西宮・芦屋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 ここ数年、紅葉の時期に大阪、兵庫、特に西宮へ行くのが恒例となった。<br /> 今年も、11月下旬、六甲や有馬、甲山が錦秋に染まる時期に、西宮の山間部を中心にめぐって来た。西宮でも特に門戸甲東地区と甲山は小学生時代の思い出の地である。郷愁紀行2023年版!<br /><br /> 「な~んでだろ~ ニシキタまった来た わったしでっす~」<br /> 第一部はいきなり特別版として、「聖地巡礼」をピックアップ。ニシキタいうたらアレやねん。アレと言うても阪神やのうて、ハルヒやねん。子ども時代の思い出の地がアニメ聖地になり、特に名物が「看板」というではないか。それを探しに行ってきた!

郷愁と錦秋の西宮・大阪紀行2023--特番! 聖地と化した思い出の地でハルヒを探せ!

28いいね!

2023/11/20 - 2023/11/22

222位(同エリア972件中)

旅行記グループ 2023年紅葉を探す旅

0

24

fmi(ふみ)

fmi(ふみ)さん

この旅行記スケジュールを元に

 ここ数年、紅葉の時期に大阪、兵庫、特に西宮へ行くのが恒例となった。
 今年も、11月下旬、六甲や有馬、甲山が錦秋に染まる時期に、西宮の山間部を中心にめぐって来た。西宮でも特に門戸甲東地区と甲山は小学生時代の思い出の地である。郷愁紀行2023年版!

 「な~んでだろ~ ニシキタまった来た わったしでっす~」
 第一部はいきなり特別版として、「聖地巡礼」をピックアップ。ニシキタいうたらアレやねん。アレと言うても阪神やのうて、ハルヒやねん。子ども時代の思い出の地がアニメ聖地になり、特に名物が「看板」というではないか。それを探しに行ってきた!

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス タクシー JALグループ 新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  • というわけで、今回は順番をくずし、旅行の途中からいきなり始めます。<br />実は、新幹線からJR神戸線に乗り換えて西宮駅まで行き、そのあと甲山大師、そこから歩いて門戸厄神と参拝してるのだが、それは次の回にまわして、いきなり門戸厄神駅から、西宮北口に移動するところから。<br />今回は古豪5000型か。

    というわけで、今回は順番をくずし、旅行の途中からいきなり始めます。
    実は、新幹線からJR神戸線に乗り換えて西宮駅まで行き、そのあと甲山大師、そこから歩いて門戸厄神と参拝してるのだが、それは次の回にまわして、いきなり門戸厄神駅から、西宮北口に移動するところから。
    今回は古豪5000型か。

    門戸厄神駅

  • 西宮北口駅今津線宝塚方面ホーム。<br />平面交差が名物だったのはもう40年も前か。<br />町も駅も全く変わってしまった。呼び方も「キタグチ」から「ニシキタ」に変わってる。

    西宮北口駅今津線宝塚方面ホーム。
    平面交差が名物だったのはもう40年も前か。
    町も駅も全く変わってしまった。呼び方も「キタグチ」から「ニシキタ」に変わってる。

    阪急今津線 乗り物

  • 西宮北口駅北西口。十字型をした北口駅の文字通り北西に面してる。<br />ここから北一帯エリアが高級住宅街の「甲風園」。震災と再開発で全く様変わりしてしまった西宮北口周辺で、一番昔の面影が残っているエリアだ。<br />そして、ハルヒ関係は、この甲風園周辺に集中する。

    西宮北口駅北西口。十字型をした北口駅の文字通り北西に面してる。
    ここから北一帯エリアが高級住宅街の「甲風園」。震災と再開発で全く様変わりしてしまった西宮北口周辺で、一番昔の面影が残っているエリアだ。
    そして、ハルヒ関係は、この甲風園周辺に集中する。

    西宮北口駅

  • 有名な「ハルヒの時計塔」、正しくはにしきた公園。北西口周囲は三角形の小ぶりな公園になっており、ビルに囲まれたこのスペースがよく作品の舞台になったらしい。周りのビルには関西屈指の進学塾が幾つも入っている。<br />西宮市阪急沿線は関西学院に代表される典型的な文教都市で、進学塾も大昔から盛ん。<br />

    有名な「ハルヒの時計塔」、正しくはにしきた公園。北西口周囲は三角形の小ぶりな公園になっており、ビルに囲まれたこのスペースがよく作品の舞台になったらしい。周りのビルには関西屈指の進学塾が幾つも入っている。
    西宮市阪急沿線は関西学院に代表される典型的な文教都市で、進学塾も大昔から盛ん。

  • 別角度(東から北東方向)から撮影したニシキタ公園。<br />「浜学園」というのは、50年前からここに鎮座する有名jな大手進学塾。<br />西宮市の玄関口は、50年前は戎様や市役所に近い阪神西宮駅と球場や繁華街、文教地区と市場、高級住宅街が混在するここ北口駅の二駅が拮抗していたが、今は西宮北口駅が名実ともに市の玄関口になっている。阪神国道沿いのJR駅はどうも影が薄い。

    別角度(東から北東方向)から撮影したニシキタ公園。
    「浜学園」というのは、50年前からここに鎮座する有名jな大手進学塾。
    西宮市の玄関口は、50年前は戎様や市役所に近い阪神西宮駅と球場や繁華街、文教地区と市場、高級住宅街が混在するここ北口駅の二駅が拮抗していたが、今は西宮北口駅が名実ともに市の玄関口になっている。阪神国道沿いのJR駅はどうも影が薄い。

  • 駅前北の二本目の筋。まっすぐ行くと甲風園の住宅地。<br />関西みらい銀行のあたりが、通称「キョンの自転車置き場」。<br />この細い通りを北へ向かうと.....

    駅前北の二本目の筋。まっすぐ行くと甲風園の住宅地。
    関西みらい銀行のあたりが、通称「キョンの自転車置き場」。
    この細い通りを北へ向かうと.....

  • 繁華街と住宅地の境目の辻にある、甲風画廊につく。<br />ここの道端にある飛び出し看板が.....

    繁華街と住宅地の境目の辻にある、甲風画廊につく。
    ここの道端にある飛び出し看板が.....

  • 涼宮はるひを模した、飛び出し看板だ。

    涼宮はるひを模した、飛び出し看板だ。

  • そこからもう少し北へ進むと、住宅地の中に喫茶店が見えてくる。<br />この喫茶店は駅前からここに移転してきた店で、移転する前にハルヒの舞台になっていた有名な喫茶店。「珈琲屋ドリーム」。<br />

    そこからもう少し北へ進むと、住宅地の中に喫茶店が見えてくる。
    この喫茶店は駅前からここに移転してきた店で、移転する前にハルヒの舞台になっていた有名な喫茶店。「珈琲屋ドリーム」。

    自家焙煎 珈琲屋 ドリーム グルメ・レストラン

  • ここには朝比奈みくるの飛び出し看板がある。<br />寒くなって来たためか、上着を着せてあるのが微笑ましい。<br />この装備で六甲颪を防ぐのか?

    ここには朝比奈みくるの飛び出し看板がある。
    寒くなって来たためか、上着を着せてあるのが微笑ましい。
    この装備で六甲颪を防ぐのか?

  • 甲風園界隈。高級住宅街。いわゆる「西宮七園」のひとつ。<br />甲東園、甲陽園、甲子園、苦楽園、昭和園、甲陽園、そして甲風園。<br />大正から昭和にかけ、西宮市内に建設された高級住宅地である。なかでも甲風園は、西宮北口駅至近で大阪梅田まで20分かからないという交通の便が極めて良く、特に地価が高いという。<br />このように駅北側から阪急今津線沿いに静かな住宅街が続く。<br />どうもこの甲風園、はるひの原作者である、谷川流ゆかりの土地らしいね。

    甲風園界隈。高級住宅街。いわゆる「西宮七園」のひとつ。
    甲東園、甲陽園、甲子園、苦楽園、昭和園、甲陽園、そして甲風園。
    大正から昭和にかけ、西宮市内に建設された高級住宅地である。なかでも甲風園は、西宮北口駅至近で大阪梅田まで20分かからないという交通の便が極めて良く、特に地価が高いという。
    このように駅北側から阪急今津線沿いに静かな住宅街が続く。
    どうもこの甲風園、はるひの原作者である、谷川流ゆかりの土地らしいね。

  • 谷川流よりも、私はこの、阪急今津線の脇を流れる百けん樋用水に目がいった。<br />門戸の171号陸橋下から、ニシキタまで今津線沿いを流れ、この先で暗渠になり、ニシキタの繁華街を抜けて津門川に合流する。<br />武庫川の宝塚市内から取水し、仁川をサイフォンでくぐり、甲東地区東側、段上地区の田畑を潤している。<br />今から450年前の安土桃山時代に建設された現役の用水路で、この用水から幾筋もの支流が甲東地区(一部は上ヶ原用水と合流)を網の目のように流れている。<br />高度成長期にその用水路は下水が垂れ流され、汚染されていたが今は綺麗になっている。<br />分水した用水は津門川に流れており、津門川の水の大半がこの用水由来である。<br />

    谷川流よりも、私はこの、阪急今津線の脇を流れる百けん樋用水に目がいった。
    門戸の171号陸橋下から、ニシキタまで今津線沿いを流れ、この先で暗渠になり、ニシキタの繁華街を抜けて津門川に合流する。
    武庫川の宝塚市内から取水し、仁川をサイフォンでくぐり、甲東地区東側、段上地区の田畑を潤している。
    今から450年前の安土桃山時代に建設された現役の用水路で、この用水から幾筋もの支流が甲東地区(一部は上ヶ原用水と合流)を網の目のように流れている。
    高度成長期にその用水路は下水が垂れ流され、汚染されていたが今は綺麗になっている。
    分水した用水は津門川に流れており、津門川の水の大半がこの用水由来である。

  • 甲風園から真西へまっすぐ進む。<br />津門川という川を渡る。<br />小ぶりな川で、仁川や武庫川から取水した甲東地区の用水路が集約してこの川になっている。新幹線六甲トンネルの湧水も流れ込んでいる。<br />だいぶ清流になりましたが、まだやや濁っている。<br />この川を渡った西は、南昭和町という住宅街。<br /><br />

    甲風園から真西へまっすぐ進む。
    津門川という川を渡る。
    小ぶりな川で、仁川や武庫川から取水した甲東地区の用水路が集約してこの川になっている。新幹線六甲トンネルの湧水も流れ込んでいる。
    だいぶ清流になりましたが、まだやや濁っている。
    この川を渡った西は、南昭和町という住宅街。

  • 南昭和町、阪急神戸線近くにある菓子店、「シェ・イノウエ)。<br />ここに....

    南昭和町、阪急神戸線近くにある菓子店、「シェ・イノウエ)。
    ここに....

    Chez inoue グルメ・レストラン

  • 長門有希の立て看板。<br />実はここの菓子舗謹製の、ハルヒの看板(いわゆる消失ハルヒの姿)があるのだが、シェ・イノウエがこの日は定休日だったため、看板は出ていなかった。<br />シェ・イノウエ店は月火が休みの模様。飛び出し看板は西宮北口商店会が管理し、それぞれのお店の開業日、営業時間のみ掲出される。<br />この長門のものは古い電柱縛り付けのものなので、年中ここに掲出されているようだ。<br />

    長門有希の立て看板。
    実はここの菓子舗謹製の、ハルヒの看板(いわゆる消失ハルヒの姿)があるのだが、シェ・イノウエがこの日は定休日だったため、看板は出ていなかった。
    シェ・イノウエ店は月火が休みの模様。飛び出し看板は西宮北口商店会が管理し、それぞれのお店の開業日、営業時間のみ掲出される。
    この長門のものは古い電柱縛り付けのものなので、年中ここに掲出されているようだ。

  • そのシェ・イノウエ店からもう一街区西に進むと、朝倉涼子の飛び出し看板があった。いわゆる「アチャクラさん」だな。<br />看板探しはここらで切り上げ、駅に戻る。

    そのシェ・イノウエ店からもう一街区西に進むと、朝倉涼子の飛び出し看板があった。いわゆる「アチャクラさん」だな。
    看板探しはここらで切り上げ、駅に戻る。

  • その南昭和町西側を流れる用水路、「上ヶ原用水」。<br />甲山北側の仁川で取水し、関西学院の裏で分水していたあの用水路の最下流がここ。ここより下流は暗渠になり、真東に向きを変えて津門川に合流する。<br />上ヶ原用水についての記事は↓<br />https://4travel.jp/travelogue/11724042 <br /> 「錦秋兵庫県、大阪府周遊の旅第三部」を参照ください。<br />

    その南昭和町西側を流れる用水路、「上ヶ原用水」。
    甲山北側の仁川で取水し、関西学院の裏で分水していたあの用水路の最下流がここ。ここより下流は暗渠になり、真東に向きを変えて津門川に合流する。
    上ヶ原用水についての記事は↓
    https://4travel.jp/travelogue/11724042 
     「錦秋兵庫県、大阪府周遊の旅第三部」を参照ください。

  • 西宮北口駅に戻ってきた。<br />駅前真西に野村証券のビルがあり、そこにハルヒの銘板等が飾ってあったのだが、野村証券自体が駅の対角線反対側「阪急西宮ガーデンズ」に移転したため、銘板も撤去されていた。残念。

    西宮北口駅に戻ってきた。
    駅前真西に野村証券のビルがあり、そこにハルヒの銘板等が飾ってあったのだが、野村証券自体が駅の対角線反対側「阪急西宮ガーデンズ」に移転したため、銘板も撤去されていた。残念。

    西宮北口駅

  • 西宮北口駅付近、他の街並みも紹介する。<br />駅北東口。2つ並ぶビルが、「アクタ西宮」。<br />大震災以前は、市場があった(北口市場)、昭和中期から存在する古いタイプの文字通りのアーケード市場だった。<br />大震災で一瞬にして壊滅、震災から6年後に復興し、この施設が完成した。<br />私の小学生時代、よく買い物に来たのだが、もうあの面影は全く残っていない。

    西宮北口駅付近、他の街並みも紹介する。
    駅北東口。2つ並ぶビルが、「アクタ西宮」。
    大震災以前は、市場があった(北口市場)、昭和中期から存在する古いタイプの文字通りのアーケード市場だった。
    大震災で一瞬にして壊滅、震災から6年後に復興し、この施設が完成した。
    私の小学生時代、よく買い物に来たのだが、もうあの面影は全く残っていない。

  • アクタ西宮。<br />水路(というかドブ川)があったはずだが、無くなっていた。<br />もう私の知っている「キタグチ」ではなく、ここは「ニシキタ」なんだなあと、改めて実感。

    アクタ西宮。
    水路(というかドブ川)があったはずだが、無くなっていた。
    もう私の知っている「キタグチ」ではなく、ここは「ニシキタ」なんだなあと、改めて実感。

  • さらに変貌を遂げていた、南東口、「阪急西宮ガーデンズ」。<br />阪急プレーブスの球場は? 球場はどこ?<br />

    さらに変貌を遂げていた、南東口、「阪急西宮ガーデンズ」。
    阪急プレーブスの球場は? 球場はどこ?

  • 球場跡に再開発された「阪急西宮ガーデンズ」。<br />あまりの町の変貌に、ジェネレーションギャップを感じる。40年でこれほどまでに変わってしまうのだ。

    球場跡に再開発された「阪急西宮ガーデンズ」。
    あまりの町の変貌に、ジェネレーションギャップを感じる。40年でこれほどまでに変わってしまうのだ。

  • 紅葉美しい南西口。大きなバスターミナルが出来ていた.....  ていうか、出口と駅前広場があったのか! ニチイのあったあたりに道路が出来てるし、その先に山手幹線、こんな大きな道無かったよ。<br />やはり時の変遷を感じます。<br />

    紅葉美しい南西口。大きなバスターミナルが出来ていた.....  ていうか、出口と駅前広場があったのか! ニチイのあったあたりに道路が出来てるし、その先に山手幹線、こんな大きな道無かったよ。
    やはり時の変遷を感じます。

  • 色々と感慨にふけりながら、神戸線梅田行普通電車で、新大阪のホテルへ向かうのだった。<br />時の流れと言うのは、残酷かもしれない。 <br /><br />つづく。

    色々と感慨にふけりながら、神戸線梅田行普通電車で、新大阪のホテルへ向かうのだった。
    時の流れと言うのは、残酷かもしれない。 

    つづく。

    阪急神戸線 乗り物

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP