祖谷渓・かずら橋・大歩危旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2022年12月、年末年始を家族と過ごすべく、一時帰国で日本に戻ってきました。<br /><br /> 2022年10月11日、コロナ感染拡大防止の水際対策として設けられていた、入国者総数上限と個人外国人旅行者の入国制限が撤廃され、また、これまで両方が必要とされていた3回のワクチン接種証明書と搭乗72時間以内の陰性証明書は、いずれか一つでよくなりました。更に、2022年11月からは、これまでの入国検疫申請アプリ「MySOS」に代わってWebサイト「VisitJapanWeb」が導入されました。<br /><br /> 外国人旅行者の入国制限撤廃に伴い、JRパスの販売が再開。日本人のJRパス利用については、これまで何度も廃止が発表されては期日延期が繰り返されてきましたが、今回もコロナでの入国制限期間を考慮し、2023年12月末まで延長されました。更に、2023年7月に発表されたJRパスの大幅値上げと並んで、日本人の利用も2025年12月末まで再び期間延長に。(ずるずる・・・という感じ)<br /><br /> 今回はJRパスを購入、JRを最大限に利用した旅の予定を組みました! 1日目は、金刀比羅宮を参拝し、日本秘湯を守る会会員宿「ホテル祖谷温泉」に宿泊しました。<br /><br />※写真はJR大歩危駅プラットフォームにあるミニチュア「祖谷のかずら橋」

JRパス利用おばさん一人旅 vol.2 ①香川・徳島 ~金刀比羅宮“ことでん”・祖谷温泉~

12いいね!

2022/12/21 - 2022/12/22

292位(同エリア647件中)

0

48

Skunky

Skunkyさん

 2022年12月、年末年始を家族と過ごすべく、一時帰国で日本に戻ってきました。

 2022年10月11日、コロナ感染拡大防止の水際対策として設けられていた、入国者総数上限と個人外国人旅行者の入国制限が撤廃され、また、これまで両方が必要とされていた3回のワクチン接種証明書と搭乗72時間以内の陰性証明書は、いずれか一つでよくなりました。更に、2022年11月からは、これまでの入国検疫申請アプリ「MySOS」に代わってWebサイト「VisitJapanWeb」が導入されました。

 外国人旅行者の入国制限撤廃に伴い、JRパスの販売が再開。日本人のJRパス利用については、これまで何度も廃止が発表されては期日延期が繰り返されてきましたが、今回もコロナでの入国制限期間を考慮し、2023年12月末まで延長されました。更に、2023年7月に発表されたJRパスの大幅値上げと並んで、日本人の利用も2025年12月末まで再び期間延長に。(ずるずる・・・という感じ)

 今回はJRパスを購入、JRを最大限に利用した旅の予定を組みました! 1日目は、金刀比羅宮を参拝し、日本秘湯を守る会会員宿「ホテル祖谷温泉」に宿泊しました。

※写真はJR大歩危駅プラットフォームにあるミニチュア「祖谷のかずら橋」

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線 JR特急 JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •  2022年12月18日、ヒースロー空港ターミナル3からJL042便に搭乗。<br /><br /> JAL便もANA便も、ロシア上空を飛行しない南周りのルートを取っているため、飛行時間が3時間ほど伸びた以外は、コロナ前の運行に戻りました。欧州日本間を飛ぶ便について変更されたのは、羽田到着時間が遅くなったことと、羽田出発時間が早くなったことです。<br /><br />※安定のピンク色。この年はクリスマスツリーが飾られていました。

     2022年12月18日、ヒースロー空港ターミナル3からJL042便に搭乗。

     JAL便もANA便も、ロシア上空を飛行しない南周りのルートを取っているため、飛行時間が3時間ほど伸びた以外は、コロナ前の運行に戻りました。欧州日本間を飛ぶ便について変更されたのは、羽田到着時間が遅くなったことと、羽田出発時間が早くなったことです。

    ※安定のピンク色。この年はクリスマスツリーが飾られていました。

    ロンドン ヒースロー空港 (LHR) 空港

  •  チェックイン、VisitJapanWeb確認、セキュリティーチェックを終えて、いつもの朝ビールを頂こうと制限エリア内のパブに行くと、なんとそこには長蛇の列が!<br /><br /> コロナによる制限は完全に終わったんだな~と実感した瞬間でした。ここまででマスクをしていたのは、JALのチェックインカウンターのグランドホステスさんたちだけ。(他のエアキャリア―はマスク無し。ここにも日本の生真面目さが表れてますね)<br /> <br /> ビールを早々に諦めて、キャビアハウスで朝シャンパンを頂きました。ヒースロー空港は何度も利用しているけど、お高いキャビアハウスでお酒を頂くのは初めて!<br /><br />※クリスマスですから特別x

     チェックイン、VisitJapanWeb確認、セキュリティーチェックを終えて、いつもの朝ビールを頂こうと制限エリア内のパブに行くと、なんとそこには長蛇の列が!

     コロナによる制限は完全に終わったんだな~と実感した瞬間でした。ここまででマスクをしていたのは、JALのチェックインカウンターのグランドホステスさんたちだけ。(他のエアキャリア―はマスク無し。ここにも日本の生真面目さが表れてますね)
     
     ビールを早々に諦めて、キャビアハウスで朝シャンパンを頂きました。ヒースロー空港は何度も利用しているけど、お高いキャビアハウスでお酒を頂くのは初めて!

    ※クリスマスですから特別x

    キャビア ハウス アンド シーフード バー (ヒースロー空港ターミナル3) シーフード

  •  エコノミークラスは満席! 機内ではマスク着用です。<br /><br />※不謹慎ですが、これについてはコロナ禍のガラガラ状態が懐かしい・・・

     エコノミークラスは満席! 機内ではマスク着用です。

    ※不謹慎ですが、これについてはコロナ禍のガラガラ状態が懐かしい・・・

  •  2022年12月19日、無事羽田空港に到着。国内乗継便で大阪伊丹空港に向かいます。<br /><br />※日本は今日も快晴、富士山もくっきり

     2022年12月19日、無事羽田空港に到着。国内乗継便で大阪伊丹空港に向かいます。

    ※日本は今日も快晴、富士山もくっきり

    富士山 自然・景勝地

  •  日本到着の翌々日。12月21日新大阪駅6:50発さくら543号で岡山駅へ。岡山駅7:55発快速マリンライナー9号で高松駅に向かいます。<br /><br />※久々のJRパスということで、今回奮発してグリーン車用を購入しました。

     日本到着の翌々日。12月21日新大阪駅6:50発さくら543号で岡山駅へ。岡山駅7:55発快速マリンライナー9号で高松駅に向かいます。

    ※久々のJRパスということで、今回奮発してグリーン車用を購入しました。

    岡山駅

  •  せっかくグリーン車用パスを購入したので、パノラマシートを予約しました。右側の眺めが良い席は予約済みだったので、運転手さんの後ろの席を確保。<br /><br />※これはこれで特別な席です

     せっかくグリーン車用パスを購入したので、パノラマシートを予約しました。右側の眺めが良い席は予約済みだったので、運転手さんの後ろの席を確保。

    ※これはこれで特別な席です

  •  瀬戸大橋を渡ります。

     瀬戸大橋を渡ります。

    瀬戸大橋 名所・史跡

  •  JR高松駅に到着。ことでん高松築港駅9:00発の電車で琴電琴平駅に向かいます。<br /><br />※ことでん高松築港駅は、JR高松駅から徒歩約5分。高松城に隣接しています。

     JR高松駅に到着。ことでん高松築港駅9:00発の電車で琴電琴平駅に向かいます。

    ※ことでん高松築港駅は、JR高松駅から徒歩約5分。高松城に隣接しています。

    高松築港駅

  •  終点、琴電琴平駅までは約1時間。<br /><br />※ことでんの正式名称は「高松琴平電気鉄道」

     終点、琴電琴平駅までは約1時間。

    ※ことでんの正式名称は「高松琴平電気鉄道」

  •  終点、琴電琴平駅に到着しました。

     終点、琴電琴平駅に到着しました。

    琴電琴平駅

  •  こちらはJR琴平駅 <br /><br /> ことでん琴平線の終着駅、琴電琴平駅に着いたのは10時。この日は金刀比羅宮を参拝し、JR土讃線琴平駅14:01発の南風11号で大歩危駅へと向かう計画です。<br /><br /> 琴電琴平駅とJR琴平駅はわずか徒歩3分の距離。スーツケースをJR琴平駅のコインロッカーに預けて身軽になりました。金刀比羅宮本宮への長くて急な石段を登る準備は万端。さあ、行くぞ!

     こちらはJR琴平駅 

     ことでん琴平線の終着駅、琴電琴平駅に着いたのは10時。この日は金刀比羅宮を参拝し、JR土讃線琴平駅14:01発の南風11号で大歩危駅へと向かう計画です。

     琴電琴平駅とJR琴平駅はわずか徒歩3分の距離。スーツケースをJR琴平駅のコインロッカーに預けて身軽になりました。金刀比羅宮本宮への長くて急な石段を登る準備は万端。さあ、行くぞ!

    JR 琴平駅

  •  大門<br /><br /> 親しみを込めて「こんぴらさん」と呼ばれている「金刀比羅宮(ことひらぐう)」は、象頭山(ぞうずさん・標高521m)の中腹に位置し、本宮までは785段、更に高いところにある奥社までは1,368段の石段を登らなければなりません。<br /><br /> 「こんぴらふねふね おいてにほかけて シュラシュシュシュ」<br /> この歌の曲名は「こんぴらふねふね」。ドラマや映画で京都祇園のお茶屋さんの芸者さんのシーンが思い出されますが、この歌はもともと香川県の民謡だそうです。<br /><br />※大門から先は神域。大門は国の名勝・天然記念物に指定されています。

     大門

     親しみを込めて「こんぴらさん」と呼ばれている「金刀比羅宮(ことひらぐう)」は、象頭山(ぞうずさん・標高521m)の中腹に位置し、本宮までは785段、更に高いところにある奥社までは1,368段の石段を登らなければなりません。

     「こんぴらふねふね おいてにほかけて シュラシュシュシュ」
     この歌の曲名は「こんぴらふねふね」。ドラマや映画で京都祇園のお茶屋さんの芸者さんのシーンが思い出されますが、この歌はもともと香川県の民謡だそうです。

    ※大門から先は神域。大門は国の名勝・天然記念物に指定されています。

  •  急な石段が続きます。<br /><br /> 2022年12月22日の夜には広島県に大雪警報が出されるなど、この年の12月の中国・四国地方は特に寒かったにもかかわらず、本宮に辿り着いた時には、しっとり汗ばんで息も切れてました。そんな私を尻目に、高齢の参拝者の方たちが足取りも軽く奥社に向かってどんどん登っていかれます。<br /><br />※健脚とはこのこと!

     急な石段が続きます。

     2022年12月22日の夜には広島県に大雪警報が出されるなど、この年の12月の中国・四国地方は特に寒かったにもかかわらず、本宮に辿り着いた時には、しっとり汗ばんで息も切れてました。そんな私を尻目に、高齢の参拝者の方たちが足取りも軽く奥社に向かってどんどん登っていかれます。

    ※健脚とはこのこと!

  •  賢木門(さかきもん)<br /><br /> 建築の際に柱が一本逆さまに取り付けられていたことから「逆木門」と名付けられましたが、1879年の改築で、縁起をかついで「賢木門」と書くようになったそうです。

     賢木門(さかきもん)

     建築の際に柱が一本逆さまに取り付けられていたことから「逆木門」と名付けられましたが、1879年の改築で、縁起をかついで「賢木門」と書くようになったそうです。

  •  金比羅宮本宮<br /><br /> ついに本宮に到着。平日にもかかわらず大勢の参拝客が訪れていました。<br /><br />※「コンピラ」は、サンスクリット語のガンジス川に棲むワニ「クンビーラ」が訛ったものだそう

    イチオシ

    地図を見る

     金比羅宮本宮

     ついに本宮に到着。平日にもかかわらず大勢の参拝客が訪れていました。

    ※「コンピラ」は、サンスクリット語のガンジス川に棲むワニ「クンビーラ」が訛ったものだそう

    金刀比羅宮 寺・神社・教会

  •  本宮に祀られているのは、大物主神(おおものぬしのかみ)と崇徳天皇。<br /><br /> 菅原道真、平将門と並んで「日本三大怨霊」の一人として知られる崇徳天皇が祀られているのは、流刑で島流しになった時に讃岐国に流れ着いた崇徳天皇が、金刀比羅宮に参籠(祈願のために神社や寺院などに籠ること)したとの逸話から。金刀比羅宮は、金運、海運、五穀豊穣に御利益があるそうです。<br /><br /> もう一人の怨霊、菅原道真といえば「学問の神様」。道真公を祀っている、太宰府(福岡)、北野(京都)、防府(山口)の三大天満宮は、受験生が合格祈願の参拝に来る様子が毎年ニュースで報じられますね。<br /><br />※怨霊を神様にしてしまうのは日本独特の文化なんでしょうかね? <br />→荒ぶる神「呉爾羅・Godzilla・ゴジラ)」w

     本宮に祀られているのは、大物主神(おおものぬしのかみ)と崇徳天皇。

     菅原道真、平将門と並んで「日本三大怨霊」の一人として知られる崇徳天皇が祀られているのは、流刑で島流しになった時に讃岐国に流れ着いた崇徳天皇が、金刀比羅宮に参籠(祈願のために神社や寺院などに籠ること)したとの逸話から。金刀比羅宮は、金運、海運、五穀豊穣に御利益があるそうです。

     もう一人の怨霊、菅原道真といえば「学問の神様」。道真公を祀っている、太宰府(福岡)、北野(京都)、防府(山口)の三大天満宮は、受験生が合格祈願の参拝に来る様子が毎年ニュースで報じられますね。

    ※怨霊を神様にしてしまうのは日本独特の文化なんでしょうかね? 
    →荒ぶる神「呉爾羅・Godzilla・ゴジラ)」w

  •  展望台<br /><br /> 本宮の前は展望台になっていて、晴れていれば瀬戸大橋も見えるそうです。<br /><br />※中央少し左に写っているのが「讃岐富士」こと飯野山(いいのやま)。

     展望台

     本宮の前は展望台になっていて、晴れていれば瀬戸大橋も見えるそうです。

    ※中央少し左に写っているのが「讃岐富士」こと飯野山(いいのやま)。

  •  表参道の入り口近くまで石段を降りてきました。<br /><br /> 表参道は石段に沿っても続いており、参道の両側にあるいろいろなお店を散策しつつ、本宮までの石段を登ることができます。<br /><br /> お昼に讃岐うどんを頂こうと、表参道にあるうどん屋さんを前もって調べていたのですが、創業65年の「こんぴらうどん」さんは、残念ながら定休日。そこで入ったお店が「てんてこ舞い」さん。<br /><br />※「こんぴらうどん」さんのお店(旧さくらや旅館)は築百数十年で登録文化財指定建物です

     表参道の入り口近くまで石段を降りてきました。

     表参道は石段に沿っても続いており、参道の両側にあるいろいろなお店を散策しつつ、本宮までの石段を登ることができます。

     お昼に讃岐うどんを頂こうと、表参道にあるうどん屋さんを前もって調べていたのですが、創業65年の「こんぴらうどん」さんは、残念ながら定休日。そこで入ったお店が「てんてこ舞い」さん。

    ※「こんぴらうどん」さんのお店(旧さくらや旅館)は築百数十年で登録文化財指定建物です

    こんぴらうどん グルメ・レストラン

  •  「てんんてこ舞い」さんのお店の建物は、1850年建築の門前町で最も古いものだそう。<br /><br />※ぶっかけうどんに、ちくわの天ぷらとジャコ天、温泉卵を頂きました!<br />https://www.nakanoya.net/?service_category=tentekomai

     「てんんてこ舞い」さんのお店の建物は、1850年建築の門前町で最も古いものだそう。

    ※ぶっかけうどんに、ちくわの天ぷらとジャコ天、温泉卵を頂きました!
    https://www.nakanoya.net/?service_category=tentekomai

  •  表参道を琴平駅に向かってまっすぐ歩き、金倉川を渡ると、情緒あふれる古いアーケード商店街に行きつきます。<br /><br /> 歌舞伎新町商店街(旧新町商店街)には、四国こんぴら歌舞伎大芝居の昔ながらの絵のポスターが貼られています。また、琴平町では「商店街復活プロジェクト」を実施し、空き店舗を改修したブルワリーやカフェ、高級ホテルなどを誘致・展開中です。  <br /><br /> 一方、表参道入り口を南に向かって進み、琴平町公会堂を過ぎると、旧金毘羅大芝居「金丸座」があります。金丸座は1835年に建てられた現存する日本最古の芝居小屋で、1970年に国の重要文化財に指定されました。<br /><br />※金丸座では、琴平の春の風物詩「四国こんぴら歌舞伎大芝居」が実際に行われますが、公演がない時には見学(有料)ができるようです。(2022年5月に見学を再開)<br /><br />こんぴら歌舞伎HP<br />https://www.konpirakabuki.jp/index.html

     表参道を琴平駅に向かってまっすぐ歩き、金倉川を渡ると、情緒あふれる古いアーケード商店街に行きつきます。

     歌舞伎新町商店街(旧新町商店街)には、四国こんぴら歌舞伎大芝居の昔ながらの絵のポスターが貼られています。また、琴平町では「商店街復活プロジェクト」を実施し、空き店舗を改修したブルワリーやカフェ、高級ホテルなどを誘致・展開中です。  

     一方、表参道入り口を南に向かって進み、琴平町公会堂を過ぎると、旧金毘羅大芝居「金丸座」があります。金丸座は1835年に建てられた現存する日本最古の芝居小屋で、1970年に国の重要文化財に指定されました。

    ※金丸座では、琴平の春の風物詩「四国こんぴら歌舞伎大芝居」が実際に行われますが、公演がない時には見学(有料)ができるようです。(2022年5月に見学を再開)

    こんぴら歌舞伎HP
    https://www.konpirakabuki.jp/index.html

    新町商店街 市場・商店街

  •  JR琴平駅14:01発の南風11号で大歩危駅へと向かいます。琴平駅から大歩危駅までの所要時間は約40分。

     JR琴平駅14:01発の南風11号で大歩危駅へと向かいます。琴平駅から大歩危駅までの所要時間は約40分。

  •  南風号のグリーン車座席配置は、2席+1席のレイアウト

     南風号のグリーン車座席配置は、2席+1席のレイアウト

  •  JR大歩危駅に到着。プラットフォームには「祖谷のかずら橋」のミニチュアがあります(表紙写真に使用)

     JR大歩危駅に到着。プラットフォームには「祖谷のかずら橋」のミニチュアがあります(表紙写真に使用)

    大歩危駅

  •  JR大歩危駅からは、市営バスで「祖谷のかずら橋」に行くことができます。<br /><br /> 日本三奇橋の一つとされる祖谷のかずら橋は、国指定重要有形民俗文化財で、蔓性植物「シラクチカズラ(重さ約6t)」で作られた長さ45m、幅2mの吊橋です。高さは祖谷川水面上14m、3年毎に架け替えが行われるそうです。大人550円で吊橋を渡ることができます。<br /><br /> バスでのアクセスは、JR大歩危駅から四国交通バスで「かずら橋」または「かずら橋夢舞台」で下車、そこから徒歩5分。<br /><br />※急峻な四国山地にある祖谷は、屋島の合戦に敗れ逃れた平国盛と安徳帝の一行が隠れ住んだとされる隠田集落(平家の隠れ里)で知られています<br /><br />祖谷のかずら橋HP<br />https://miyoshi-tourism.jp/spot/iyanokazurabashi/

     JR大歩危駅からは、市営バスで「祖谷のかずら橋」に行くことができます。

     日本三奇橋の一つとされる祖谷のかずら橋は、国指定重要有形民俗文化財で、蔓性植物「シラクチカズラ(重さ約6t)」で作られた長さ45m、幅2mの吊橋です。高さは祖谷川水面上14m、3年毎に架け替えが行われるそうです。大人550円で吊橋を渡ることができます。

     バスでのアクセスは、JR大歩危駅から四国交通バスで「かずら橋」または「かずら橋夢舞台」で下車、そこから徒歩5分。

    ※急峻な四国山地にある祖谷は、屋島の合戦に敗れ逃れた平国盛と安徳帝の一行が隠れ住んだとされる隠田集落(平家の隠れ里)で知られています

    祖谷のかずら橋HP
    https://miyoshi-tourism.jp/spot/iyanokazurabashi/

  •  JR大歩危駅駅舎<br /><br /> JR大歩危駅にはコインロッカーもあり、荷物を預けてかずら橋観光に行くことができます。

     JR大歩危駅駅舎

     JR大歩危駅にはコインロッカーもあり、荷物を預けてかずら橋観光に行くことができます。

  •  歩危マート<br /><br /> JR大歩危駅前にあるローカルスーパー「歩危マート」。このお店のオリジナル「ぼけあげ」の他、「祖谷こんにゃく」や「祖谷とうふ」などのご当地食品を買うならここ。道を挟んだお向かいには、お食事処「歩危マート2号店」があり、ご当地グルメを楽しむことができます。<br /><br />歩危マートHP<br />https://www.bokemart.jp/tenpo.html

     歩危マート

     JR大歩危駅前にあるローカルスーパー「歩危マート」。このお店のオリジナル「ぼけあげ」の他、「祖谷こんにゃく」や「祖谷とうふ」などのご当地食品を買うならここ。道を挟んだお向かいには、お食事処「歩危マート2号店」があり、ご当地グルメを楽しむことができます。

    歩危マートHP
    https://www.bokemart.jp/tenpo.html

    歩危マート 専門店

  •  ホテル祖谷温泉さんの送迎バス。JR大歩危駅からホテルまでは約30分の道のりです。<br /><br /> 送迎は1日1本。下り14:44着の南風11号と上り15:05着の南風18号に合わせて運営されています。<br /><br />※四国交通のバスでも行けるようです

     ホテル祖谷温泉さんの送迎バス。JR大歩危駅からホテルまでは約30分の道のりです。

     送迎は1日1本。下り14:44着の南風11号と上り15:05着の南風18号に合わせて運営されています。

    ※四国交通のバスでも行けるようです

  •  送迎バスは宿へ向かう途中、絶景ポイントに立ち寄って下さいました。<br /><br />※この数日前にかなりの降雪があったようです

     送迎バスは宿へ向かう途中、絶景ポイントに立ち寄って下さいました。

    ※この数日前にかなりの降雪があったようです

  •  まさに渓谷!

     まさに渓谷!

  •  ホテル祖谷温泉さんに到着しました。<br /><br />※「日本秘湯を守る会」の提灯が見えます

    イチオシ

    地図を見る

     ホテル祖谷温泉さんに到着しました。

    ※「日本秘湯を守る会」の提灯が見えます

    和の宿 ホテル祖谷温泉 宿・ホテル

    モダンで綺麗な高級温泉宿。ケーブルカーで行く露天風呂はアトラクション感覚で楽しめます by Skunkyさん
  •  一人で泊まった場合の最安部屋。プランは「一人旅x絶景温泉旅プラン」(最安と言っても1泊26,000円・2022年12月時点)<br /><br />※現在は一人利用はできないかもしれません(宿に直接確認要)

     一人で泊まった場合の最安部屋。プランは「一人旅x絶景温泉旅プラン」(最安と言っても1泊26,000円・2022年12月時点)

    ※現在は一人利用はできないかもしれません(宿に直接確認要)

  •  窓からの眺望がない代わりに、マッサージチェア付き

     窓からの眺望がない代わりに、マッサージチェア付き

  •  お部屋には、綺麗な箱に入ったお菓子が。

     お部屋には、綺麗な箱に入ったお菓子が。

  •  金刀比羅宮表参道にあった酒蔵「金陵」さんでカップ酒確保済みw<br /> <br /> 清酒「金陵」を醸造している西野金陵株式会社さんが、金刀比羅宮参道口に面した酒造庫を創業当時の白壁の酒蔵として再建、「金陵の郷」を立ち上げました。金陵の郷では、お酒の販売だけではなく、昔ながらの酒造道具や酒造りの様子が展示されています。<br /><br />金陵の郷HP<br />https://www.nishino-kinryo.co.jp/museum/

     金刀比羅宮表参道にあった酒蔵「金陵」さんでカップ酒確保済みw
     
     清酒「金陵」を醸造している西野金陵株式会社さんが、金刀比羅宮参道口に面した酒造庫を創業当時の白壁の酒蔵として再建、「金陵の郷」を立ち上げました。金陵の郷では、お酒の販売だけではなく、昔ながらの酒造道具や酒造りの様子が展示されています。

    金陵の郷HP
    https://www.nishino-kinryo.co.jp/museum/

    金陵の郷 美術館・博物館

  •  ホテル祖谷温泉さんの「売り」は、ケーブルカーで渓谷を下った祖谷川沿いにある露天風呂です。<br /><br /> 食事前にまずは露天風呂を頂きました。お湯はずっと浸かっていられるほどのぬる湯で、30分ぐらい入ってました。ゆっくりと芯から温まることができました!<br /><br />※利用時間は07:00~21:00<br /><br />ホテル祖谷温泉HP・お風呂<br />https://www.iyaonsen.co.jp/spa/#section08

    イチオシ

     ホテル祖谷温泉さんの「売り」は、ケーブルカーで渓谷を下った祖谷川沿いにある露天風呂です。

     食事前にまずは露天風呂を頂きました。お湯はずっと浸かっていられるほどのぬる湯で、30分ぐらい入ってました。ゆっくりと芯から温まることができました!

    ※利用時間は07:00~21:00

    ホテル祖谷温泉HP・お風呂
    https://www.iyaonsen.co.jp/spa/#section08

  •   祖谷川沿いの渓谷露天風呂の他にも、展望風呂「雲遊天空の湯」があります。<br /><br />※こちらは一晩中利用可

     祖谷川沿いの渓谷露天風呂の他にも、展望風呂「雲遊天空の湯」があります。

    ※こちらは一晩中利用可

  •  今夜の夕食のお品書き。<br /><br />※食前酒、香の物などを単品で数えると、全11品のコース料理

     今夜の夕食のお品書き。

    ※食前酒、香の物などを単品で数えると、全11品のコース料理

  •  前菜は「冬の前菜盛り合わせ」

     前菜は「冬の前菜盛り合わせ」

  •  焼き物の「あめごの塩焼きと巻き柿」には、地酒4種飲み比べを合わせて頂きました。<br /><br />※川魚の塩焼きの造形が美しい!(忍者カムイ仕様)

    イチオシ

     焼き物の「あめごの塩焼きと巻き柿」には、地酒4種飲み比べを合わせて頂きました。

    ※川魚の塩焼きの造形が美しい!(忍者カムイ仕様)

  •  鍋もの、蓋ものと続き、箸休めの「すだちゼリー」

     鍋もの、蓋ものと続き、箸休めの「すだちゼリー」

  •  コースを締めくくる甘みは「選べるデザート」から抹茶ムース小豆寄せ<br /><br />※お腹いっぱい!ごちそうさまでしたx

     コースを締めくくる甘みは「選べるデザート」から抹茶ムース小豆寄せ

    ※お腹いっぱい!ごちそうさまでしたx

  •  おはようございます!<br /><br /> 朝一番でケーブルカーに乗って祖谷川沿いの渓谷露天風呂へ。<br /><br />※ケーブルカー乗り場からの景色。山には朝靄がかかり、渓谷を見下ろす美しい景観が望めます。

     おはようございます!

     朝一番でケーブルカーに乗って祖谷川沿いの渓谷露天風呂へ。

    ※ケーブルカー乗り場からの景色。山には朝靄がかかり、渓谷を見下ろす美しい景観が望めます。

  •  こちらは朝食会場からの景色

     こちらは朝食会場からの景色

  •  美しく盛り付けられた朝食。いただきます!<br /><br /> チェックアウト後は、ホテルの送迎バスでJR大歩危駅へ。ホテル出発は9:50、下り10:37発の南風3号と上り11:03発の南風10号に合わせて運行されています。<br /><br /> ホテル祖谷温泉さん、モダンで綺麗な高級温泉宿でした。「日本秘湯を守る会」のスタンプを頂き、JR大歩危駅へと向かいます。<br /><br />※お世話になりました!

     美しく盛り付けられた朝食。いただきます!

     チェックアウト後は、ホテルの送迎バスでJR大歩危駅へ。ホテル出発は9:50、下り10:37発の南風3号と上り11:03発の南風10号に合わせて運行されています。

     ホテル祖谷温泉さん、モダンで綺麗な高級温泉宿でした。「日本秘湯を守る会」のスタンプを頂き、JR大歩危駅へと向かいます。

    ※お世話になりました!

  •  JR大歩危駅11:04発の南風10号でJR多度津駅まで行き、そこから12:22発のしおかぜ9号でJR松山駅を目指します。

     JR大歩危駅11:04発の南風10号でJR多度津駅まで行き、そこから12:22発のしおかぜ9号でJR松山駅を目指します。

    多度津駅

  •  予讃線を走るしおかぜ9号は「アンパンマン」ラッピング。<br /><br />※因みに、アンパンマンの作者やなせたかしさんは高知県出身だそうです。

     予讃線を走るしおかぜ9号は「アンパンマン」ラッピング。

    ※因みに、アンパンマンの作者やなせたかしさんは高知県出身だそうです。

  •  アンパンマン列車の1号車の車内は、壁、シート、カーテン(遮光幕)、トイレ、洗面所など全てにアンパンマンのイラストが施されています。ちょっと1号車を覗いたところ、お母さんとお子さんのグループで貸切となっていました。<br /> <br />※子供たちは大喜び!

     アンパンマン列車の1号車の車内は、壁、シート、カーテン(遮光幕)、トイレ、洗面所など全てにアンパンマンのイラストが施されています。ちょっと1号車を覗いたところ、お母さんとお子さんのグループで貸切となっていました。
     
    ※子供たちは大喜び!

  •  この日(2022年12月22日)の予定は、松山で道後温泉を楽しみ、また高松に戻ってきて、サンライズ瀬戸号で東京に向かうというものでした。<br /><br /> ・・・が、虫の知らせというか、ちょっと嫌な予感がして、この日のサンライズ号の運行状況を確認したところ、「日本海側の大雪および積雪により、サンライズ出雲号・瀬戸号は運休します」の文字が!(サンライズ瀬戸号8両のみで運行ってことはないんですね・・・)<br /><br /> 急遽、予定変更。JR松山駅のみどりの窓口でご担当者のサポートの下、サンライズ瀬戸号B寝台シングルを払い戻し、最速で東京へ向かう列車の座席を確保。JR東京駅八重洲口近くのホテルの最後の1室を押さえて、とんぼ返りで東京へ向かいます。<br /><br />※道後温泉、楽しみにしていたのに残念でした~<br /><br />「JRパス利用おばさん一人旅 vol.2 ②函館 ~青函トンネル・道南いさりび鉄道~」に続きます。

     この日(2022年12月22日)の予定は、松山で道後温泉を楽しみ、また高松に戻ってきて、サンライズ瀬戸号で東京に向かうというものでした。

     ・・・が、虫の知らせというか、ちょっと嫌な予感がして、この日のサンライズ号の運行状況を確認したところ、「日本海側の大雪および積雪により、サンライズ出雲号・瀬戸号は運休します」の文字が!(サンライズ瀬戸号8両のみで運行ってことはないんですね・・・)

     急遽、予定変更。JR松山駅のみどりの窓口でご担当者のサポートの下、サンライズ瀬戸号B寝台シングルを払い戻し、最速で東京へ向かう列車の座席を確保。JR東京駅八重洲口近くのホテルの最後の1室を押さえて、とんぼ返りで東京へ向かいます。

    ※道後温泉、楽しみにしていたのに残念でした~

    「JRパス利用おばさん一人旅 vol.2 ②函館 ~青函トンネル・道南いさりび鉄道~」に続きます。

    松山駅 (愛媛県)

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP