シンガポール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2024年2月22日(木)<br /><br />シンガポール4日目、明日は早くも帰国と迫る。<br /><br />コロナ渦、イトコのY姉さん、S夫人とのオンライン井戸端会議で盛り上がったシンガポール行き。4年経って、ようやく実現しました。<br /><br />到着初日、予約したホテルが水漏れで泊まれず、変更先ホテルのチェックインでスッタモンダしたこと以外、「ぶどう畑ツアー」は順調。<br /><br />2日目は世界遺産の「シンガポール植物園」でランの花を愛で、「ラッフルズ・ホテル」でアフタヌーンティ。有名なカクテルの「シンガポール・スリング」も味わいました。<br /><br />3日目はマリーナ・ベイサンズ泊。<br />カトン、アラブ人街を観光後、チリクラブを堪能して、ベイサンズからの夜景を満喫。<br /><br />そして、4日目。<br />「クラウド・フォレスト」で熱帯高地の雰囲気にどっぷりつかり、スーパーツリーの「スカイウォーク」も楽しみました。<br /><br />ランチは「ショップス・アット・マリーナベイサンズ」のフードコート「ラサプラ・マスターズ」で。<br /><br />その途中、ショップスを練り歩く「獅子舞」に出会い、思いがけず、春節の雰囲気を味わえました!

ベイサンズからご来光♪クラウドフォレスト&スカイウォーク、獅子舞に遭遇*シンガポール・ツアコンの旅4

18いいね!

2024/02/22 - 2024/02/22

5246位(同エリア14891件中)

ぶどう畑

ぶどう畑さん

この旅行記スケジュールを元に

2024年2月22日(木)

シンガポール4日目、明日は早くも帰国と迫る。

コロナ渦、イトコのY姉さん、S夫人とのオンライン井戸端会議で盛り上がったシンガポール行き。4年経って、ようやく実現しました。

到着初日、予約したホテルが水漏れで泊まれず、変更先ホテルのチェックインでスッタモンダしたこと以外、「ぶどう畑ツアー」は順調。

2日目は世界遺産の「シンガポール植物園」でランの花を愛で、「ラッフルズ・ホテル」でアフタヌーンティ。有名なカクテルの「シンガポール・スリング」も味わいました。

3日目はマリーナ・ベイサンズ泊。
カトン、アラブ人街を観光後、チリクラブを堪能して、ベイサンズからの夜景を満喫。

そして、4日目。
「クラウド・フォレスト」で熱帯高地の雰囲気にどっぷりつかり、スーパーツリーの「スカイウォーク」も楽しみました。

ランチは「ショップス・アット・マリーナベイサンズ」のフードコート「ラサプラ・マスターズ」で。

その途中、ショップスを練り歩く「獅子舞」に出会い、思いがけず、春節の雰囲気を味わえました!

同行者
友人
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 日の出が7時頃のシンガポール、朝6時半はまだ真っ暗。

    日の出が7時頃のシンガポール、朝6時半はまだ真っ暗。

    マリーナ ベイ サンズ ホテル

    マリーナ・ベイサンズの部屋から日の出鑑賞、「ガーデン・バイ・ザ・ベイビュー」の部屋はバルコニーからガーデンン・ラプソディだけでなく朝日も拝めます by ぶどう畑さん
  • 7時には明るくなりますが、この日は雲がありました。<br />水平線に昇る朝日を望めなかった代わり、7:20、雲が朝焼けに染まり始めます。

    7時には明るくなりますが、この日は雲がありました。
    水平線に昇る朝日を望めなかった代わり、7:20、雲が朝焼けに染まり始めます。

  • 7:25、雲の上に太陽が頭をのぞかせた!

    7:25、雲の上に太陽が頭をのぞかせた!

