函館旅行記(ブログ) 一覧に戻る
写真は函館山の山頂から見た函館市の眺望です。<br /><br />青森から帰る予定だったのを函館迄行きました。<br />満開だったので予定を変更してよかったです。<br />4トラで弘前など行った後で<br />あしかがフラワーパークに行ったのを見ました。<br />我々もあしかがフラワーパークに行って良かったと思いました。<br /><br />函館山の山頂は夕闇が迫ってきましたが<br />函館の街は日没前の夕日でオレンジ色に輝いていました。<br />左端中央の港に豪華フェリーが停泊しているのが見えます。<br />遠くに大沼国定公園の駒ケ岳と周辺山々も見えます。<br />当日の函館山頂上は風が強くとても寒かったです。<br />山頂へのロープウェイも強風で運行中止となり<br />登山バスか車でしか山頂へ行けません。<br />夕方は強風が弱まり運行していたように思います。<br />(私たちはバスで上ります)<br />今日は日曜日(4月23日)なので観光客が続々と<br />函館山の山頂を目指して登ってきました。<br />駐車場では渋滞が始まっていますが<br />無事に山を下りることができるでしょうか。<br /><br /><今回の旅の計画><br />2023年04月15日(土)東横イン北上駅新幹線口 <br />07:52発 柏JR特急ときわ51号 全席指定・勝田行<br />08:54到着 勝田<br /><br />国営ひたち海浜公園入園券付 <br />勝田駅-海浜公園1日フリーきっぷ 季節料金期間用 <br />シルバー1,250円 バス代往復800円込みで現金のみ合計1,250円<br />2023年4月15日 ネモフィラ満開<br />11:47発 勝田 JR特急ときわ 品川行<br />友部JR水戸線 小山行<br />小山からJR新幹線やまびこ 仙台行<br />宇都宮から JR新幹線やまびこ 盛岡行<br />16:31着 北上 さくら祭り ライトアップ18時~21時<br /><br />2023年04月16日(日)東横INN秋田駅前<br />08:58発 北上 JR新幹線やまびこ51号 盛岡行<br />09:17着09:46発 盛岡 JR新幹線 こまち 秋田行 <br />10:39着 角館<br />14:22発 角館 JR新幹線 こまち・秋田行 13号車自由席<br />15:04着 秋田 秋田千秋公園18時からライトアップ<br /><br />4月17日(月) 東横INN弘前駅前<br />09:44発 秋田 JR奥羽本線・大館行発  10:16着 八郎潟<br />又は10:55発 秋田 JR奥羽本線・東能代行発 11:29着八郎潟<br /><br />バス 駅前発バス11:55 ⇒大潟富士12:04着 道の駅着 12:17<br />バスに乗車せずに弘前に行った。<br />八郎潟発16:15つがる5号18:30新青森着<br />実際は1本前のつがるへの指定席の変更は乗車券販売機で変更できた。<br /><br />2023年4月18日(火) アートホテル弘前シティ <br />私鉄の「中央弘前駅」or私鉄の「弘前駅」にて<br />「乗車証明書」提示で<br />『共通入園券』が無料でもらえた。<br />降りたところのマシーンで自分で『共通入園券』を<br />引いてもらった。<br />改札が同じ場所だが駅員が見ているので入ってすぐはもらえず。<br />本丸で乗車証明書を提示して<br />無料チケット『共通入園券』を頂いた。<br />弘前城本丸17時迄・北の郭、弘前城植物園17時までと<br />藤田記念庭園の1日入園券 大人 520円<br />『共通入園券』無料チケットは当日限りで時間がなくて藤田記念庭園<br />は入場せず。<br /><br />2023年4月19日(水)東横INN弘前駅前 ペットボトルの水サービス<br />18日と19日弘前観光 スマホのみで購入できる津軽フリーパス<br />スマホで購入済みで1か月の間の2日使用期間。<br />スマホですぐ出せなくて苦労した。<br />「TOHOKU MaaS」で電子チケットとして販売。大人 2,460 円<br /><br />2023年04月20日(木)東横INN新青森駅東口<br />           青森周辺の桜を観光 <br /><br />2023年4月21日(金)東横INN青森駅前から東横INN函館大門に<br />前日に変更した。<br />https://www6.kaiho.mlit.go.jp/01kanku/<br />hakodate/keihou_kaijou.html<br />--津軽海峡 地方海上予報 函館海上保安部<br />波が高かったらどうしようか<br />   <br />函館にフェリーで移動し観光する。<br />津軽海峡フェリー9000トン級は乗船日の5日前までの予約<br />及び事前決済が可能であること<br />海割ウォーク 2,780円が大人2,380円<br />2日前にスマホでクレカで購入して200円引きだった。2,580円<br /><br />ねぶたん号バス青森駅西口②番乗り場 駅出て目の前 <br />駅を出たところにトイレもあり<br />9:00発 満員に近い 300円 スイカ使用可能<br />津軽海峡フェリーターミナル9:11着<br /><br />11便 ブルールミナス	10:00出港	函館13:40着<br />函館のフェリー発 バス14:10発 14:30着途中のバス停<br />14:35途中のバス停	14:40函館駅 350円くらい <br />きれいな大型バスは時間通りに発車 10人くらいしか乗車せず。<br />待てない人はタクシーを利用していた。駅まで2,000円以内との事。<br /><br />2023年04月22日(土)東横INN函館駅前大門  2泊目<br /><br />04月23日(日)東横INN 東横INN函館駅前朝市<br />駅から4番バス停 函館登山バス始発17:30 30分毎 <br />帰りは山頂18:10発に乗車した。ドライバーは<br />30分毎だが大渋滞で昨夜の最後のバスなどは取り消しとのこと。<br />ロープウェーで帰って下さいとのことでした。<br />ICカード利用可で片道500円 バスや市電の乗り放題チケットは<br />スマホのみで購入、使用できる。<br />市電乗り放題チケットだけは紙のチケット。<br /><br />2023年04月24日(月) 東横INN小山駅東口2はキャンセルした。<br />07:00 函館JR快速はこだてライナー・<br />    新函館北斗行 2駅 4両くらい<br />07:19着07:38発 新函館北斗 新幹線はやぶさ14号・東京行6駅指定席<br />09:41着10:08発 盛岡 JR新幹線やまびこ56号・東京行<br />12:34着12:55発 宇都宮 JR湘南新宿ライン・逗子行 5駅 <br />13:21着 小山  <br />14:02発 小山 JR両毛線・高崎行7駅594円<br />14:37着 あしかがフラワーパーク<br />両毛線・高崎行ホームに行く途中の無人の観光案内の部屋で<br />パンフレットがあり<br />100円引き券が下の隅にあった。5名迄使用できる。<br />西口の入園は駅から3分くらいと近い。<br />入園チケットを100円引きの2,000円で購入した。<br />購入は15時くらいだったがあまり混まずに購入できた。<br />入園チケットは200円割引きチケットが下に印刷され<br />3名迄利用可能で翌日から10月末利用可能。<br />あしかがフラワーパーク 17:30から夜間入園200円しか違わない<br />18時からライトアップ。<br />セブンかローソンで購入すると200円引きくらい、<br />手数料はかかるかもしれません。<br /><br />参考<br />青函フェリーは3000トン級でWEB予約 <br />乗船日2日前の23:59までネットで購入すると<br />2023年のはやぶさⅡ就航記念で1700円 9便14:35出港<br />函館18:25着 はやぶさⅡ <br />青函フェリーに乗船した人のみ専用の予約タクシー1,000円位で<br />函館駅等まで行ける。

No.10(函館山からの眺望)今年は最速の開花宣言!花追い旅の10日間(2023年4月15日~24日)

21いいね!

2023/04/15 - 2023/04/24

1269位(同エリア4325件中)

2013tomo

2013tomoさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

写真は函館山の山頂から見た函館市の眺望です。

青森から帰る予定だったのを函館迄行きました。
満開だったので予定を変更してよかったです。
4トラで弘前など行った後で
あしかがフラワーパークに行ったのを見ました。
我々もあしかがフラワーパークに行って良かったと思いました。

函館山の山頂は夕闇が迫ってきましたが
函館の街は日没前の夕日でオレンジ色に輝いていました。
左端中央の港に豪華フェリーが停泊しているのが見えます。
遠くに大沼国定公園の駒ケ岳と周辺山々も見えます。
当日の函館山頂上は風が強くとても寒かったです。
山頂へのロープウェイも強風で運行中止となり
登山バスか車でしか山頂へ行けません。
夕方は強風が弱まり運行していたように思います。
(私たちはバスで上ります)
今日は日曜日(4月23日)なので観光客が続々と
函館山の山頂を目指して登ってきました。
駐車場では渋滞が始まっていますが
無事に山を下りることができるでしょうか。

<今回の旅の計画>
2023年04月15日(土)東横イン北上駅新幹線口
07:52発 柏JR特急ときわ51号 全席指定・勝田行
08:54到着 勝田

国営ひたち海浜公園入園券付 
勝田駅-海浜公園1日フリーきっぷ 季節料金期間用
シルバー1,250円 バス代往復800円込みで現金のみ合計1,250円
2023年4月15日 ネモフィラ満開
11:47発 勝田 JR特急ときわ 品川行
友部JR水戸線 小山行
小山からJR新幹線やまびこ 仙台行
宇都宮から JR新幹線やまびこ 盛岡行
16:31着 北上 さくら祭り ライトアップ18時~21時

2023年04月16日(日)東横INN秋田駅前
08:58発 北上 JR新幹線やまびこ51号 盛岡行
09:17着09:46発 盛岡 JR新幹線 こまち 秋田行 
10:39着 角館
14:22発 角館 JR新幹線 こまち・秋田行 13号車自由席
15:04着 秋田 秋田千秋公園18時からライトアップ

4月17日(月) 東横INN弘前駅前
09:44発 秋田 JR奥羽本線・大館行発  10:16着 八郎潟
又は10:55発 秋田 JR奥羽本線・東能代行発 11:29着八郎潟

バス 駅前発バス11:55 ⇒大潟富士12:04着 道の駅着 12:17
バスに乗車せずに弘前に行った。
八郎潟発16:15つがる5号18:30新青森着
実際は1本前のつがるへの指定席の変更は乗車券販売機で変更できた。

2023年4月18日(火) アートホテル弘前シティ 
私鉄の「中央弘前駅」or私鉄の「弘前駅」にて
「乗車証明書」提示で
『共通入園券』が無料でもらえた。
降りたところのマシーンで自分で『共通入園券』を
引いてもらった。
改札が同じ場所だが駅員が見ているので入ってすぐはもらえず。
本丸で乗車証明書を提示して
無料チケット『共通入園券』を頂いた。
弘前城本丸17時迄・北の郭、弘前城植物園17時までと
藤田記念庭園の1日入園券 大人 520円
『共通入園券』無料チケットは当日限りで時間がなくて藤田記念庭園
は入場せず。

2023年4月19日(水)東横INN弘前駅前 ペットボトルの水サービス
18日と19日弘前観光 スマホのみで購入できる津軽フリーパス
スマホで購入済みで1か月の間の2日使用期間。
スマホですぐ出せなくて苦労した。
「TOHOKU MaaS」で電子チケットとして販売。大人 2,460 円

2023年04月20日(木)東横INN新青森駅東口
           青森周辺の桜を観光 

2023年4月21日(金)東横INN青森駅前から東横INN函館大門に
前日に変更した。
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/01kanku/
hakodate/keihou_kaijou.html
--津軽海峡 地方海上予報 函館海上保安部
波が高かったらどうしようか
   
函館にフェリーで移動し観光する。
津軽海峡フェリー9000トン級は乗船日の5日前までの予約
及び事前決済が可能であること
海割ウォーク 2,780円が大人2,380円
2日前にスマホでクレカで購入して200円引きだった。2,580円

ねぶたん号バス青森駅西口②番乗り場 駅出て目の前 
駅を出たところにトイレもあり
9:00発 満員に近い 300円 スイカ使用可能
津軽海峡フェリーターミナル9:11着

11便 ブルールミナス 10:00出港 函館13:40着
函館のフェリー発 バス14:10発 14:30着途中のバス停
14:35途中のバス停 14:40函館駅 350円くらい 
きれいな大型バスは時間通りに発車 10人くらいしか乗車せず。
待てない人はタクシーを利用していた。駅まで2,000円以内との事。

2023年04月22日(土)東横INN函館駅前大門  2泊目

04月23日(日)東横INN 東横INN函館駅前朝市
駅から4番バス停 函館登山バス始発17:30 30分毎 
帰りは山頂18:10発に乗車した。ドライバーは
30分毎だが大渋滞で昨夜の最後のバスなどは取り消しとのこと。
ロープウェーで帰って下さいとのことでした。
ICカード利用可で片道500円 バスや市電の乗り放題チケットは
スマホのみで購入、使用できる。
市電乗り放題チケットだけは紙のチケット。

2023年04月24日(月) 東横INN小山駅東口2はキャンセルした。
07:00 函館JR快速はこだてライナー・
    新函館北斗行 2駅 4両くらい
07:19着07:38発 新函館北斗 新幹線はやぶさ14号・東京行6駅指定席
09:41着10:08発 盛岡 JR新幹線やまびこ56号・東京行
12:34着12:55発 宇都宮 JR湘南新宿ライン・逗子行 5駅
13:21着 小山  
14:02発 小山 JR両毛線・高崎行7駅594円
14:37着 あしかがフラワーパーク
両毛線・高崎行ホームに行く途中の無人の観光案内の部屋で
パンフレットがあり
100円引き券が下の隅にあった。5名迄使用できる。
西口の入園は駅から3分くらいと近い。
入園チケットを100円引きの2,000円で購入した。
購入は15時くらいだったがあまり混まずに購入できた。
入園チケットは200円割引きチケットが下に印刷され
3名迄利用可能で翌日から10月末利用可能。
あしかがフラワーパーク 17:30から夜間入園200円しか違わない
18時からライトアップ。
セブンかローソンで購入すると200円引きくらい、
手数料はかかるかもしれません。

参考
青函フェリーは3000トン級でWEB予約 
乗船日2日前の23:59までネットで購入すると
2023年のはやぶさⅡ就航記念で1700円 9便14:35出港
函館18:25着 はやぶさⅡ 
青函フェリーに乗船した人のみ専用の予約タクシー1,000円位で
函館駅等まで行ける。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 4月22日(土)、五稜郭の花見が終わった後、夕方に<br />函館山に上ることにしました。<br />ところが函館駅の観光案内所に確認すると今日は風が強いので<br />山頂行のロープウェイの運行が中止されているということです。<br />山頂へはバスしか行きません。<br />ホテルに帰ってから函館駅のバス停から直行バスで山頂へ行く<br />ことにしました。<br />バス停でハプニングがありました。<br />函館山山頂へ行くバスの番号を事前に確認していたのですが<br />発車ターミナルの番号と混同(どらとも数字表示)して<br />別のターミナル番号で待っていました。<br />気が付くと観光客らしい乗客が他のターミナルで待っています。<br />団体客なのか長い行列ができています。<br />急いで確認するとそのターミナルから函館山頂行のバスが出る<br />ことが分かりました。<br />ターミナル番号とバス番号が同じなので混乱が生じてしまったのです。<br />世界遺産都市を目指す函館市には改善してほしいと思います。<br />(新市長も有名俳優、大泉さんのお兄さんが当選したことだし)<br />それから行列の人数がどんどん増えてゆきました。<br />行列が長くなってゆきます。<br />とうとうバスの案内所から女性スタッフが出てきて行列を<br />長くなり過ぎないように途中(私たちの所から)からS字に<br />するように案内していました。<br />でも途中から新しく来る人は事情が分からないので私たちの<br />後ろに並んでいます。<br />「最後尾はもっと後ろですよ。」というと驚いて急いで最後尾に<br />回っていました。<br />満員になってバスに乗れるかなと心配していましたが最後の方で<br />何とか乗り込みました。<br />久しぶりの通勤バス並みのギューギュー状態です。<br />途中から乗車する方たちは乗れませんでした。<br />帰りのバスでご一緒した方に<br />臨時バスが2台追加されたと聞きました。<br />途中で乗客を拾って行ったそうです。<br />最初の道は安定して走っていたのですが山道になると道路が九十九折り<br />になってカーブが増えてきます。<br />吊革につかまるだけでは体の安定が保てないので上部の鉄パイプに<br />懸垂のようにつかまり安定を図るようにしました。<br />(日頃から腕力を鍛えておいてよかったです)<br />連れ合いは私の腰につかまってもらいました。<br />私の旅行中の役割は彼女のボディガード担当です(あまり役に立ちませんが)。<br />

    4月22日(土)、五稜郭の花見が終わった後、夕方に
    函館山に上ることにしました。
    ところが函館駅の観光案内所に確認すると今日は風が強いので
    山頂行のロープウェイの運行が中止されているということです。
    山頂へはバスしか行きません。
    ホテルに帰ってから函館駅のバス停から直行バスで山頂へ行く
    ことにしました。
    バス停でハプニングがありました。
    函館山山頂へ行くバスの番号を事前に確認していたのですが
    発車ターミナルの番号と混同(どらとも数字表示)して
    別のターミナル番号で待っていました。
    気が付くと観光客らしい乗客が他のターミナルで待っています。
    団体客なのか長い行列ができています。
    急いで確認するとそのターミナルから函館山頂行のバスが出る
    ことが分かりました。
    ターミナル番号とバス番号が同じなので混乱が生じてしまったのです。
    世界遺産都市を目指す函館市には改善してほしいと思います。
    (新市長も有名俳優、大泉さんのお兄さんが当選したことだし)
    それから行列の人数がどんどん増えてゆきました。
    行列が長くなってゆきます。
    とうとうバスの案内所から女性スタッフが出てきて行列を
    長くなり過ぎないように途中(私たちの所から)からS字に
    するように案内していました。
    でも途中から新しく来る人は事情が分からないので私たちの
    後ろに並んでいます。
    「最後尾はもっと後ろですよ。」というと驚いて急いで最後尾に
    回っていました。
    満員になってバスに乗れるかなと心配していましたが最後の方で
    何とか乗り込みました。
    久しぶりの通勤バス並みのギューギュー状態です。
    途中から乗車する方たちは乗れませんでした。
    帰りのバスでご一緒した方に
    臨時バスが2台追加されたと聞きました。
    途中で乗客を拾って行ったそうです。
    最初の道は安定して走っていたのですが山道になると道路が九十九折り
    になってカーブが増えてきます。
    吊革につかまるだけでは体の安定が保てないので上部の鉄パイプに
    懸垂のようにつかまり安定を図るようにしました。
    (日頃から腕力を鍛えておいてよかったです)
    連れ合いは私の腰につかまってもらいました。
    私の旅行中の役割は彼女のボディガード担当です(あまり役に立ちませんが)。

    函館山展望台 名所・史跡

  • 写真はバスの途中から撮影した函館市街です。<br />天気は良いのですが風が強く寒いです。<br />ホッカイロを2つ持参したので良かったです。<br />ホッカイロを長持ちさせる方法を知りました。<br />ホッカイロをジプロックなどで空気を<br />遮断すると再度使用できました。<br />

    写真はバスの途中から撮影した函館市街です。
    天気は良いのですが風が強く寒いです。
    ホッカイロを2つ持参したので良かったです。
    ホッカイロを長持ちさせる方法を知りました。
    ホッカイロをジプロックなどで空気を
    遮断すると再度使用できました。

  • 函館山の山頂展望台です。<br />今日は「天気晴朗なれど風強し」という<br />観光に最適の日とは言えませんが大勢の観光客が<br />バスや自家用車、タクシー、あるいは徒歩で山頂へ<br />登っているようです。<br />函館山山頂は渋谷交差点並み(?)の大混雑状況です。<br />

    函館山の山頂展望台です。
    今日は「天気晴朗なれど風強し」という
    観光に最適の日とは言えませんが大勢の観光客が
    バスや自家用車、タクシー、あるいは徒歩で山頂へ
    登っているようです。
    函館山山頂は渋谷交差点並み(?)の大混雑状況です。

    函館山展望台 名所・史跡

  • 函館市街や遠景の風景を撮影しようとしても<br />展望台の柵近くは鈴なり状態で最前列に出ることができません。<br />日本人の譲り合という美しい精神はどこに行ったのでしょう。

    函館市街や遠景の風景を撮影しようとしても
    展望台の柵近くは鈴なり状態で最前列に出ることができません。
    日本人の譲り合という美しい精神はどこに行ったのでしょう。

    函館山展望台 名所・史跡

  • それに山頂の風は春なのにとても冷たいです。<br />私もフードを被っているのですが顔がどんどん<br />冷えてゆきます。

    それに山頂の風は春なのにとても冷たいです。
    私もフードを被っているのですが顔がどんどん
    冷えてゆきます。

    函館山展望台 名所・史跡

  • ロープウェイも強風のため運航停止のままのようです。<br />夕方から風邪が少し弱くなって運行したと聞きました。

    ロープウェイも強風のため運航停止のままのようです。
    夕方から風邪が少し弱くなって運行したと聞きました。

    函館山展望台 名所・史跡

  • これは翌日に撮影したロープウェイの駅です。<br />翌日も日中は運航停止になったいたのですが<br />夕方に風が弱まったので運航が再開されましたが<br />駅には観光客の長い列ができていました。<br />係員の方から「運航が開始されましたので代表者の<br />方はチケット販売の窓口に来てください。」と案内されて<br />いましたが日本語のみの案内の様でしたので外国人には<br />何が始まったかわからなかったと思います。<br />インバウンドが始まっていますので外国観光客への対応力を<br />もう少し強化すべきだと思いました(間違っていたらごめんなさい)。

    これは翌日に撮影したロープウェイの駅です。
    翌日も日中は運航停止になったいたのですが
    夕方に風が弱まったので運航が再開されましたが
    駅には観光客の長い列ができていました。
    係員の方から「運航が開始されましたので代表者の
    方はチケット販売の窓口に来てください。」と案内されて
    いましたが日本語のみの案内の様でしたので外国人には
    何が始まったかわからなかったと思います。
    インバウンドが始まっていますので外国観光客への対応力を
    もう少し強化すべきだと思いました(間違っていたらごめんなさい)。

    函館山展望台 名所・史跡

  • ゴンドラが弱まった風の中を試運転なのか<br />停まったかのように出発していきます。

    ゴンドラが弱まった風の中を試運転なのか
    停まったかのように出発していきます。

    函館山展望台 名所・史跡

  • 2日間強風でロープウェーは日中は見合わせとなっていました。<br />夕方に運航が再開されたのですが往復のゴンドラがすれ違う時に<br />停止しているように見えました。<br />風が強い日はロープウェイに乗るにはかなりの勇気が必要だと<br />思いました。

    2日間強風でロープウェーは日中は見合わせとなっていました。
    夕方に運航が再開されたのですが往復のゴンドラがすれ違う時に
    停止しているように見えました。
    風が強い日はロープウェイに乗るにはかなりの勇気が必要だと
    思いました。

    函館山展望台 名所・史跡

  • 風が強く黄砂が吹き飛ばされて遠景の景色も良く見えました。<br />(強風は悪いことばかりではありません)<br />日の入りが函館湾を美しく染め上げ光の回廊を函館山の<br />山麓まで届けています。

    風が強く黄砂が吹き飛ばされて遠景の景色も良く見えました。
    (強風は悪いことばかりではありません)
    日の入りが函館湾を美しく染め上げ光の回廊を函館山の
    山麓まで届けています。

    函館山展望台 名所・史跡

  • 函館山頂付近の駐車場です。<br />夜景を見ようと乗用車やタクシーが<br />続々と登ってきます。<br />路線バスも登ってきますが先にきた乗用車が<br />バス用の駐車スペースに駐車していました。<br />私たちは夜景観光をあきらめて早めに下山することにしました。<br />寒さに体が凍えてきましたし下山が困難になってくることが<br />予想されたからです。<br />ロープウェイも運航停止のままのようです。<br />展望台から駐車場へ階段を下りるとバスが一台<br />停車しているのを見つけました。<br />急いで走り下りてバスに乗り込むと運転手さんがいません。<br />休憩でもしているのかなと思っていると運転手さんが返ってきました。<br />方向転換のスペースを<br />確保するのが大変だと運転手さんが言っていました。<br /><br />運転手さんは「いゃ~、他の車に移動してもらっていたので出発が<br />遅れてすみません。まだまだ車が登ってくるのでもっと大変になります。」<br />とこのことです。<br />「市は25日から車の登頂制限を予定しているけど遅すぎます。」とも<br />言っていました。<br />確かにその通りだと思います。<br />今年は桜前線は例年よりも10日ほど早く進んでいます。<br />函館も21日(金)で既に五稜郭の桜は満開の真っ盛りです。<br />対応が現場まかせになっているようです。<br />世界遺産都市を目指しているならもう少し<br />何とかならないかと思いました。<br />

    函館山頂付近の駐車場です。
    夜景を見ようと乗用車やタクシーが
    続々と登ってきます。
    路線バスも登ってきますが先にきた乗用車が
    バス用の駐車スペースに駐車していました。
    私たちは夜景観光をあきらめて早めに下山することにしました。
    寒さに体が凍えてきましたし下山が困難になってくることが
    予想されたからです。
    ロープウェイも運航停止のままのようです。
    展望台から駐車場へ階段を下りるとバスが一台
    停車しているのを見つけました。
    急いで走り下りてバスに乗り込むと運転手さんがいません。
    休憩でもしているのかなと思っていると運転手さんが返ってきました。
    方向転換のスペースを
    確保するのが大変だと運転手さんが言っていました。

    運転手さんは「いゃ~、他の車に移動してもらっていたので出発が
    遅れてすみません。まだまだ車が登ってくるのでもっと大変になります。」
    とこのことです。
    「市は25日から車の登頂制限を予定しているけど遅すぎます。」とも
    言っていました。
    確かにその通りだと思います。
    今年は桜前線は例年よりも10日ほど早く進んでいます。
    函館も21日(金)で既に五稜郭の桜は満開の真っ盛りです。
    対応が現場まかせになっているようです。
    世界遺産都市を目指しているならもう少し
    何とかならないかと思いました。

    函館山展望台 名所・史跡

  • バスは函館山を下ります。<br />運転手さんはバスガイドさんのように途中の<br />観光スポットを案内してくれます。<br />バスを降りるときに<br />「観光案内をしてありがとうございます。」と<br />お礼を伝えました。<br />運転手さんは<br />「慣れていないのでうまく説明できなかったけど…。」<br />と仰っていました。<br />でも詳細でポイントを押さえた案内を頂いたので助かりました。<br />本来の職務以外のことで現場の知恵でお客様サービスに頑張っている<br />姿勢がとてもありがたかったです。<br />これからも頑張ってください。

    バスは函館山を下ります。
    運転手さんはバスガイドさんのように途中の
    観光スポットを案内してくれます。
    バスを降りるときに
    「観光案内をしてありがとうございます。」と
    お礼を伝えました。
    運転手さんは
    「慣れていないのでうまく説明できなかったけど…。」
    と仰っていました。
    でも詳細でポイントを押さえた案内を頂いたので助かりました。
    本来の職務以外のことで現場の知恵でお客様サービスに頑張っている
    姿勢がとてもありがたかったです。
    これからも頑張ってください。

    函館山展望台 名所・史跡

  • 見どころの所ではバスのスピードを緩めて<br />カメラが撮れるようにしてくれました(とても親切です)。<br />「ここは撮影スポットとして最高の場所です。」<br />乗客が6人ほどだったがゆっくり走ってくれたようです。<br />でもこれから初夏に向けて木々の緑葉が生い茂ってくるので<br />函館市街の撮影は難しくなるとのことです。<br />(今来てよかった!)<br />ところで下りの道はスムーズに走れるのですが<br />登りの道は既に車の長い渋滞の列が始まっています。<br />早めに下山して良かったです。

    見どころの所ではバスのスピードを緩めて
    カメラが撮れるようにしてくれました(とても親切です)。
    「ここは撮影スポットとして最高の場所です。」
    乗客が6人ほどだったがゆっくり走ってくれたようです。
    でもこれから初夏に向けて木々の緑葉が生い茂ってくるので
    函館市街の撮影は難しくなるとのことです。
    (今来てよかった!)
    ところで下りの道はスムーズに走れるのですが
    登りの道は既に車の長い渋滞の列が始まっています。
    早めに下山して良かったです。

    函館山展望台 名所・史跡

  • バスはようやく麓に降りてきました。<br />この辺りも函館の観光スポットで<br />人気のある坂道(八幡坂)や教会群が<br />あり女性に人気のあるしゃれな観光地区です。<br />明日に散策する予定です。

    バスはようやく麓に降りてきました。
    この辺りも函館の観光スポットで
    人気のある坂道(八幡坂)や教会群が
    あり女性に人気のあるしゃれな観光地区です。
    明日に散策する予定です。

    函館山展望台 名所・史跡

  • 今日は体が冷えたのでホテルに帰る途中で<br />熱い塩ラーメンを食べることにしました。

    今日は体が冷えたのでホテルに帰る途中で
    熱い塩ラーメンを食べることにしました。

  • 私は四代目炙り塩拉麺、連れ合いは塩拉麺を<br />注文しました。<br />塩味が少し強いかなと感じましたが豚の炙り肉は<br />うまみが濃くて美味しかったです。<br />スープも最後まで頂いてしましました。<br />(高血圧ですから本当は良くないのは分かっているのですが)<br />お値段はそれぞれ800円程度だったと思います。

    私は四代目炙り塩拉麺、連れ合いは塩拉麺を
    注文しました。
    塩味が少し強いかなと感じましたが豚の炙り肉は
    うまみが濃くて美味しかったです。
    スープも最後まで頂いてしましました。
    (高血圧ですから本当は良くないのは分かっているのですが)
    お値段はそれぞれ800円程度だったと思います。

  • 上は塩拉麺で下が四代目炙り塩拉麺です。<br /><br />お店のお客さんは外国からの観光客もいました。<br />(外国にも人気があるお店なのかな?)

    上は塩拉麺で下が四代目炙り塩拉麺です。

    お店のお客さんは外国からの観光客もいました。
    (外国にも人気があるお店なのかな?)

  • 翌日は函館の朝市を訪問致しました。<br />函館駅前から見た朝市への入り口です。

    翌日は函館の朝市を訪問致しました。
    函館駅前から見た朝市への入り口です。

    函館朝市 名所・史跡

  • 朝市の前では観光客が大勢歩いていました。

    朝市の前では観光客が大勢歩いていました。

    函館朝市 名所・史跡

  • 外国からの観光客も興味津々で店先を見物しています。

    外国からの観光客も興味津々で店先を見物しています。

    函館朝市 名所・史跡

  • 朝市のアーケードの中に入ってみました。<br />さまざまな函館の名産が店先に陳列されています。

    朝市のアーケードの中に入ってみました。
    さまざまな函館の名産が店先に陳列されています。

    函館朝市 名所・史跡

  • お店の店先ではイカ釣りのイベントが行われていました。

    お店の店先ではイカ釣りのイベントが行われていました。

    函館朝市 名所・史跡

  • 朝市は観光客で盛況です。<br />インバウンドもようやく始まって<br />益々繁盛しそうです。

    朝市は観光客で盛況です。
    インバウンドもようやく始まって
    益々繁盛しそうです。

    函館朝市 名所・史跡

  • 倉庫のようなお店もありました。

    倉庫のようなお店もありました。

    函館朝市 名所・史跡

  • 朝ごはんも食べれます。<br />550円(税込み)で<br />新鮮な郷土料理が朝ごはんとして頂けます。<br />私たちはホテルで既に朝食(無料)を<br />しっかり食べていましたので見るだけに<br />しました。

    朝ごはんも食べれます。
    550円(税込み)で
    新鮮な郷土料理が朝ごはんとして頂けます。
    私たちはホテルで既に朝食(無料)を
    しっかり食べていましたので見るだけに
    しました。

    函館朝市 名所・史跡

  • 新鮮な魚介類が店先で陳列されています。<br />みんな活きているぞ!<br />電卓も見えています。<br />お商売しているんだ。

    新鮮な魚介類が店先で陳列されています。
    みんな活きているぞ!
    電卓も見えています。
    お商売しているんだ。

    函館朝市 名所・史跡

  • 蟹さんたちが水槽でごそごそ動いています。<br />君たち美味しそうだよ。<br />0.8㎏~5.5㎏とは大きさにかなり幅があるようです。

    蟹さんたちが水槽でごそごそ動いています。
    君たち美味しそうだよ。
    0.8㎏~5.5㎏とは大きさにかなり幅があるようです。

    函館朝市 名所・史跡

  • でっかい蟹が軽量系の上で仰向けになって<br />体重を計られています。<br />4キロは超えていそうです。<br />中国人らしい若者たちが選んでいました。<br />これは4万円とか言っていましす。<br />どうやって中国まで持って帰るのだろう。<br />それとも函館で食べるのかな。

    でっかい蟹が軽量系の上で仰向けになって
    体重を計られています。
    4キロは超えていそうです。
    中国人らしい若者たちが選んでいました。
    これは4万円とか言っていましす。
    どうやって中国まで持って帰るのだろう。
    それとも函館で食べるのかな。

    函館朝市 名所・史跡

  • 私は朝から朝市を回りすぎてお疲れ気味の<br />顔をしています。<br />店先の熊さんへ<br />「君は招き猫というよりも、<br />招き熊さんだね。今日も一日頑張って!」<br /><br />函館もあと残り1日です。<br />大沼国定公園、トラピスチヌス居修道院、函館山麓の<br />教会地区等を訪ねたときのブログを報告致します。<br />

    私は朝から朝市を回りすぎてお疲れ気味の
    顔をしています。
    店先の熊さんへ
    「君は招き猫というよりも、
    招き熊さんだね。今日も一日頑張って!」

    函館もあと残り1日です。
    大沼国定公園、トラピスチヌス居修道院、函館山麓の
    教会地区等を訪ねたときのブログを報告致します。

    函館朝市 名所・史跡

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP