出雲市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
まもなく引退となる381系「やくも」に乗りに行ってきました。<br />まだ引退まで1ヶ月以上ありますが、ガチな方々が来る前に、私のようなニカワ鉄はすみっこの方でコソコソ活動します。<br /><br />私が381系を初めて見たのは1993年の冬。小学1年生の3学期と途中で長野にやってきた時でした。あれから30年以上の月日が流れ、381系を使用していた「しなの」は383系に置き換えられ、その383系すらも385系への置き換えが発表されています。<br />紀勢本線を走っていた「くろしお」も非振り子式のパンダに交代。気づけば「やくも」だけが381系で残っていました。<br />2024年4月、最後の国鉄型電車特急となった「やくも」も、いよいよ新型の273系に交代します。その前に381系「やくも」乗車しようと、出雲へ行ってきました。<br />このページでは「やくも」で出雲市駅に到着後、電動自転車を借りてサイクリングをしちゃいます。<br /><br /><br />2月17日<br />乗車券 東京都区内→出雲市 10,980円 往復割引適用<br /><br />新幹線自由席特急券 5,930円<br />「のぞみ99号」品川(6時00分)→岡山(9時03分)<br /><br />特急券 2,950円<br />「やくも7号」岡山(10時05分)→出雲市(13時11分)<br /><br />レンタサイクル(電動自転車)830円<br />グリーンリッチホテル出雲8,700円相当(会社の福利厚生ポイント使用)<br /><br />2月18日<br />乗車券 出雲市→東京都区内 10,980円 往復割引適用<br /><br />自由席特急券 2,420円<br />「やくも12号」出雲市(9時34分)→岡山(12時39分)<br /><br />新幹線自由席特急券 5,930円<br />「みずほ606号」岡山(13時33分)→新大阪(14時21分)<br />「のぞみ402号」新大阪(14時51分)→東京(17時21分)

さらば!最後の国鉄型電車特急「やくも」に乗りに行く旅 その2

29いいね!

2024/02/17 - 2024/02/18

375位(同エリア2168件中)

TX-1000

TX-1000さん

まもなく引退となる381系「やくも」に乗りに行ってきました。
まだ引退まで1ヶ月以上ありますが、ガチな方々が来る前に、私のようなニカワ鉄はすみっこの方でコソコソ活動します。

私が381系を初めて見たのは1993年の冬。小学1年生の3学期と途中で長野にやってきた時でした。あれから30年以上の月日が流れ、381系を使用していた「しなの」は383系に置き換えられ、その383系すらも385系への置き換えが発表されています。
紀勢本線を走っていた「くろしお」も非振り子式のパンダに交代。気づけば「やくも」だけが381系で残っていました。
2024年4月、最後の国鉄型電車特急となった「やくも」も、いよいよ新型の273系に交代します。その前に381系「やくも」乗車しようと、出雲へ行ってきました。
このページでは「やくも」で出雲市駅に到着後、電動自転車を借りてサイクリングをしちゃいます。


2月17日
乗車券 東京都区内→出雲市 10,980円 往復割引適用

新幹線自由席特急券 5,930円
「のぞみ99号」品川(6時00分)→岡山(9時03分)

特急券 2,950円
「やくも7号」岡山(10時05分)→出雲市(13時11分)

レンタサイクル(電動自転車)830円
グリーンリッチホテル出雲8,700円相当(会社の福利厚生ポイント使用)

2月18日
乗車券 出雲市→東京都区内 10,980円 往復割引適用

自由席特急券 2,420円
「やくも12号」出雲市(9時34分)→岡山(12時39分)

新幹線自由席特急券 5,930円
「みずほ606号」岡山(13時33分)→新大阪(14時21分)
「のぞみ402号」新大阪(14時51分)→東京(17時21分)

PR

  • またにはサイクリングがしたくなって出雲市駅の東側にある駐輪場へやってきました。<br />ここで自転車が借りられるんです。

    またにはサイクリングがしたくなって出雲市駅の東側にある駐輪場へやってきました。
    ここで自転車が借りられるんです。

  • 電動自転車を借りてきました。どこに行くかって?<br />まぁ私も歴史や文化財とかの価値が分かる年頃になってきたんですよ。<br /><br />それでは出雲市駅を出発します。

    電動自転車を借りてきました。どこに行くかって?
    まぁ私も歴史や文化財とかの価値が分かる年頃になってきたんですよ。

    それでは出雲市駅を出発します。

  • 山陰本線の高架の下を幡生方に向かって走っていきます。

    山陰本線の高架の下を幡生方に向かって走っていきます。

  • お、国鉄の「工」マーク発見しました。<br />なるほど、通信用接地極か。接地抵抗4.5Ωってめっちゃいい値が出てるな。

    お、国鉄の「工」マーク発見しました。
    なるほど、通信用接地極か。接地抵抗4.5Ωってめっちゃいい値が出てるな。

  • 地上へ降りた山陰本線に沿って自転車を走らせます。<br />後藤総合車両所出雲支所に出入区する電車があるので、隣の西出雲駅まで電化されています、

    地上へ降りた山陰本線に沿って自転車を走らせます。
    後藤総合車両所出雲支所に出入区する電車があるので、隣の西出雲駅まで電化されています、

  • 左は山陰本線ですが、右側の細い道を進みます。

    左は山陰本線ですが、右側の細い道を進みます。

  • 後は田んぼと住宅地の間を走るサイクリングロードを一直線に進みます。<br />たまには鉄道を離れて、サイクリングってのもいいです。

    後は田んぼと住宅地の間を走るサイクリングロードを一直線に進みます。
    たまには鉄道を離れて、サイクリングってのもいいです。

  • なんて言ってたら、山陰本線の列車がやってきました。思いっきり逆光なので分かりにくいですが、田んぼの先を走っています。

    なんて言ってたら、山陰本線の列車がやってきました。思いっきり逆光なので分かりにくいですが、田んぼの先を走っています。

  • う~ん、よく鉄道路線の沿線で見かけるのと酷似した器具箱がありますね。

    う~ん、よく鉄道路線の沿線で見かけるのと酷似した器具箱がありますね。

  • サイクリングロードには国鉄の「工」マークに非常によく似た刻印が入っている境界杭がありました。<br />でも、サイクリングロードに国鉄の境界杭が有る訳が無いじゃないですか。だってサイクリングロード(←重要なので2回言ってみました)なんですよ。

    サイクリングロードには国鉄の「工」マークに非常によく似た刻印が入っている境界杭がありました。
    でも、サイクリングロードに国鉄の境界杭が有る訳が無いじゃないですか。だってサイクリングロード(←重要なので2回言ってみました)なんですよ。

  • おや、こんなところにも鉄道沿線によくある器具箱があります。

    おや、こんなところにも鉄道沿線によくある器具箱があります。

  • なるほど、ATSの信号器具箱ですか。

    なるほど、ATSの信号器具箱ですか。

  • 国鉄の「工」マークが入った南京錠まで付いてます。

    国鉄の「工」マークが入った南京錠まで付いてます。

  • 何やらケーブルも地面から伸びてきてます。

    何やらケーブルも地面から伸びてきてます。

  • なんて茶番はこの辺にして、1990年に廃線となった大社線跡のサイクリングロードを走って出雲高松駅後へやってきました。<br />あれ..立ち入り禁止になってる。

    なんて茶番はこの辺にして、1990年に廃線となった大社線跡のサイクリングロードを走って出雲高松駅後へやってきました。
    あれ..立ち入り禁止になってる。

  • なので柵の外から撮影します。<br />ホームのみ現存しています。

    なので柵の外から撮影します。
    ホームのみ現存しています。

  • かつては交換可能な停車場だったそうです。

    かつては交換可能な停車場だったそうです。

  • 近くの橋は「高松駅前橋」という名称で、写真もあります。確かに駅があった事を物語っています。<br /><br />

    近くの橋は「高松駅前橋」という名称で、写真もあります。確かに駅があった事を物語っています。

  • 近年、河川の拡幅工事が行われたようで、橋台など大社線の痕跡は確認できず...<br />大社線サイクリングロードは、左側の細い道へ入っていきます。

    近年、河川の拡幅工事が行われたようで、橋台など大社線の痕跡は確認できず...
    大社線サイクリングロードは、左側の細い道へ入っていきます。

  • しばらく進むとサイクリングロードは終わりです。<br />おや、草むらの中にあるのは...

    しばらく進むとサイクリングロードは終わりです。
    おや、草むらの中にあるのは...

  • 勾配標ですね。

    勾配標ですね。

  • 迂回して旧大社線の線路脇へ来ました。<br />列車は右の築堤の上を走っていました。<br />右下には「工」マークが入った境界杭があります。

    迂回して旧大社線の線路脇へ来ました。
    列車は右の築堤の上を走っていました。
    右下には「工」マークが入った境界杭があります。

  • 新内藤川を渡ります。<br />ここも橋台とか残ってないか探したのですが、発見できず...

    新内藤川を渡ります。
    ここも橋台とか残ってないか探したのですが、発見できず...

  • 新内藤川を渡った先には器具箱らしき物がありました。<br />砂利道を電動自転車で走っていきます。

    新内藤川を渡った先には器具箱らしき物がありました。
    砂利道を電動自転車で走っていきます。

  • 再び舗装されたサイクリングロードになりました。<br />荒茅駅(あらかや)のホームです。

    再び舗装されたサイクリングロードになりました。
    荒茅駅(あらかや)のホームです。

  • ホームの先には踏切があったようです。

    ホームの先には踏切があったようです。

  • 自衛隊前踏切だったんですね。<br />すぐ近くには陸上自衛隊出雲駐屯地があります。

    自衛隊前踏切だったんですね。
    すぐ近くには陸上自衛隊出雲駐屯地があります。

  • 先へ進むと、サイクリングロードは途切れて道路になっています。

    先へ進むと、サイクリングロードは途切れて道路になっています。

  • こうなってしまうと鉄道の痕跡は見つけられないです。

    こうなってしまうと鉄道の痕跡は見つけられないです。

  • この道路の突き当たりが大社駅でした。

    この道路の突き当たりが大社駅でした。

  • 重要文化財である旧大社駅舎は修理が行われています。

    重要文化財である旧大社駅舎は修理が行われています。

  • あー、重要文化財に触れて歴史や文化を感じますわぁー♪

    あー、重要文化財に触れて歴史や文化を感じますわぁー♪

  • ホームにはD51-774が居ます。

    ホームにはD51-774が居ます。

  • 最終配置が米子鉄道管理局浜田機関区なんだそうで、山陰に縁がある機関車ですが、D51なんて大型機関車が大社線を走っていたんですかね。

    最終配置が米子鉄道管理局浜田機関区なんだそうで、山陰に縁がある機関車ですが、D51なんて大型機関車が大社線を走っていたんですかね。

  • 圧力計は広島工場で検査を受けた印が残っています。圧力の単位がkg/cm2なのが時代を感じさせます。

    圧力計は広島工場で検査を受けた印が残っています。圧力の単位がkg/cm2なのが時代を感じさせます。

  • 大社駅には腕木式信号機も残っています。

    大社駅には腕木式信号機も残っています。

  • 自転車を返却して今夜の宿であるグリーンリッチホテル出雲にやってきました。<br />え?出雲大社とか行くと思ってました(笑)

    自転車を返却して今夜の宿であるグリーンリッチホテル出雲にやってきました。
    え?出雲大社とか行くと思ってました(笑)

  • 部屋です。

    部屋です。

  • このホテルには温泉があるので、さっそく入ってきます。炭酸カルシウム温泉なんだそうです。<br />これを見て「フライアッシュ及び炭酸カルシウム専用」と書かれた貨車のホキ1000形を思い浮かべながら温泉に入りました。<br /><br />それでは、おやすみなさい。

    このホテルには温泉があるので、さっそく入ってきます。炭酸カルシウム温泉なんだそうです。
    これを見て「フライアッシュ及び炭酸カルシウム専用」と書かれた貨車のホキ1000形を思い浮かべながら温泉に入りました。

    それでは、おやすみなさい。

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP