
2022/02/20 - 2022/02/20
4287位(同エリア6435件中)
りぞねこさん
以前から訪れてみたいと思っていたホテルのひとつ、ザ・ホテル青龍 京都清水へ宿泊し、 近くにある清水寺へお参りに行きました。
日程
>>1日目 車でザ・ホテル青龍 京都清水へ 清水寺を参拝
2日目 チェックアウト後、帰宅
今回②はザ・ホテル青龍 京都清水のチェックインとラウンジについてです。
https://resoneko.hatenablog.com/
- 旅行の満足度
- 4.5
- ホテル
- 4.5
PR
-
ザ・ホテル青龍 京都清水のエントランスへ。
ザ・ホテル青龍 京都清水 宿・ホテル
-
ここで検温等があります。まだチェックイン時間にはなっておらず、お部屋の用意はできていませんでしたが、お部屋が準備できるまでゲストラウンジで待つことができるとのことでした。
-
先にフロントでチェックイン手続きを行います。
-
こちらは元小学校の校舎を保存活用したホテル。クラシカルな雰囲気が素敵です。
-
お茶もいただきました。
-
チェックイン手続きを終えたら、ゲストラウンジへ。
このホテルには宿泊者が自由に利用できるラウンジがあります。ラウンジはロビーから渡り廊下を渡った先にありました。 -
小学校時代からあったポスト。
-
ラウンジ前には、こんな展示スペースも。
-
ラウンジには客室のカードキーを持っていないと入れません。私たちはまだ持っていなかったので、スタッフさんが開けてくださいました。
-
飲み物はコーヒー紅茶、ソフトドリンクなど種類も豊富です。
-
私たちが入って少ししたら、お酒も並び始めました。このラウンジはカクテルタイムが15時~と、他のホテルのカクテルタイムよりも早めの時間設定です。
-
ちょっとした食べ物もありました。
-
お菓子。
-
軽食。
-
こちらもお菓子。
-
チーズなど。
-
こちらのスペースにはスパークリングワイン・白ワイン・赤ワインもありました。
種類は豊富というほどではありません。あと、翌日のラインナップもそれほど変わらない印象でした。
ただ、ひとつひとつは美味しいものですし、八つ橋など京都らしいものがあるので、ラウンジとしては十分かなと思います。娘はマカロンを気に入って滞在中よく食べていました。 -
このラウンジからも、八坂の塔は見られます。
-
目の前という感じ。
-
反対はホテルのエントランス側。
-
全体的に2人用の座席が多いですが、ゆったりと楽しめるので、特にカクテルタイム以降は利用するゲストが多い印象でした。
お部屋の準備ができたそうなので、フロントで鍵を貰ってお部屋へ行くことにしましょう~。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
京都旅行2022冬(ザ・ホテル青龍京都清水)
-
前の旅行記
京都旅行2022冬①清水寺
2022/02/20~
東山・祇園・北白川
-
次の旅行記
京都旅行2022冬③ザ・ホテル青龍京都清水のプレミアムツイン パゴダビュー
2022/02/20~
東山・祇園・北白川
-
京都旅行2022冬①清水寺
2022/02/20~
東山・祇園・北白川
-
京都旅行2022冬②ザ・ホテル青龍京都清水にチェックイン
2022/02/20~
東山・祇園・北白川
-
京都旅行2022冬③ザ・ホテル青龍京都清水のプレミアムツイン パゴダビュー
2022/02/20~
東山・祇園・北白川
-
京都旅行2022冬④KYOTO BISTRO
2022/02/20~
東山・祇園・北白川
-
京都旅行2022冬⑤ザ・ホテル青龍京都清水の朝食
2022/02/20~
東山・祇園・北白川
-
京都旅行2022冬⑥ホテル内散策
2022/02/20~
東山・祇園・北白川
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
東山・祇園・北白川(京都) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 京都旅行2022冬(ザ・ホテル青龍京都清水)
0
21