
2022/05/15 - 2022/05/16
145位(同エリア351件中)
JOECOOLさん
- JOECOOLさんTOP
- 旅行記2605冊
- クチコミ3308件
- Q&A回答60件
- 8,609,427アクセス
- フォロワー172人
2022年のゴールデンウィークは家でじっとしていたJOECOOL夫婦ですが、GW明けに岡山&広島方面に"花を愛でる旅"に出かけました。
wifeの妹と旅行仲間のガブリエラさん(愛称;ガブちゃん)を誘って、4人での珍道中です。
主な目的地は、倉敷美観地区・花の駅せら・鞆の浦・福山バラ公園・父母ケ浜etc.で、1泊目を「倉敷アイビースクエア」、2泊目を「ダイワロイネット福山駅前」でとりました。
交通費を安くおさめるために交通手段はマイカー利用、JOECOOLと義妹が交代で運転しました。
≪その7≫
この旅行で2泊目のお宿は、福山駅南口すぐのところに位置する『ダイワロイネットホテル福山駅前』です。
夕食をいただいた『広島焼 勝成』や駅前のバラ、翌朝に訪れた福山城なども併せてご紹介します。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.0
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- 自家用車 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
鞆の浦からJR福山駅前にやって来ました。
福山駅 駅
-
駅前で見つけたマンホール。
中央に描かれているのは、福山市のバラのシンボルマークだそうです。 -
駐車場に車を置いて、ホテルの正面玄関へ。
2泊目のお宿はこちらの『ダイワロイネットホテル福山駅前』です。ダイワロイネットホテル福山駅前 宿・ホテル
-
まだ新しいということもあって、内装もとても綺麗だなという印象を受けました。
-
こちらはフロント前のソファ。
-
チェックインを済ませ、部屋に向かいます。
エレベーターも最新式のようです。 -
12Fのエレベーターホール。
新しいだけあって、とてもスタイリッシュな雰囲気があります。 -
エレベーターホールの窓から見える風景。
JR福山駅の南口が眼下にばっちり見えます! -
皆がゆっくりと寝られるように、シングル×4Rを予約していました。
JOECOOLの部屋は、No.1209です。
ちなみに宿泊料金は、約7,000円(素泊まり)でした。 -
部屋のドアを開けるとこんな感じ...
向かって左手前の扉がトイレ&バスルーム、その向こうがクローゼットです。 -
扉の内側。
-
まずは水回りを見てみます。
トイレもとても清潔感がありました。 -
こちらが洗面台。
シングルルームなので、特に大きくもなく小さくもなく... -
何といっても「ダイワロイネットホテル」は、シングルルームでもお風呂が洗い場付きなのがイイですね~
ホテルをここに選んだ最大の理由です。 -
水圧ももちろんちゃんとしています。
日本だから当たり前かもしれませんが...(笑) -
バスアメニティは「POLA」製。
最近、この「POLA」製を使っているホテルが多いような気がします。 -
クローゼットもたっぷりと収納ができます。
-
ベッドルーム。
ベッドはセミダブルサイズだったので、手足を伸ばして寝られました。 -
ライティングデスク兼TV台。
-
ベッドの頭側の壁は黒いクロスが貼ってあります。
-
部屋からの眺望。
部屋は北向きだったので、真下にJR福山駅の新幹線ホームが見えています。 -
部屋からの眺望。
部屋は北向きだったので、JR福山駅の新幹線ホームが見えています。
左側に見えている白い建物は「福山ニューキャッスルホテル」です。 -
イチオシ
時刻は18:00頃、そろそろ夕食を食べに出かけましょう。
改めて、ホテルの外観全景を撮りました。 -
夕食の前に、少し福山駅を散策。
さすがは広島県!広島に本店がある「リトルマーメイド」が駅構内に入っていますね。 -
明日の朝食用のパンはここで買いましょう。
-
駅構内のあちこちに「福山ばら祭」のポスターがありました。
-
駅の北口側。
-
駅北側には福山城があります。
こちらは明朝に行ってみようっと! -
今夜の夕食はこちらの『広島焼 勝成』と決めていました。
でも座席は満席だったので、並んで待ちます。広島焼 勝成 グルメ・レストラン
-
待っている間にある程度のメニューを決めておきましょう。
-
20分少々の待ち時間で入店することができました。
-
お好み焼きが焼けるまでの間にと「だし巻き卵」をオーダーしました。
ふわふわの玉子焼、これは美味!! -
イチオシ
4人分のお好み焼きが完成!
「いっただきまーす!!」 -
たっぷりとソバがトッピングされたお好み焼き、美味しくないハズはありません!!
この後、朝食用のパンや夜のおやつ等を買って、ホテルに戻りました。 -
翌朝は7:30頃に起きました。
窓の外を見ると、天気も良さそうなので嬉しいなっ! -
朝食は皆で一緒に食べました。
チェックアウト前に駅周辺を少し散策してみようということになって、4人で散歩に出かけました。ダイワロイネットホテル福山駅前 宿・ホテル
-
ホテルのロビーにもバラの花!!
Photo by wife -
福山市は『100万本のばらのまち』と謳うだけあって、市内のいたるところにバラが咲いています。
もちろん、駅前にもバラ園があります。 -
「ビューティフルふくやま」という品種があるんですね~
知らなかった… -
バラのアーチ。
美しいです!福山駅 駅
-
バラのアーチ。
美しいです!
Photo by wife -
もちろん、真っ赤なバラもたくさん咲いていました。
-
駅前だけでこれだけのバラが咲いているって、さすがは"ばらのまち"ですね~!
-
3人の女性陣も美しいバラを見られて満足そうです♪
-
「ウルヴァリンふくやま」という品種があるんですね~
後で調べてみると、映画「ウルヴァリン:SAMURAI」のロケ地になったことを記念して、新品種のばらに「ウルヴァリン:FUKUYAMA」と名付けられたそうです。 -
「ジャスミーナ」という品種。
ピンクの小さめの花がとても可憐です!☆ -
駅の北側に行き、「福山城」に上がってみます。
-
日本全国にお城はたくさんありますが、これだけ駅の間近にお城がある場所って他にはあまり無いかもしれません。
福山城公園 公園・植物園
-
上の写真はこのようにして撮っています。
Photo by wife -
幾つかの櫓がありましたが、これが一番立派でした。
福山城 名所・史跡
-
Photo by wife
-
福山城の天守閣は、築城400年を記念して記念事業のために修復中でした(残念)...
-
こちらが天守閣ですが、工事用の資材に覆われていて見えません(涙)
-
天守閣は高台にあって、景色は良かったです。
Photo by wife -
駅や市街地が見渡せます。
-
では、ホテルに戻って、出発することにしましょう。
旅行3日目の最初の目的地は、ばら祭のメイン会場です。
"to be continued"
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2022年5月/倉敷・世羅・福山で花を愛でる旅
-
出発~たつの市『じょんの庵』でランチ◆2022年5月/倉敷・世羅・福山で花を愛でる旅≪その1≫
2022/05/14~
たつの・揖保川・御津
-
スヌーピーショコラ倉敷はとても可愛いショップでした!◆2022年5月/倉敷・世羅・福山で花を愛でる旅≪その2...
2022/05/14~
倉敷
-
倉敷美観地区を散歩&夕食は回転寿司『いわ栄』で◆2022年5月/倉敷・世羅・福山で花を愛でる旅≪その3≫
2022/05/14~
倉敷
-
『倉敷アイビースクエア』宿泊記&『阿智神社』への早朝散歩◆2022年5月/倉敷・世羅・福山で花を愛でる旅≪そ...
2022/05/14~
倉敷
-
世羅高原でお花畑を楽しみました(ネモフィラ・ビオラetc)◆2022年5月/倉敷・世羅・福山で花を愛でる旅≪...
2022/05/15~
世羅
-
鞆の浦に立ち寄ってみました◆2022年5月/倉敷・世羅・福山で花を愛でる旅≪その6≫
2022/05/15~
鞆の浦・鞆公園
-
『ダイワロイネットホテル福山駅前』宿泊記&『勝成』でお好み焼き◆2022年5月/倉敷・世羅・福山で花を愛でる...
2022/05/15~
福山
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
福山(広島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2022年5月/倉敷・世羅・福山で花を愛でる旅
0
56