  • 夕べ、チリ・クラブを食べたイースト・コースト辺りはうっすらピンク。

    夕べ、チリ・クラブを食べたイースト・コースト辺りはうっすらピンク。

  • 太陽は雲の間から徐々にその姿を現して、

    太陽は雲の間から徐々にその姿を現して、

  • 7:35、ようやく真ん丸の太陽になりました。<br />海がオレンジに光ってきれい~!<br /><br />ベイサンズ泊は姉さんの希望ですが、夜景にこだわるぶどう畑としては「マリーナベイ・ビュー」にしたかった。でも、円安で…。<br /><br />窓の開かない部屋が苦手なこともあり、バルコニー付きの「ガーデン・ビュー」にしたんだけど、朝日はまったくの想定外。<br /><br />「ガーデン・ラプソディ」も部屋から観れたし、今はガーデン・ビューで正解と思ってる。(^^)

    イチオシ

    7:35、ようやく真ん丸の太陽になりました。
    海がオレンジに光ってきれい~!

    ベイサンズ泊は姉さんの希望ですが、夜景にこだわるぶどう畑としては「マリーナベイ・ビュー」にしたかった。でも、円安で…。

    窓の開かない部屋が苦手なこともあり、バルコニー付きの「ガーデン・ビュー」にしたんだけど、朝日はまったくの想定外。

    「ガーデン・ラプソディ」も部屋から観れたし、今はガーデン・ビューで正解と思ってる。(^^)

  • では、朝ご飯を食べに行きましょう。<br />エレベーターホールに行くと、ビルに朝日が映っていました。<br /><br />そのビルは、奇しくも去年6月、最上階の51階にある「スカイガーデン」に行って、20階~17階まで続く「グリーン・オアシス」を歩いた「キャピタル・スプリング」。<br /><br />あの時とは逆、マリーナ・ベイサンズからビルを眺めています。<br /><br />【欲ばりな1日♪展望No.1スカイガーデン、チョンバル、ホランド、インド人街*シンガポール下見の旅3】<br />https://4travel.jp/travelogue/11841179

    では、朝ご飯を食べに行きましょう。
    エレベーターホールに行くと、ビルに朝日が映っていました。

    そのビルは、奇しくも去年6月、最上階の51階にある「スカイガーデン」に行って、20階~17階まで続く「グリーン・オアシス」を歩いた「キャピタル・スプリング」。

    あの時とは逆、マリーナ・ベイサンズからビルを眺めています。

    【欲ばりな1日♪展望No.1スカイガーデン、チョンバル、ホランド、インド人街*シンガポール下見の旅3】
    https://4travel.jp/travelogue/11841179

  • ベイサンズに隣接する巨大ショッピングモール「ショップス・アット・マリーナ・ベイサンズ」に来ました。<br />7:45のショップスは人影もまばら。

    ベイサンズに隣接する巨大ショッピングモール「ショップス・アット・マリーナ・ベイサンズ」に来ました。
    7:45のショップスは人影もまばら。

    ショップス アット マリーナ ベイ サンズ ショッピングセンター

  • ほとんどの店が開店前ですから当然ですね。

    ほとんどの店が開店前ですから当然ですね。

  • 水路にゴンドラの姿もありません。

    水路にゴンドラの姿もありません。

  • この日の朝食は「トースト・ボックス」で。<br />シンガポーリアンの朝食、ココナッツミルク味のカヤジャムを塗った「カヤ・トースト」をいただきます。<br /><br />カヤ・トーストは、甘い醤油をかけた温泉卵をトーストに付けながら食べるのが定番ですが、ぶどう畑はそれが苦手。今回は茹で卵にします。<br /><br />シンガポールでコーヒーというと、甘いコンデンスミルク入りの「コピ」。<br />コレが苦手なイトコのY姉さんはエバミルク (無糖練乳)入りコーヒー「コピ・シー」、ぶどう畑はミルクティー。<br /><br />当初は2日目の朝に、水漏れトラブルがなければ泊まるはずだった「KINN Studios」近くのローカルな店でカヤ・トーストを食べる予定でしたが、代替えの「Mホテル」は朝食付き。<br /><br />4日目にして、ようやく「カヤ・トースト」にご対面。

    この日の朝食は「トースト・ボックス」で。
    シンガポーリアンの朝食、ココナッツミルク味のカヤジャムを塗った「カヤ・トースト」をいただきます。

    カヤ・トーストは、甘い醤油をかけた温泉卵をトーストに付けながら食べるのが定番ですが、ぶどう畑はそれが苦手。今回は茹で卵にします。

    シンガポールでコーヒーというと、甘いコンデンスミルク入りの「コピ」。
    コレが苦手なイトコのY姉さんはエバミルク (無糖練乳)入りコーヒー「コピ・シー」、ぶどう畑はミルクティー。

    当初は2日目の朝に、水漏れトラブルがなければ泊まるはずだった「KINN Studios」近くのローカルな店でカヤ・トーストを食べる予定でしたが、代替えの「Mホテル」は朝食付き。

    4日目にして、ようやく「カヤ・トースト」にご対面。

    トーストボックス (マリーナベイサンズ店) カフェ

  • ホテルに戻って、朝の「インフィニティ・プール」に行ってみます。<br />プールは朝6時~深夜0時まで。9時前のプール、空いてるね~。

    ホテルに戻って、朝の「インフィニティ・プール」に行ってみます。
    プールは朝6時~深夜0時まで。9時前のプール、空いてるね~。

    マリーナ ベイ サンズ ホテル

    マリーナ・ベイサンズの部屋から日の出鑑賞、「ガーデン・バイ・ザ・ベイビュー」の部屋はバルコニーからガーデンン・ラプソディだけでなく朝日も拝めます by ぶどう畑さん
  • 旅行中、ラッキーにもうんざりするような暑い日はありませんでした。<br />夜になっても蒸し暑いシンガポールなのに、昨晩は夕方に降ったスコールで涼しくなり、風もあって、プールに入りたいような気温ではなく、この朝も爽やか。<br />それでもプールを利用する人、いるんだなぁ。

    イチオシ

    旅行中、ラッキーにもうんざりするような暑い日はありませんでした。
    夜になっても蒸し暑いシンガポールなのに、昨晩は夕方に降ったスコールで涼しくなり、風もあって、プールに入りたいような気温ではなく、この朝も爽やか。
    それでもプールを利用する人、いるんだなぁ。

  • インフィニティ・プール、プールサイドからは崖っぷちに見えるけどね、実は…。<br />インフィニティの端まで行ったら、舞台裏、わかっちゃうのかな。

    インフィニティ・プール、プールサイドからは崖っぷちに見えるけどね、実は…。
    インフィニティの端まで行ったら、舞台裏、わかっちゃうのかな。

  • 部屋のベランダから「ガーデン・バイ・ザ・ベイ」の景色を見納めて、チェックアウトします。

    部屋のベランダから「ガーデン・バイ・ザ・ベイ」の景色を見納めて、チェックアウトします。

  • ベイサンズの南端、車寄せ近くの荷物預かりにスーツケースを預け、目指すは涼しい温室「クラウド・フォレスト」。

    ベイサンズの南端、車寄せ近くの荷物預かりにスーツケースを預け、目指すは涼しい温室「クラウド・フォレスト」。

  • 2つの温室のひとつ「フラワー・ドーム」の手前を右折。

    2つの温室のひとつ「フラワー・ドーム」の手前を右折。

  • 右手に「マリーナ・ベイサンズ」を眺めながら、

    右手に「マリーナ・ベイサンズ」を眺めながら、

  • やって来たのは、昨日、メンテナンスでクローズドだった「クラウド・フォレスト」。<br /><br />Y姉さんとぶどう畑は2015年9月、ここを見学。<br />「クラウド・フォレスト」にまた行きたい!との姉さんの希望で9年ぶりに再訪します。<br /><br />※ガーデン・バイ・ザ・ベイの施設はそれぞれ月1回メンテナンスの日があるよう。HPで確認できます。<br />https://www.gardensbythebay.com.sg/en/plan-your-visit/opening-hours.html#closuredates

    やって来たのは、昨日、メンテナンスでクローズドだった「クラウド・フォレスト」。

    Y姉さんとぶどう畑は2015年9月、ここを見学。
    「クラウド・フォレスト」にまた行きたい!との姉さんの希望で9年ぶりに再訪します。

    ※ガーデン・バイ・ザ・ベイの施設はそれぞれ月1回メンテナンスの日があるよう。HPで確認できます。
    https://www.gardensbythebay.com.sg/en/plan-your-visit/opening-hours.html#closuredates

  • クラウド・フォレスト」に入ってすぐ、迎えてくれるのは、高さ約35mの巨大な滝。<br /><br />ドームの中はミストの世界。<br />内部は23~25℃と涼しいので、気温の上がる日中に訪れるのがホントはいいのかもね。

    クラウド・フォレスト」に入ってすぐ、迎えてくれるのは、高さ約35mの巨大な滝。

    ドームの中はミストの世界。
    内部は23~25℃と涼しいので、気温の上がる日中に訪れるのがホントはいいのかもね。

    クラウド フォレスト テーマパーク・動物園・水族館・植物園

  • 標高約 2,000 メートルの「熱帯高地」を創り出すドームに小高い山がそびえています。

    イチオシ

    標高約 2,000 メートルの「熱帯高地」を創り出すドームに小高い山がそびえています。

  • その足元にある「オーキッド・ヘブン」から見学。

    その足元にある「オーキッド・ヘブン」から見学。

  • 「マチュ・ピチュ」に咲くランの花が観れるんだって。

    「マチュ・ピチュ」に咲くランの花が観れるんだって。

  • 花が細か~い!<br />一見ランとは思えないけれど、よ~く見ると花の形がラン。

    花が細か~い!
    一見ランとは思えないけれど、よ~く見ると花の形がラン。

  • これは「エビネ」のような色合いだね。

    これは「エビネ」のような色合いだね。

  • ドームの中には、ホンモノさながらの動物のオブジェやら、

    ドームの中には、ホンモノさながらの動物のオブジェやら、

  • 植物のオブジェが。<br />これはちょっと怖かった。<br />足元の花と比べてみてください。大きすぎるのに妙にリアル…。(~~;

    植物のオブジェが。
    これはちょっと怖かった。
    足元の花と比べてみてください。大きすぎるのに妙にリアル…。(~~;

  • では、頂上に向かいましょう!

    では、頂上に向かいましょう!

  • 「失われた世界」にやって来ました。<br />ガラスの花の向こうに巨大なクモ!

    「失われた世界」にやって来ました。
    ガラスの花の向こうに巨大なクモ!

  • ガラスの花のオブジェ、幻想的です。<br />夜になると光るのかしら?<br />「クラウド・フォレスト」は21時まで。光るオブジェ、見てみたい。<br />

    ガラスの花のオブジェ、幻想的です。
    夜になると光るのかしら?
    「クラウド・フォレスト」は21時まで。光るオブジェ、見てみたい。

  • これはホンモノの花。シャクナゲに似ている。

    これはホンモノの花。シャクナゲに似ている。

  • ドームのガラスの向こうにベイサンズを望みます。

    ドームのガラスの向こうにベイサンズを望みます。

  • 昨日行った「スーパーツリー・オブザーヴァトリ」。<br />てっぺんに人の姿が見えるね。

    イチオシ

    昨日行った「スーパーツリー・オブザーヴァトリ」。
    てっぺんに人の姿が見えるね。

  • 下を覗けば…。かなり高い所にいることを実感。<br />

    下を覗けば…。かなり高い所にいることを実感。

  • 山の斜面に密生する植物を見ながら歩く「クラウド・ウォーク」。

    山の斜面に密生する植物を見ながら歩く「クラウド・ウォーク」。

  • 振り返るとガラスの向こうにベイサンズ♪

    振り返るとガラスの向こうにベイサンズ♪

  • 「ウォータ・フォールビュー」の展望台に出ました。<br />人の姿が小さ~い。

    「ウォータ・フォールビュー」の展望台に出ました。
    人の姿が小さ~い。

  • 鍾乳石や石筍が展示されたエリアを抜けると、だいぶ下に降りてきたことに気づきます。<br />さっき歩いていた「クラウド・ウォーク」を今は見上げている。

    鍾乳石や石筍が展示されたエリアを抜けると、だいぶ下に降りてきたことに気づきます。
    さっき歩いていた「クラウド・ウォーク」を今は見上げている。

  • 不思議空間はまだまだ続く。

    不思議空間はまだまだ続く。

  • 「秘密の花園」に来ました。

    「秘密の花園」に来ました。

  • 石灰岩の森や洞窟をイメージしてるんだって。

    石灰岩の森や洞窟をイメージしてるんだって。

  • あ、ライオンの口。<br />「シャッターを押してください」と頼まれたカップルの真似をして、ここで写真、撮ったよね。<br />9年前と同じく、ガオ~!<br /><br />【温室が涼しい?クラウドフォレストで空中散歩 インドネシア・シンガポールの旅6-1】<br />https://4travel.jp/travelogue/11078463

    あ、ライオンの口。
    「シャッターを押してください」と頼まれたカップルの真似をして、ここで写真、撮ったよね。
    9年前と同じく、ガオ~!

    【温室が涼しい?クラウドフォレストで空中散歩 インドネシア・シンガポールの旅6-1】
    https://4travel.jp/travelogue/11078463

  • 温室出口のスーベニア・ショップでTシャツと時計を買って、ご満悦。(^^)<br />

    温室出口のスーベニア・ショップでTシャツと時計を買って、ご満悦。(^^)

  • S夫人が「OCBCスカイウェイ」を歩いてみたいと言うので、

    S夫人が「OCBCスカイウェイ」を歩いてみたいと言うので、

  • スカイウェイにやって来ました。<br />2015年は姉さんと歩きました。姉さんは9年ぶり。

    スカイウェイにやって来ました。
    2015年は姉さんと歩きました。姉さんは9年ぶり。

    オーシービーシースカイウェイ 体験・アクティビティ

  • あらら、昨日は立派なお姿を見せていた「春節」の巨大な張りぼて人形が無残な状況に…。

    あらら、昨日は立派なお姿を見せていた「春節」の巨大な張りぼて人形が無残な状況に…。

  • 「スーパーツリー・オブザーヴァトリ」を間近で見ます。<br />レストランが入っていたツリーを展望台にするって発想、ナイスです。

    「スーパーツリー・オブザーヴァトリ」を間近で見ます。
    レストランが入っていたツリーを展望台にするって発想、ナイスです。

  • ブーゲンビリア越しにベイサンズ。

    ブーゲンビリア越しにベイサンズ。

  • 改めて思う、スーパーツリって不思議な形だよね。

    改めて思う、スーパーツリって不思議な形だよね。

  • スカイウェイの終わりまで来ました。<br />エレベーターで降りましょう。

    イチオシ

    スカイウェイの終わりまで来ました。
    エレベーターで降りましょう。

  • シェントン・ウェイのビル群を眺めながら「ドラゴンフライ・レイク」に架かる橋を渡って、

    シェントン・ウェイのビル群を眺めながら「ドラゴンフライ・レイク」に架かる橋を渡って、

  • マリーナ・ベイサンズを通り抜けます。<br />通るたび、不思議な造りに惹きつけられる。

    マリーナ・ベイサンズを通り抜けます。
    通るたび、不思議な造りに惹きつけられる。

  • またまた「ショップス・アット・マリーナ・ベイサンズ」に来ました。<br />「春節」の飾りがいいね!

    イチオシ

    地図を見る

    またまた「ショップス・アット・マリーナ・ベイサンズ」に来ました。
    「春節」の飾りがいいね!

    ショップス アット マリーナ ベイ サンズ ショッピングセンター

  • おや、ドラや太鼓のにぎやかな音が聴こえてくるぞ。<br />急いで音の方向へ行くと、あっ、獅子舞だっ!

    おや、ドラや太鼓のにぎやかな音が聴こえてくるぞ。
    急いで音の方向へ行くと、あっ、獅子舞だっ!

  • 獅子は何頭もいます。

    獅子は何頭もいます。

  • そのうちの2頭が一軒の店の入口へ。

    そのうちの2頭が一軒の店の入口へ。

  • 「商売繁盛」を願う店舗からご祝儀をもらおうとしているよう。

    「商売繁盛」を願う店舗からご祝儀をもらおうとしているよう。

  • 本来は、店の天井に青菜を付けた赤い祝儀袋「紅包(ホンパオ)」を吊るすんだそうです。<br /><br />店にやってきた獅子は舞いながら青菜をくわえ、祝儀袋をゲットして帰るらしい。<br /><br />獅子が立ちあがったのは、青菜を食べるフリだったのかな?

    本来は、店の天井に青菜を付けた赤い祝儀袋「紅包(ホンパオ)」を吊るすんだそうです。

    店にやってきた獅子は舞いながら青菜をくわえ、祝儀袋をゲットして帰るらしい。

    獅子が立ちあがったのは、青菜を食べるフリだったのかな?

  • 頭を振って口から何かを吐き出してたのは、食い散らかした青菜もどきだったよう。店の入口にそれらしきものが落ちている。

    イチオシ

    頭を振って口から何かを吐き出してたのは、食い散らかした青菜もどきだったよう。店の入口にそれらしきものが落ちている。

  • ご祝儀を入れる「紅包(ホンパオ)」は、写真右下の封筒かも。<br /><br />シンガポール植物園の「オーキッド・ガーデン」のスーべニア・ショップでバッグを買った時、金色の「福」の文字が印刷された綺麗な封筒数枚が入るパッケージを店の人がくれたました。<br /><br />「これはナニ?」尋ねると「ニュー・イヤーだから」との返事だったのです。

    ご祝儀を入れる「紅包(ホンパオ)」は、写真右下の封筒かも。

    シンガポール植物園の「オーキッド・ガーデン」のスーべニア・ショップでバッグを買った時、金色の「福」の文字が印刷された綺麗な封筒数枚が入るパッケージを店の人がくれたました。

    「これはナニ?」尋ねると「ニュー・イヤーだから」との返事だったのです。

  • ご祝儀に満足したのか、獅子と楽団が歩き出す。

    ご祝儀に満足したのか、獅子と楽団が歩き出す。

  • 次の店ではご祝儀を貰えなかったのか、あっさりと去っていく。

    次の店ではご祝儀を貰えなかったのか、あっさりと去っていく。

  • 獅子舞はアチコチの店に寄りながら、にぎやかに遠ざかっていきました。

    獅子舞はアチコチの店に寄りながら、にぎやかに遠ざかっていきました。

  • 思いかげず「春節」の雰囲気を味わえました。面白かったね~。(^^)

    思いかげず「春節」の雰囲気を味わえました。面白かったね~。(^^)

  • では、ランチの場所に行こう。<br />ショップス内を延々歩き、端にあるフードコート「ラサプラ・マスターズ」に到着。<br />お昼時はいつも混んでいるラサプラですが、どうにか席を見つけました。

    では、ランチの場所に行こう。
    ショップス内を延々歩き、端にあるフードコート「ラサプラ・マスターズ」に到着。
    お昼時はいつも混んでいるラサプラですが、どうにか席を見つけました。

    ラサプラ マスターズ 地元の料理

  • 姉さんたちはフォー。<br />ぶどう畑は「チャーシュー・チキンライス」。8.9ドル<br />こういうタイプのご飯に惹かれちゃうのだ。<br />飲み物は「アボカド・ジュース」。<br /><br />ご飯を食べたら、シンガポール最後のお宿「スイソテル・スタンフォード」に移動します。待望のマリンーナ・ベイビュー♪

    姉さんたちはフォー。
    ぶどう畑は「チャーシュー・チキンライス」。8.9ドル
    こういうタイプのご飯に惹かれちゃうのだ。
    飲み物は「アボカド・ジュース」。

    ご飯を食べたら、シンガポール最後のお宿「スイソテル・スタンフォード」に移動します。待望のマリンーナ・ベイビュー♪

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP