一関旅行記(ブログ) 一覧に戻る
せんまやって何処?<br />岩手県一関市にあるんです。<br /><br />一関市は日本一のあじさい園がある、そうあの一関市です。<br />千厩町は市町村合併で一関市と言っても、高速の一関ICCから国道284号線を走りなんと50分もかかるという一関市の東外れにあります。<br /><br />昨年、東北のおひなさをチェックしていたら、規模は小さいけれどつるし雛が有名だって知りました。でも、コロナ感染で中止になって今年は開催されると知り、行くことにしました。<br /><br /><br />

☆雪映えの三十三段雛☆ 2023年2月 せんまやのおひなさま(岩手県一関市)

159いいね!

2023/02/12 - 2023/02/12

10位(同エリア300件中)

2

130

まほうのべる

まほうのべるさん

せんまやって何処?
岩手県一関市にあるんです。

一関市は日本一のあじさい園がある、そうあの一関市です。
千厩町は市町村合併で一関市と言っても、高速の一関ICCから国道284号線を走りなんと50分もかかるという一関市の東外れにあります。

昨年、東北のおひなさをチェックしていたら、規模は小さいけれどつるし雛が有名だって知りました。でも、コロナ感染で中止になって今年は開催されると知り、行くことにしました。


旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 松澤神社 三十三段雛<br /><br />2月9日から10日にかけて、10年に一度の大雪で東京都でも積雪があり、公共機関も運休になる地域も出ていました。10日~11日にかけては青空になり道路には雪もなくなっり千厩に出かけました。<br />

    松澤神社 三十三段雛

    2月9日から10日にかけて、10年に一度の大雪で東京都でも積雪があり、公共機関も運休になる地域も出ていました。10日~11日にかけては青空になり道路には雪もなくなっり千厩に出かけました。

  • 松澤神社 三十三段雛<br /><br />松澤神社ではひなまつり開催日中、5日間のみ三十三段のお雛様が階段に飾られます。<br />2月11日(土)、2月12日(日)、2月18日(土)、3月5日(日)<br />10時~15時 雨天・降雪時は中止

    イチオシ

    松澤神社 三十三段雛

    松澤神社ではひなまつり開催日中、5日間のみ三十三段のお雛様が階段に飾られます。
    2月11日(土)、2月12日(日)、2月18日(土)、3月5日(日)
    10時~15時 雨天・降雪時は中止

  • 松澤神社 三十三段雛<br /><br />どのくらい雪が積もったんだろう。<br />11日朝5時から雪かきをしたそうです。<br />神社やひなまつり実行委員会のみなさんご苦労様でした。<br />

    松澤神社 三十三段雛

    どのくらい雪が積もったんだろう。
    11日朝5時から雪かきをしたそうです。
    神社やひなまつり実行委員会のみなさんご苦労様でした。

  • 松澤神社 三十三段雛<br /><br />赤い毛氈に飾られたお雛様。<br />階段の両脇に積まれた雪の白さと青空に、一段と映えますね。

    イチオシ

    松澤神社 三十三段雛

    赤い毛氈に飾られたお雛様。
    階段の両脇に積まれた雪の白さと青空に、一段と映えますね。

  • 松澤神社 三十三段雛<br /><br />『せんまやひなまつり』は今年16回目、2021年・2022年はコロナ感染で中止になっているので、実行委員会のみなさんの2年分の思いも託されているんです。<br /><br />

    松澤神社 三十三段雛

    『せんまやひなまつり』は今年16回目、2021年・2022年はコロナ感染で中止になっているので、実行委員会のみなさんの2年分の思いも託されているんです。

  • 松澤神社 三十三段雛<br /><br />2月9~10日の10年に一度の大雪の予想には驚いていただろうな。<br />一生懸命雪かきをしても、見学に多くの人たちが来てくれるだろうか?<br />って不安だったでしょうね。

    松澤神社 三十三段雛

    2月9~10日の10年に一度の大雪の予想には驚いていただろうな。
    一生懸命雪かきをしても、見学に多くの人たちが来てくれるだろうか?
    って不安だったでしょうね。

  • 松澤神社 三十三段雛<br /><br />お雛様にもっと近づきたいと思いスタッフの方に、『階段を上っても良いですか?』って尋ねると、『大丈夫です』と言っていただきました。<br /><br />

    松澤神社 三十三段雛

    お雛様にもっと近づきたいと思いスタッフの方に、『階段を上っても良いですか?』って尋ねると、『大丈夫です』と言っていただきました。

  • 松澤神社 三十三段雛<br /><br />写真を撮っている人がいないかを確認して、毛氈を踏まないようにして階段を上ってみました。<br /><br />

    松澤神社 三十三段雛

    写真を撮っている人がいないかを確認して、毛氈を踏まないようにして階段を上ってみました。

  • 松澤神社 三十三段雛<br /><br />静かに階段を上っていき、写真をすばやく撮って下りてきました。<br />だって写真を撮ろうと思っているのに、邪魔な人がうろうろしているって思うよね。<br /><br />

    松澤神社 三十三段雛

    静かに階段を上っていき、写真をすばやく撮って下りてきました。
    だって写真を撮ろうと思っているのに、邪魔な人がうろうろしているって思うよね。

  • 松澤神社 三十三段雛<br /><br />お雛様の目線正面には、千厩の町内が目に入ります。<br /><br />

    松澤神社 三十三段雛

    お雛様の目線正面には、千厩の町内が目に入ります。

  • 松澤神社 三十三段雛<br /><br />今年初めて松澤神社がひなまつりの会場に加わったそうで、毛氈の上に約80体のお雛様たちが並んでいます。<br /><br />

    松澤神社 三十三段雛

    今年初めて松澤神社がひなまつりの会場に加わったそうで、毛氈の上に約80体のお雛様たちが並んでいます。

  • せんまやシャトル馬車<br /><br />新町まちの駅からJR千厩駅までの往復<br />2月11日(土)、12日(日)、18日(土)、3月5日(日)の4日間開催。<br />10時~16時無料運行<br />

    せんまやシャトル馬車

    新町まちの駅からJR千厩駅までの往復
    2月11日(土)、12日(日)、18日(土)、3月5日(日)の4日間開催。
    10時~16時無料運行

  • 本町商店街<br /><br />千厩町に着いた時にはこの通りには雪があってチョットビックリ。<br />昨日の日中はお日様が出ていたし、除雪されていると思ったから。

    本町商店街

    千厩町に着いた時にはこの通りには雪があってチョットビックリ。
    昨日の日中はお日様が出ていたし、除雪されていると思ったから。

  • 伊惣商店<br /><br />町を歩いていると素敵なお店が目に留まりました。<br /><br /><br />

    伊惣商店

    町を歩いていると素敵なお店が目に留まりました。


  • 伊惣商店<br /><br />期間中のイベントとしてスタンプラリーが開催されていて、参加店を巡り20個以上のスタンプを集めると抽選ができます。この店もスタンプラリー参加店です。<br />

    伊惣商店

    期間中のイベントとしてスタンプラリーが開催されていて、参加店を巡り20個以上のスタンプを集めると抽選ができます。この店もスタンプラリー参加店です。

  • 伊惣商店<br /><br />くじ運が悪いので、宝くじも一度も購入したことがないし、スタンプラリーには参加するつもりはありませんでしたが、熱心に勧められスタンプを集めることにしました。<br />

    伊惣商店

    くじ運が悪いので、宝くじも一度も購入したことがないし、スタンプラリーには参加するつもりはありませんでしたが、熱心に勧められスタンプを集めることにしました。

  • 伊惣商店<br /><br />お店の方も人が入ってくると『スタンプですね』と声をかけてくれます。

    伊惣商店

    お店の方も人が入ってくると『スタンプですね』と声をかけてくれます。

  • 伊惣商店<br /><br />ショッピングモールにお客さんが流れ、どの市町村でも以前の街の中心部の商店街は衰退していっています。人も流出して人口が減少し、かって賑わっていた商店街も眠っているようです。

    伊惣商店

    ショッピングモールにお客さんが流れ、どの市町村でも以前の街の中心部の商店街は衰退していっています。人も流出して人口が減少し、かって賑わっていた商店街も眠っているようです。

  • 伊惣商店<br /><br />伊惣商店は陶器と和装小物などを扱っているお店ですが、もともとは瀬戸物屋さんです。自分のお雛様がお店に飾られていることを知って、電話があったそうです。

    伊惣商店

    伊惣商店は陶器と和装小物などを扱っているお店ですが、もともとは瀬戸物屋さんです。自分のお雛様がお店に飾られていることを知って、電話があったそうです。

  • 伊惣商店<br /><br />お店として維持していくのは難しくなっていて、自分の代でお店は終わりかもしれないとおっしゃっていました。

    伊惣商店

    お店として維持していくのは難しくなっていて、自分の代でお店は終わりかもしれないとおっしゃっていました。

  • 伊惣商店<br /><br />古いものを上手にコーディネートされ、とても素敵な雰囲気のお店なのにもったいないなと思うけど仕方がないことですね。<br />

    伊惣商店

    古いものを上手にコーディネートされ、とても素敵な雰囲気のお店なのにもったいないなと思うけど仕方がないことですね。

  • 伊惣商店<br /><br />カフェやレストランなどにしても、普段人の流れがなければ、お店としては維持していけないだろうし。

    伊惣商店

    カフェやレストランなどにしても、普段人の流れがなければ、お店としては維持していけないだろうし。

  • 伊惣商店<br /><br />『消えてしまうかもしれなかった大内宿は、今や多くの人たちに足を運んでもらっていてスゴイ』と言われ、『えっ!』って思いました。なぜって、大内宿は観光地化しているって、決して良い印象はなかったからです。

    伊惣商店

    『消えてしまうかもしれなかった大内宿は、今や多くの人たちに足を運んでもらっていてスゴイ』と言われ、『えっ!』って思いました。なぜって、大内宿は観光地化しているって、決して良い印象はなかったからです。

  • 伊惣商店<br /><br />なんの責任もしがらみもない旅人は、昔の素朴なままであってほしいと思う。でもそれはエゴであって、そこで生活していかなければならない人たちにとっては『生活』がかかっているのだから、たくさんの人たちに来てもらうために必死に頑張ってきて現在があるんだよね。

    伊惣商店

    なんの責任もしがらみもない旅人は、昔の素朴なままであってほしいと思う。でもそれはエゴであって、そこで生活していかなければならない人たちにとっては『生活』がかかっているのだから、たくさんの人たちに来てもらうために必死に頑張ってきて現在があるんだよね。

  • 伊惣商店<br /><br />大内宿には1度は行ったことがあるけど、その後は近くまで行っていても足が遠のいていました。大内宿の話をしていたら、大内宿に行きたくなってきちゃった。<br />

    伊惣商店

    大内宿には1度は行ったことがあるけど、その後は近くまで行っていても足が遠のいていました。大内宿の話をしていたら、大内宿に行きたくなってきちゃった。

  • 伊惣商店<br /><br />ショーウインドーに飾られたお雛様。とても素敵で写真を撮ろうといろいろな角度から挑戦するけど、反射して上手に撮れない。金屏風を持ってきてくれたけど、この写真が精いっぱい。優しい素敵な女性店主でした。

    伊惣商店

    ショーウインドーに飾られたお雛様。とても素敵で写真を撮ろうといろいろな角度から挑戦するけど、反射して上手に撮れない。金屏風を持ってきてくれたけど、この写真が精いっぱい。優しい素敵な女性店主でした。

  • 旧ナガサワ時計店(第二会場)<br /><br />本町通りにひなまつり第二会場があり、メイン会場に行く前にこちらを見学していきます。<br />

    旧ナガサワ時計店(第二会場)

    本町通りにひなまつり第二会場があり、メイン会場に行く前にこちらを見学していきます。

  • 旧ナガサワ時計店(第二会場)<br /><br />ひなまつり会場の第二会場になっているので期待できそうですね。<br />

    旧ナガサワ時計店(第二会場)

    ひなまつり会場の第二会場になっているので期待できそうですね。

  • 旧ナガサワ時計店(第二会場)<br /><br />会場いっぱいつるし雛からひな壇までたくさん並べられています。<br />どこから見ようかな?<br /><br />

    旧ナガサワ時計店(第二会場)

    会場いっぱいつるし雛からひな壇までたくさん並べられています。
    どこから見ようかな?

  • 旧ナガサワ時計店(第二会場)<br /><br />こちらの会場は一関商工会議所女性会千厩支部の方々が主になっているようです。

    旧ナガサワ時計店(第二会場)

    こちらの会場は一関商工会議所女性会千厩支部の方々が主になっているようです。

  • 旧ナガサワ時計店(第二会場)<br /><br />今年はうさぎ年なので、可愛いうさぎちゃんがいっぱい。<br />思わずうさちゃんに目が向きます。<br /><br />

    イチオシ

    旧ナガサワ時計店(第二会場)

    今年はうさぎ年なので、可愛いうさぎちゃんがいっぱい。
    思わずうさちゃんに目が向きます。

  • 旧ナガサワ時計店(第二会場)<br /><br />五つ子のおばあちゃんかな?<br />こたつに入って何放しているの?<br />若いころの話かな?

    旧ナガサワ時計店(第二会場)

    五つ子のおばあちゃんかな?
    こたつに入って何放しているの?
    若いころの話かな?

  • 旧ナガサワ時計店(第二会場)<br /><br />段飾りも今年はうさぎちゃんたちに人気を奪われているかな?<br /><br /><br />

    旧ナガサワ時計店(第二会場)

    段飾りも今年はうさぎちゃんたちに人気を奪われているかな?


  • 旧ナガサワ時計店(第二会場)<br /><br />鮮やかな鶴が飛び立っている打掛。<br />

    旧ナガサワ時計店(第二会場)

    鮮やかな鶴が飛び立っている打掛。

  • 旧ナガサワ時計店(第二会場)<br /><br />ひな壇と五月人形が並べて飾られています。<br />ひなめぐりは各市町村で行っているけど、五月人形巡りって実施されているのかな?<br />

    旧ナガサワ時計店(第二会場)

    ひな壇と五月人形が並べて飾られています。
    ひなめぐりは各市町村で行っているけど、五月人形巡りって実施されているのかな?

  • 旧ナガサワ時計店(第二会場)<br /><br />目がかなり印象的なうさぎちゃんたち。<br />今にも『ピカッ』と目が光りそう。

    旧ナガサワ時計店(第二会場)

    目がかなり印象的なうさぎちゃんたち。
    今にも『ピカッ』と目が光りそう。

  • 旧ナガサワ時計店(第二会場)<br /><br />草履の吊るし雛も可愛いですね。<br />

    旧ナガサワ時計店(第二会場)

    草履の吊るし雛も可愛いですね。

  • この子とても可愛いけど、ショーウインドーに邪魔されて上手に写真が撮れない。上手に撮れていたら表紙候補になれたかな?赤い着物が似合っているよね。なぜ目をつぶっているのかな?パッチリのお目目が見たかったよ。<br /><br />

    イチオシ

    この子とても可愛いけど、ショーウインドーに邪魔されて上手に写真が撮れない。上手に撮れていたら表紙候補になれたかな?赤い着物が似合っているよね。なぜ目をつぶっているのかな?パッチリのお目目が見たかったよ。

  • 日野屋本店<br /><br />第二会場の斜めにある日野屋本店。<br />とても個性的な建物です。<br /><br />

    日野屋本店

    第二会場の斜めにある日野屋本店。
    とても個性的な建物です。

  • 日野屋本店<br /><br />お店の中はけっこう広い日野屋本店。今や町の本屋さんも存続が大変だろうな?<br /><br /><br />

    日野屋本店

    お店の中はけっこう広い日野屋本店。今や町の本屋さんも存続が大変だろうな?


  • 日野屋本店<br /><br />うさちゃんのお雛様可愛いね。<br /><br />

    イチオシ

    日野屋本店

    うさちゃんのお雛様可愛いね。

  • 日野屋本店<br /><br />子供の絵本売り場には桃太郎とこいのぼりがつるされています。<br />桃が2つに割れて日本一の旗をかかげた桃太郎。<br />

    日野屋本店

    子供の絵本売り場には桃太郎とこいのぼりがつるされています。
    桃が2つに割れて日本一の旗をかかげた桃太郎。

  • 日野屋本店<br /><br />お店の方が『こちらには金太郎がいますよ』って教えてくれました。<br />クマさんにまたがった金太郎。<br /><br />

    日野屋本店

    お店の方が『こちらには金太郎がいますよ』って教えてくれました。
    クマさんにまたがった金太郎。

  • 日野屋本店<br /><br />竜宮城の乙姫様に、立派なお髭を生やした浦島太郎?<br /><br /><br />

    日野屋本店

    竜宮城の乙姫様に、立派なお髭を生やした浦島太郎?


  • 日野屋本店<br /><br />お店のマスコットのお雛様だそうです。<br />

    日野屋本店

    お店のマスコットのお雛様だそうです。

  • 日野屋本店<br /><br />ポケモン雛にこけし雛、奥に控えるのはコアラ雛。<br />小さな子供たちの喜ぶ帰依が聞こえてきそう。<br />

    日野屋本店

    ポケモン雛にこけし雛、奥に控えるのはコアラ雛。
    小さな子供たちの喜ぶ帰依が聞こえてきそう。

  • 日野屋本店<br /><br />奥にはちょっと時代を感じる雛段が飾られています。<br />

    日野屋本店

    奥にはちょっと時代を感じる雛段が飾られています。

  • 日野屋本店<br /><br />キレイなお顔のお雛様。

    日野屋本店

    キレイなお顔のお雛様。

  • 日野屋本店<br /><br />ぺったん、ぺったん、うさぎさんのお餅つき。<br /><br />

    日野屋本店

    ぺったん、ぺったん、うさぎさんのお餅つき。

  • 日野屋本店<br /><br />うさぎさんのお月見?<br />月におだんご。<br />『お団子まだ食べちゃダメ?』<br /><br />

    日野屋本店

    うさぎさんのお月見?
    月におだんご。
    『お団子まだ食べちゃダメ?』

  • 日野屋本店<br /><br />吊るし雛はひとつひとつじっくり見れないのがちょっと残念。<br />お店の方にお礼を言ってお店を出ます。<br />

    日野屋本店

    吊るし雛はひとつひとつじっくり見れないのがちょっと残念。
    お店の方にお礼を言ってお店を出ます。

  • 村権商店<br /><br />年代を感じる看板です。<br />計量器って今でも扱っているのかな?

    村権商店

    年代を感じる看板です。
    計量器って今でも扱っているのかな?

  • 昆金食料品店<br /><br />このお店にもお月見のうさぎさんがいますね。<br />この作品は各お店のオリジナルでなく、千厩町のオリジナルかな?<br /><br />

    昆金食料品店

    このお店にもお月見のうさぎさんがいますね。
    この作品は各お店のオリジナルでなく、千厩町のオリジナルかな?

  • 小角食堂<br /><br />あんかつかつ丼が有名なお店です。<br />ひなまつりメニュー提供店で、要予約でミニあんかけかつ丼食べてみたかったのにな残念。<br />

    小角食堂

    あんかつかつ丼が有名なお店です。
    ひなまつりメニュー提供店で、要予約でミニあんかけかつ丼食べてみたかったのにな残念。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />車はこの道路をもう少し上ったところにある、子羊幼稚園(無料臨時駐車場)に停めました。無料駐車場が何か所か設けられていました。<br /><br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    車はこの道路をもう少し上ったところにある、子羊幼稚園(無料臨時駐車場)に停めました。無料駐車場が何か所か設けられていました。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />この建物は、旧佐藤家住宅・旧横屋酒蔵で国登録有形文化財に登録されています。

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    この建物は、旧佐藤家住宅・旧横屋酒蔵で国登録有形文化財に登録されています。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />今回が16回目の『せんまやひなまつり』の第一会場になります。<br /><br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    今回が16回目の『せんまやひなまつり』の第一会場になります。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />第一会場ではさまざまなイベントが企画されています。<br />筝や吹奏楽部の演奏や、後援会、バンド演奏、『蔵deマルシェ』などが催されます。<br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    第一会場ではさまざまなイベントが企画されています。
    筝や吹奏楽部の演奏や、後援会、バンド演奏、『蔵deマルシェ』などが催されます。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br />蔵のカフェ<br /><br />ちょっと覗いたら以外と室内はこじんまりしていて、シンプルな雰囲気。<br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)
    蔵のカフェ

    ちょっと覗いたら以外と室内はこじんまりしていて、シンプルな雰囲気。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />東蔵では『蔵deマルシェ』が開催されていて、手作りの小物や食べもの名地が売られています。東蔵ではひなまつり期間中の週末に、プレスリーバンド演奏会、千厩高校による箏曲舞演奏会、吹奏楽部演奏会、茶道部お点前疲労などが企画されています。<br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    東蔵では『蔵deマルシェ』が開催されていて、手作りの小物や食べもの名地が売られています。東蔵ではひなまつり期間中の週末に、プレスリーバンド演奏会、千厩高校による箏曲舞演奏会、吹奏楽部演奏会、茶道部お点前疲労などが企画されています。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />新蔵では2月26日(日)13:30分から『人形供養祭』が開催され、供養料として1体100円。<br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    新蔵では2月26日(日)13:30分から『人形供養祭』が開催され、供養料として1体100円。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />主会場となるこの建物は、明治34~35年に建てられた国の登録有形文化財になっています。<br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    主会場となるこの建物は、明治34~35年に建てられた国の登録有形文化財になっています。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />玄関には大きな着物を着たうさちゃんがお出迎えしてくれました。<br />マスク小さくない?<br /><br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    玄関には大きな着物を着たうさちゃんがお出迎えしてくれました。
    マスク小さくない?

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />うさちゃんのマスクが外れていたから、直してあげようと思ったけど、セロテープでとめられていたみたいで、上手くなおせないのでそのままにしちゃった。<br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    うさちゃんのマスクが外れていたから、直してあげようと思ったけど、セロテープでとめられていたみたいで、上手くなおせないのでそのままにしちゃった。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />『何もない千厩を自分たちが楽しいことで盛り上げよう』がひなまつりを開催するきっかけでした。<br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    『何もない千厩を自分たちが楽しいことで盛り上げよう』がひなまつりを開催するきっかけでした。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />千厩は昔は馬・蚕・たばこ・宿場町として栄えました。<br />しかし、今ではどの産業も斜陽産業となっていて、町の産業は衰退していきました。

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    千厩は昔は馬・蚕・たばこ・宿場町として栄えました。
    しかし、今ではどの産業も斜陽産業となっていて、町の産業は衰退していきました。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />『せんまやひなまつり』は、何もないなら自分たちで創ればいいのだという女性を中心としてはじめられたそうです。

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    『せんまやひなまつり』は、何もないなら自分たちで創ればいいのだという女性を中心としてはじめられたそうです。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />『せんまやひなまつり』1回目は各家にあったお雛様を2段とテーブル一つに吊るし雛などを並べた程度でしたが、回を重ねるごとに地域の協力を得ていったそうです。

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    『せんまやひなまつり』1回目は各家にあったお雛様を2段とテーブル一つに吊るし雛などを並べた程度でしたが、回を重ねるごとに地域の協力を得ていったそうです。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />飾らなくなったひな人形を寄付してもらい、年々規模を大きくしていったそうです。<br /><br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    飾らなくなったひな人形を寄付してもらい、年々規模を大きくしていったそうです。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />ひなまつりは終了後に次の年の準備をはじめ、1年がかりで自分たちの手で準備しているそうです。その市町村でも同じように1年かけて準備しているのでしょうね。<br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    ひなまつりは終了後に次の年の準備をはじめ、1年がかりで自分たちの手で準備しているそうです。その市町村でも同じように1年かけて準備しているのでしょうね。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />何色ものあじさいが咲いています。<br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    何色ものあじさいが咲いています。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br />江戸時代前期の寛永雛<br /><br />ひな祭りの時期は東北や雪深い地方にとっては、イベントには適しているとは言えません。

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)
    江戸時代前期の寛永雛

    ひな祭りの時期は東北や雪深い地方にとっては、イベントには適しているとは言えません。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br />江戸時代後期の古今雛<br /><br />地方の小さな町ではちょっとした天気も来場者は左右されるよね。

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)
    江戸時代後期の古今雛

    地方の小さな町ではちょっとした天気も来場者は左右されるよね。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br />江戸時代後期の古今雛<br /><br />雪の心配が付きなく寒い冬の期間だからこそ、どうしても町が閑散としている時期にたくさんの人に集まって欲しいという期待を込めて開催しているそうです。

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)
    江戸時代後期の古今雛

    雪の心配が付きなく寒い冬の期間だからこそ、どうしても町が閑散としている時期にたくさんの人に集まって欲しいという期待を込めて開催しているそうです。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />市町村によっては『ひなまつり』の開催時期はかなり違っています。<br />終了時期でも雪道が心配になったりして、終了時期間際に行こうとしますしね。<br /><br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    市町村によっては『ひなまつり』の開催時期はかなり違っています。
    終了時期でも雪道が心配になったりして、終了時期間際に行こうとしますしね。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />『せんまやひなまつり』には伝統を守りたいという思いと地域に対する温かい思いが込められているそうです。<br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    『せんまやひなまつり』には伝統を守りたいという思いと地域に対する温かい思いが込められているそうです。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />一階の見学を終え、二階に上ります。<br /><br /><br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    一階の見学を終え、二階に上ります。


  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />二階に上ると廊下には赤い絨毯が敷かれていて、つ吊るし雛などがずらっと飾られています。<br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    二階に上ると廊下には赤い絨毯が敷かれていて、つ吊るし雛などがずらっと飾られています。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />赤い打掛と吊るし雛のコラボが美しいですね。<br /><br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    赤い打掛と吊るし雛のコラボが美しいですね。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />にわとりさん散歩中かな?<br /><br /><br /><br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    にわとりさん散歩中かな?



  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />廊下の展示物を見学した醐、部屋に入と部屋いっぱいお雛様や吊るし雛が飾られています。<br /><br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    廊下の展示物を見学した醐、部屋に入と部屋いっぱいお雛様や吊るし雛が飾られています。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />奥には天井に届きそうな段飾り。<br /><br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    奥には天井に届きそうな段飾り。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />部屋いっぱいに飾られた雛飾りに、すぐに部屋は人で賑わいます。<br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    部屋いっぱいに飾られた雛飾りに、すぐに部屋は人で賑わいます。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />写真を撮るときには、他の人の邪魔にならないか気を付けなくちゃね。<br />写真撮るのに夢中になって、ぶつからないようにしなくちゃ。

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    写真を撮るときには、他の人の邪魔にならないか気を付けなくちゃね。
    写真撮るのに夢中になって、ぶつからないようにしなくちゃ。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />お雛様のお顔ってみな違うから見ていて飽きないね。<br /><br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    お雛様のお顔ってみな違うから見ていて飽きないね。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />緑の打掛は赤の絨毯に映えますね。

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    緑の打掛は赤の絨毯に映えますね。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />天井に届きそうな高いところから部屋中を見渡しているお雛様。<br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    天井に届きそうな高いところから部屋中を見渡しているお雛様。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />ちょっと遠くてお顔が良く見えないよ。<br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    ちょっと遠くてお顔が良く見えないよ。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />『私たちなら良く見えるよね?』<br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    『私たちなら良く見えるよね?』

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />お雛様は小さい子どもから高齢者まで、みんなで楽しめる行事なんだよね。<br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    お雛様は小さい子どもから高齢者まで、みんなで楽しめる行事なんだよね。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />『綺麗な雛様!』って子供たちの笑顔が見られます。<br />

    イチオシ

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    『綺麗な雛様!』って子供たちの笑顔が見られます。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />吊るし雛お雛様、なかなか良い雰囲気です。<br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    吊るし雛お雛様、なかなか良い雰囲気です。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />今にも動き出しそうな犬?猫??

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    今にも動き出しそうな犬?猫??

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />気持ちよさそうに飛んでいる?お魚たち。<br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    気持ちよさそうに飛んでいる?お魚たち。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />16段のビッグひな壇。<br />天井まで届きそうな高さまで、飾り付けられています。

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    16段のビッグひな壇。
    天井まで届きそうな高さまで、飾り付けられています。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />16段のビックひな壇は今年初お目見えです。<br />ひな壇は高さ3m超、巾3・6m。

    イチオシ

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    16段のビックひな壇は今年初お目見えです。
    ひな壇は高さ3m超、巾3・6m。

  • 千厩酒のくら交流施設(第一会場)<br /><br />『お料理美味しそうだね。ひな壇から下りて食べちゃおうか?』<br />

    千厩酒のくら交流施設(第一会場)

    『お料理美味しそうだね。ひな壇から下りて食べちゃおうか?』

  • ちだや洋品店<br /><br />第一会場の見学を終え、本町通りを歩きます。<br /><br />

    ちだや洋品店

    第一会場の見学を終え、本町通りを歩きます。

  • ちだや洋品店<br /><br />上品そうなお雛様。<br />今日はたくさんの人たちに会えてうれしそう。<br />

    ちだや洋品店

    上品そうなお雛様。
    今日はたくさんの人たちに会えてうれしそう。

  • 熊谷電化サービス<br /><br />スタンプラリー参加店しているお店でのスタンプを押す方法はいくつかあって、お店に寄って対応がちがいます。<br /><br />

    熊谷電化サービス

    スタンプラリー参加店しているお店でのスタンプを押す方法はいくつかあって、お店に寄って対応がちがいます。

  • 熊谷電化サービス<br /><br />スタンプを押してくれて店内に飾られたお雛様などを説明してくれるお店。<br />

    熊谷電化サービス

    スタンプを押してくれて店内に飾られたお雛様などを説明してくれるお店。

  • お雛様の近くにスタンプを置いてあり、自分でスタンプを押すお店。

    お雛様の近くにスタンプを置いてあり、自分でスタンプを押すお店。

  • サンプラザ及善<br /><br />お店の外にスタンプを置いてあるお店。<br />お休みだから外に置いているのヵな?<br />

    サンプラザ及善

    お店の外にスタンプを置いてあるお店。
    お休みだから外に置いているのヵな?

  • サンプラザ及善<br /><br />普段はお休みでもひな祭りの期間中はお店を空けているお店、閉まっているお店。<br />

    サンプラザ及善

    普段はお休みでもひな祭りの期間中はお店を空けているお店、閉まっているお店。

  • ニットのイトー<br /><br />ひなまつりの時期だから、普段は入らないお店にも気軽に入れるのだけど。<br /><br />

    ニットのイトー

    ひなまつりの時期だから、普段は入らないお店にも気軽に入れるのだけど。

  • 恒春園茶舗<br /><br />たいやきを売るお店発見。<br />たいやきは特に好きでも嫌いでもないかな。

    恒春園茶舗

    たいやきを売るお店発見。
    たいやきは特に好きでも嫌いでもないかな。

  • 恒春園茶舗<br /><br />でも、たい焼き買ってベンチに座って食べちゃった。<br />やはり出来立ては押しいよね。<br />

    恒春園茶舗

    でも、たい焼き買ってベンチに座って食べちゃった。
    やはり出来立ては押しいよね。

  • お雛様の説明を丁寧にしてくださるお店は、やはり好感がアップします。

    お雛様の説明を丁寧にしてくださるお店は、やはり好感がアップします。

  • お花にもうさちゃんがいますよ。

    お花にもうさちゃんがいますよ。

  • 自分たちが一生懸命作り上げた作品を喜んでもらえたら嬉しいだろうな。<br />うさちゃんのお耳が長くて可愛いね。

    自分たちが一生懸命作り上げた作品を喜んでもらえたら嬉しいだろうな。
    うさちゃんのお耳が長くて可愛いね。

  • 今年のひなまつりは干支のうさちゃん大活躍。

    今年のひなまつりは干支のうさちゃん大活躍。

  • 私たちもしっかり見てねってお雛様が言っていそう。<br />ちゃんと見ていますよ。

    私たちもしっかり見てねってお雛様が言っていそう。
    ちゃんと見ていますよ。

  • ほのぼとした雰囲気のおひなさま。<br />

    ほのぼとした雰囲気のおひなさま。

  • 可愛いがいっぱいつまっているよ。

    可愛いがいっぱいつまっているよ。

  • 赤い椿と白いうさぎノコラボが美しい。<br />

    赤い椿と白いうさぎノコラボが美しい。

  • 可愛いしか言葉が出ない。

    可愛いしか言葉が出ない。

  • ガラス越しでキレイに写真が撮れなくて残念な一枚。<br />でもオリジナリティに溢れたうさぎさんですね。<br />

    ガラス越しでキレイに写真が撮れなくて残念な一枚。
    でもオリジナリティに溢れたうさぎさんですね。

  • マンホールにも馬が描かれています。

    マンホールにも馬が描かれています。

  • すがわら貸衣装店<br /><br />

    すがわら貸衣装店

  • すがわら貸衣装店<br /><br />手を膝にちゃんとおいていて、お行儀がいいね。<br />

    すがわら貸衣装店

    手を膝にちゃんとおいていて、お行儀がいいね。

  • せんまや街角資料館<br /><br />旧専売局千厩葉煙草専売所<br />明治30(1897)年、全国に旧大蔵省が管轄する葉煙草専売所本所事務所が61か所に設置されました。岩手県では千厩町と減花巻市大迫町に設置され、全国で現存する唯一の建物です。<br />

    せんまや街角資料館

    旧専売局千厩葉煙草専売所
    明治30(1897)年、全国に旧大蔵省が管轄する葉煙草専売所本所事務所が61か所に設置されました。岩手県では千厩町と減花巻市大迫町に設置され、全国で現存する唯一の建物です。

  • せんまや街角資料館<br /><br />白い板張りの壁と縦長の窓。<br />木造平屋建て寄棟造り。<br />正面入口部分の軒板は波型に装飾され竣工時の面影を残しています。<br /><br />

    せんまや街角資料館

    白い板張りの壁と縦長の窓。
    木造平屋建て寄棟造り。
    正面入口部分の軒板は波型に装飾され竣工時の面影を残しています。

  • せんまや街角資料館<br /><br />平成17(2005)年から『せんまや街角資料館』として、同地で耕作された在来種の葉煙草『東山葉』の耕作記録や葉煙草の収納に関する資料、戦前戦後の生活に関する資料を展示しています。<br />地元写真館で使用していた35mm映写機も展示しています。<br />

    せんまや街角資料館

    平成17(2005)年から『せんまや街角資料館』として、同地で耕作された在来種の葉煙草『東山葉』の耕作記録や葉煙草の収納に関する資料、戦前戦後の生活に関する資料を展示しています。
    地元写真館で使用していた35mm映写機も展示しています。

  • せんまや街角資料館<br /><br />昭和(1934)年の払い下げにより、現在地に移築され、戦後は各種団体の事務所として利用されました。

    せんまや街角資料館

    昭和(1934)年の払い下げにより、現在地に移築され、戦後は各種団体の事務所として利用されました。

  • せんまや街角資料館<br /><br />平成16年に旧千厩町に寄贈され、平成17年12月、国の登録有形文化財に登録されています。<br />

    せんまや街角資料館

    平成16年に旧千厩町に寄贈され、平成17年12月、国の登録有形文化財に登録されています。

  • せんまや街角資料館<br /><br />内部は改修が進んでいますが、外装、天井、ドアなどに建築当初の様子がうかがえます。

    せんまや街角資料館

    内部は改修が進んでいますが、外装、天井、ドアなどに建築当初の様子がうかがえます。

  • せんまや街角資料館<br /><br /><br />

    せんまや街角資料館


  • せんまや街角資料館<br /><br />上目遣いのうさぎさん、可愛いよ。<br />ニンジン食べたい?でも持ってきていないからごめんなさい!<br />

    せんまや街角資料館

    上目遣いのうさぎさん、可愛いよ。
    ニンジン食べたい?でも持ってきていないからごめんなさい!

  • せんまや街角資料館<br /><br />『せんまやのひなまつり』は住民の方々の愛情がたっぷり感じられる、ほのぼのとしたひなまつりでした。

    せんまや街角資料館

    『せんまやのひなまつり』は住民の方々の愛情がたっぷり感じられる、ほのぼのとしたひなまつりでした。

159いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • aoitomoさん 2023/03/08 22:04:19
    ナイスな三十三段雛\(◎o◎)/!
    まほうのべるさん こんばんは~

    『松澤神社 三十三段雛』
    いいお天気で確かに雪映えのナイスな三十三段雛、
    撮影できましはたね~
    流石です。

    これも神社やひなまつり実行委員会の皆さんの
    雪かきなどの努力があっての光景なんですね~
    それも知ると感動してしまいます。

    本町商店街のスタンプラリー
    初っ端の『伊惣商店』。
    足を運びたくなる素敵なお店です。
    いろいろなお店の雛飾りを見るのも楽しいですよね。

    しかし、商店街は生き延びるのも大変なんですね~
    そう思うと、このようなイベントにも積極的に参加して
    盛り上げていきたいと思うようになりましたよ。
    まほうのべるさんのおかげです。

    aoitomo

    まほうのべる

    まほうのべるさん からの返信 2023/03/11 19:23:40
    RE: ナイスな三十三段雛?(◎o◎)/!
    > まほうのべるさん こんばんは?

     こんにちは、aoitomoさん。
     いつも書込み有難うございます。

    > 『松澤神社 三十三段雛』
    > いいお天気で確かに雪映えのナイスな三十三段雛、
    > 撮影できましはたね?
    > 流石です。

     大雪が降りましたがその後晴天になり、せんまやに行くことが出来ました。
     ひな祭りの期間数日間しか見られないのですが、青空のもと赤い毛氈に飾られたおひなさまたちはとても輝いていました。

    > これも神社やひなまつり実行委員会の皆さんの
    > 雪かきなどの努力があっての光景なんですね?
    > それも知ると感動してしまいます。

     階段には雪がまったなく、階段横に積まれ雪を見ると、大変さをより感じます。
     『松澤神社の三十三段雛』は、今年初めての参加だったので、無事に開催されたくさんの人たちの努力が報われ良かったと思います。

    > 本町商店街のスタンプラリー
    > 初っ端の『伊惣商店』。
    > 足を運びたくなる素敵なお店です。
    > いろいろなお店の雛飾りを見るのも楽しいですよね。

     伊惣商店は素敵なお店と店主で、古民家カフェとして生まれ変われないかなとお思いましたが、採算が取れるほど人は集まらないだろな、だから観光化してしまったとも言われている大内宿は、現在に至るまでいろいろな物語があったんでしょうね。

    > しかし、商店街は生き延びるのも大変なんですね?
    > そう思うと、このようなイベントにも積極的に参加して
    > 盛り上げていきたいと思うようになりましたよ。
    > まほうのべるさんのおかげです。

     郊外のショッピングセンターに集客を奪われ商店街は週末でも閑古鳥が鳴いている状態の市町村が多いと思います。どの市町村もいろいろな企画を考えて催しているようですが、継続的な町の活性化にはなかなかなっていないような気がします。

     まほうのべる

まほうのべるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP