糸魚川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日は白馬連峰を見るために頑張って少し早起きしました。白馬村を出てから当初の予定を変更して戸隠まで足を延ばしてそばを堪能した後、上信越自動車道~北陸自動車道経由で初めての糸魚川へ。ここではフォッサマグナミュージアムとフォッサマグナパークに立ち寄り日本列島の成り立ちを知り、地球の息吹を肌で感じることができました。ヒスイのこともずいぶん詳しくなった気がします。親不知海岸の険しさに昔の人の苦労を思い浮かべ、交通が便利になった現在に感謝しながら最終目的地の五箇山へと向かいました。

気ままな信州旅6日間(5日目) 美しき白馬連峰~日本三大そばを食す戸隠~日本の国石ヒスイを知る~すごいぞフォッサマグナ~苦難の道親不知

1いいね!

2023/08/05 - 2023/08/10

289位(同エリア314件中)

旅行記グループ 2023年信州一人旅6日間

0

37

美味しいたまご

美味しいたまごさん

今日は白馬連峰を見るために頑張って少し早起きしました。白馬村を出てから当初の予定を変更して戸隠まで足を延ばしてそばを堪能した後、上信越自動車道~北陸自動車道経由で初めての糸魚川へ。ここではフォッサマグナミュージアムとフォッサマグナパークに立ち寄り日本列島の成り立ちを知り、地球の息吹を肌で感じることができました。ヒスイのこともずいぶん詳しくなった気がします。親不知海岸の険しさに昔の人の苦労を思い浮かべ、交通が便利になった現在に感謝しながら最終目的地の五箇山へと向かいました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 少し早起きして窓を見てみると晴れている! 朝食前に車を走らせ白馬三山(白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳)のビュースポット白馬大橋に来ました。

    少し早起きして窓を見てみると晴れている! 朝食前に車を走らせ白馬三山(白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳)のビュースポット白馬大橋に来ました。

  • ちょっと雲がかかってますが朝日を浴びた山々は綺麗です。昨日はほとんど見えなかったので感激。季節によって景色がいろいろ変わるのでしょうね。

    ちょっと雲がかかってますが朝日を浴びた山々は綺麗です。昨日はほとんど見えなかったので感激。季節によって景色がいろいろ変わるのでしょうね。

    白馬大橋 名所・史跡

  • ついでに大出の吊橋にも行ってみましょう。大出公園を目指して車を走らせました。駐車場に停めた後、公園内を少し歩いて眺望テラスを目指します。<br /><br />

    ついでに大出の吊橋にも行ってみましょう。大出公園を目指して車を走らせました。駐車場に停めた後、公園内を少し歩いて眺望テラスを目指します。

  • 吊橋がすぐ見えますが前はお墓になってます。

    吊橋がすぐ見えますが前はお墓になってます。

    大出公園 公園・植物園

  • 雲がかかっていて景色はいまいちですが、白馬の代表的な風景の一つを見ることができました。<br />

    雲がかかっていて景色はいまいちですが、白馬の代表的な風景の一つを見ることができました。

    大出の吊橋 名所・史跡

  • 近くの道路から障害物がなく白馬連峰を一望できる場所があったのでパシャリ。

    近くの道路から障害物がなく白馬連峰を一望できる場所があったのでパシャリ。

  • またスノーピークの前を通ったので、今度は建物の裏を覗いてみます。おしゃれな建造物の裏にはテラスとキャンプ用の広い敷地がありました。

    またスノーピークの前を通ったので、今度は建物の裏を覗いてみます。おしゃれな建造物の裏にはテラスとキャンプ用の広い敷地がありました。

  • ホテルに帰ってきて美味しい朝食と朝風呂を済ませ、いざ出発。ナトリウム泉・塩化物温泉のいいお湯です。当初は白馬マウンテンリゾートに行く予定でしたが、雲で山が半分位しか見えない状態ということで行先変更です。

    ホテルに帰ってきて美味しい朝食と朝風呂を済ませ、いざ出発。ナトリウム泉・塩化物温泉のいいお湯です。当初は白馬マウンテンリゾートに行く予定でしたが、雲で山が半分位しか見えない状態ということで行先変更です。

  • 日本三大そばを食べたくなり戸隠に向けて出発することにしました。集落が点在する山中の県道36号を走っていきます。

    日本三大そばを食べたくなり戸隠に向けて出発することにしました。集落が点在する山中の県道36号を走っていきます。

  • 1時間ほどで戸隠に到着です。蕎麦屋さんや土産屋さんが並ぶ門前町を抜けると戸隠神社の大きな鳥居が見えてきました。長い歴史を持つこの神社で五社めぐりをしたかったのですが、今回は予定外で先を急ぐため参拝できませんでした・・残念。

    1時間ほどで戸隠に到着です。蕎麦屋さんや土産屋さんが並ぶ門前町を抜けると戸隠神社の大きな鳥居が見えてきました。長い歴史を持つこの神社で五社めぐりをしたかったのですが、今回は予定外で先を急ぐため参拝できませんでした・・残念。

  • 昼食は「山口屋」さんで。隣に土産屋も併設されており、結構大きなお店です。店前の駐車場も広くて停めやすい。<br /><br />

    昼食は「山口屋」さんで。隣に土産屋も併設されており、結構大きなお店です。店前の駐車場も広くて停めやすい。

    山口屋 グルメ・レストラン

  • 天ぷらそばを注文しました。ざるの上には何やら渦巻き状のそばの塊が乗っている。ちょっと崩れてますが、なるほどこれが「ぼっち盛り」ですね。戸隠そばには盛り方のほかにも、そばの実の甘皮を残して麺棒1本だけで丸延しする、水をほとんど切らない、海苔を乗せないなどいくつかの特徴があるそうです。美味しくいただきました。

    天ぷらそばを注文しました。ざるの上には何やら渦巻き状のそばの塊が乗っている。ちょっと崩れてますが、なるほどこれが「ぼっち盛り」ですね。戸隠そばには盛り方のほかにも、そばの実の甘皮を残して麺棒1本だけで丸延しする、水をほとんど切らない、海苔を乗せないなどいくつかの特徴があるそうです。美味しくいただきました。

  • 一口サイズになっているそばの一塊が「一ぼっち」です。普通盛りは五ぼっち、大盛りは七ぼっちでした。後で知りましたが、戸隠そば博物館というのもあるので、また機会を作って来てみたいものです。

    一口サイズになっているそばの一塊が「一ぼっち」です。普通盛りは五ぼっち、大盛りは七ぼっちでした。後で知りましたが、戸隠そば博物館というのもあるので、また機会を作って来てみたいものです。

  • 戸隠でお腹を満たした後、信濃町インターから上信越自動車道に乗り糸魚川を目指します。自動車道に乗ってすぐ妙高山が見えてきました。もう新潟です。

    戸隠でお腹を満たした後、信濃町インターから上信越自動車道に乗り糸魚川を目指します。自動車道に乗ってすぐ妙高山が見えてきました。もう新潟です。

  • 北陸自動車道を経てJR糸魚川駅に着きました。初めて来ましたが想像していたより大きくて立派な駅です。北陸新幹線が開通して新しい駅舎になったのですね。

    北陸自動車道を経てJR糸魚川駅に着きました。初めて来ましたが想像していたより大きくて立派な駅です。北陸新幹線が開通して新しい駅舎になったのですね。

    糸魚川駅

  • 駅ではレンガの壁がお出迎え。蒸気機関車時代に倉庫として使われていたものだそう。

    駅ではレンガの壁がお出迎え。蒸気機関車時代に倉庫として使われていたものだそう。

  • 何やらジオパルというのがあります。入ってみましょう。

    何やらジオパルというのがあります。入ってみましょう。

  • 鉄道模型やプラレールとジオラマ、鉄道関係の資料が沢山ありました。大糸線を走っていたキハ52の実車展示や2015年まで活躍したトワイライトエクスプレスの再現車両なんかもあります。子供達や鉄道ファンは大喜びでしょう。

    鉄道模型やプラレールとジオラマ、鉄道関係の資料が沢山ありました。大糸線を走っていたキハ52の実車展示や2015年まで活躍したトワイライトエクスプレスの再現車両なんかもあります。子供達や鉄道ファンは大喜びでしょう。

  • 糸魚川ジオパークは日本で初めて認定されたユネスコ世界ジオパークの一つです。隣接するジオパーク観光インフォメーションセンターではジオパークの全体像が分かるようになっています。ヒスイも展示されていました。市内にはヒスイ海岸がありますが、TVで放映されてからヒスイを拾いに来る人が多くなり、今では大雨とか台風の後でないと海岸ではほとんど見当たらないそうな。<br />

    糸魚川ジオパークは日本で初めて認定されたユネスコ世界ジオパークの一つです。隣接するジオパーク観光インフォメーションセンターではジオパークの全体像が分かるようになっています。ヒスイも展示されていました。市内にはヒスイ海岸がありますが、TVで放映されてからヒスイを拾いに来る人が多くなり、今では大雨とか台風の後でないと海岸ではほとんど見当たらないそうな。

  • 駅から10分ほど車で走るとフォッサマグナミュージアムに到着しました。糸魚川駅から直通の路線バスも出ており、これに乗ってくる人も多いようです。

    駅から10分ほど車で走るとフォッサマグナミュージアムに到着しました。糸魚川駅から直通の路線バスも出ており、これに乗ってくる人も多いようです。

  • 先ずは大量のヒスイコレクションから。いろんなヒスイが見られます。ヒスイの科学的な解説もあってなるほどです。その後日本列島の成り立ちやフォッサマグナの解説に続きます。ぱっと見ただの石が並んでいるだけですが、その種類と背景を知ると地球の凄さが分かりますね。次は小滝川ヒスイ峡とかを訪れてみたいです。

    先ずは大量のヒスイコレクションから。いろんなヒスイが見られます。ヒスイの科学的な解説もあってなるほどです。その後日本列島の成り立ちやフォッサマグナの解説に続きます。ぱっと見ただの石が並んでいるだけですが、その種類と背景を知ると地球の凄さが分かりますね。次は小滝川ヒスイ峡とかを訪れてみたいです。

  • このパネルの横のスクリーンではフォッサマグナがどのようにしてできたかのビデオが上映されていて、多くの人達が見ていました。フォッサマグナは幅広い帯状の地帯ですが、その西の端にあるのがこの糸魚川と静岡を結ぶ糸魚川-静岡構造線です。<br />

    このパネルの横のスクリーンではフォッサマグナがどのようにしてできたかのビデオが上映されていて、多くの人達が見ていました。フォッサマグナは幅広い帯状の地帯ですが、その西の端にあるのがこの糸魚川と静岡を結ぶ糸魚川-静岡構造線です。

  • もとはアジア大陸の一部だった日本列島がそこから別れて曲がり、海で分断された所が隆起して陸に変わっていく過程が解説されています。途方もない長い年月の中で活発な火山の活動や地殻変動が繰り返されて今の形ができたのですね。

    もとはアジア大陸の一部だった日本列島がそこから別れて曲がり、海で分断された所が隆起して陸に変わっていく過程が解説されています。途方もない長い年月の中で活発な火山の活動や地殻変動が繰り返されて今の形ができたのですね。

  • ナウマン博士といえばナウマンゾウが有名ですが、フォッサマグナの発見者でもあります。

    ナウマン博士といえばナウマンゾウが有名ですが、フォッサマグナの発見者でもあります。

  • 大量の化石。見たことのない化石もたくさんありました。アンモナイトだらけの所もあり。今は陸地や山でも大昔は海だった証拠です。

    大量の化石。見たことのない化石もたくさんありました。アンモナイトだらけの所もあり。今は陸地や山でも大昔は海だった証拠です。

  • 最後はさまざま色と種類のきれいな鉱物がたくさん展示されています。金色や銀色、ブルーやグリーン、ピンクと本当にきれい。

    最後はさまざま色と種類のきれいな鉱物がたくさん展示されています。金色や銀色、ブルーやグリーン、ピンクと本当にきれい。

  • ミュージアムで予備知識を入れた後に向かったのは、日本の東西の境界線を見ることができるフォッサマグナパークです。途中に糸魚川-静岡構造線の記念モニュメントがありました。パークの入り口は2ヶ所ありますが、下根知農村公園の方を目指します。

    ミュージアムで予備知識を入れた後に向かったのは、日本の東西の境界線を見ることができるフォッサマグナパークです。途中に糸魚川-静岡構造線の記念モニュメントがありました。パークの入り口は2ヶ所ありますが、下根知農村公園の方を目指します。

  • 20分ほどで公園に到着しました。無料の駐車場とトイレが完備されています。ここから公園の奥へと歩いていきます。<br />

    20分ほどで公園に到着しました。無料の駐車場とトイレが完備されています。ここから公園の奥へと歩いていきます。

  • 先に近くの枕状溶岩というのを見に行きました。ソーセージ状に押し出された溶岩が固まった物らしいです。

    先に近くの枕状溶岩というのを見に行きました。ソーセージ状に押し出された溶岩が固まった物らしいです。

  • 断層を見るためには緩い坂道を10分ほど歩かないといけません。夕方ですがまだ暑くてまた汗だくに。本当に汗っかきで困る。

    断層を見るためには緩い坂道を10分ほど歩かないといけません。夕方ですがまだ暑くてまた汗だくに。本当に汗っかきで困る。

  • 糸魚川-静岡構造線に来ました。人工的に断層の部分を露出し保存してあります。東側の茶色い部分が約1600万年前の新しい岩石で、西側の灰色の部分が約2億7000万年前の古い岩石です。

    糸魚川-静岡構造線に来ました。人工的に断層の部分を露出し保存してあります。東側の茶色い部分が約1600万年前の新しい岩石で、西側の灰色の部分が約2億7000万年前の古い岩石です。

    フォッサマグナパーク 公園・植物園

  • ここは日本が折れ曲がった所、ユーラシアプレートに北米プレートが潜り込むようにぶつかる場所なんですね。ドラマチック!!

    ここは日本が折れ曲がった所、ユーラシアプレートに北米プレートが潜り込むようにぶつかる場所なんですね。ドラマチック!!

  • フォッサマグナ断層で感動した後は海沿いを走り、親不知の展望台へ。

    フォッサマグナ断層で感動した後は海沿いを走り、親不知の展望台へ。

  • 親不知記念広場に小さな駐車場と展望台があります。糸魚川方面から来ると無通しの悪いカーブの反対車線にあるので駐車場に入る時は要注意ですね。

    親不知記念広場に小さな駐車場と展望台があります。糸魚川方面から来ると無通しの悪いカーブの反対車線にあるので駐車場に入る時は要注意ですね。

    親不知記念広場展望休憩所 名所・史跡

  • 親不知の険しい海岸線です。ここを通る時に親は子を、子は親をかえりみる余裕がなかったことが「親不知・子不知」の名の由来らしいです。昔の人達は道なき道をどうやって自分の足だけで歩いていたのか、その苦労は大変なものだったでしょう。

    親不知の険しい海岸線です。ここを通る時に親は子を、子は親をかえりみる余裕がなかったことが「親不知・子不知」の名の由来らしいです。昔の人達は道なき道をどうやって自分の足だけで歩いていたのか、その苦労は大変なものだったでしょう。

  • 最後に少し戻って道の駅親不知ピアパークに立ち寄りました。夕方でもう閉まってましたがここにはヒスイふるさと館があります。ウミガメの大きなオブジェがありました。親亀がミリオン・子亀がマリンとオリオンといいます。休憩後、親不知インターから北陸自動車道に乗り五箇山へ向けて出発!

    最後に少し戻って道の駅親不知ピアパークに立ち寄りました。夕方でもう閉まってましたがここにはヒスイふるさと館があります。ウミガメの大きなオブジェがありました。親亀がミリオン・子亀がマリンとオリオンといいます。休憩後、親不知インターから北陸自動車道に乗り五箇山へ向けて出発!

  • 親不知から富山を抜け、東海北陸自動車道を経て1時間半ほどで岐阜県の五箇山に着きました。周りは真っ暗です。本日のお宿は「飯美館よしね」さんです。こじんまりしてますがとても綺麗な旅館で、遅くなったのですが快く夕食を準備していただけました。今日は酎ハイを飲んでバタンキューです。<br />(→6日目最終日に続く:https://4travel.jp/travelogue/11852568)<br />

    親不知から富山を抜け、東海北陸自動車道を経て1時間半ほどで岐阜県の五箇山に着きました。周りは真っ暗です。本日のお宿は「飯美館よしね」さんです。こじんまりしてますがとても綺麗な旅館で、遅くなったのですが快く夕食を準備していただけました。今日は酎ハイを飲んでバタンキューです。
    (→6日目最終日に続く:https://4travel.jp/travelogue/11852568

    飯美館 よしね 宿・ホテル

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2023年信州一人旅6日間

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP