window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
上高地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
槍を天に向けて突き上げた様な勇壮な姿から『日本のマッターホルン』とも呼ばれている槍ヶ岳!<br />北アルプスのシンボルで、標高3,180mと日本で5番目に高い山です。<br />以前テレビでやっていた槍ヶ岳登山を見て、『いつか自分も行ってみたいなぁ~』と何となく思っていましたが、今回遂に登る事を決意しました!<br />と言っても、自分は登山素人!<br />今まで富士山には登った事はありますが、本格的な登山は今回が初めて!<br />登山に関する知識もなければ、必要な装備もありません。<br />という事で、槍ヶ岳に関する書籍を購入して登山ルートを調べ、アウトドアショップに行って登山に必要な装備品を買い漁り、何とか準備完了。<br />槍ヶ岳へ登るルートはいくつかありますが、今回は初挑戦という事で、初心者向けで最も一般的なコースである『槍沢コース』でアタックします。<br />上高地を出発し、梓川沿いから槍沢沿いを進み、槍沢ロッヂ、槍ヶ岳山荘と山小屋に宿泊して槍ヶ岳の山頂を目指す、2泊3日のコースです。<br />しかし!<br />出発直前になって、まさかの台風が日本列島を直撃するとの予報が!!<br />そんな状況で素人が無事に槍ヶ岳に登れるのでしょうか?<br />2019年の旅行なので記憶に曖昧な点があったり、金額が現行と違うところがあると思いますが、そこはご容赦下さい。<br />台風が心配ですが、とりあえず槍ヶ岳に向けて出発です!

槍ヶ岳に登りました ② ~ 横尾から槍沢ロッヂへ ~

1いいね!

2019/08/14 - 2019/08/17

1996位(同エリア2153件中)

0

64

かかかかかかかかかかさん

この旅行記のスケジュール

2019/08/15

この旅行記スケジュールを元に

槍を天に向けて突き上げた様な勇壮な姿から『日本のマッターホルン』とも呼ばれている槍ヶ岳!
北アルプスのシンボルで、標高3,180mと日本で5番目に高い山です。
以前テレビでやっていた槍ヶ岳登山を見て、『いつか自分も行ってみたいなぁ~』と何となく思っていましたが、今回遂に登る事を決意しました!
と言っても、自分は登山素人!
今まで富士山には登った事はありますが、本格的な登山は今回が初めて!
登山に関する知識もなければ、必要な装備もありません。
という事で、槍ヶ岳に関する書籍を購入して登山ルートを調べ、アウトドアショップに行って登山に必要な装備品を買い漁り、何とか準備完了。
槍ヶ岳へ登るルートはいくつかありますが、今回は初挑戦という事で、初心者向けで最も一般的なコースである『槍沢コース』でアタックします。
上高地を出発し、梓川沿いから槍沢沿いを進み、槍沢ロッヂ、槍ヶ岳山荘と山小屋に宿泊して槍ヶ岳の山頂を目指す、2泊3日のコースです。
しかし!
出発直前になって、まさかの台風が日本列島を直撃するとの予報が!!
そんな状況で素人が無事に槍ヶ岳に登れるのでしょうか?
2019年の旅行なので記憶に曖昧な点があったり、金額が現行と違うところがあると思いますが、そこはご容赦下さい。
台風が心配ですが、とりあえず槍ヶ岳に向けて出発です!

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
3.0
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 2019年8月15日 木曜日。<br />6:30に上高地バスターミナルを出発し、平坦な山道を約11km歩き、約6時間かけて横尾に到着しました。<br />横尾山荘で昼食を取り、いよいよこれから槍ヶ岳に向けて本格登山が始まります!

    2019年8月15日 木曜日。
    6:30に上高地バスターミナルを出発し、平坦な山道を約11km歩き、約6時間かけて横尾に到着しました。
    横尾山荘で昼食を取り、いよいよこれから槍ヶ岳に向けて本格登山が始まります!

    横尾山荘 宿・ホテル

  • 本日の目的地は、横尾から約4km先にある宿泊先となる『槍沢ロッヂ』です。

    本日の目的地は、横尾から約4km先にある宿泊先となる『槍沢ロッヂ』です。

  • 13:00。<br />槍沢ロッヂに向けて登山の再開です。

    13:00。
    槍沢ロッヂに向けて登山の再開です。

  • 横尾までの平坦な道と違い、岩や木の根が剥き出しとなった荒々しい登山道になってきました。

    横尾までの平坦な道と違い、岩や木の根が剥き出しとなった荒々しい登山道になってきました。

  • 登山をしてる感じが一気に出てきました。

    登山をしてる感じが一気に出てきました。

  • 横尾までは道幅も広く、誰でも気軽に歩いて来る事が出来るウォーキングコースといった感じで、歩いている人も結構いましたが、登山道も細くなり登山者も全くいなくなりました。

    横尾までは道幅も広く、誰でも気軽に歩いて来る事が出来るウォーキングコースといった感じで、歩いている人も結構いましたが、登山道も細くなり登山者も全くいなくなりました。

  • そんな中、槍沢ロッヂを目指して進んで行きます。

    そんな中、槍沢ロッヂを目指して進んで行きます。

  • 大木が根こそぎ倒れたままとなり、登山道を塞いでいます。<br />そんな大木の下を潜って先に進みます。

    大木が根こそぎ倒れたままとなり、登山道を塞いでいます。
    そんな大木の下を潜って先に進みます。

  • 沢を渡る所もありますが、橋は架かっていません。<br />新品の登山靴を濡らさない様に、慎重に足元を確認しながら進んで行きます。

    沢を渡る所もありますが、橋は架かっていません。
    新品の登山靴を濡らさない様に、慎重に足元を確認しながら進んで行きます。

  • 登山道には、立派なキノコも生えています。

    登山道には、立派なキノコも生えています。

  • 今にも落ちて来そうな剥き出しの岩の上に、逞しく木が根を生やしています。<br />あの木の様に、自分達も逞しく槍ヶ岳を目指して進んで行きます。

    今にも落ちて来そうな剥き出しの岩の上に、逞しく木が根を生やしています。
    あの木の様に、自分達も逞しく槍ヶ岳を目指して進んで行きます。

  • 13:45。<br />『一の俣』に到着です。

    13:45。
    『一の俣』に到着です。

  • 一の俣は、小川に橋が架かっています。<br />橋以外何もありませんが、登山する際の目印となります。

    一の俣は、小川に橋が架かっています。
    橋以外何もありませんが、登山する際の目印となります。

  • 橋から眺める小川のせせらぎが、疲れを癒してくれます。

    橋から眺める小川のせせらぎが、疲れを癒してくれます。

  • 『頭上落石注意』エリアもあります。<br />このエリアは、頭上を確認しながら速やかに通過しないといけないというかなり危険なエリアです。<br />頭上に注意しながら進みましょう。

    『頭上落石注意』エリアもあります。
    このエリアは、頭上を確認しながら速やかに通過しないといけないというかなり危険なエリアです。
    頭上に注意しながら進みましょう。

  • いや、こんな岩が落ちて来たら死んじゃうって!!<br />こんな状況になったら、注意のしようがないですね。

    いや、こんな岩が落ちて来たら死んじゃうって!!
    こんな状況になったら、注意のしようがないですね。

  • 登山道の片側に梓川、もう片側は急峻な崖となっています。

    登山道の片側に梓川、もう片側は急峻な崖となっています。

  • 崖を見上げると、確かにこれではいつ落石があってもおかしくない状態です。<br />さっきの標識もまんざら嘘ではない様ですね。<br />急いで通過しましょう。

    崖を見上げると、確かにこれではいつ落石があってもおかしくない状態です。
    さっきの標識もまんざら嘘ではない様ですね。
    急いで通過しましょう。

  • しばらく梓川沿いを進んで行きます。

    しばらく梓川沿いを進んで行きます。

  • 道端には野いちごらしき果実もあります。<br />この様な自然を愛でながら進んで行きます。

    道端には野いちごらしき果実もあります。
    この様な自然を愛でながら進んで行きます。

  • また樹林帯になりました。

    また樹林帯になりました。

  • 橋が見えて来ました。

    橋が見えて来ました。

  • 14:00。<br />『二の俣』に到着です。<br />ここも一の俣同様、登山の目印になる場所です。

    14:00。
    『二の俣』に到着です。
    ここも一の俣同様、登山の目印になる場所です。

  • 再び梓川沿いを進みます。

    再び梓川沿いを進みます。

  • 天気が良ければ、この辺りから槍ヶ岳の雄姿が拝めるはずですが、生憎の空模様で全く見えません。

    天気が良ければ、この辺りから槍ヶ岳の雄姿が拝めるはずですが、生憎の空模様で全く見えません。

  • さらに進んで行きます

    さらに進んで行きます

  • 登山道も、徐々に勾配がきつくなってきました。

    登山道も、徐々に勾配がきつくなってきました。

  • あっ!?<br />何やら建物が見えて来ました!

    あっ!?
    何やら建物が見えて来ました!

  • 14:30。<br />横尾を出発して1時間半、本日の目的地『槍沢ロッヂ』に到着しました!!

    14:30。
    横尾を出発して1時間半、本日の目的地『槍沢ロッヂ』に到着しました!!

    槍沢ロッジ 宿・ホテル

  • 槍沢ロッヂの入り口で1枚。<br />完全に疲れきっています。

    槍沢ロッヂの入り口で1枚。
    完全に疲れきっています。

  • 槍沢ロッヂの標高は1,820mあります。<br />今朝スタートした上高地バスターミナルの標高は1,507mなので、今日は313m登りました。<br />横尾まではほとんど平坦な道が続いていたので、まだあまり登っていませんね。<br />槍ヶ岳の標高は3,180mなので、あと1,360m登らないといけません。<br />明日はかなり大変な登山になりそうです。

    槍沢ロッヂの標高は1,820mあります。
    今朝スタートした上高地バスターミナルの標高は1,507mなので、今日は313m登りました。
    横尾まではほとんど平坦な道が続いていたので、まだあまり登っていませんね。
    槍ヶ岳の標高は3,180mなので、あと1,360m登らないといけません。
    明日はかなり大変な登山になりそうです。

  • 槍沢ロッヂには、うまい生ビールも1,000円で販売しています。<br />ちなみに、標高が上がると気圧が低くなり、抹消血管が拡張して血行が良くなるので、アルコールが体内に回りやすくなるそうです。<br />また、酸素量も低くなるので、アルコールの代謝も悪くなり、酔いが覚めづらくなるそうなので、登山での飲酒は注意しましょう。

    槍沢ロッヂには、うまい生ビールも1,000円で販売しています。
    ちなみに、標高が上がると気圧が低くなり、抹消血管が拡張して血行が良くなるので、アルコールが体内に回りやすくなるそうです。
    また、酸素量も低くなるので、アルコールの代謝も悪くなり、酔いが覚めづらくなるそうなので、登山での飲酒は注意しましょう。

  • では、早速ロッヂに入ります。

    では、早速ロッヂに入ります。

  • フロントはこんな感じです。

    フロントはこんな感じです。

  • 本日はこのロッジに宿泊するので、まず宿泊カードを記入します。

    本日はこのロッジに宿泊するので、まず宿泊カードを記入します。

  • こちらが槍沢ロッヂの料金表です。(2019年当時)<br />今回は1泊2食での宿泊なので、10,300円也。<br />さらに、+10,000円で個室に宿泊する事も出来ます。<br />夕食は17:00~、朝食は5:00~、消灯は20:30と、山での生活サイクルは、日常と比べるとかなり早いです。

    こちらが槍沢ロッヂの料金表です。(2019年当時)
    今回は1泊2食での宿泊なので、10,300円也。
    さらに、+10,000円で個室に宿泊する事も出来ます。
    夕食は17:00~、朝食は5:00~、消灯は20:30と、山での生活サイクルは、日常と比べるとかなり早いです。

  • お昼はランチメニューもあります。<br />カレーや丼物が1,000円、カップラーメンが500円也。

    お昼はランチメニューもあります。
    カレーや丼物が1,000円、カップラーメンが500円也。

  • ランチは、宿泊客でなくてもフロントのある玄関ホールでいただく事が出来ます。

    ランチは、宿泊客でなくてもフロントのある玄関ホールでいただく事が出来ます。

  • セルフですが、100円でコーヒーも飲めます。

    セルフですが、100円でコーヒーも飲めます。

  • 明日の天気が掲示されています。<br />明日の予報は・・・雨!!<br />すっかり忘れてたけど、出発前の天気予報で台風が日本列島を直撃するって言ってたんだった!<br />明日槍ヶ岳の頂上にアタックする予定だけど、大丈夫かな?

    明日の天気が掲示されています。
    明日の予報は・・・雨!!
    すっかり忘れてたけど、出発前の天気予報で台風が日本列島を直撃するって言ってたんだった!
    明日槍ヶ岳の頂上にアタックする予定だけど、大丈夫かな?

  • この旅恒例の自販機チェック!<br />缶のポカリが350円で売られています。<br />横尾山荘では、缶ジュースが250円で売られていたから、また値段が上がりましたね。<br />ていうか、商品の半分以上がビールって、槍沢ロッヂの宿泊客ってそんな呑兵衛ばっかなの!?<br />ちなみに、ビールは500ml缶が750円也。

    この旅恒例の自販機チェック!
    缶のポカリが350円で売られています。
    横尾山荘では、缶ジュースが250円で売られていたから、また値段が上がりましたね。
    ていうか、商品の半分以上がビールって、槍沢ロッヂの宿泊客ってそんな呑兵衛ばっかなの!?
    ちなみに、ビールは500ml缶が750円也。

  • フロントで宿泊費を支払い、ロッジの中に入って来ました。<br />靴は廊下の壁にある靴棚に、リュックやストックは廊下の端に置いておきます。<br />他の人の荷物と間違えない様に注意しましょう。<br />では、荷物を置いたら、ロッヂ内を散策したいと思います。

    フロントで宿泊費を支払い、ロッジの中に入って来ました。
    靴は廊下の壁にある靴棚に、リュックやストックは廊下の端に置いておきます。
    他の人の荷物と間違えない様に注意しましょう。
    では、荷物を置いたら、ロッヂ内を散策したいと思います。

  • ここが今晩の寝床です。<br />部屋の中には、寝るスペースが左右に二段ずつあります。<br />カーテン等の仕切りはありません。

    ここが今晩の寝床です。
    部屋の中には、寝るスペースが左右に二段ずつあります。
    カーテン等の仕切りはありません。

  • 自分達は右側の上段です。<br />本来はこのスペースに5人で寝るのですが、この日は宿泊客が少なかった様で、相棒と二人でこのスペースを利用出来ました。<br />山小屋にありがちな、寝返りも打てないほどのすし詰め状態で寝る事はないので、今晩はゆっくり眠れそうです。

    自分達は右側の上段です。
    本来はこのスペースに5人で寝るのですが、この日は宿泊客が少なかった様で、相棒と二人でこのスペースを利用出来ました。
    山小屋にありがちな、寝返りも打てないほどのすし詰め状態で寝る事はないので、今晩はゆっくり眠れそうです。

  • 当然洗濯機はないので、汗をかいて濡れた衣類は乾燥室で乾かします。<br />ハンガーは、乾燥室内にある物を利用します。

    当然洗濯機はないので、汗をかいて濡れた衣類は乾燥室で乾かします。
    ハンガーは、乾燥室内にある物を利用します。

  • スマホの充電も無料で出来ます。<br />ただし、一回30分までとなっています。

    スマホの充電も無料で出来ます。
    ただし、一回30分までとなっています。

  • トイレは微生物を利用した『バイオトイレ』で、洋式もありとてもきれいです。<br />朝食後は行列となるので注意しましょう。

    トイレは微生物を利用した『バイオトイレ』で、洋式もありとてもきれいです。
    朝食後は行列となるので注意しましょう。

  • 槍沢ロッヂには、山小屋には珍しくお風呂もあります。<br />

    槍沢ロッヂには、山小屋には珍しくお風呂もあります。

  • お風呂を利用する際は、『入浴マナー』を正しく守って利用しましょう。<br />環境保護の為、石鹸やシャンプーの使用は禁止となっています。

    お風呂を利用する際は、『入浴マナー』を正しく守って利用しましょう。
    環境保護の為、石鹸やシャンプーの使用は禁止となっています。

  • 入浴時間は15時~18時まで。<br />15時になると皆さん待ってましたとばかりにお風呂に行くので、非常に混み合います。<br />お風呂には湯船が2つありますが、シャワーがないので、桶で湯船のお湯をすくってかけ湯をして、汗を流してお湯に浸かるだけになりますが、広い湯船に浸かって一日の登山の疲れを癒せるのでとてもありがたいです。<br />自分は混雑が一段落した16時過ぎに入ったので、人もそれほどおらずゆっくり湯船に浸かれましたが、お湯が結構汚れていました。<br />お風呂を出てから浴室の写真を撮りに行ったら、17時前なのにすでに湯船に蓋がされていました。

    入浴時間は15時~18時まで。
    15時になると皆さん待ってましたとばかりにお風呂に行くので、非常に混み合います。
    お風呂には湯船が2つありますが、シャワーがないので、桶で湯船のお湯をすくってかけ湯をして、汗を流してお湯に浸かるだけになりますが、広い湯船に浸かって一日の登山の疲れを癒せるのでとてもありがたいです。
    自分は混雑が一段落した16時過ぎに入ったので、人もそれほどおらずゆっくり湯船に浸かれましたが、お湯が結構汚れていました。
    お風呂を出てから浴室の写真を撮りに行ったら、17時前なのにすでに湯船に蓋がされていました。

  • お風呂に入ってさっぱりしたところで、夕食までまだ少し時間があるのでロッヂの外に出てきました。

    お風呂に入ってさっぱりしたところで、夕食までまだ少し時間があるのでロッヂの外に出てきました。

  • ロッヂの正面は、一面山しか見えません。

    ロッヂの正面は、一面山しか見えません。

  • 無料の水飲場があります。<br />ここは宿泊客以外も自由に利用する事が出来ます。

    無料の水飲場があります。
    ここは宿泊客以外も自由に利用する事が出来ます。

  • ロッヂの横にはヘリポートまであります。<br />非常時は、ここでこんな感じで助けを求めます。

    ロッヂの横にはヘリポートまであります。
    非常時は、ここでこんな感じで助けを求めます。

  • 目指す槍ヶ岳は、このロッジから5.9km。<br />明日のアタックに備えて、ここでしっかり英気を養います。

    目指す槍ヶ岳は、このロッジから5.9km。
    明日のアタックに備えて、ここでしっかり英気を養います。

  • 間もなく時刻は17時。<br />夕食の時間になります。<br />夕食は食堂でいただきます。

    間もなく時刻は17時。
    夕食の時間になります。
    夕食は食堂でいただきます。

  • 17時になりました。<br />皆さん一斉に食堂にやって来ました。

    17時になりました。
    皆さん一斉に食堂にやって来ました。

  • 今晩のメニューは唐揚げです。<br />こんな山奥にある山小屋で、ここまでしっかりした定食メニューをいただけて満足ですが、もう少しボリュームがあっても良かったかなぁ・・・<br />一日中山登りをしてヘトヘトだったので、美味しくいただきました。<br />ごちそうさまでした。

    今晩のメニューは唐揚げです。
    こんな山奥にある山小屋で、ここまでしっかりした定食メニューをいただけて満足ですが、もう少しボリュームがあっても良かったかなぁ・・・
    一日中山登りをしてヘトヘトだったので、美味しくいただきました。
    ごちそうさまでした。

  • 夕食をいただいた後に、カップラーメンを食べます。<br />自分は登山をすると、必ず山小屋でカップラーメンを食べる様にしています。<br />以前、富士山に登った時に、たまたま立ち寄った山小屋でカップラーメンを食べている人がいて、その時の匂いにすごくそそられて以来、山小屋では必ず食べる様になりました。<br />登山で大量に汗をかき、失った塩分をカップラーメンで一気に吸収すると、体の隅々まで塩分が行き渡るのが感じられる気がします。<br />山小屋で食べるカップラーメンが、自分としては最高に美味しい料理だと思います。

    夕食をいただいた後に、カップラーメンを食べます。
    自分は登山をすると、必ず山小屋でカップラーメンを食べる様にしています。
    以前、富士山に登った時に、たまたま立ち寄った山小屋でカップラーメンを食べている人がいて、その時の匂いにすごくそそられて以来、山小屋では必ず食べる様になりました。
    登山で大量に汗をかき、失った塩分をカップラーメンで一気に吸収すると、体の隅々まで塩分が行き渡るのが感じられる気がします。
    山小屋で食べるカップラーメンが、自分としては最高に美味しい料理だと思います。

  • 食後は、皆さん談話室で思い思いに過ごしています。<br />テレビを見たり、山に関する書籍を読んだり・・・<br />談話している人はいませんでした。

    食後は、皆さん談話室で思い思いに過ごしています。
    テレビを見たり、山に関する書籍を読んだり・・・
    談話している人はいませんでした。

  • 自分も山の書籍を読みます。

    自分も山の書籍を読みます。

  • 北アルプスで遭難した場合に救助要請した際の金額が掲示されています。<br />なになに・・・<br />隊員一人につき、出勤手当てが1日20,000円、夜間や早朝、繁忙期や悪天候などの危険手当てが項目毎に+5,000円、隊員の山岳保険代金が13,540円、その他交通費や消耗品費等、平均して一人当たり40,000円~50,000円かかるそうです。<br />隊員は必ず複数で捜索するので、すごい金額になりますね。<br />遭難すると隊員の方に迷惑をかけるだけでなく、莫大な救助費用を支払わなければいけなくなるので、無理な登山は控えましょう。

    北アルプスで遭難した場合に救助要請した際の金額が掲示されています。
    なになに・・・
    隊員一人につき、出勤手当てが1日20,000円、夜間や早朝、繁忙期や悪天候などの危険手当てが項目毎に+5,000円、隊員の山岳保険代金が13,540円、その他交通費や消耗品費等、平均して一人当たり40,000円~50,000円かかるそうです。
    隊員は必ず複数で捜索するので、すごい金額になりますね。
    遭難すると隊員の方に迷惑をかけるだけでなく、莫大な救助費用を支払わなければいけなくなるので、無理な登山は控えましょう。

  • 再び外に出てきました。<br />少し肌寒くなってきました。<br />時刻はまだ18時を過ぎたばかり。<br />だいぶまったりした時間を過ごしています。<br />自分はいつも旅行に行くと、目一杯観光をしてホテルは基本寝るだけなので、旅先でこんなにのんびりした時間を過ごすのは初めてかもしれません。<br />贅沢な時間の過ごし方です。

    再び外に出てきました。
    少し肌寒くなってきました。
    時刻はまだ18時を過ぎたばかり。
    だいぶまったりした時間を過ごしています。
    自分はいつも旅行に行くと、目一杯観光をしてホテルは基本寝るだけなので、旅先でこんなにのんびりした時間を過ごすのは初めてかもしれません。
    贅沢な時間の過ごし方です。

  • 時刻は間もなく19時。<br />消灯時間は20:30ですが、朝が早かった事もあり、そろそろ眠たくなってきました。<br />明日はいよいよ槍ヶ岳の山頂にアタックです。<br />しかし、天気は雨予想!<br />さてさて、どうなる事やら・・・<br />明日の事は明日になってみないと分からないので、とりあえず今日は寝ます。<br />ではでは、おやすみなさい。<br />本日の歩行距離:約15km、歩行時間:約8時間(休憩も含む)

    時刻は間もなく19時。
    消灯時間は20:30ですが、朝が早かった事もあり、そろそろ眠たくなってきました。
    明日はいよいよ槍ヶ岳の山頂にアタックです。
    しかし、天気は雨予想!
    さてさて、どうなる事やら・・・
    明日の事は明日になってみないと分からないので、とりあえず今日は寝ます。
    ではでは、おやすみなさい。
    本日の歩行距離:約15km、歩行時間:約8時間(休憩も含む)

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP