中野・小布施旅行記(ブログ) 一覧に戻る
主人のスキーに着いていく旅の2日目です。<br />小布施の町6.7キロを歩いて周りました。<br />御朱印をいただき始めてからずっと憧れていた岩松院の御朱印帳。<br />通販でも手に入るようでしたが、これは実際に北斎の天井画を見て現地で購入しなければ意味がないと思って10年超。やっと小布施まで行けるチャンスがやってきました。<br />小布施について調べているうちに、岩松院の近くに浄光寺というガン封じで有名なお寺があるのを知り、そこもお参りすることに。<br />その後は北斎館を見学しようと行ってみたところ、展示替えで屋台とミュージアムショップしか入れませんでした。<br />予定より時間が巻いたので主人との待ち合わせ場所の道の駅オアシスおぶせまでのんびり歩いていくことに。途中、玄照寺の前を通りかかり、「そう言えば観光協会のサイトで御朱印がいただける寺として紹介されていたな」と思い出したのでお参りをして御朱印をいただきました。<br />4トラで小布施の旅行記を見ると、朱雀やモンブラン朱雀の話が出てくるのが大多数ですが、私はイチゴやリンゴには興味はあるものの栗にはあんまり興味がないので朱雀やモンブランに関してはノータッチです。

歩いて小布施を巡る旅

2いいね!

2023/01/15 - 2023/01/17

242位(同エリア262件中)

0

44

tre anelli

tre anelliさん

この旅行記のスケジュール

2023/01/16

この旅行記スケジュールを元に

主人のスキーに着いていく旅の2日目です。
小布施の町6.7キロを歩いて周りました。
御朱印をいただき始めてからずっと憧れていた岩松院の御朱印帳。
通販でも手に入るようでしたが、これは実際に北斎の天井画を見て現地で購入しなければ意味がないと思って10年超。やっと小布施まで行けるチャンスがやってきました。
小布施について調べているうちに、岩松院の近くに浄光寺というガン封じで有名なお寺があるのを知り、そこもお参りすることに。
その後は北斎館を見学しようと行ってみたところ、展示替えで屋台とミュージアムショップしか入れませんでした。
予定より時間が巻いたので主人との待ち合わせ場所の道の駅オアシスおぶせまでのんびり歩いていくことに。途中、玄照寺の前を通りかかり、「そう言えば観光協会のサイトで御朱印がいただける寺として紹介されていたな」と思い出したのでお参りをして御朱印をいただきました。
4トラで小布施の旅行記を見ると、朱雀やモンブラン朱雀の話が出てくるのが大多数ですが、私はイチゴやリンゴには興味はあるものの栗にはあんまり興味がないので朱雀やモンブランに関してはノータッチです。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 湯田中から乗って来た3500系は信州中野駅止まりだったので乗り換えです。<br />折り返し湯田中行きになった列車は撮り鉄さんたちの被写体になってました。

    湯田中から乗って来た3500系は信州中野駅止まりだったので乗り換えです。
    折り返し湯田中行きになった列車は撮り鉄さんたちの被写体になってました。

    信州中野駅

  • 岩松院は小布施一つ手前の都住駅からでも歩いて行ける(しかも若干小布施駅よりは近い)という口コミを読んで都住駅で降りました。

    岩松院は小布施一つ手前の都住駅からでも歩いて行ける(しかも若干小布施駅よりは近い)という口コミを読んで都住駅で降りました。

    都住駅

  • GoogleMapを見つつ、果樹園の中を歩いて岩松院へ向かいます。<br />前日、特急ゆけむりから岩松院を見ていたので、何となくこっちの方かな…というイメージが掴みやすかったです。

    GoogleMapを見つつ、果樹園の中を歩いて岩松院へ向かいます。
    前日、特急ゆけむりから岩松院を見ていたので、何となくこっちの方かな…というイメージが掴みやすかったです。

  • 春から秋の間は小布施駅からシャトルバスが出ているようですが、冬は運休なので歩いて来たのです。

    春から秋の間は小布施駅からシャトルバスが出ているようですが、冬は運休なので歩いて来たのです。

  • 本堂はこの先です。

    本堂はこの先です。

    岩松院 寺・神社・教会

  • 雪除けの屋根が付いていましたが、今年は雪が遅いんでしょうか。全然雪がなかったです。<br />入口は本堂向かって右側にあります。

    雪除けの屋根が付いていましたが、今年は雪が遅いんでしょうか。全然雪がなかったです。
    入口は本堂向かって右側にあります。

  • 小布施や志賀高原について調べていたら「旅する北信濃」というサイトの広告が出て来ました。<br />見てみると、観光地の紹介の他に電子チケットも購入出来るようになっていました。<br />岩松院の拝観券も団体料金で買えるようなので、事前に登録しておき、岩松院についてからサイトを開いていたら、係の方が一緒に見てくれて無事入場する事が出来ました。

    小布施や志賀高原について調べていたら「旅する北信濃」というサイトの広告が出て来ました。
    見てみると、観光地の紹介の他に電子チケットも購入出来るようになっていました。
    岩松院の拝観券も団体料金で買えるようなので、事前に登録しておき、岩松院についてからサイトを開いていたら、係の方が一緒に見てくれて無事入場する事が出来ました。

  • 入った所にすぐ御朱印受付があり、天井画を見る前に申し込んでおくとその間に記入していただけます。<br />念願の御朱印帳!ようやく手に入れる事が出来ました。

    入った所にすぐ御朱印受付があり、天井画を見る前に申し込んでおくとその間に記入していただけます。
    念願の御朱印帳!ようやく手に入れる事が出来ました。

  • 本堂内は撮影禁止なので写真はありませんが、北斎の天井画をじっくり堪能した後、福島正則の墓所を遠くから参拝。(冬は立ち入り禁止)<br />戦国鍋TVにSHICHIHON槍の「シズガタケの七本槍」という曲が出てくるのですがそこで「♪一番槍だ福島正則」という歌詞があって、もう福島正則という名前をみると頭の中にシズガタケの七本槍がエンドレスループしてしまいます。

    本堂内は撮影禁止なので写真はありませんが、北斎の天井画をじっくり堪能した後、福島正則の墓所を遠くから参拝。(冬は立ち入り禁止)
    戦国鍋TVにSHICHIHON槍の「シズガタケの七本槍」という曲が出てくるのですがそこで「♪一番槍だ福島正則」という歌詞があって、もう福島正則という名前をみると頭の中にシズガタケの七本槍がエンドレスループしてしまいます。

  • 岩松院を出て左側に歩いて行くと、山の端にちょうど良い散歩道があります。

    岩松院を出て左側に歩いて行くと、山の端にちょうど良い散歩道があります。

  • しばらく歩くと浄光寺に到着です。<br />ここはガン封じのお寺として有名らしいのでやって来ました。<br />山門の中に護摩木を奉納出来るよう机とペンが用意されています。

    しばらく歩くと浄光寺に到着です。
    ここはガン封じのお寺として有名らしいのでやって来ました。
    山門の中に護摩木を奉納出来るよう机とペンが用意されています。

    浄光寺 寺・神社・教会

  • 杉並木の参道(表紙の写真)を登り雁田薬師へお参りです。

    杉並木の参道(表紙の写真)を登り雁田薬師へお参りです。

  • お参りして護摩木を奉納し、御朱印をいただきました。<br />御朱印は、看板に隠れてしまっていますが、左側の建物でいただけます。

    お参りして護摩木を奉納し、御朱印をいただきました。
    御朱印は、看板に隠れてしまっていますが、左側の建物でいただけます。

  • 御朱印とお守りです。<br />家族に癌闘病中の者がいるのでお守りは是非いただきたかったのです。<br />小布施の観光協会のHPで冬季は閉寺と書いてあったので、ダメ元で行ってみたのですがいただけて良かったです。

    御朱印とお守りです。
    家族に癌闘病中の者がいるのでお守りは是非いただきたかったのです。
    小布施の観光協会のHPで冬季は閉寺と書いてあったので、ダメ元で行ってみたのですがいただけて良かったです。

  • 浄光寺からは北斎館に向かって歩きます。<br />途中、フローラルガーデンおぶせの脇に農産物直売所ろくさんがあったので寄ってみました。

    浄光寺からは北斎館に向かって歩きます。
    途中、フローラルガーデンおぶせの脇に農産物直売所ろくさんがあったので寄ってみました。

    花と緑の館販売センター (6次産業センター内) 専門店

  • 購入したのはこちら。オブセ牛乳の牛乳かんてんは賞味期限が近かったのでお安くなっていました。<br />中央の革細工は地元の工房で作成されたものです。<br />

    購入したのはこちら。オブセ牛乳の牛乳かんてんは賞味期限が近かったのでお安くなっていました。
    中央の革細工は地元の工房で作成されたものです。

  • 県道との交差点の所には浄光寺の案内看板が出ています。<br />小布施にもツルヤがあるんですね。この時は寄りませんでしたが。

    県道との交差点の所には浄光寺の案内看板が出ています。
    小布施にもツルヤがあるんですね。この時は寄りませんでしたが。

  • 薬師通りと陣屋道の交差点にある標識です。<br />小布施の町は至る所に案内標識があるのでとても歩きやすいですね。

    薬師通りと陣屋道の交差点にある標識です。
    小布施の町は至る所に案内標識があるのでとても歩きやすいですね。

  • 北斎館に着きましたが、歩いたらお腹が空いたので先にお昼ご飯を食べる事にしました。<br />北斎館の向かい側に北斎亭というお店があって「食事できます」と書いてあったので入ってみました。

    北斎館に着きましたが、歩いたらお腹が空いたので先にお昼ご飯を食べる事にしました。
    北斎館の向かい側に北斎亭というお店があって「食事できます」と書いてあったので入ってみました。

    桜井甘精堂 北斎亭 グルメ・レストラン

  • 栗おこわ御膳的なメニューもあったのですが、私はそんなに栗に興味がないのでそばクリームパスタにしました。<br />興味がないと言いつつ、まぁせっかくなのでミニおこわセットにしてみました。<br />蕎麦パスタは本当に蕎麦でもなく、でもパスタでもなく、不思議だけど美味しい麺でした。<br />真ん中の小さい器には味変用のトマトソースが入っていて、これがまた美味しかったのです。もちろん栗おこわも美味しかったです。

    栗おこわ御膳的なメニューもあったのですが、私はそんなに栗に興味がないのでそばクリームパスタにしました。
    興味がないと言いつつ、まぁせっかくなのでミニおこわセットにしてみました。
    蕎麦パスタは本当に蕎麦でもなく、でもパスタでもなく、不思議だけど美味しい麺でした。
    真ん中の小さい器には味変用のトマトソースが入っていて、これがまた美味しかったのです。もちろん栗おこわも美味しかったです。

  • お腹がいっぱいになったのでいよいよ北斎館へ。<br />ここも旅する北信濃で電子チケットが購入出来るのですが、入口に「展示替えのため<br />見学出来るのは屋台とミュージアムショップのみ」となっていて、料金も300円と割引になっていたので慌てて購入手続きを中止して、窓口で現金で払いました。<br />年末?くらいにHP見た時は展示替えのこと気付かなかったな…。<br />定休日は元日っていう所だけ見て満足してしまったのかも。

    お腹がいっぱいになったのでいよいよ北斎館へ。
    ここも旅する北信濃で電子チケットが購入出来るのですが、入口に「展示替えのため
    見学出来るのは屋台とミュージアムショップのみ」となっていて、料金も300円と割引になっていたので慌てて購入手続きを中止して、窓口で現金で払いました。
    年末?くらいにHP見た時は展示替えのこと気付かなかったな…。
    定休日は元日っていう所だけ見て満足してしまったのかも。

    北斎館 美術館・博物館

  • 見事な祭屋台を見学した後、ミュージアムショップでお買い物。<br />右側2つは一筆箋。一番左は風呂敷で左から2番目は手拭いです。

    見事な祭屋台を見学した後、ミュージアムショップでお買い物。
    右側2つは一筆箋。一番左は風呂敷で左から2番目は手拭いです。

  • 小布施のメイン通り(?)谷街道に出ました。<br />義母が栗羊羹が好きなので、小布施堂で買って帰ろうかしら…と寄ってみました。<br />でも入店してもいらっしゃいませも無く。あんまり感じよくなかったです。<br />購入時は別の店員さんが普通に応対してくれましたが。<br />北斎亭の店員さんの方がよっぽど愛想良かったです。<br />今度から栗菓子は桜井甘精堂で買おうかな。

    小布施のメイン通り(?)谷街道に出ました。
    義母が栗羊羹が好きなので、小布施堂で買って帰ろうかしら…と寄ってみました。
    でも入店してもいらっしゃいませも無く。あんまり感じよくなかったです。
    購入時は別の店員さんが普通に応対してくれましたが。
    北斎亭の店員さんの方がよっぽど愛想良かったです。
    今度から栗菓子は桜井甘精堂で買おうかな。

    小布施堂本店 グルメ・レストラン

  • 北斎館が予定より早く見終わってしまったので、主人との待ち合わせ場所の道の駅オアシスおぶせまでのんびり歩いて行くことにしました。<br />谷脇街道を歩いて行くと長野電鉄の線路とぶつかりました。<br />ちょうど踏切が鳴り始めたのでなんの列車が来るのかな?とカメラを構えて待っていたらスノーモンキーでした!<br />千葉県民にとってはNEXの懐かしい車両です。

    北斎館が予定より早く見終わってしまったので、主人との待ち合わせ場所の道の駅オアシスおぶせまでのんびり歩いて行くことにしました。
    谷脇街道を歩いて行くと長野電鉄の線路とぶつかりました。
    ちょうど踏切が鳴り始めたのでなんの列車が来るのかな?とカメラを構えて待っていたらスノーモンキーでした!
    千葉県民にとってはNEXの懐かしい車両です。

  • 踏切を超えてしばらく歩くと玄照寺が見えてきました。<br />こちらも小布施の観光協会のHPで御朱印をいただけるお寺として紹介されていたのでお参りすることにしました。

    踏切を超えてしばらく歩くと玄照寺が見えてきました。
    こちらも小布施の観光協会のHPで御朱印をいただけるお寺として紹介されていたのでお参りすることにしました。

  • 立派な三門です。

    立派な三門です。

  • 本堂の扉が開いていて、直接御本尊を拝見する事が出来ました。

    本堂の扉が開いていて、直接御本尊を拝見する事が出来ました。

  • 庫裏で御住職から御朱印をいただきました。

    庫裏で御住職から御朱印をいただきました。

  • 谷脇街道を外れ、高速道路方面へ歩いて行きます。<br />大きな建物が見えて来ました。<br />オアシスおぶせ到着です。

    谷脇街道を外れ、高速道路方面へ歩いて行きます。
    大きな建物が見えて来ました。
    オアシスおぶせ到着です。

    道の駅 オアシスおぶせ 道の駅

  • 主人と無事合流出来ました。<br />スタンプもgetです。

    主人と無事合流出来ました。
    スタンプもgetです。

  • 道の駅スタンプブックにクーポンが付いていて、売店で2000円以上購入したレシートを見せるとミニソフトクリームプレゼントとあったので、仕事場へのお土産を購入。<br />栗とりんごのパイは自分用に。<br />まんまる栗バウムは美味しかったと評判良かったです。<br />栗とりんごのパイも美味しかったです。シナモンが入っていないのでシナモン苦手な主人でも美味しく食べられました。

    道の駅スタンプブックにクーポンが付いていて、売店で2000円以上購入したレシートを見せるとミニソフトクリームプレゼントとあったので、仕事場へのお土産を購入。
    栗とりんごのパイは自分用に。
    まんまる栗バウムは美味しかったと評判良かったです。
    栗とりんごのパイも美味しかったです。シナモンが入っていないのでシナモン苦手な主人でも美味しく食べられました。

  • 特典のミニソフトです。<br />幾つかの味から選べたのですが、私はオブセ牛乳味にしました。<br />濃厚で美味しかったです。

    特典のミニソフトです。
    幾つかの味から選べたのですが、私はオブセ牛乳味にしました。
    濃厚で美味しかったです。

  • 駐車場の方へ降りて行くと、農産物直売所がありました。

    駐車場の方へ降りて行くと、農産物直売所がありました。

  • 主にリンゴが並んでいましたが、私はフルーツティーを購入。

    主にリンゴが並んでいましたが、私はフルーツティーを購入。

  • 小布施から上信越道に乗り、主人の会社の保養所へ向かいます。<br />行きにも通った松代PA。

    小布施から上信越道に乗り、主人の会社の保養所へ向かいます。
    行きにも通った松代PA。

    松代パーキングエリア 道の駅

  • ここには工事の時に出て来た石を利用して、川中島の合戦の陣形図が作られています。

    ここには工事の時に出て来た石を利用して、川中島の合戦の陣形図が作られています。

  • 最終日。<br />2日間とは打って変わってめちゃくちゃいい天気。<br />保養所から軽井沢へ向かう途中のビーナスライン。<br />あまりにも天気が良かったので、女の神展望台に寄ってみました。<br />雲海が少し見えました。

    最終日。
    2日間とは打って変わってめちゃくちゃいい天気。
    保養所から軽井沢へ向かう途中のビーナスライン。
    あまりにも天気が良かったので、女の神展望台に寄ってみました。
    雲海が少し見えました。

    女の神展望台 名所・史跡

  •  ビーナスラインを外れて、立科町方面へ。<br />立科第二牧場の脇に駐車スペースが有ります。<br />牧場は雪に埋もれているので牛さん達は放牧されていませんが、木々が霧氷状態だったのでスマホでしたが撮ってみました。<br />この少し手前に雨境峠があるのですが、そこからは雪を被った蓼科山が綺麗に見えるのでカメラを構えた人達が何組もいました。

     ビーナスラインを外れて、立科町方面へ。
    立科第二牧場の脇に駐車スペースが有ります。
    牧場は雪に埋もれているので牛さん達は放牧されていませんが、木々が霧氷状態だったのでスマホでしたが撮ってみました。
    この少し手前に雨境峠があるのですが、そこからは雪を被った蓼科山が綺麗に見えるのでカメラを構えた人達が何組もいました。

    蓼科第二牧場 動物園・水族館

  • すっかりお気に入りになった道の駅女神の里たてしな。

    すっかりお気に入りになった道の駅女神の里たてしな。

    道の駅 女神の里 たてしな 道の駅

  • リンゴはここで買います。<br />アップルパイも有れば買います。<br />野沢菜昆布はお土産に頂いて美味しかったので自分でも買ってみました。<br />この野沢菜昆布は長野のお土産コーナー大体どこでも売ってますね。

    リンゴはここで買います。
    アップルパイも有れば買います。
    野沢菜昆布はお土産に頂いて美味しかったので自分でも買ってみました。
    この野沢菜昆布は長野のお土産コーナー大体どこでも売ってますね。

  • 軽井沢まで来たのでツルヤへ寄り道。<br />ツルヤは色々なお店に行きましたが、軽井沢店は初めてです。<br />世間的にはツルヤと言えば軽井沢店っぽいですが。<br /><br />立科店は地元の人向けのスーパーって感じですが、さすが軽井沢店は観光客が多いようで、ツルヤオリジナル商品の押し出しが凄いです。<br />あんまり売ってない花豆あんのジャムもありました!<br />残念だったのは、工事中のため、ベーカリーのパンが無かったことです。<br />ツルヤのフランスパンが大好きなので、売っている時はいつも買っていたのですが。

    軽井沢まで来たのでツルヤへ寄り道。
    ツルヤは色々なお店に行きましたが、軽井沢店は初めてです。
    世間的にはツルヤと言えば軽井沢店っぽいですが。

    立科店は地元の人向けのスーパーって感じですが、さすが軽井沢店は観光客が多いようで、ツルヤオリジナル商品の押し出しが凄いです。
    あんまり売ってない花豆あんのジャムもありました!
    残念だったのは、工事中のため、ベーカリーのパンが無かったことです。
    ツルヤのフランスパンが大好きなので、売っている時はいつも買っていたのですが。

    ツルヤ (軽井沢店) スーパー・コンビニ・量販店

  • ツルヤを出て軽井沢プリンスショッピングプラザへ。<br />最初は佐野のアウトレットに寄るつもりだったのですが、そう言えば軽井沢にもアウトレットあったよね?と思い出し、調べてみたらアウトドア系のブランドは軽井沢の方が多かったのでこちらにしました。<br />

    ツルヤを出て軽井沢プリンスショッピングプラザへ。
    最初は佐野のアウトレットに寄るつもりだったのですが、そう言えば軽井沢にもアウトレットあったよね?と思い出し、調べてみたらアウトドア系のブランドは軽井沢の方が多かったのでこちらにしました。

    軽井沢プリンスショッピングプラザ アウトレット

  • お買い物の後はランチです。<br />フードコートの軽井沢フラットブレッズでアボカドBLTを。<br />フラットブレッズと言うだけあってバンズ美味しかったですね~。

    お買い物の後はランチです。
    フードコートの軽井沢フラットブレッズでアボカドBLTを。
    フラットブレッズと言うだけあってバンズ美味しかったですね~。

    軽井沢フラットブレッズ グルメ・レストラン

  • サンドイッチだけではちょっと足りないかな…という事でおやきを追加。<br />何度も長野には来ているのに、意外とおやきを食べていない事に気付きました。<br />野沢菜たっぷりで美味しかったです。<br /><br />2泊3日の長野旅行。行きたい所行けて欲しい物も買えて満足です<br />北斎館いつかリベンジしたいです。

    サンドイッチだけではちょっと足りないかな…という事でおやきを追加。
    何度も長野には来ているのに、意外とおやきを食べていない事に気付きました。
    野沢菜たっぷりで美味しかったです。

    2泊3日の長野旅行。行きたい所行けて欲しい物も買えて満足です
    北斎館いつかリベンジしたいです。

    信州ぐるめ農場 グルメ・レストラン

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP