水戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
梅が満開の偕楽園へ行ってきました<br />梅まつりの期間は偕楽園(臨時)駅に電車が停まるので便利です<br />この日はお天気も良く暖かで大混雑のホームでした<br />偕楽園駅から階段を上ると偕楽園入口です<br /><br />弘道館へは常磐神社横の茨城バス乗り場から向かいました<br />弘道館行きと水戸駅行が有るので時刻表を見ていったほうが良いです。<br />偕楽園駅に停留所がある関東バスは弘道館へは行かないようですが、銀杏坂で降りると徒歩圏内です<br /><br />水戸駅から弘道館へは徒歩圏内ですが銀杏坂が急坂です

偕楽園と弘道館へ

4いいね!

2023/03/04 - 2023/03/04

590位(同エリア844件中)

0

58

rararamさん

梅が満開の偕楽園へ行ってきました
梅まつりの期間は偕楽園(臨時)駅に電車が停まるので便利です
この日はお天気も良く暖かで大混雑のホームでした
偕楽園駅から階段を上ると偕楽園入口です

弘道館へは常磐神社横の茨城バス乗り場から向かいました
弘道館行きと水戸駅行が有るので時刻表を見ていったほうが良いです。
偕楽園駅に停留所がある関東バスは弘道館へは行かないようですが、銀杏坂で降りると徒歩圏内です

水戸駅から弘道館へは徒歩圏内ですが銀杏坂が急坂です

PR

  • まずは神社に参拝<br />でも、列が有ったので横から拝むだけで失礼・・・<br />3/4、5の土日限定で全国梅酒即売会が催されておりました<br />飲酒もできるので大混雑の大人気で待合までありました

    まずは神社に参拝
    でも、列が有ったので横から拝むだけで失礼・・・
    3/4、5の土日限定で全国梅酒即売会が催されておりました
    飲酒もできるので大混雑の大人気で待合までありました

    常磐神社 寺・神社・教会

  • 屋台がたくさん出ていて、偕楽園への入り口が不明<br />当日券は列になってたので前売りの購入をお勧めします<br />いざ偕楽園へ入場

    屋台がたくさん出ていて、偕楽園への入り口が不明
    当日券は列になってたので前売りの購入をお勧めします
    いざ偕楽園へ入場

    偕楽園 名所・史跡

  • 開花情報を頻繁にチェックしてたかいがあり、満開です

    開花情報を頻繁にチェックしてたかいがあり、満開です

  • 梅は咲いたか桜はまだかいな♪<br />アチコチに散策路があって、どこを進もうか悩みます

    梅は咲いたか桜はまだかいな♪
    アチコチに散策路があって、どこを進もうか悩みます

  • 梅の花大使らしき女性がいらっしゃいました<br />オバちゃんグループが、わきゃわきゃ撮影大会

    梅の花大使らしき女性がいらっしゃいました
    オバちゃんグループが、わきゃわきゃ撮影大会

  • 好文亭です

    好文亭です

    好文亭 名所・史跡

  • とりあえず散策路を進んだら階段下の出口に出てしまいそうでした<br />常磐線と梅の花が撮影できるので三脚おじさんが居ました

    とりあえず散策路を進んだら階段下の出口に出てしまいそうでした
    常磐線と梅の花が撮影できるので三脚おじさんが居ました

  • 良いお天気でピクニック日和です<br />芝生もふかふかで、風も無く気持ち良いです

    良いお天気でピクニック日和です
    芝生もふかふかで、風も無く気持ち良いです

  • お花見をしながら、お弁当いいですねー<br />園内にお弁当は売ってますが、だいたい1100円均一<br />おにぎりとか持参をお勧めします

    お花見をしながら、お弁当いいですねー
    園内にお弁当は売ってますが、だいたい1100円均一
    おにぎりとか持参をお勧めします

  • 好文庵まで戻り、入ってみます

    好文庵まで戻り、入ってみます

    好文亭 名所・史跡

  • 四季の襖絵が美しい部屋が続きます

    四季の襖絵が美しい部屋が続きます

  • 竹の襖絵の部屋は欄間まで竹でした

    竹の襖絵の部屋は欄間まで竹でした

  • 大きな拓本

    大きな拓本

  • 華やかな花の襖絵の控室は、奥方様たちを待たせるのに使われてたようです

    華やかな花の襖絵の控室は、奥方様たちを待たせるのに使われてたようです

  • やはり桜は華やか

    やはり桜は華やか

  • トイレ発見

    トイレ発見

  • お庭

    お庭

  • こちらガラス戸が洒落てます<br />この先がカフェになってたので、たぶん現代のもの

    こちらガラス戸が洒落てます
    この先がカフェになってたので、たぶん現代のもの

  • お庭を眺めながらカフェができるので混んでました<br />ここを通り過ぎて2階へ上がる階段があります<br />なので、皆に観察されながらカフェタイムになります

    お庭を眺めながらカフェができるので混んでました
    ここを通り過ぎて2階へ上がる階段があります
    なので、皆に観察されながらカフェタイムになります

  • こちら滑車がついた配膳エレベーターですって!

    こちら滑車がついた配膳エレベーターですって!

  • 階下に縄が落ちてました

    階下に縄が落ちてました

  • 階段で上の階へ行くのが混んでるせいか、入り口からずーっと列がなかなか先へ進みませんでした。<br />じっくり立ち止まって見る方もいて、けっこう立ち止まり気味で時間が掛かりました。

    階段で上の階へ行くのが混んでるせいか、入り口からずーっと列がなかなか先へ進みませんでした。
    じっくり立ち止まって見る方もいて、けっこう立ち止まり気味で時間が掛かりました。

  • 斉昭公も眺めたろう景色<br />好文庵は一度、焼失して再建されたものだそうです

    斉昭公も眺めたろう景色
    好文庵は一度、焼失して再建されたものだそうです

  • 丸窓の向こうには山並みが見えるそうです

    丸窓の向こうには山並みが見えるそうです

  • 斉昭公の額だったかな?

    斉昭公の額だったかな?

  • 好文庵の裏手には竹林が広がってます<br />この先に吐露泉が有るそうですが、好文庵で並び疲れたので行きませんでした

    好文庵の裏手には竹林が広がってます
    この先に吐露泉が有るそうですが、好文庵で並び疲れたので行きませんでした

  • もうちょっと梅林を愉しみます

    もうちょっと梅林を愉しみます

  • 散策路はすれ違うので、やっとくらい狭いので、けっこう混雑してました<br />ですが梅林のなかは誰も居ないので気持ちいい景色が広がります<br />ベンチもあちこに置いてあります

    散策路はすれ違うので、やっとくらい狭いので、けっこう混雑してました
    ですが梅林のなかは誰も居ないので気持ちいい景色が広がります
    ベンチもあちこに置いてあります

  • 日差しを遮るものが無いので暑いくらいです

    日差しを遮るものが無いので暑いくらいです

  • 良いお天気です

    良いお天気です

  • この白い梅が斉昭公の異名「烈公」から付けられた梅で、あちこちに有りました

    この白い梅が斉昭公の異名「烈公」から付けられた梅で、あちこちに有りました

  • 桜と違って満開でも主張が少ないような

    桜と違って満開でも主張が少ないような

  • 常磐神社の先のバス停からバスで銀杏坂まで240円<br />(バスが30分くらい遅れてて、4台ほど続けてきました・・・)<br />急な銀杏坂を上り弘道館へ<br />水戸駅からも徒歩圏内です<br />この瓢箪ランプの展示販売会が行われてました

    常磐神社の先のバス停からバスで銀杏坂まで240円
    (バスが30分くらい遅れてて、4台ほど続けてきました・・・)
    急な銀杏坂を上り弘道館へ
    水戸駅からも徒歩圏内です
    この瓢箪ランプの展示販売会が行われてました

    弘道館 名所・史跡

  • この4日間しか開門してないらしい正門から入場を勧められました<br />殿しか入れなかったらしいですよ<br />偕楽園と違い、空いてて見やすかったです

    この4日間しか開門してないらしい正門から入場を勧められました
    殿しか入れなかったらしいですよ
    偕楽園と違い、空いてて見やすかったです

  • 斉昭公の格言「尊攘」

    斉昭公の格言「尊攘」

  • 斉昭公の写真<br />竹中直人に似てません?<br />記憶に新しい大河ドラマの斉昭公役でしたよね

    斉昭公の写真
    竹中直人に似てません?
    記憶に新しい大河ドラマの斉昭公役でしたよね

  • 柱の穴は鉄砲の痕ですって!!!

    柱の穴は鉄砲の痕ですって!!!

  • 縁側から梅林を眺める

    縁側から梅林を眺める

  • こちらの額は斉昭公のだったような

    こちらの額は斉昭公のだったような

  • お庭

    お庭

  • トイレっと!<br />隣は板張りだけの湯殿でした

    トイレっと!
    隣は板張りだけの湯殿でした

  • 廊下まで畳敷きって贅沢ですよね

    廊下まで畳敷きって贅沢ですよね

  • 慶喜公が謹慎されてたという座敷の軸です

    慶喜公が謹慎されてたという座敷の軸です

  • こちら説明文<br />私も座ってみました

    こちら説明文
    私も座ってみました

  • 葵の御門の長持ち<br />この紋所が目に入らぬか!

    葵の御門の長持ち
    この紋所が目に入らぬか!

  • 蠟梅でしょうか?花が違うような・・・

    蠟梅でしょうか?花が違うような・・・

  • こちらも斉昭公の大きな拓本

    こちらも斉昭公の大きな拓本

  • 桜ではなく、梅が植えられてます

    桜ではなく、梅が植えられてます

  • 慶喜公と弟君とご家族写真<br />波乱万丈な人生を送られましたね

    慶喜公と弟君とご家族写真
    波乱万丈な人生を送られましたね

  • 弘道館内の梅の木々です

    弘道館内の梅の木々です

  • こちらも散策路がひかれてます<br />植わってるのは梅ばかりなり

    こちらも散策路がひかれてます
    植わってるのは梅ばかりなり

  • 弘道館の遠景、建物の横側ですが斉昭公の額が掛かってる縁側です

    弘道館の遠景、建物の横側ですが斉昭公の額が掛かってる縁側です

  • こちらにも白い烈公梅がございます

    こちらにも白い烈公梅がございます

  • 特別公開中の孔子廟<br />この先に八卦堂と神社があります<br />弘道館でスタンプ紙を貰い、神社でスタンプを押して、弘道館へ戻ると碑のポストカードがもらえます<br />私は貰いませんでした

    特別公開中の孔子廟
    この先に八卦堂と神社があります
    弘道館でスタンプ紙を貰い、神社でスタンプを押して、弘道館へ戻ると碑のポストカードがもらえます
    私は貰いませんでした

  • 大きな木<br />命を感じますね<br />私は、弘道館へは戻らず茨城県立図書館(星野珈琲が併設)の脇を通って水戸駅へ向かいました

    大きな木
    命を感じますね
    私は、弘道館へは戻らず茨城県立図書館(星野珈琲が併設)の脇を通って水戸駅へ向かいました

  • 帰りは銀杏坂を下るので楽です<br />でも歩道橋を上って水戸駅

    帰りは銀杏坂を下るので楽です
    でも歩道橋を上って水戸駅

    水戸駅

  • あっ水戸黄門様と助さん角さん!<br />ドラマ大好きでした!

    あっ水戸黄門様と助さん角さん!
    ドラマ大好きでした!

  • 偕楽園で買ったお土産<br /><br />帰りも2時間近く快速電車に乗ってたので、お尻が痛くなりました。

    偕楽園で買ったお土産

    帰りも2時間近く快速電車に乗ってたので、お尻が痛くなりました。

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP