁー本当にNZの外食は高い。。。

  • 一旦、ホテルに戻り、近くにあるKIWI PARKに歩いて行きました。<br />ここではニュージーランドの国鳥Kiwiだけでなく、様々な鳥や爬虫類などを見学することができます。

    一旦、ホテルに戻り、近くにあるKIWI PARKに歩いて行きました。
    ここではニュージーランドの国鳥Kiwiだけでなく、様々な鳥や爬虫類などを見学することができます。

    キーウィ & バードライフ パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園

  • Kiwiがいる施設では餌付けの時間があり、Kiwiをガラス越しに見学することが出来ます。<br />施設内ではおしゃべり、写真撮影禁止、またKiwiは夜行性なので薄暗い中、Kiwiを探さないといけません。<br />暗さに目がだんだん慣れてきて、Kiwiを見つけることができました。<br />くちばしで地面をツンツンしながら、丸い体で歩いている姿がかわいい。

    Kiwiがいる施設では餌付けの時間があり、Kiwiをガラス越しに見学することが出来ます。
    施設内ではおしゃべり、写真撮影禁止、またKiwiは夜行性なので薄暗い中、Kiwiを探さないといけません。
    暗さに目がだんだん慣れてきて、Kiwiを見つけることができました。
    くちばしで地面をツンツンしながら、丸い体で歩いている姿がかわいい。

    キーウィ & バードライフ パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園

  • ニュージーランド固有種の鳥KEA(ケア)もいました。<br />ここではケアの柵内に入れて、すぐ目の前でケアを見学する事ができました。<br />ケアはいたずら好きで有名で、世界で最も頭のいい鳥とも言われています。<br />ここにいるケアは器用にくちばしを使って金網の箱をクルクル回しながら、紙を引っ張り出そうとしています。<br />頭いいな~。<br />人間が近づいても気にもしていない様子。

    ニュージーランド固有種の鳥KEA(ケア)もいました。
    ここではケアの柵内に入れて、すぐ目の前でケアを見学する事ができました。
    ケアはいたずら好きで有名で、世界で最も頭のいい鳥とも言われています。
    ここにいるケアは器用にくちばしを使って金網の箱をクルクル回しながら、紙を引っ張り出そうとしています。
    頭いいな~。
    人間が近づいても気にもしていない様子。

    キーウィ & バードライフ パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園

  • Bird Showも定期的に行っており、近くで色んな鳥を見ことができます。<br />動物の綱渡りや、Kiwiの卵のレプリカを持つことも出来ました。<br />Kiwiの体に比べて卵は大きくて重かったです。

    Bird Showも定期的に行っており、近くで色んな鳥を見ことができます。
    動物の綱渡りや、Kiwiの卵のレプリカを持つことも出来ました。
    Kiwiの体に比べて卵は大きくて重かったです。

    キーウィ & バードライフ パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園

  • Kiwi Parkを見学した後はクイーンズタウン中心部まで歩き、ワカティプ湖の湖畔まで来ました。<br />クイーンズタウンは山に囲まれているので、日が暮れるのが早い気がします。<br />日が暮れると一気に冷え込むので、ブロックテックのフリースが役に立ちます。

    Kiwi Parkを見学した後はクイーンズタウン中心部まで歩き、ワカティプ湖の湖畔まで来ました。
    クイーンズタウンは山に囲まれているので、日が暮れるのが早い気がします。
    日が暮れると一気に冷え込むので、ブロックテックのフリースが役に立ちます。

    ワカティプ湖 滝・河川・湖

  • 小腹が空いたので、Cookie Time専門店Cookie Barにやってきました。<br />クッキータイムはNZで人気No1のクッキーメーカーです。<br />コンビニやスーパーで絶対に見かけるクッキーです。

    小腹が空いたので、Cookie Time専門店Cookie Barにやってきました。
    クッキータイムはNZで人気No1のクッキーメーカーです。
    コンビニやスーパーで絶対に見かけるクッキーです。

    クッキー タイム 専門店

  • ここでは焼きたてのクッキーを食べることができます。<br />温かく、柔らかいので市販のものと違った食感でおいしいです。<br />クッキータイムのマスコット「クッキーマンチャ―」にも会えますよー♪

    ここでは焼きたてのクッキーを食べることができます。
    温かく、柔らかいので市販のものと違った食感でおいしいです。
    クッキータイムのマスコット「クッキーマンチャ―」にも会えますよー♪

    クッキー タイム 専門店

  • さぁ、郊外にあるPAK&#39;n SAVEに買い出しに行きましょう!!<br />数日分の朝食用のパンや今夜の晩御飯も買いたいし、NZのワインも飲みたい!

    さぁ、郊外にあるPAK'n SAVEに買い出しに行きましょう!!
    数日分の朝食用のパンや今夜の晩御飯も買いたいし、NZのワインも飲みたい!

  • お肉コーナーにはもちろんラム肉もたくさんありますが、牛ステーキ肉が豊富です。<br />日本より安いので今夜はNZ産のステーキにしようかな?<br />鶏肉は日本よりかなり高いと感じました。

    お肉コーナーにはもちろんラム肉もたくさんありますが、牛ステーキ肉が豊富です。
    日本より安いので今夜はNZ産のステーキにしようかな?
    鶏肉は日本よりかなり高いと感じました。

  • やはり酪農大国ニュージーランド。<br />チーズやヨーグルトの種類が豊富です。<br />ヨーグルトは日本よりサイズ大きく、値段はかなり高い!!

    やはり酪農大国ニュージーランド。
    チーズやヨーグルトの種類が豊富です。
    ヨーグルトは日本よりサイズ大きく、値段はかなり高い!!

  • ワインコーナーは地域ごとに分かれており、品種もたくさんあり悩みますね。<br />日本では販売していないワインも多いので、気に入ったジャケットで選んでみたり。<br />とりあえず数本の赤と白のワインを買ってみました。

    ワインコーナーは地域ごとに分かれており、品種もたくさんあり悩みますね。
    日本では販売していないワインも多いので、気に入ったジャケットで選んでみたり。
    とりあえず数本の赤と白のワインを買ってみました。

  • チョコレートやクッキー、ポテトチップスなども買ったのですが、日本よりかなり高いと感じました。<br />7年前よりNZの物価が上がっていたのに加えて円安も重なり、買うか買わないか躊躇するもことも多かったです(´;ω;`)

    チョコレートやクッキー、ポテトチップスなども買ったのですが、日本よりかなり高いと感じました。
    7年前よりNZの物価が上がっていたのに加えて円安も重なり、買うか買わないか躊躇するもことも多かったです(´;ω;`)

  • ホテルに戻りキッチン棟に行き、晩御飯を作ります。<br />塩コショウを日本から持ってきていたので、ステーキ肉にかけて焼いていきます。

    ホテルに戻りキッチン棟に行き、晩御飯を作ります。
    塩コショウを日本から持ってきていたので、ステーキ肉にかけて焼いていきます。

    クィーンズタウン レイクビュー ホリディ パーク ホテル

  • 食事を部屋に運んで、スーパーで買ったワインと一緒にいただきます。<br />ステーキ肉は思ったより柔らかくて美味しかったです。<br />この日はクイーンズタウンでゆっくり過ごした一日でした。

    食事を部屋に運んで、スーパーで買ったワインと一緒にいただきます。
    ステーキ肉は思ったより柔らかくて美味しかったです。
    この日はクイーンズタウンでゆっくり過ごした一日でした。

    クィーンズタウン レイクビュー ホリディ パーク ホテル

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ニュージーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニュージーランド最安 96円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ニュージーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP