淡路島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 以前私が大塚国際美術館に5時間も滞在したにも関わらず、1Fと2Fをコンプリート出来なかったとボヤいた事を覚えていた友人(仙台へ一緒に旅行した)がトラピックスのツアーに誘ってくれました。<br /> トラピックスは70周年の時にJAL機貸切スイス周遊ツアーで豪遊して以来、久しぶりの参加です。前回には行かなかった淡路島・かずら橋等を巡り、最終日は大塚国際美術館に3時間半も滞在し、目指していた全館コンプリートが叶いました。天候にも恵まれ、ゆったり出発のスケジュールで目一杯楽しんで来ました。<br /> まさか羽田空港が遠く感じる事になるなんて・・・。<br /> 大塚国際美術館編は後半に旅行記番外編として記録に残す事にしました。興味のある方は合わせてご覧いただければ嬉しいです。<br /> これから旅行を予定されている方々への情報提供として少しでもお役に立てたり以前旅行なさった方々に現在の様子をお伝え出来たら幸いです。<br /> 旅行編①から⑧・番外編大塚国際美術館は⑨~⑫まであります。<br /> よろしければ目を通してみて下さい。<br />①羽田空港~徳島阿波おどり空港<br />②あわじ花さじき~伊弉諾神社<br />③徳島『魚一番 新』~『スマイルホテル』<br />④阿波の土柱~うだつの町<br />⑤かずら橋~大歩危峡<br />⑥鳴門アオアオリゾートホテル前編<br />⑦鳴門アオアヲリゾートホテル後編<br />⑧大塚国際美術館・渦の道・ハレルヤスイーツキッチン・徳島阿波おどり空港・羽田空港<br />⑨大塚国際美術館1F 927~1009<br />⑩大塚国際美術館2F 822~924<br />⑪大塚国際美術館2F 1010~1074<br />⑫大塚国際美術館 抜粋

シニアトラベラー!淡路島・徳島満喫の旅②

59いいね!

2024/03/10 - 2024/03/12

91位(同エリア1291件中)

3104ねえねえ

3104ねえねえさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

 以前私が大塚国際美術館に5時間も滞在したにも関わらず、1Fと2Fをコンプリート出来なかったとボヤいた事を覚えていた友人(仙台へ一緒に旅行した)がトラピックスのツアーに誘ってくれました。
 トラピックスは70周年の時にJAL機貸切スイス周遊ツアーで豪遊して以来、久しぶりの参加です。前回には行かなかった淡路島・かずら橋等を巡り、最終日は大塚国際美術館に3時間半も滞在し、目指していた全館コンプリートが叶いました。天候にも恵まれ、ゆったり出発のスケジュールで目一杯楽しんで来ました。
 まさか羽田空港が遠く感じる事になるなんて・・・。
 大塚国際美術館編は後半に旅行記番外編として記録に残す事にしました。興味のある方は合わせてご覧いただければ嬉しいです。
 これから旅行を予定されている方々への情報提供として少しでもお役に立てたり以前旅行なさった方々に現在の様子をお伝え出来たら幸いです。
 旅行編①から⑧・番外編大塚国際美術館は⑨~⑫まであります。
 よろしければ目を通してみて下さい。
①羽田空港~徳島阿波おどり空港
②あわじ花さじき~伊弉諾神社
③徳島『魚一番 新』~『スマイルホテル』
④阿波の土柱~うだつの町
⑤かずら橋~大歩危峡
⑥鳴門アオアオリゾートホテル前編
⑦鳴門アオアヲリゾートホテル後編
⑧大塚国際美術館・渦の道・ハレルヤスイーツキッチン・徳島阿波おどり空港・羽田空港
⑨大塚国際美術館1F 927~1009
⑩大塚国際美術館2F 822~924
⑪大塚国際美術館2F 1010~1074
⑫大塚国際美術館 抜粋

PR

  • 15:32 最初の訪問地『あわじ花さじき』に到着しました。バス集合時間は16:10です。

    15:32 最初の訪問地『あわじ花さじき』に到着しました。バス集合時間は16:10です。

  • とりあえず解散場所にて『明石大橋』とアースワークのタマネギアートをパチリ!

    とりあえず解散場所にて『明石大橋』とアースワークのタマネギアートをパチリ!

  • わかってはいましたが、淡路島の観光協会ホームページの映像とは・・・の景観でした。

    わかってはいましたが、淡路島の観光協会ホームページの映像とは・・・の景観でした。

  • 桟敷に花はありませんでした。

    桟敷に花はありませんでした。

  • これから花の苗を植えるのでしょう。

    これから花の苗を植えるのでしょう。

  • せめて『明石大橋』の上の部分をパチリ!

    せめて『明石大橋』の上の部分をパチリ!

  • 『あわじ花さじき』は花の島にふさわしい花の名所として兵庫県が1998年4月に設置した標高298~235mの海に向かってなだらかに広がる高原(面積約15ha)の花畑です。明石海峡・大阪湾を背景に展開される花の大パノラマが有名だそうです。

    『あわじ花さじき』は花の島にふさわしい花の名所として兵庫県が1998年4月に設置した標高298~235mの海に向かってなだらかに広がる高原(面積約15ha)の花畑です。明石海峡・大阪湾を背景に展開される花の大パノラマが有名だそうです。

  • 今回は下の斜面の片隅に菜の花が遠慮がちに咲いていました。

    今回は下の斜面の片隅に菜の花が遠慮がちに咲いていました。

  • 食べてみようと思っていた『産地直売所』を覗いてみます。

    食べてみようと思っていた『産地直売所』を覗いてみます。

  • タマネギが600円で販売されてました。

    タマネギが600円で販売されてました。

  • 玉ねぎスープもバラエティーに富んでいます。

    玉ねぎスープもバラエティーに富んでいます。

  • 〈たこせんべい〉600円や〈えびせん〉695円もありました。

    〈たこせんべい〉600円や〈えびせん〉695円もありました。

  • 〈鳴門金時ドーナツ〉650円〈淡路島粗挽きサラミ〉975円とご当地商品がたくさん並んでいます。

    〈鳴門金時ドーナツ〉650円〈淡路島粗挽きサラミ〉975円とご当地商品がたくさん並んでいます。

  • 〈生わかめ〉420円〈しばくら〉600円〈あわぢビールアルト〉550円〈あわぢビールヴァイツェン〉550円〈あわぢビールエール〉550円です。

    〈生わかめ〉420円〈しばくら〉600円〈あわぢビールアルト〉550円〈あわぢビールヴァイツェン〉550円〈あわぢビールエール〉550円です。

  • 〈あわぢビール島レモン〉550円〈あわぢビールピルスナー〉550円もあります。

    〈あわぢビール島レモン〉550円〈あわぢビールピルスナー〉550円もあります。

  • お線香も有名らしいです。

    お線香も有名らしいです。

  • エレベーターで屋上の『展望台』に来ました。

    エレベーターで屋上の『展望台』に来ました。

  • 黄色いエリアが菜の花畑です。

    黄色いエリアが菜の花畑です。

  • 牛がいる、のんびりとした風景です。

    牛がいる、のんびりとした風景です。

  • 連絡通路を歩いて『展望デッキ』へ向かいます。

    連絡通路を歩いて『展望デッキ』へ向かいます。

  • デッキから見える風景の解説ボードがあります。

    デッキから見える風景の解説ボードがあります。

  • 花盛りの頃はビューポイントなんですね。

    花盛りの頃はビューポイントなんですね。

  • 春の花の鑑賞には早かったようです。

    春の花の鑑賞には早かったようです。

  • 美しい瀬戸内の海を眺めに来た事にしましょう。笑

    美しい瀬戸内の海を眺めに来た事にしましょう。笑

  • 対岸は神戸市街だそうです。

    対岸は神戸市街だそうです。

  • 私達の影をパチリ!

    私達の影をパチリ!

  • 素人なりにスマホ機能で可能な限り影部分を消してみたら、下で見た花壇がハート付きのタコのアートでした。

    素人なりにスマホ機能で可能な限り影部分を消してみたら、下で見た花壇がハート付きのタコのアートでした。

  • 『展望デッキ』です。きっと花盛りの時は混雑しているのでしょうね。

    『展望デッキ』です。きっと花盛りの時は混雑しているのでしょうね。

  • 15:50 完全に時間を持て余しています。笑

    15:50 完全に時間を持て余しています。笑

  • 淡路島産食材のランチは11:00から14:00には食べられるそうです。これから訪れる予定の方の参考になればとパチリ!

    淡路島産食材のランチは11:00から14:00には食べられるそうです。これから訪れる予定の方の参考になればとパチリ!

  • 16:08 既に全員揃って出発しています。笑

    16:08 既に全員揃って出発しています。笑

  • 16:47 2ヶ所目の訪問地『伊弉諾神宮』です。御朱印は17:00迄です。せっかく御朱印帳を持参しましたが離れた場所にある観光バスの駐車場からの距離から諦めました。身軽になって書置きだけでもいただきたいと駆け足混じりで拝殿に直行しました。

    16:47 2ヶ所目の訪問地『伊弉諾神宮』です。御朱印は17:00迄です。せっかく御朱印帳を持参しましたが離れた場所にある観光バスの駐車場からの距離から諦めました。身軽になって書置きだけでもいただきたいと駆け足混じりで拝殿に直行しました。

  • 16:52 『一ノ鳥居』と『ニノ鳥居』の間で一息入れながらパチリ!

    16:52 『一ノ鳥居』と『ニノ鳥居』の間で一息入れながらパチリ!

  • 16:56 参拝前にパチリ!何とかギリギリ間に合いました。バス集合時間は17:20です。花のない時期だけに『あわじ花さじき』の滞在時間は、もう少し短くてもいいかなと云うのは個人的感想です。

    16:56 参拝前にパチリ!何とかギリギリ間に合いました。バス集合時間は17:20です。花のない時期だけに『あわじ花さじき』の滞在時間は、もう少し短くてもいいかなと云うのは個人的感想です。

  • 16:58 改めて落ち着いて参拝しました。古事記の冒頭に登場する国内最古の神社だそうです。日本の国土を生んだ神様 【伊弉諾尊】は国家統治の役割を御子神の【天照大御神】に譲った後、余生を過ごし終焉を迎えた地と伝わっているそうです。淡路国の一宮で地元の人からは「いっくさん」とも呼ばれている「神宮」という高い格式を持つ神社です。

    16:58 改めて落ち着いて参拝しました。古事記の冒頭に登場する国内最古の神社だそうです。日本の国土を生んだ神様 【伊弉諾尊】は国家統治の役割を御子神の【天照大御神】に譲った後、余生を過ごし終焉を迎えた地と伝わっているそうです。淡路国の一宮で地元の人からは「いっくさん」とも呼ばれている「神宮」という高い格式を持つ神社です。

  • 『拝殿』前の灯篭も格調の高さを感じます。

    『拝殿』前の灯篭も格調の高さを感じます。

  • 『拝殿』の正面左右に一対で向き合う形で参拝者と正対している吽形の狛犬です。

    『拝殿』の正面左右に一対で向き合う形で参拝者と正対している吽形の狛犬です。

  • 菊の御紋が描かれています。

    菊の御紋が描かれています。

  • 阿形の狛犬は丸みを帯び、ちょっと可愛いです。

    阿形の狛犬は丸みを帯び、ちょっと可愛いです。

  • 御祭神はニ柱です。最古の夫婦神で初めて禊ぎを行った神、縁結びの神、多くの神々を産み落とした神、日本の国土を作り上げた創造神の【伊弉諾尊】と同じく最古の夫婦神で数多くの神々を産み落とした子授の神、黄泉国の主宰神、万物を生み出す神、創造神、海の神、製鉄の神の【伊弉冉尊】です。

    御祭神はニ柱です。最古の夫婦神で初めて禊ぎを行った神、縁結びの神、多くの神々を産み落とした神、日本の国土を作り上げた創造神の【伊弉諾尊】と同じく最古の夫婦神で数多くの神々を産み落とした子授の神、黄泉国の主宰神、万物を生み出す神、創造神、海の神、製鉄の神の【伊弉冉尊】です。

  • 扁額は【伊弉諾神宮】です。御利益は夫婦円満・安産・子授け・子育大願・子孫繁栄・縁結び・厄除開運・良縁祈願・心願成就・心身浄化・病気平癒等々です。

    扁額は【伊弉諾神宮】です。御利益は夫婦円満・安産・子授け・子育大願・子孫繁栄・縁結び・厄除開運・良縁祈願・心願成就・心身浄化・病気平癒等々です。

  • 『西門』に夕日が射し込んでいます。

    『西門』に夕日が射し込んでいます。

  • 『社務所』は工事中です。

    『社務所』は工事中です。

  • 『拝殿』を横からパチリ!明治時代に造られた『拝殿』は入り母屋造りの品格高い重厚な建物です。

    『拝殿』を横からパチリ!明治時代に造られた『拝殿』は入り母屋造りの品格高い重厚な建物です。

  • 横に来ると『幣殿』と『本殿』が姿を現します。

    横に来ると『幣殿』と『本殿』が姿を現します。

  • 『三笠宮崇仁親王御手植』の木です。

    『三笠宮崇仁親王御手植』の木です。

  • 『祓殿』・神様の食事(神饌)を調理する『神饌殿』が『本殿』と『渡廊』でつながっています。

    『祓殿』・神様の食事(神饌)を調理する『神饌殿』が『本殿』と『渡廊』でつながっています。

  • 『祓殿』・『神饌殿』です。

    『祓殿』・『神饌殿』です。

  • 『渡廊』の下をくぐって裏側へ向かいます。

    『渡廊』の下をくぐって裏側へ向かいます。

  • 『祓殿』の裏側に『龍神』が置かれていました。

    『祓殿』の裏側に『龍神』が置かれていました。

  • もともと【伊弉諾尊】の『御陵』があった中心地に1879年、この『本殿』が建造されたそうです。

    もともと【伊弉諾尊】の『御陵』があった中心地に1879年、この『本殿』が建造されたそうです。

  • 『本殿』には『御陵』に築かれていた数十個の『聖なる石』が格納されているそうです。『拝殿』からは見えませんが塀越しに歩くと見る事が出来ます。

    『本殿』には『御陵』に築かれていた数十個の『聖なる石』が格納されているそうです。『拝殿』からは見えませんが塀越しに歩くと見る事が出来ます。

  • 『竈神社』『根神社』の摂社です。酒造・醸造の守護神として祀られています。『伊弉諾神宮』の御神酒は【千年一酒造】奉納「國生みの雫」で〈幽宮の御領酒〉となるそうです。

    『竈神社』『根神社』の摂社です。酒造・醸造の守護神として祀られています。『伊弉諾神宮』の御神酒は【千年一酒造】奉納「國生みの雫」で〈幽宮の御領酒〉となるそうです。

  • 『本殿裏の参拝所』は【伊弉諾尊】が終焉の地に選ばれた場所をすぐそこに感じる貴重な場所です。

    『本殿裏の参拝所』は【伊弉諾尊】が終焉の地に選ばれた場所をすぐそこに感じる貴重な場所です。

  • 反対側にまわって来ました。

    反対側にまわって来ました。

  • 『左右神社』は【伊弉諾尊】と【伊弉諾尊】の禊で左目と右目から生まれた二神の【天照大御神】と【月讀尊】を祀る神社です。眼病治癒に御利益があるそうです。

    『左右神社』は【伊弉諾尊】と【伊弉諾尊】の禊で左目と右目から生まれた二神の【天照大御神】と【月讀尊】を祀る神社です。眼病治癒に御利益があるそうです。

  • 江戸時代後期に造られた神輿を格納するための『神輿庫』は阿波藩主の寄進によるものだそうです。

    江戸時代後期に造られた神輿を格納するための『神輿庫』は阿波藩主の寄進によるものだそうです。

  • 『住吉神社』と『鹿島神社』の摂社です。農業守護と武運長久の神徳を仰いで祀られているそうです。

    『住吉神社』と『鹿島神社』の摂社です。農業守護と武運長久の神徳を仰いで祀られているそうです。

  • 『頭髪感謝碑』は《リーブ21》が全国の毛髪に携わる人々の「毛髪への感謝をする発場」となると建立に賛同して奉賛されたそうです。

    『頭髪感謝碑』は《リーブ21》が全国の毛髪に携わる人々の「毛髪への感謝をする発場」となると建立に賛同して奉賛されたそうです。

  • 菊の御紋が付いた『神馬』の銅像です。

    菊の御紋が付いた『神馬』の銅像です。

  • パワースポットの御神木『夫婦大楠』です。

    パワースポットの御神木『夫婦大楠』です。

  • 『夫婦大楠』の横にある『岩楠神社』には【伊弉諾尊】と【伊弉冉尊】の間に生まれた最初の神【蛭子大神】が祀られているそうです。「古事記」では国生みの際に最初に生まれた神とされています。七福神の恵比須神とも言われているそうです。

    『夫婦大楠』の横にある『岩楠神社』には【伊弉諾尊】と【伊弉冉尊】の間に生まれた最初の神【蛭子大神】が祀られているそうです。「古事記」では国生みの際に最初に生まれた神とされています。七福神の恵比須神とも言われているそうです。

  • 『夫婦大楠』は樹齢900年といわれる大木です。幹回りは8.5m、高さは30m超あり、兵庫県の天然記念物に指定されています。

    『夫婦大楠』は樹齢900年といわれる大木です。幹回りは8.5m、高さは30m超あり、兵庫県の天然記念物に指定されています。

  • 【伊弉諾尊】と【伊弉冉尊】の魂が宿るとされ、夫婦円満・良縁成就などの御利益を求めて多くの人が参拝しているそうです。

    【伊弉諾尊】と【伊弉冉尊】の魂が宿るとされ、夫婦円満・良縁成就などの御利益を求めて多くの人が参拝しているそうです。

  • 大楠の木は、もとは2株だったものが1株に統合されたのだそうです!自然の神秘ですね。

    大楠の木は、もとは2株だったものが1株に統合されたのだそうです!自然の神秘ですね。

  • 『夫婦大楠』の解説ボードです。

    『夫婦大楠』の解説ボードです。

  • 『夫婦大楠』の全景をパチリ!

    『夫婦大楠』の全景をパチリ!

  • 境内を1周しました。『拝殿』は檜皮葺で『舞殿』を備えています。宮司や巫女が登場して神事が執り行われるそうです。

    境内を1周しました。『拝殿』は檜皮葺で『舞殿』を備えています。宮司や巫女が登場して神事が執り行われるそうです。

  • ズラリと御供え物の酒樽が並んでいます。

    ズラリと御供え物の酒樽が並んでいます。

  • 御百度参りの『百度石』もありました。

    御百度参りの『百度石』もありました。

  • 檜皮葺の趣のある『表神門』は明治時代に造られたそうです。

    檜皮葺の趣のある『表神門』は明治時代に造られたそうです。

  • 《俗世と聖域を分ける橋》の『神橋』と呼ばれる太鼓橋があります。

    《俗世と聖域を分ける橋》の『神橋』と呼ばれる太鼓橋があります。

  • 味のある形の石灯籠です。

    味のある形の石灯籠です。

  • 『放生池』には[鯉]病気平癒・[亀]快癒の感謝という意味があり鯉や亀を池に放ったそうです。

    『放生池』には[鯉]病気平癒・[亀]快癒の感謝という意味があり鯉や亀を池に放ったそうです。

  • 聖域の周濠の遺構といわれる『放生池』です。池の中には病気平癒を祈る「命乞いの鯉」がたくさん泳いでいました。

    聖域の周濠の遺構といわれる『放生池』です。池の中には病気平癒を祈る「命乞いの鯉」がたくさん泳いでいました。

  • 『延壽宮』は『神橋』のそばにあり、水の神様が祀られています。長寿の象徴とされる亀の像もありました。

    『延壽宮』は『神橋』のそばにあり、水の神様が祀られています。長寿の象徴とされる亀の像もありました。

  • 『伊弉諾神宮』の御由緒が書かれています。

    『伊弉諾神宮』の御由緒が書かれています。

  • 『手水舎』は石で彫られています。『神橋』を渡った左手にあります。由来は安土桃山時代に遡るそうです。

    『手水舎』は石で彫られています。『神橋』を渡った左手にあります。由来は安土桃山時代に遡るそうです。

  • 【豊臣秀吉】が大阪城の築城のために全国より集めた巨石が誤って淡路島の郡家浦の沖合いに沈んだそうです。江戸時代末期に、氏子が引き上げて手水鉢として奉納したそうです。

    【豊臣秀吉】が大阪城の築城のために全国より集めた巨石が誤って淡路島の郡家浦の沖合いに沈んだそうです。江戸時代末期に、氏子が引き上げて手水鉢として奉納したそうです。

  • コロナ禍からの影響で残念ながら亀の口から水は出ていません。

    コロナ禍からの影響で残念ながら亀の口から水は出ていません。

  • 『神橋』を横からパチリ!

    『神橋』を横からパチリ!

  • 『神橋』越しに『表神門』をパチリ!東西150mの砂利の走路では秋祭りで[流鏑馬]神事の馬場になるそうです。

    『神橋』越しに『表神門』をパチリ!東西150mの砂利の走路では秋祭りで[流鏑馬]神事の馬場になるそうです。

  • 『伊弉諾神宮』を中心に太陽の通る道と国内の有名な神社の位置関係をあらわすモニュメントです。南には『論鶴羽神社』の名前が刻まれています。

    『伊弉諾神宮』を中心に太陽の通る道と国内の有名な神社の位置関係をあらわすモニュメントです。南には『論鶴羽神社』の名前が刻まれています。

  • 夏至には「諏訪大社(信濃国一宮)」の方角から日が昇り「出雲大社(出雲国一宮)」の方角に日が沈み、また冬至には「那智大社」の方角から日が昇り「高千穂大社・天岩戸神社」の方角に日が沈むと云う事がわかります。ゾクゾクする程、古代のロマンを感じます。

    夏至には「諏訪大社(信濃国一宮)」の方角から日が昇り「出雲大社(出雲国一宮)」の方角に日が沈み、また冬至には「那智大社」の方角から日が昇り「高千穂大社・天岩戸神社」の方角に日が沈むと云う事がわかります。ゾクゾクする程、古代のロマンを感じます。

  • 西には『諏訪大社』の名前が刻まれています。

    西には『諏訪大社』の名前が刻まれています。

  • 『夫婦鶺鴒像』です。鶺鴒は『伊弉諾神宮』の[御神鳥]だそうです。

    『夫婦鶺鴒像』です。鶺鴒は『伊弉諾神宮』の[御神鳥]だそうです。

  • 『伊弉諾神宮』の境内の広さは約15000坪だそうです。参道には灯籠が一直線に並んでいて壮観です。

    『伊弉諾神宮』の境内の広さは約15000坪だそうです。参道には灯籠が一直線に並んでいて壮観です。

  • 『君が代の石碑』と『さざれ石』がありました。

    『君が代の石碑』と『さざれ石』がありました。

  • 阿形の狛犬です。台座から約2m近くになる大きな石像です。

    阿形の狛犬です。台座から約2m近くになる大きな石像です。

  • 吽形の狛犬です。『一ノ鳥居』の両脇で邪気を祓い、神前を守っています。

    吽形の狛犬です。『一ノ鳥居』の両脇で邪気を祓い、神前を守っています。

  • 『一ノ鳥居』は花崗岩で作られた神明型鳥居で国内最大級の大きさを誇るそうです。1995年の阪神淡路大震災で倒壊してしまい、その後に再建されたものだそうです。

    『一ノ鳥居』は花崗岩で作られた神明型鳥居で国内最大級の大きさを誇るそうです。1995年の阪神淡路大震災で倒壊してしまい、その後に再建されたものだそうです。

  • 17:14 Tさんに撮影していただきました。

    17:14 Tさんに撮影していただきました。

  • 石灯籠隣にある円柱の石碑は『日本遺産の記念碑』です。高さ約4m、直径約60cmの大きさです。文化庁に2016年日本遺産として認定された「古事記の冒頭を飾る「国生みの島・淡路」~古代国家を支えた海人(あま)の営み~」を記念して建立されたそうです。

    石灯籠隣にある円柱の石碑は『日本遺産の記念碑』です。高さ約4m、直径約60cmの大きさです。文化庁に2016年日本遺産として認定された「古事記の冒頭を飾る「国生みの島・淡路」~古代国家を支えた海人(あま)の営み~」を記念して建立されたそうです。

  • 友人が購入した〈ハルミ〉3個100円です。甘くて美味しかったです。

    友人が購入した〈ハルミ〉3個100円です。甘くて美味しかったです。

  • 蜂須賀桜だそうです。

    蜂須賀桜だそうです。

  • 『伊弉諾神宮御齋田』を蜂須賀桜越しにパチリ!

    『伊弉諾神宮御齋田』を蜂須賀桜越しにパチリ!

  • [ハハコヨモギ]をパチリ!

    [ハハコヨモギ]をパチリ!

  • 17:20 『淡路島』を後にホテルへ向かいます。③に続きます。

    17:20 『淡路島』を後にホテルへ向かいます。③に続きます。

59いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP