大町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
列車+白馬の宿3連泊のパック旅行、最終日には上高地に連れて行ってくれて松本駅に送迎付きに申し込みました。<br />8月下旬でも猛暑でしたので白馬で避暑のつもりでしたが、ホテルは標高高い所じゃないので避暑にはならなかった。<br /><br />2日目八方池からの白馬連山を見に行ったが、下界は天気良いのに八方池は雲の中でしたので見れませんでした。<br />夏も終わりだというのに、高山植物が咲いてたのは嬉しかったです。<br /><br />3日目は信濃大町を散策、映像のカモシカじゃなくて生のカモシカが見たくて大町山岳博物館で会えました。<br /><br />4日目はツアーバスで、上高地へ、河童橋から大正池をハイキング、上高地は涼しかったです。<br />

白馬に3連泊(2)カモシカに会いたくて大町山岳博物館へ

22いいね!

2023/08/27 - 2023/08/30

86位(同エリア291件中)

旅行記グループ 山旅

0

71

jun1

jun1さん

列車+白馬の宿3連泊のパック旅行、最終日には上高地に連れて行ってくれて松本駅に送迎付きに申し込みました。
8月下旬でも猛暑でしたので白馬で避暑のつもりでしたが、ホテルは標高高い所じゃないので避暑にはならなかった。

2日目八方池からの白馬連山を見に行ったが、下界は天気良いのに八方池は雲の中でしたので見れませんでした。
夏も終わりだというのに、高山植物が咲いてたのは嬉しかったです。

3日目は信濃大町を散策、映像のカモシカじゃなくて生のカモシカが見たくて大町山岳博物館で会えました。

4日目はツアーバスで、上高地へ、河童橋から大正池をハイキング、上高地は涼しかったです。

PR

  • おはようございます!  朝の散歩へ<br />この辺は白馬小径っていうのかしら? <br />周りは、みそら野の別荘地、ペンション、コテージがありました。

    おはようございます!  朝の散歩へ
    この辺は白馬小径っていうのかしら? 
    周りは、みそら野の別荘地、ペンション、コテージがありました。

  • 7時~の朝食<br />

    7時~の朝食

  • 白馬駅からの列車7:43発の次は10:43<br />3時間もあいてるのかぁ、タクシーを呼ぶほど急いでないので、歩くことにしました。<br />八方方面を振り返って、今日も雲が多いです。

    白馬駅からの列車7:43発の次は10:43
    3時間もあいてるのかぁ、タクシーを呼ぶほど急いでないので、歩くことにしました。
    八方方面を振り返って、今日も雲が多いです。

  • 道すがら、シェークスピアホテルなんてイギリス風の建物があった。

    道すがら、シェークスピアホテルなんてイギリス風の建物があった。

  • ここから八方山の全景が良くみえた。

    ここから八方山の全景が良くみえた。

  • ススキ、今年はまだ暑いけど、秋が近いのかな?

    ススキ、今年はまだ暑いけど、秋が近いのかな?

  • 駅に向かっての方向は雲が少ないのに

    駅に向かっての方向は雲が少ないのに

  • 白馬岳、八方山方面は雲が多いですね。

    白馬岳、八方山方面は雲が多いですね。

  • 道祖神

    道祖神

  • 冷凍食品の自動販売機<br />B&amp;Bや素泊まりにして電子レンジでチンするのかな? <br />置いてて採算とれるってことは、この辺は需要が多いのかしら?<br />

    冷凍食品の自動販売機
    B&Bや素泊まりにして電子レンジでチンするのかな? 
    置いてて採算とれるってことは、この辺は需要が多いのかしら?

  • 白馬駅前にレンタサイクルあります<br />徒歩40分くらいかかりました

    白馬駅前にレンタサイクルあります
    徒歩40分くらいかかりました

  • 駅横に白馬観光案内所あり、内に入ると足湯がありました

    駅横に白馬観光案内所あり、内に入ると足湯がありました

  • 白馬駅

    白馬駅

  • 大糸線時刻表<br />列車の本数少ないですねぇ。

    大糸線時刻表
    列車の本数少ないですねぇ。

  • 信濃大町駅までの切符<br />この駅はSUICA使えません、10時23分発に乗車

    信濃大町駅までの切符
    この駅はSUICA使えません、10時23分発に乗車

  • 11時ちょっど到着

    11時ちょっど到着

  • 「信濃大町駅」<br />2010年にリニューアルしたそうです、山小屋風な木造駅舎で趣きがあるなぁと思いました。駅なかに観光案内所があったので地図を貰いました。

    「信濃大町駅」
    2010年にリニューアルしたそうです、山小屋風な木造駅舎で趣きがあるなぁと思いました。駅なかに観光案内所があったので地図を貰いました。

  • 駅から伸びる商店街を歩き

    駅から伸びる商店街を歩き

  • 「塩の道 ちょうじや」に入館 入館料500円のところ、観光案内所で貰った地図に割引券が付いてたので50円引きになりました。<br /><br />江戸時代の庄屋で塩問屋 を営んだ平林家の建物です

    「塩の道 ちょうじや」に入館 入館料500円のところ、観光案内所で貰った地図に割引券が付いてたので50円引きになりました。

    江戸時代の庄屋で塩問屋 を営んだ平林家の建物です

  • 千国街道(塩の道)に関する資料や調度品など展示してます

    千国街道(塩の道)に関する資料や調度品など展示してます

  • 当時の牛方や歩荷の様子

    当時の牛方や歩荷の様子

  • 帳場

    帳場

  • 階段タンス  昔の人の職人さんの生活の知恵ですねぇ。<br />登って、2階へ

    階段タンス  昔の人の職人さんの生活の知恵ですねぇ。
    登って、2階へ

  • 当時の牛方や歩荷の運搬道具が展示されてたり

    当時の牛方や歩荷の運搬道具が展示されてたり

  • 千国街道(塩の道)<br />糸魚川からは塩、魚、木綿、金物などを、大町・松本からは麻、たばこ、大豆、そば、麦などを運搬してたのですね。

    千国街道(塩の道)
    糸魚川からは塩、魚、木綿、金物などを、大町・松本からは麻、たばこ、大豆、そば、麦などを運搬してたのですね。

  • 平林家についてのこと<br />庄屋や塩問屋を務めてた平林家、明治22年の大火で多くが焼失<br />現在の建物は明治23年に再建されたもの。<br />

    平林家についてのこと
    庄屋や塩問屋を務めてた平林家、明治22年の大火で多くが焼失
    現在の建物は明治23年に再建されたもの。

  • お座敷

    お座敷

  • 1階の外に出てみると

    1階の外に出てみると

  • 漬物蔵に入ってみました

    漬物蔵に入ってみました

  • 平林醤油醸造店で使用してた 看板、圧縮機などが置かれてた<br />

    平林醤油醸造店で使用してた 看板、圧縮機などが置かれてた

  • 隣には塩を保管してた蔵

    隣には塩を保管してた蔵

  • さらに奥に進み「流鏑馬会館」に入る<br />大町市の夏の風物詩の若一王子神社例祭やこども流鏑馬について紹介されてます。

    さらに奥に進み「流鏑馬会館」に入る
    大町市の夏の風物詩の若一王子神社例祭やこども流鏑馬について紹介されてます。

  • お祭りの時に子供たちが見につける陣羽織・袴・頭に載せる三蓋傘など

    お祭りの時に子供たちが見につける陣羽織・袴・頭に載せる三蓋傘など

  • お祭りの映像を観て、様子が分かりました。

    お祭りの映像を観て、様子が分かりました。

  • 映像観てて、<br />町会ごとに山車が出るのです、見たくなりました。<br />7月第4日曜日の前々日から3日間行われるそうです。

    映像観てて、
    町会ごとに山車が出るのです、見たくなりました。
    7月第4日曜日の前々日から3日間行われるそうです。

  • 目の前の「タカラ食堂」入店<br />北川景子さんのサインがあり「黒い樹海」を大町でロケしたときに来たものだそうです。

    目の前の「タカラ食堂」入店
    北川景子さんのサインがあり「黒い樹海」を大町でロケしたときに来たものだそうです。

  • 私は親子丼+そばセット<br />小どんぶりかと思ってたら、普通の大きさ。<br />鶏肉も多くて夫に分けてても、食べきれませんでした。

    私は親子丼+そばセット
    小どんぶりかと思ってたら、普通の大きさ。
    鶏肉も多くて夫に分けてても、食べきれませんでした。

  • 夫は天丼+そばセット

    夫は天丼+そばセット

  • 市立大町山岳博物館への道は、登り坂を暑い中歩き(汗)

    市立大町山岳博物館への道は、登り坂を暑い中歩き(汗)

  • 大町のマンホール<br />雷鳥と青空にそびえる後立山連峰と山からの豊富な水をたたえる仁科三湖がデザインされています

    大町のマンホール
    雷鳥と青空にそびえる後立山連峰と山からの豊富な水をたたえる仁科三湖がデザインされています

  • 市立大町山岳博物館<br />徒歩25分くらいで到着、カモシカの親子?の像がお出迎え

    市立大町山岳博物館
    徒歩25分くらいで到着、カモシカの親子?の像がお出迎え

  • 入館料450円のところ、観光案内所で貰った地図に割引券が付いてたので50円引きになりました。<br /><br />大町のゆるキャラ「おおぴょん」

    入館料450円のところ、観光案内所で貰った地図に割引券が付いてたので50円引きになりました。

    大町のゆるキャラ「おおぴょん」

  • 3階にエレベーターで上がって2階、1階と周るよう案内されます。<br /><br />3階展望室からの眺め<br />雲が多いものの、展望室からは真正面に白馬の山々が一望でき圧巻です!<br /><br />

    3階にエレベーターで上がって2階、1階と周るよう案内されます。

    3階展望室からの眺め
    雲が多いものの、展望室からは真正面に白馬の山々が一望でき圧巻です!

  • 少し冠雪の時の写真、こんな景色が見たいです

    少し冠雪の時の写真、こんな景色が見たいです

  • 大町のプロフィール

    大町のプロフィール

  • 映像に皆な見入ってました

    映像に皆な見入ってました

  • 2階におりて、地形の成り立ちから動物、昆虫などの展示<br /><br />南北方向の細長い低地帯沿いには糸魚川ー静岡構造線という大断層が通過し、これを境に北アルプス側の古い地質とフォッサマグナ側の新しい地質が接しているので

    2階におりて、地形の成り立ちから動物、昆虫などの展示

    南北方向の細長い低地帯沿いには糸魚川ー静岡構造線という大断層が通過し、これを境に北アルプス側の古い地質とフォッサマグナ側の新しい地質が接しているので

  • 化石など興味深い面白いものが展示されてました。

    化石など興味深い面白いものが展示されてました。

  • 1956年(昭和31年)親とはぐれた幼獣だった岳子(たけこ)を保護したことからカモシカの保護、飼育がはじまりましたとのこと。<br />21年間飼育されて亡くなったので、はく製展示されてます。

    1956年(昭和31年)親とはぐれた幼獣だった岳子(たけこ)を保護したことからカモシカの保護、飼育がはじまりましたとのこと。
    21年間飼育されて亡くなったので、はく製展示されてます。

  • 手を触れたくなりますが、ダメです?

    手を触れたくなりますが、ダメです?

  • 二ホンザル、フクロウ、熊、昆虫、鳥類など はく製を展示

    二ホンザル、フクロウ、熊、昆虫、鳥類など はく製を展示

  • ライチョウの子供、可愛いですね、卵から孵ったところも再現してる(笑)<br />

    ライチョウの子供、可愛いですね、卵から孵ったところも再現してる(笑)

  • 1階は昔の登山や生活の様子の展示でした <br />

    1階は昔の登山や生活の様子の展示でした

  • 松沢貞逸さんは白馬山荘の創業者だと知っていたが、日本初の登山ガイド組織の大町登山案内人組合をつくった百瀬慎太郎氏のことは知らなかった。

    松沢貞逸さんは白馬山荘の創業者だと知っていたが、日本初の登山ガイド組織の大町登山案内人組合をつくった百瀬慎太郎氏のことは知らなかった。

  • このマネキンは大町の八日町にあった對山館(1892前後~1943)の主人百瀬慎太郎(1892~1949)だったかしら? 記憶が曖昧で( ;∀;)

    このマネキンは大町の八日町にあった對山館(1892前後~1943)の主人百瀬慎太郎(1892~1949)だったかしら? 記憶が曖昧で( ;∀;)

  • 屋外に出て、付属動植物園に行きましょう。<br />最近、林道で子熊の目撃情報とのこと、年々熊の目撃情報が増えてますね。

    屋外に出て、付属動植物園に行きましょう。
    最近、林道で子熊の目撃情報とのこと、年々熊の目撃情報が増えてますね。

  • ここに来た一番の目的です<br />日本カモシカに会えました!! おっとりしてて好きです。<br />カモシカっていうけど、鹿じゃないんです、ウシ科なのでおっとりしてるの?<br /><br />

    ここに来た一番の目的です
    日本カモシカに会えました!! おっとりしてて好きです。
    カモシカっていうけど、鹿じゃないんです、ウシ科なのでおっとりしてるの?

  • 2006年6月生後まもなく親とはぐれたところを保護した「ハクバ」<br />木の陰に隠れてるつもりなのかしら? 恥ずかしがりや?<br />

    2006年6月生後まもなく親とはぐれたところを保護した「ハクバ」
    木の陰に隠れてるつもりなのかしら? 恥ずかしがりや?

  • ここで生まれた「れんげ」2010年6月9日生まれ <br />父ハクバ、母オタリの子<br />ヒゲが生えたようなモフモフした顔がなんとも愛らしいですね。

    ここで生まれた「れんげ」2010年6月9日生まれ 
    父ハクバ、母オタリの子
    ヒゲが生えたようなモフモフした顔がなんとも愛らしいですね。

  • 家系図がありました

    家系図がありました

  • 「オタリ」は2022年12月7日に老衰で亡くなりましたと書いてありました(享年18歳)<br />

    「オタリ」は2022年12月7日に老衰で亡くなりましたと書いてありました(享年18歳)

  • 「ナグリ」は2019年6月7日、埼玉こども自然動物園で生まれました、若いですね。<br />2022年10月24日から、ここで暮らしています。<br />

    「ナグリ」は2019年6月7日、埼玉こども自然動物園で生まれました、若いですね。
    2022年10月24日から、ここで暮らしています。

  • ハクビシン、狸、フクロウの飼育舎を見てから、雷鳥のところへ

    ハクビシン、狸、フクロウの飼育舎を見てから、雷鳥のところへ

  • 雷鳥は1羽しか見なかったです。

    雷鳥は1羽しか見なかったです。

  • 空調管理をしてるからか狭いガラスの部屋にいて、草木は無くて可哀そうな気がしました。<br /><br />帰りは坂道を下るので楽ですが、暑い( ;∀;)

    空調管理をしてるからか狭いガラスの部屋にいて、草木は無くて可哀そうな気がしました。

    帰りは坂道を下るので楽ですが、暑い( ;∀;)

  • 「塩の道ちょうじや」に戻って、フワフワの「ミルクかき氷」を食す<br /><br />松田牛乳で作った氷と、松田牛乳で作ったミルクジャムのみを使用してるので、今までのかき氷と全然違う!<br />氷が牛乳なので、薄くならず最後まで美味しい、ビックリでした(^^♪

    「塩の道ちょうじや」に戻って、フワフワの「ミルクかき氷」を食す

    松田牛乳で作った氷と、松田牛乳で作ったミルクジャムのみを使用してるので、今までのかき氷と全然違う!
    氷が牛乳なので、薄くならず最後まで美味しい、ビックリでした(^^♪

  • 三俣山荘図書室に寄ってみましたら、休みでした。<br />

    三俣山荘図書室に寄ってみましたら、休みでした。

  • 火、水、木は休みなのね、調べてなかったです

    火、水、木は休みなのね、調べてなかったです

  • 1Fの書房アルプは営業してました。

    1Fの書房アルプは営業してました。

  • 白馬駅からの帰りはタクシー利用でホテルに戻り<br />暑くて、町歩きは疲れました。

    白馬駅からの帰りはタクシー利用でホテルに戻り
    暑くて、町歩きは疲れました。

  • デザートは中に餡が入った求肥<br /><br />明日、最終日は上高地へ<br /><br /><br />--- 白馬に3連泊(3)上高地、河童橋から大正池を散策に続く ---

    デザートは中に餡が入った求肥

    明日、最終日は上高地へ


    --- 白馬に3連泊(3)上高地、河童橋から大正池を散策に続く ---

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP