延岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
宮崎県の旅の中で延岡へ。<br /><br />宮崎駅から高千穂峡まで移動するのに、ちょうどいい時間の電車・バスがなさそう。<br />それなら、経由地として延岡に泊まって延岡城を見学することにして、雨の日にお城を回るのは大変だから予備日を作って2泊しようかな。<br />そんな考えで、ろくに下調べもせず向かったら夕食難民にはなるし、1泊で良かったかも。<br />でも、延岡城跡の見学は面白かったし、今山大師で心が洗われて良い思い出ができました。<br /><br />

宮崎県の旅(4)延岡に2泊。延岡城見学と今山八幡宮・今山大師参拝したけど、1泊でよかったかな。

9いいね!

2023/05/24 - 2023/05/30

49位(同エリア76件中)

旅行記グループ 2023宮崎

0

90

chemire

chemireさん

この旅行記のスケジュール

2023/05/26

この旅行記スケジュールを元に

宮崎県の旅の中で延岡へ。

宮崎駅から高千穂峡まで移動するのに、ちょうどいい時間の電車・バスがなさそう。
それなら、経由地として延岡に泊まって延岡城を見学することにして、雨の日にお城を回るのは大変だから予備日を作って2泊しようかな。
そんな考えで、ろくに下調べもせず向かったら夕食難民にはなるし、1泊で良かったかも。
でも、延岡城跡の見学は面白かったし、今山大師で心が洗われて良い思い出ができました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.0
グルメ
2.0
交通
2.5
同行者
一人旅
交通手段
JR特急 徒歩

PR

  • 5月26日(金)旅3日目<br />15:35<br />青島神社を参拝して、青島駅から宮崎駅に戻り、ホテルに預かってもらっていた荷物を受け取ってから移動方法をしばし検討。<br />次の目的地の延岡駅までは普通列車で1時間半だし、急ぐ旅でもないけど、お腹が空いてるから車内でお弁当でも食べようかな。<br /><br />結局、あまり食べたいものがなくて、ジュースやお菓子を買って特急に乗りました。<br /><br />

    5月26日(金)旅3日目
    15:35
    青島神社を参拝して、青島駅から宮崎駅に戻り、ホテルに預かってもらっていた荷物を受け取ってから移動方法をしばし検討。
    次の目的地の延岡駅までは普通列車で1時間半だし、急ぐ旅でもないけど、お腹が空いてるから車内でお弁当でも食べようかな。

    結局、あまり食べたいものがなくて、ジュースやお菓子を買って特急に乗りました。

  • ひゅうが。乗車券1,510+特急券840。<br />自由席は乗車率3割くらいかな?人目を気にしないでお菓子も食べられたし、ゆっくりできてよかった。<br />

    ひゅうが。乗車券1,510+特急券840。
    自由席は乗車率3割くらいかな?人目を気にしないでお菓子も食べられたし、ゆっくりできてよかった。

  • 1時間3分で延岡駅に到着。<br />駅名標のイラストには五ヶ瀬川の鮎と鮎やな。<br /><br />

    1時間3分で延岡駅に到着。
    駅名標のイラストには五ヶ瀬川の鮎と鮎やな。

    延岡駅

  • 今日から泊まるホテルが、駅のロータリーから見えました。<br />

    今日から泊まるホテルが、駅のロータリーから見えました。

  • 17:00<br />ルートイン延岡駅前にチェックイン。2泊します。<br /><br />

    17:00
    ルートイン延岡駅前にチェックイン。2泊します。

    ホテルルートイン延岡駅前 宿・ホテル

  • 18:52<br />部屋で休んでから、駅周辺を30分以上めぐったけれど、居酒屋さんはどこも満席の様子。<br />結局、ホテルに戻って1階にある花々亭へ。4~5組が利用していました。<br />

    18:52
    部屋で休んでから、駅周辺を30分以上めぐったけれど、居酒屋さんはどこも満席の様子。
    結局、ホテルに戻って1階にある花々亭へ。4~5組が利用していました。

  • だれやみセット・日替わりメニュー。<br />チキン南蛮・めひかり唐揚げ・牛ホルモン焼き・黒豆枝豆・ハイボールで1,300円。ハイボールは追加で、もう1杯。<br /><br />

    だれやみセット・日替わりメニュー。
    チキン南蛮・めひかり唐揚げ・牛ホルモン焼き・黒豆枝豆・ハイボールで1,300円。ハイボールは追加で、もう1杯。

  • 食後、駅に行ってみました。外観がステキ。<br /><br />

    食後、駅に行ってみました。外観がステキ。

  • コインロッカー。<br /><br />

    コインロッカー。

  • お洒落な蔦屋書店。<br /><br />

    お洒落な蔦屋書店。

  • 21時には閉館のようなので、ちょっと不便です。観光客の身としては、あと2時間くらい開いていてほしいかな。<br /><br />22:28<br />駅周辺を歩き回ったけれど、飲み直しができそうなところも見つけられなかったのでホテルに戻りました。<br /><br />

    21時には閉館のようなので、ちょっと不便です。観光客の身としては、あと2時間くらい開いていてほしいかな。

    22:28
    駅周辺を歩き回ったけれど、飲み直しができそうなところも見つけられなかったのでホテルに戻りました。

  • 5月27日(土)旅4日目<br />お昼から、のんびりと街歩き開始。延岡駅とは反対方向の商店街を適当に歩いていると、遠くに紅白の煙突が見えたので来てみました。<br /><br />12:59<br />旭化成ベンベルグ工場。煙突の高さは180m。1本に見えますが、中に4本の煙突を束ねているそう。<br />Googleで調べると駅から徒歩30分くらいのようですが、回り道したりしてここまで1時間かかってしまった。<br /><br />・・・・・・・<br /><br />旅行記を書いているいま思えば、出かける時にホテル裏にあるチキン南蛮が有名な「直ちゃん」の前を通ったので、そこで食べておけば良かった。2~3人しか並んでなかったのに。<br />まさかこの夜も、ご当地名物を味わえない夕食難民になるとは・・・<br /><br />

    5月27日(土)旅4日目
    お昼から、のんびりと街歩き開始。延岡駅とは反対方向の商店街を適当に歩いていると、遠くに紅白の煙突が見えたので来てみました。

    12:59
    旭化成ベンベルグ工場。煙突の高さは180m。1本に見えますが、中に4本の煙突を束ねているそう。
    Googleで調べると駅から徒歩30分くらいのようですが、回り道したりしてここまで1時間かかってしまった。

    ・・・・・・・

    旅行記を書いているいま思えば、出かける時にホテル裏にあるチキン南蛮が有名な「直ちゃん」の前を通ったので、そこで食べておけば良かった。2~3人しか並んでなかったのに。
    まさかこの夜も、ご当地名物を味わえない夕食難民になるとは・・・

  • 13:14<br />お昼は煙突の正面に建つイオン内にあるカレーのお店を選んでしまいました。宮崎・延岡に関連ないけど。<br /><br />インドカレー「ビスヌ」。<br />日替りの豆カレーはもちろん、2種類のナンも美味しかったです。ランチサービスタイムで968円。<br />

    13:14
    お昼は煙突の正面に建つイオン内にあるカレーのお店を選んでしまいました。宮崎・延岡に関連ないけど。

    インドカレー「ビスヌ」。
    日替りの豆カレーはもちろん、2種類のナンも美味しかったです。ランチサービスタイムで968円。

    ビスヌ イオン延岡店 グルメ・レストラン

  • 14:59<br />昼食後、イオンでご当地パンや食品を見物だけして(お城に行かないなら買いたかった)、延岡城を目指して歩き始めました。<br /><br />大瀬川。五ヶ瀬川水系の一級河川。たどって行くと高千穂へ通じているようです。<br />

    14:59
    昼食後、イオンでご当地パンや食品を見物だけして(お城に行かないなら買いたかった)、延岡城を目指して歩き始めました。

    大瀬川。五ヶ瀬川水系の一級河川。たどって行くと高千穂へ通じているようです。

  • 行きは別の橋を渡って来たので、けっこうな距離を歩いているみたい。<br />

    行きは別の橋を渡って来たので、けっこうな距離を歩いているみたい。

  • 振り返ると、煙突がはっきりと見えています。目印になるから、迷わなくてありがたい。<br />

    振り返ると、煙突がはっきりと見えています。目印になるから、迷わなくてありがたい。

  • 15:18<br />延岡城跡へ。延岡駅からなら徒歩25分くらいのようです。<br />

    15:18
    延岡城跡へ。延岡駅からなら徒歩25分くらいのようです。

  • 北櫓跡。<br />

    北櫓跡。

  • 延岡城案内図。<br />

    延岡城案内図。

  • ルートは簡単のよう。<br />

    ルートは簡単のよう。

  • 400個以上残る刻印から、大坂城築城に携わった有馬家が、北大手門周辺石垣の構築を行った可能性が考えられると説明にあります。<br />

    400個以上残る刻印から、大坂城築城に携わった有馬家が、北大手門周辺石垣の構築を行った可能性が考えられると説明にあります。

  • 簡単に刻印を見つけることができました。<br />

    簡単に刻印を見つけることができました。

  • この部分は刻印が集中してます。<br />

    この部分は刻印が集中してます。

  • 北大手門。1993年(平成5年)に復元された北口の登城門で、二の丸への入り口となっています。<br />

    北大手門。1993年(平成5年)に復元された北口の登城門で、二の丸への入り口となっています。

    延岡城址・城山公園 公園・植物園

    延岡城跡 by chemireさん
  • 延岡城。別名は縣城・亀井城。<br />高橋元種により1601年~1603年(慶長6~8年)にかけて築城。主な城主は、高橋氏・有馬氏・三浦氏・牧野氏・内藤氏 。1870年(明治3年)廃城。<br />

    延岡城。別名は縣城・亀井城。
    高橋元種により1601年~1603年(慶長6~8年)にかけて築城。主な城主は、高橋氏・有馬氏・三浦氏・牧野氏・内藤氏 。1870年(明治3年)廃城。

  • 井戸跡。<br />

    井戸跡。

  • ヤブツバキの開花は12月から3月。<br /><br />「日本三大ヤブツバキ群」<br />宮崎県延岡市 延岡城跡・城山公園<br />千葉県いすみ市 伊能滝<br />島根県松江市 松江城址<br /><br />松江城に行った時は開花時期じゃなかったし、今回の延岡でも見たのは木だけ。今後、千葉県の旅を計画することがあれば、冬の伊能滝に行ってみようかな。<br /><br />

    ヤブツバキの開花は12月から3月。

    「日本三大ヤブツバキ群」
    宮崎県延岡市 延岡城跡・城山公園
    千葉県いすみ市 伊能滝
    島根県松江市 松江城址

    松江城に行った時は開花時期じゃなかったし、今回の延岡でも見たのは木だけ。今後、千葉県の旅を計画することがあれば、冬の伊能滝に行ってみようかな。

  • なんだか物騒な名前が書かれています。<br />

    なんだか物騒な名前が書かれています。

  • 千人殺しの石垣。<br />

    千人殺しの石垣。

  • 二の丸から本丸への敵の侵入を防ぐために築かれた高さ19m、総延長70mの石垣。<br />

    二の丸から本丸への敵の侵入を防ぐために築かれた高さ19m、総延長70mの石垣。

  • 石垣の隅石を外すと崩落して攻め込んだ敵兵を殺傷すると伝わることから、明治維新以降に「千人殺し」と呼ばれる様になったそうです。<br /><br />(コンクリートになっているのは、1935年/昭和10年の天皇の行幸時に補修したため。)<br />

    石垣の隅石を外すと崩落して攻め込んだ敵兵を殺傷すると伝わることから、明治維新以降に「千人殺し」と呼ばれる様になったそうです。

    (コンクリートになっているのは、1935年/昭和10年の天皇の行幸時に補修したため。)

  • 隅石を外すのは人出が多く必要で綿密な作業になるだろうから、現実的な戦法とは思えません。もし崩壊させる事が出来たとしても、敵兵だけではなく、その任務に携わった多くの味方の命を落とすことは確実。やっぱり無茶な話です。<br />扇の勾配みたいに、石垣の立派なさまを現すための呼び方なんだろうなぁと思いながら、石段を上り本丸を目指しました。<br />

    隅石を外すのは人出が多く必要で綿密な作業になるだろうから、現実的な戦法とは思えません。もし崩壊させる事が出来たとしても、敵兵だけではなく、その任務に携わった多くの味方の命を落とすことは確実。やっぱり無茶な話です。
    扇の勾配みたいに、石垣の立派なさまを現すための呼び方なんだろうなぁと思いながら、石段を上り本丸を目指しました。

  • 反りを見ることに集中したいのに、草が生えているのが気になってしまった。<br />

    反りを見ることに集中したいのに、草が生えているのが気になってしまった。

  • ニ階門(櫓門)跡。<br />

    ニ階門(櫓門)跡。

  • ニ階門(櫓門)跡。<br />

    ニ階門(櫓門)跡。

  • 四角いコンクリート板は、ニ階門の礎石跡。<br />

    四角いコンクリート板は、ニ階門の礎石跡。

  • 北大手門を見下ろして。<br />

    北大手門を見下ろして。

  • 坂道を上った急カーブの先に天守台跡の標識がありました。<br />

    坂道を上った急カーブの先に天守台跡の標識がありました。

  • 重い甲冑を着けてこんなカーブや坂道を下ったら、勢い余って転びそうです。上るのも大変そう。<br /><br />

    重い甲冑を着けてこんなカーブや坂道を下ったら、勢い余って転びそうです。上るのも大変そう。

  • 天守台。<br />

    天守台。

  • 天守台よりの眺望。紅白の煙突が目立ちます。<br /><br />

    天守台よりの眺望。紅白の煙突が目立ちます。

  • 明治初年頃に鐘つき堂の前身となる太鼓櫓があったとされますが、明治10年(1877年) 西南の役で焼失。<br />翌年、天主台跡に鐘付き堂が再建され今でも1日に6回、時を告げています(なので勝手に鐘を打ってはいけません)。<br />

    明治初年頃に鐘つき堂の前身となる太鼓櫓があったとされますが、明治10年(1877年) 西南の役で焼失。
    翌年、天主台跡に鐘付き堂が再建され今でも1日に6回、時を告げています(なので勝手に鐘を打ってはいけません)。

  • 三階櫓跡。 <br /> 

    三階櫓跡。 
     

  • 三階櫓は、延岡城の天守とみなされた城内で一番大きな建物でしたが、1683年(天和3年)に武家屋敷からの失火で焼失。<br />

    三階櫓は、延岡城の天守とみなされた城内で一番大きな建物でしたが、1683年(天和3年)に武家屋敷からの失火で焼失。

  • 焼失以後は再建されませんでしたが、櫓台の石垣が当時のまま残る姿を見ることができます。<br />

    焼失以後は再建されませんでしたが、櫓台の石垣が当時のまま残る姿を見ることができます。

  • 三階櫓跡。<br />

    三階櫓跡。

  • 吹上坂は、三の丸から本丸へと続くつづら折りの道路と説明が書かれているけど、

    吹上坂は、三の丸から本丸へと続くつづら折りの道路と説明が書かれているけど、

  • 道の様子より、木の根が張り出した石垣が気になります。<br /><br />吹上坂の石垣だけではなく、城跡全体に草木の茂っている所が目立っていたため、石垣が痛み崩落しないよう早く整備した方がいいのになと思いながら眺めていました。<br />

    道の様子より、木の根が張り出した石垣が気になります。

    吹上坂の石垣だけではなく、城跡全体に草木の茂っている所が目立っていたため、石垣が痛み崩落しないよう早く整備した方がいいのになと思いながら眺めていました。

  • 三の丸跡地。<br />

    三の丸跡地。

  • ここは、つづら折りが分かりやすい。<br />

    ここは、つづら折りが分かりやすい。

  • 北曲輪(牧水広場)。<br />

    北曲輪(牧水広場)。

  • 若山牧水は、現在の宮崎県日向市に生まれ、青春期の8年間を延岡で過ごしたそうです。

    若山牧水は、現在の宮崎県日向市に生まれ、青春期の8年間を延岡で過ごしたそうです。

  • 牧水歌碑。<br />「なつかしき 城山の鐘鳴り出でぬ <br />  をさなかりし日 聞きしごとくに」<br /><br />

    牧水歌碑。
    「なつかしき 城山の鐘鳴り出でぬ 
      をさなかりし日 聞きしごとくに」

  • 三階櫓跡辺りから、2組の親子連れがしばらく前を歩いていました。小学校3~4年生に見えた子供たちは母親に説明文を読んでもらいながらメモを取っていて、どうやら学校の宿題をこなしていたみたい。<br /><br />お城博士ちゃんとなり、ゆくゆくは延岡城の維持・修復計画に携わる人になって欲しいなぁ。<br />

    三階櫓跡辺りから、2組の親子連れがしばらく前を歩いていました。小学校3~4年生に見えた子供たちは母親に説明文を読んでもらいながらメモを取っていて、どうやら学校の宿題をこなしていたみたい。

    お城博士ちゃんとなり、ゆくゆくは延岡城の維持・修復計画に携わる人になって欲しいなぁ。

  • 16:22<br />一周して千人殺しの石垣まで戻ってきました。のんびりと回って、見学は所要1時間。<br /><br />旧西の丸に内藤記念館があるようだけど、見学はパスしました(開館してたのかな?)。<br /><br />

    16:22
    一周して千人殺しの石垣まで戻ってきました。のんびりと回って、見学は所要1時間。

    旧西の丸に内藤記念館があるようだけど、見学はパスしました(開館してたのかな?)。

  • 城跡近くにあったマンホール蓋に描かれているのは、江戸時代から続く郷土玩具「のぼり猿」。縁起が良いという宮崎県伝統工芸品の実物を見たかったです。<br /><br />

    城跡近くにあったマンホール蓋に描かれているのは、江戸時代から続く郷土玩具「のぼり猿」。縁起が良いという宮崎県伝統工芸品の実物を見たかったです。

  • 16:33<br />駅方面へと歩いていると、山の上に銅像が見えたのでネットで調べてみたら、日本一の大師像だと分かり参拝することにしました。<br />地図を見るとホテルにも近い。延岡ではお城の見学しか考えてなかったので、ここで銅像に気付いてよかった。<br />

    16:33
    駅方面へと歩いていると、山の上に銅像が見えたのでネットで調べてみたら、日本一の大師像だと分かり参拝することにしました。
    地図を見るとホテルにも近い。延岡ではお城の見学しか考えてなかったので、ここで銅像に気付いてよかった。

  • 16:40<br />お大師様の像が建つ今山大師は、今山八幡宮の奥にあるようです。<br /><br />

    16:40
    お大師様の像が建つ今山大師は、今山八幡宮の奥にあるようです。

    今山公園 公園・植物園

  • 今山八幡宮。一の鳥居。<br /><br />

    今山八幡宮。一の鳥居。

  • 750年に豊前国宇佐八幡宮を勧請。758年に今山八幡宮と号した。<br />

    750年に豊前国宇佐八幡宮を勧請。758年に今山八幡宮と号した。

  • 巨大狛犬。<br /><br />

    巨大狛犬。

  • 日本各地に残る徐福伝説。<br />中国(秦)から日本に船で渡ってきた徐福は、五ケ蓬莱山(今山の古名)の麓の岩に船を繋ぎとめました。<br />その後、徐福は国に戻らず、延岡にとどまって農耕・漁業・製鉄などの技術を伝え、江蘇省・延陵の地名を冠して延陵王(延陵=延岡)と名乗ったと伝わるそうです。<br />

    日本各地に残る徐福伝説。
    中国(秦)から日本に船で渡ってきた徐福は、五ケ蓬莱山(今山の古名)の麓の岩に船を繋ぎとめました。
    その後、徐福は国に戻らず、延岡にとどまって農耕・漁業・製鉄などの技術を伝え、江蘇省・延陵の地名を冠して延陵王(延陵=延岡)と名乗ったと伝わるそうです。

  • 神橋を守るのは、逆立ちしている狛犬。<br /><br />

    神橋を守るのは、逆立ちしている狛犬。

  • なかなか個性的です。<br /><br />

    なかなか個性的です。

  • 神門(赤門)。<br /><br />

    神門(赤門)。

  • 二の鳥居、御影石一本造石段。<br /><br />

    二の鳥居、御影石一本造石段。

  • 今山八幡宮<br />参拝作法は二礼四拍手一礼<br /><br />御祭神<br />品陀和気命(ほんだわけのみこと)応神天皇<br />息長帯姫命(おきながたらしひめのみこと)神功皇后<br />玉依姫命<br /><br />時間を過ぎていたため社務所はご不在で、御朱印はいただけませんでした。<br /><br />

    今山八幡宮
    参拝作法は二礼四拍手一礼

    御祭神
    品陀和気命(ほんだわけのみこと)応神天皇
    息長帯姫命(おきながたらしひめのみこと)神功皇后
    玉依姫命

    時間を過ぎていたため社務所はご不在で、御朱印はいただけませんでした。

  • 弘法大師をモチーフにしたキャラクター「こだいっちゃん」のパネルに招かれ、八幡宮の奥にある今山大師への階段を上ると、<br />

    弘法大師をモチーフにしたキャラクター「こだいっちゃん」のパネルに招かれ、八幡宮の奥にある今山大師への階段を上ると、

  • 山門鐘楼がありました。一礼して進んだ先が本堂です。<br />

    山門鐘楼がありました。一礼して進んだ先が本堂です。

  • 今山大師本堂。<br />伝承によると、1839年(天保10年)延岡で疫病が蔓延したため、高野山金剛峰寺より弘法大師座像を今山に勧請して、祈願のために大師庵を構えたことが縁起となったそうです。<br /><br />参拝のあと、お札授与所にいらした女性の方に御朱印をいただけるか訊ねたところ、今日はもう・・・とのお返事。<br />17時になるし、それはそうよねと思って立ち去ろうとすると、「書き置きで宜しければ、お待ちいただけますか」と声が追いかけてきました。<br />がっかりした表情を見せてしまったと反省しつつも、ここは、お言葉に甘えることに。<br /><br />その後、ご本尊・弘法大師と薬師如来のふたつの御朱印を拝受すると、どちらからいらしたのですかという質問をきっかけに、しばらくお話しさせて頂いてしまいました。今山大師のお話や延岡観光の案内までしてくださって、ありがとうございます。<br /> 

    今山大師本堂。
    伝承によると、1839年(天保10年)延岡で疫病が蔓延したため、高野山金剛峰寺より弘法大師座像を今山に勧請して、祈願のために大師庵を構えたことが縁起となったそうです。

    参拝のあと、お札授与所にいらした女性の方に御朱印をいただけるか訊ねたところ、今日はもう・・・とのお返事。
    17時になるし、それはそうよねと思って立ち去ろうとすると、「書き置きで宜しければ、お待ちいただけますか」と声が追いかけてきました。
    がっかりした表情を見せてしまったと反省しつつも、ここは、お言葉に甘えることに。

    その後、ご本尊・弘法大師と薬師如来のふたつの御朱印を拝受すると、どちらからいらしたのですかという質問をきっかけに、しばらくお話しさせて頂いてしまいました。今山大師のお話や延岡観光の案内までしてくださって、ありがとうございます。
     

    今山大師寺 寺・神社・教会

  • 大師像も参拝してくださいと授与所から笑顔で送り出され、境内に並ぶ石像に手を合わせながら進みました。<br />

    大師像も参拝してくださいと授与所から笑顔で送り出され、境内に並ぶ石像に手を合わせながら進みました。

  • 階段を上って広場に到着。<br /><br />

    階段を上って広場に到着。

  • 初めて宮崎に訪れることができたことのお礼と、新型コロナの終息を願って参拝しました。<br /><br />

    初めて宮崎に訪れることができたことのお礼と、新型コロナの終息を願って参拝しました。

  • 台座の中にある「お砂踏所」。<br /><br />

    台座の中にある「お砂踏所」。

  • 今山大師八十ハヶ所守護大師。<br />

    今山大師八十ハヶ所守護大師。

  • 四国八十八か所のお寺の砂を集められ、一番から順番に踏んでいけば、お遍路さんのご利益のおすそ分けが得られますと書かれていたので、

    四国八十八か所のお寺の砂を集められ、一番から順番に踏んでいけば、お遍路さんのご利益のおすそ分けが得られますと書かれていたので、

  • 靴を脱いで、ひとつひとつ「お砂踏み」をさせていただきました。<br /><br />

    靴を脱いで、ひとつひとつ「お砂踏み」をさせていただきました。

  • 日本一弘法大師銅像。 <br />総高17.5m、重さ11t。<br />わらじばきで右手に錫杖、左手に数珠、背にはあじろ笠という弘法大師独特の行脚姿。<br />

    日本一弘法大師銅像。
    総高17.5m、重さ11t。
    わらじばきで右手に錫杖、左手に数珠、背にはあじろ笠という弘法大師独特の行脚姿。

  • 戦没者の慰霊と戦後の復興のため1957年(昭和32年)に建立されたそうです。<br /><br />

    戦没者の慰霊と戦後の復興のため1957年(昭和32年)に建立されたそうです。

  • とても大きいので、近付くと全体を収めきれません。<br /><br />

    とても大きいので、近付くと全体を収めきれません。

  • お背中側に参拝方法が記されていたので、

    お背中側に参拝方法が記されていたので、

  • 合掌し、お大師さまへの感謝と願いの言葉を唱えながら一周。<br /><br />

    合掌し、お大師さまへの感謝と願いの言葉を唱えながら一周。

  • 足の大きさ63文(151.2cm)。<br />台座にある階段で大師像の足元まで登り、お大師さまの足を撫でると健康祈願にご利益があると言われています。<br />

    足の大きさ63文(151.2cm)。
    台座にある階段で大師像の足元まで登り、お大師さまの足を撫でると健康祈願にご利益があると言われています。

  • 心を込めて撫でさせていただきます。ご利益がありますように。<br /><br />

    心を込めて撫でさせていただきます。ご利益がありますように。

  • お大師さまが見守る延岡の街。<br /><br />

    お大師さまが見守る延岡の街。

  • ここからも、煙突が見えました。<br /><br />

    ここからも、煙突が見えました。

  • 参拝を終えて、来た道を下ります。<br />お札授与所は扉が閉まっていて、先ほどお話しさせて頂いた女性の姿はありませんでした(やっぱり、私が遅くまで引きとめてしまったようです。ごめんなさい)。<br />

    参拝を終えて、来た道を下ります。
    お札授与所は扉が閉まっていて、先ほどお話しさせて頂いた女性の姿はありませんでした(やっぱり、私が遅くまで引きとめてしまったようです。ごめんなさい)。

  • 17:40<br />鳥居をくぐり、振り返って一礼。<br /><br />今山大師と八幡宮は今山公園内にあるため、散歩やジョギングしている方が何人もいらして、みなさんすれ違うたびに挨拶をしてくださるので、参拝して穏やかになった心がさらに温かくなりました。<br /><br />・・・・・・・<br /><br />この後、夕食を摂ろうと延岡駅付近でお店を探すと、どこも予約でいっぱい。20時過ぎなら入れると言われたけど、そこまで時間を潰す根性はなく、コンビニで買い物してホテルへ戻りました。<br />前日もそうだったけど、週末でも1人くらいなら飛び込みで入れるなんて甘い考えは、延岡駅付近では通じないというのがこの旅の感想です。<br /><br />

    17:40
    鳥居をくぐり、振り返って一礼。

    今山大師と八幡宮は今山公園内にあるため、散歩やジョギングしている方が何人もいらして、みなさんすれ違うたびに挨拶をしてくださるので、参拝して穏やかになった心がさらに温かくなりました。

    ・・・・・・・

    この後、夕食を摂ろうと延岡駅付近でお店を探すと、どこも予約でいっぱい。20時過ぎなら入れると言われたけど、そこまで時間を潰す根性はなく、コンビニで買い物してホテルへ戻りました。
    前日もそうだったけど、週末でも1人くらいなら飛び込みで入れるなんて甘い考えは、延岡駅付近では通じないというのがこの旅の感想です。

  • (おまけ)御朱印をいただいた時に挟まれていたチラシ。こだいっちゃんLINEスタンプがあるそうです。しかも第2弾。<br />

    (おまけ)御朱印をいただいた時に挟まれていたチラシ。こだいっちゃんLINEスタンプがあるそうです。しかも第2弾。

  • 延岡弁バージョン。地元民だったら購入したかも。<br /><br />

    延岡弁バージョン。地元民だったら購入したかも。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP