
2024/03/31 - 2024/03/31
5412位(同エリア7197件中)
ドクターキムルさん
- ドクターキムルさんTOP
- 旅行記7569冊
- クチコミ134件
- Q&A回答247件
- 6,908,393アクセス
- フォロワー40人
例年であれば、3月末ともなればソメイヨシノを始めとした桜が満開の頃である。
しかし、今年は開花予想が大きく外れて、ここ横浜では桜(ソメイヨシノ)の開花はなく、蕾のままである。
それでも、桜にはソメイヨシノ以外にももっと優雅で綺麗な紅白の枝垂れ桜があり、中にはソメイヨシノよりも早咲きの枝垂れ桜もある。
3月末日で暖かい初夏のような陽気に誘われて鎌倉のお寺の境内に咲く早咲きの枝垂れ桜の花見に出掛けた。
最初は鎌倉市小町1にある本覚寺の枝垂れ桜である。実質的に本覚寺の境内は鎌倉駅と鎌倉市大町とを行き来する近道となっているために、多くの人が通る。その本堂の横に満開になった枝垂れ桜があり、多くの人が思いもかけなかった枝垂れ桜をカメラに収めている。子供たちでも女の子は垂れ下がる枝垂れ桜の枝と花が気に入っているようだ。本堂の縁台に腰かけて枝垂れ桜を見ている子供たちも多くいる。
鎌倉市大町1のぼたもち寺(常栄寺)と八雲神社の間の小路から見える大町の枝垂れ桜も開花している。
鎌倉市大町4にある安国論寺は山門横に2本の枝垂れ桜がある。その1本は満開である。他に本堂横に2本の枝垂れ桜がある。この2本の枝垂れ桜は白い花を咲かせている。すなわち、山門横の紅枝垂れ桜と本堂横の枝垂れ桜とでは紅白の枝垂れ桜ということだ。開花時期が近い紅白の枝垂れ桜を並べて植えられていたらどんなにか素敵であろうか。ここでも本堂の縁台に座って枝垂れ桜を眺めているご夫婦がいた。また、天気が良ければ富士山も望めるお寺でもある。
(表紙写真は本覚寺の枝垂れ桜)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ドクターキムルさんの関連旅行記
鎌倉(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
6