仙石原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
星の王子さまミュージアムが閉園してしまうので、駆け込み需要で大混雑のところへ、お邪魔してきました。<br />土日だけの旅ですが気分転換になりました!<br /><br />新宿からの高速バスが2時間も遅れ予定が狂いました。<br />当初は仙石案内所からラリック美術館のカフェ・オリエントへ→徒歩数分の星の王子さまミュージアム→タクシーで宿へ<br />宿から徒歩でガラスの森美術館→バスでポーラ美術館→バスでガラスの森美術館だったのですが…<br /><br />川向で下車し星の王子さまミュージアム→タクシーで宿<br />宿から徒歩でガラスの森美術館→バスでカフェ・オリエントの予約→バスでポーラ美術館→バスでラリック美術館→徒歩でガラスの森美術館と同じ所をグルグルしてました。<br />運の良い巡りでも有りました!

箱根仙石原のミュージアム巡り

7いいね!

2023/03/18 - 2023/03/19

966位(同エリア1481件中)

0

63

rararamさん

この旅行記のスケジュール

2023/03/19

この旅行記スケジュールを元に

星の王子さまミュージアムが閉園してしまうので、駆け込み需要で大混雑のところへ、お邪魔してきました。
土日だけの旅ですが気分転換になりました!

新宿からの高速バスが2時間も遅れ予定が狂いました。
当初は仙石案内所からラリック美術館のカフェ・オリエントへ→徒歩数分の星の王子さまミュージアム→タクシーで宿へ
宿から徒歩でガラスの森美術館→バスでポーラ美術館→バスでガラスの森美術館だったのですが…

川向で下車し星の王子さまミュージアム→タクシーで宿
宿から徒歩でガラスの森美術館→バスでカフェ・オリエントの予約→バスでポーラ美術館→バスでラリック美術館→徒歩でガラスの森美術館と同じ所をグルグルしてました。
運の良い巡りでも有りました!

PR

  • 新宿から高速バスで直接乗りつけました!<br />事故渋滞で2時間も遅れ・・・<br />大雨だったので誰も並んでませんでしたが、入場制限が掛かるほど混雑してるそうです。

    新宿から高速バスで直接乗りつけました!
    事故渋滞で2時間も遅れ・・・
    大雨だったので誰も並んでませんでしたが、入場制限が掛かるほど混雑してるそうです。

    星の王子さまミュージアム箱根サン=テグジュペリ 美術館・博物館

  • 当日券は数種類の絵があるそうです<br />オンラインチケットも有りますが、せっかくなら紙が欲しかったので。<br />私はバオバブです<br />パンフレットはスタンプラリーになってますよ<br />

    当日券は数種類の絵があるそうです
    オンラインチケットも有りますが、せっかくなら紙が欲しかったので。
    私はバオバブです
    パンフレットはスタンプラリーになってますよ

  • 14時過ぎの到着でしたので、ご飯をレストランで食べようと思ったらランチメニューは終了して、デザートメニューを頼むのに2時間待ち・・・無理ー!!<br />比較的空いてたカフェ・サン・ジェルマンでホットドックに有りつけました。<br />キャベツの酢漬けザワークラフトが忍んでて美味しかったですよ。<br />コーンポタージュとセットで650円でした<br />

    14時過ぎの到着でしたので、ご飯をレストランで食べようと思ったらランチメニューは終了して、デザートメニューを頼むのに2時間待ち・・・無理ー!!
    比較的空いてたカフェ・サン・ジェルマンでホットドックに有りつけました。
    キャベツの酢漬けザワークラフトが忍んでて美味しかったですよ。
    コーンポタージュとセットで650円でした

  • この場面なっ!好きじゃないのです!!!

    この場面なっ!好きじゃないのです!!!

  • 入場に90分待ちと案内がありましたが、カフェ待ちしてる間に待ち時間無くなりました!!ラッキー♪

    入場に90分待ちと案内がありましたが、カフェ待ちしてる間に待ち時間無くなりました!!ラッキー♪

  • ここにぐるぐると大雨の中、寒いのに並んでたんですよ…<br />いつの間にか最後尾の看板を持つ係の方も居なくなりました。

    ここにぐるぐると大雨の中、寒いのに並んでたんですよ…
    いつの間にか最後尾の看板を持つ係の方も居なくなりました。

  • 映像ホールのエントランスの天井

    映像ホールのエントランスの天井

  • ボケた!<br />

    ボケた!

  • こんな感じにポスターが飾ってあります

    こんな感じにポスターが飾ってあります

  • 映像ホールの入り口<br />映像はサン=テグジュペリの生涯の紹介のようなモノです

    映像ホールの入り口
    映像はサン=テグジュペリの生涯の紹介のようなモノです

  • これはサン=テグジュペリの個人蔵の模型<br />この奥から2階の展示へ続きます<br />撮影禁止です

    これはサン=テグジュペリの個人蔵の模型
    この奥から2階の展示へ続きます
    撮影禁止です

  • 例のバラです<br />サン=テグジュペリの手紙やパスポートなどの展示は写真撮影禁止なのですが、ここからは撮影可能でした

    例のバラです
    サン=テグジュペリの手紙やパスポートなどの展示は写真撮影禁止なのですが、ここからは撮影可能でした

  • 王様の星

    王様の星

  • 賢者でしたっけ?!

    賢者でしたっけ?!

  • 金融の星と街灯の星<br />このへんの話は記憶が曖昧です

    金融の星と街灯の星
    このへんの話は記憶が曖昧です

  • 大事なモノは目に見えないの砂漠のキツネ(フェネック)<br />大切なことが出てくる物語なのですが、哲学的というか、最後の終わり方が好きじゃないのです。

    大事なモノは目に見えないの砂漠のキツネ(フェネック)
    大切なことが出てくる物語なのですが、哲学的というか、最後の終わり方が好きじゃないのです。

  • だからっ!!

    だからっ!!

  • サン=テグジュペリの故郷の教会

    サン=テグジュペリの故郷の教会

  • 可愛らしい感じでしたよ

    可愛らしい感じでしたよ

  • 晴れてたり花の季節は、さぞかし美しいのでしょうが…<br />寒いし雨だし、特に星の王子さまファンでもないのでサラーッと流して

    晴れてたり花の季節は、さぞかし美しいのでしょうが…
    寒いし雨だし、特に星の王子さまファンでもないのでサラーッと流して

  • 星の王子さま、さようなら

    星の王子さま、さようなら

  • 井戸も再現されてます

    井戸も再現されてます

  • 薔薇の時期のお城は美しいでしょうねぇ。<br />この右にレストランとショップへの道があります<br />ショップも30分待ちだったのですが、いつの間にか列が消え数分で入れました!<br />品切れの物も有りますが、記念になるようなものが、まだ売ってます。

    薔薇の時期のお城は美しいでしょうねぇ。
    この右にレストランとショップへの道があります
    ショップも30分待ちだったのですが、いつの間にか列が消え数分で入れました!
    品切れの物も有りますが、記念になるようなものが、まだ売ってます。

  • 翌日9時半ごろに通りかかったら、開演前なのにもう何周にも人が並んでました!<br />私はラッキーでしたよ!<br />あのオレンジのウェアの係にタクシー呼びたいって言ったら、流しのを捕まえろって…いや普通、電話番号を教えるでしょう…見つけましたよタクシー案内

    翌日9時半ごろに通りかかったら、開演前なのにもう何周にも人が並んでました!
    私はラッキーでしたよ!
    あのオレンジのウェアの係にタクシー呼びたいって言ったら、流しのを捕まえろって…いや普通、電話番号を教えるでしょう…見つけましたよタクシー案内

  • 小さな王子さま、さようなら

    小さな王子さま、さようなら

  • 雨じゃなきゃ座ってタクシー待ちしたんですけど、雨なのでココをウロウロとしてたら!

    雨じゃなきゃ座ってタクシー待ちしたんですけど、雨なのでココをウロウロとしてたら!

  • この奥が駐車場なのですが、ちゃっかりタクシー停まってる!!<br />道路で見張ってたのに、裏から来たのか?!<br />あの小屋の灰皿のほうにタクシー会社のフリーダイヤルが貼ってありました。<br />

    この奥が駐車場なのですが、ちゃっかりタクシー停まってる!!
    道路で見張ってたのに、裏から来たのか?!
    あの小屋の灰皿のほうにタクシー会社のフリーダイヤルが貼ってありました。

  • 箱根登山ハイヤー良かったですよ。<br />配車係の兄さん、ガラスの森美術館ですか?って折り返し掛けてきたけど…<br />星の王子さまミュージアムって言ったのに!

    箱根登山ハイヤー良かったですよ。
    配車係の兄さん、ガラスの森美術館ですか?って折り返し掛けてきたけど…
    星の王子さまミュージアムって言ったのに!

  • これはガラスの森美術館のバス時刻表<br />この他にも施設めぐりバスが出てて便利でした<br />IC使えます

    これはガラスの森美術館のバス時刻表
    この他にも施設めぐりバスが出てて便利でした
    IC使えます

  • 宿は個人の別荘が立ち並ぶエリアにございました<br />朝はホトトギスの鳴き声で目覚め…カラスの群れの鳴き声が続き朝から濃霧で何も見えませんでした…<br />雨じゃないだけいいね

    宿は個人の別荘が立ち並ぶエリアにございました
    朝はホトトギスの鳴き声で目覚め…カラスの群れの鳴き声が続き朝から濃霧で何も見えませんでした…
    雨じゃないだけいいね

  • それって高いの?<br />行きはタクシー、帰りは下りなのでテクテクと15分ほどで下道に出ましたよ

    それって高いの?
    行きはタクシー、帰りは下りなのでテクテクと15分ほどで下道に出ましたよ

  • 一本だけ咲いてた<br />この後、ガラスの森美術館前からバスに乗りラリック美術館へ

    一本だけ咲いてた
    この後、ガラスの森美術館前からバスに乗りラリック美術館へ

  • このなか左手でオリエント急行のカフェを予約しました<br />目の前でバスを降りた2人組に先に越され、11時の回は満席に…<br />13時の回一番乗りでございます。が、13時に開いて呼ばれたのは最後から3組目…

    このなか左手でオリエント急行のカフェを予約しました
    目の前でバスを降りた2人組に先に越され、11時の回は満席に…
    13時の回一番乗りでございます。が、13時に開いて呼ばれたのは最後から3組目…

    箱根ラリック美術館 美術館・博物館

  • 昨日ここでランチしようと思ってたのにー<br />とバスの車窓から眺めておきました<br />向かいの星の王子さまミュージアムは開演前から長蛇の列でした!<br /><br />仙石案内所から施設めぐりバスに乗りポーラ美術館へ向かうところです<br />バスがちょうど来てグッドタイミング♪<br /><br />

    昨日ここでランチしようと思ってたのにー
    とバスの車窓から眺めておきました
    向かいの星の王子さまミュージアムは開演前から長蛇の列でした!

    仙石案内所から施設めぐりバスに乗りポーラ美術館へ向かうところです
    バスがちょうど来てグッドタイミング♪

    九十九 グルメ・レストラン

  • あっという間の到着<br />チケットは仙石案内所で200円引きで買えました♪<br />100円玉使ってしまいロッカー借りるのに両替してもらいました…

    あっという間の到着
    チケットは仙石案内所で200円引きで買えました♪
    100円玉使ってしまいロッカー借りるのに両替してもらいました…

    ポーラ美術館 美術館・博物館

  • お会いしたかった!!<br />ルノワールのレースの帽子の少女!!!<br />美しいなぁルノワール大好きです!

    お会いしたかった!!
    ルノワールのレースの帽子の少女!!!
    美しいなぁルノワール大好きです!

  • モネの睡蓮!!!

    モネの睡蓮!!!

  • モネの睡蓮と太鼓橋!!!<br />キャッキャしちゃいますよ!!<br />日本最大級の印象派の保有数らしいのですが、ほぼ飾られてないです…<br />敷地は広いのに庭に取られてるのかも…

    モネの睡蓮と太鼓橋!!!
    キャッキャしちゃいますよ!!
    日本最大級の印象派の保有数らしいのですが、ほぼ飾られてないです…
    敷地は広いのに庭に取られてるのかも…

  • こちらゴッホです!<br />ゴーギャンもありました<br />あぁ眼福<br />このあと、レオナール藤田こと藤田嗣治の白の絵が四つだけ続きます<br />藤田嗣治の絵も沢山保有してるんですよ!

    こちらゴッホです!
    ゴーギャンもありました
    あぁ眼福
    このあと、レオナール藤田こと藤田嗣治の白の絵が四つだけ続きます
    藤田嗣治の絵も沢山保有してるんですよ!

  • ラリック美術館に行かなくてもラリックの香水びん

    ラリック美術館に行かなくてもラリックの香水びん

  • これもラリックだよー<br />この部屋にはマグリットやキリコ、ダリの絵もあり面白かったです!!<br />そして藤田嗣治の子供の絵シリーズがいっぱい!<br />ちょっとアリスのような世界観の絵も描いてるんですね。<br />勉強になりました。<br />ショップでは絵葉書も漁りたくなるほど沢山売ってました

    これもラリックだよー
    この部屋にはマグリットやキリコ、ダリの絵もあり面白かったです!!
    そして藤田嗣治の子供の絵シリーズがいっぱい!
    ちょっとアリスのような世界観の絵も描いてるんですね。
    勉強になりました。
    ショップでは絵葉書も漁りたくなるほど沢山売ってました

  • また施設めぐりバスに乗りラリック美術館へ戻ってきました<br />施設めぐりバス停はラリック美術館があります!<br />路線バスは仙石案内所で降りてください。はい私は間違えました…<br />徒歩数十秒の所にバス停二つも作るなー!

    また施設めぐりバスに乗りラリック美術館へ戻ってきました
    施設めぐりバス停はラリック美術館があります!
    路線バスは仙石案内所で降りてください。はい私は間違えました…
    徒歩数十秒の所にバス停二つも作るなー!

    箱根ラリック美術館 美術館・博物館

  • この先頭の飾りがラリックらしいです<br />右奥に行くと美術館へ、手前はミュージアムショップです<br />1時間前に着いてしまい、ショップでお買い物してました

    この先頭の飾りがラリックらしいです
    右奥に行くと美術館へ、手前はミュージアムショップです
    1時間前に着いてしまい、ショップでお買い物してました

  • 30分前から待機してました!<br />お昼には15時の回まで満席になってましたよ!<br />右手のレストランはお昼で並ぶ人が。パンも売ってます。<br />私は売り切れると悲しいので朝の予約のときに購入済み

    30分前から待機してました!
    お昼には15時の回まで満席になってましたよ!
    右手のレストランはお昼で並ぶ人が。パンも売ってます。
    私は売り切れると悲しいので朝の予約のときに購入済み

  • この後、この乗車券にハサミを入れてくれるんですよ!

    この後、この乗車券にハサミを入れてくれるんですよ!

  • これ本物の車両です!<br />わざわざ運んできたそうです!<br />その時の様子をVTRで観てから乗車します!

    これ本物の車両です!
    わざわざ運んできたそうです!
    その時の様子をVTRで観てから乗車します!

  • シェードランプだ

    シェードランプだ

  • こんな感じにセットされてました

    こんな感じにセットされてました

  • ラリックの装飾ガラス<br />本物です!!

    ラリックの装飾ガラス
    本物です!!

  • 私のティーセット<br />予約した時点でコーヒー、紅茶、ハーブティーを選び前払いです<br />変更不可ですって!

    私のティーセット
    予約した時点でコーヒー、紅茶、ハーブティーを選び前払いです
    変更不可ですって!

  • こちら触っても良い説明書

    こちら触っても良い説明書

  • 2枚目

    2枚目

  • 天井のランプもラリックです<br />椅子もテーブルもアンティークなので、むやみに触らないように言われました

    天井のランプもラリックです
    椅子もテーブルもアンティークなので、むやみに触らないように言われました

  • メニューは苺のムースのみです<br />予約の時にデザートは何か聞いてから飲み物を選ぶ人が私しか居ませんでした…<br />

    メニューは苺のムースのみです
    予約の時にデザートは何か聞いてから飲み物を選ぶ人が私しか居ませんでした…

  • あぁなんて素敵なティータイム<br />気分はヨーロッパの食堂車ですよ!!

    あぁなんて素敵なティータイム
    気分はヨーロッパの食堂車ですよ!!

  • このティーカップ素敵<br />紅茶は3杯ありました。丁寧に入れられてて濃くて美味しかったです<br />ムースは甘くて苺たっぷりで最高です!

    このティーカップ素敵
    紅茶は3杯ありました。丁寧に入れられてて濃くて美味しかったです
    ムースは甘くて苺たっぷりで最高です!

  • 砂糖持って帰ろうかと思っちゃいましたよ!

    砂糖持って帰ろうかと思っちゃいましたよ!

  • 貴賓席かしら

    貴賓席かしら

  • 絨毯も素敵<br />さすが豪華列車

    絨毯も素敵
    さすが豪華列車

  • 世界の車窓からを引退して、ここで毎日静かに過ごしてる食堂車の車窓から駐車場を眺める

    世界の車窓からを引退して、ここで毎日静かに過ごしてる食堂車の車窓から駐車場を眺める

  • あの花のデザインはラリックの娘さんだそうです<br />ここも貴賓席でした

    あの花のデザインはラリックの娘さんだそうです
    ここも貴賓席でした

  • 降車いたします<br />40分の時間制限ありですが、2200円の贅沢な時間でした♪

    降車いたします
    40分の時間制限ありですが、2200円の贅沢な時間でした♪

  • オルゴールもありましたよ<br />写真撮影のサービスもあり、とても良かったです!<br />まだ何となくヨーロッパ旅行に行きずらいですが、気分はヨーロッパ横断!<br /><br />高速バスの乗り場変更出来なかったので徒歩10分ほどのガラスの森美術館まで戻りました。<br />マイカー運転手は信号のない横断歩道で止まってくれませんが、ツーリングのバイクだけが止まってくれました!<br /><br />帰りも1時間遅れで新宿まで戻りましたとさ。

    オルゴールもありましたよ
    写真撮影のサービスもあり、とても良かったです!
    まだ何となくヨーロッパ旅行に行きずらいですが、気分はヨーロッパ横断!

    高速バスの乗り場変更出来なかったので徒歩10分ほどのガラスの森美術館まで戻りました。
    マイカー運転手は信号のない横断歩道で止まってくれませんが、ツーリングのバイクだけが止まってくれました!

    帰りも1時間遅れで新宿まで戻りましたとさ。

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP